ANA社員の年収を3割超削減、労組が受け入れ

1 : 2020/12/26(土) 07:35:37.85 ID:l2GIu9+T9

全日本空輸(ANA)は25日、来年1月から当面の間、一般社員の月額給与を削減することで労働組合と合意した。すでに夏のボーナスを半減し、冬のボーナスをゼロとすることで労使合意しており、社員の年収を3割超削減するとした経営側の提案を労組が受け入れた形だ。

 ANAを傘下に持つANAホールディングスは新型コロナウイルス感染拡大の影響で旅客数が激減し、2021年3月期連結決算の最終利益を過去最悪となる5100億円の赤字と見込んでいる。

 人件費の圧縮が急務となっており、記録が残る1962年以降では初めて、冬のボーナスをゼロとしていた。

読売新聞 2020/12/26 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201225-OYT1T50270/

2 : 2020/12/26(土) 07:36:02.42 ID:ymhWz+1/0
奴隷化ワロタ
3 : 2020/12/26(土) 07:36:25.84 ID:dX6wfqXK0
副業するしかないな
4 : 2020/12/26(土) 07:37:08.41 ID:7CsUBJXa0
このまま恒久的になったりして…
5 : 2020/12/26(土) 07:37:16.56 ID:O2LQY5/O0
仕事がないなら半分でも十分だろう。
6 : 2020/12/26(土) 07:37:33.18 ID:S9HGvUZ10
仕事ないからしゃーないだ
7 : 2020/12/26(土) 07:38:09.28 ID:bOe13DGJ0
ざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
勝ち組気取って底辺見下してたゴミ共どんな気分?wwwwwwwww
8 : 2020/12/26(土) 07:38:34.03 ID:kyIdjW1Q0
まぁ仕方ない
クビにならないだけ御の字だろう
9 : 2020/12/26(土) 07:38:47.44 ID:PkyUes1y0
ざまぁw
税金にたかってコロナ撒き散らした飲食業や旅行業や観光業の連中なんてどんどん滅びてしまえw
41 : 2020/12/26(土) 07:44:38.55 ID:5PqU8E2y0
>>9
お前は人生で外食も観光も一度もしたことないのか?ゴミクズ
47 : 2020/12/26(土) 07:45:51.67 ID:oOsX9CFj0
>>9
雇用調整助成金とか持続化給付金って知ってる?

飲食観光業以外のも税金から給料貰ってる奴らや業種はめちゃくちゃ存在する

10 : 2020/12/26(土) 07:38:51.99 ID:8CUQBE060
座間
11 : 2020/12/26(土) 07:39:26.09 ID:Aoop0F5H0
来年さらにドン
12 : 2020/12/26(土) 07:39:51.20 ID:ZKFHDknx0
頭おかしいだろ
13 : 2020/12/26(土) 07:39:55.87 ID:Sibm2TbX0
氷河期だけど自己責任
努力すればなんとかなる
甘えるな
14 : 2020/12/26(土) 07:40:01.72 ID:b/y72hqy0
3割削減程度で持つのか
15 : 2020/12/26(土) 07:40:11.35 ID:8CUQBE060
まあ、みんなに旨い飯を提供できたと思って、頑張ってくれ
16 : 2020/12/26(土) 07:40:22.98 ID:TDYFf4xF0
ストすれば会社が喜ぶだろうしな
17 : 2020/12/26(土) 07:40:24.44 ID:CGSvR10G0
ボーナスゼロなんだ
18 : 2020/12/26(土) 07:40:27.29 ID:hTEK1sTE0
冬ボ0は厳しいだろうな、破綻する家計もあるのではタワマン無理して買ってる人とか
19 : 2020/12/26(土) 07:40:31.73 ID:9uWrEmOJ0
コロナが収束したら、元に戻っていくだろう
今は我慢だ
ただ、我慢の期間を短く想定してるなら甘いかもしれないです
21 : 2020/12/26(土) 07:40:34.10 ID:FHDmU5On0
ざまあみやがれとしか思わない。JALANAは普段の高慢的態度悪すぎ
22 : 2020/12/26(土) 07:40:37.07 ID:Sibm2TbX0
穴で稼ごうやればできる
23 : 2020/12/26(土) 07:40:39.63 ID:BmF5xEb/0
ネトパヨ大歓喜!!!
24 : 2020/12/26(土) 07:40:50.32 ID:9Qvk4T0f0
個人レベルでは年収大幅減なんて人生においていくらでも起こり得ることだからさ、
まぁみんなめげずに頑張ってくれよな
応援してるよ
25 : 2020/12/26(土) 07:41:09.04 ID:2iEV5BVm0
ざまぁ!
26 : 2020/12/26(土) 07:41:12.09 ID:Sibm2TbX0
寝ないではたらけ
甘えるな
27 : 2020/12/26(土) 07:41:45.38 ID:DGbyNm620
競売市場が活性化しそうだな
28 : 2020/12/26(土) 07:41:54.74 ID:9zXPatFp0
是非営業にほしいね
第一印象は絶対いいだろうから
43 : 2020/12/26(土) 07:45:09.59 ID:8Fi0sI9T0
>>28
マスクしてたら顔わからんよ
29 : 2020/12/26(土) 07:41:55.87 ID:wQgrx64k0
ワクチン出回ったとしても、実績や信頼を得るまではやっかいな変異種が出ただけで警戒しなきゃならなくなるしな。航空需要の回復は来年も無理だろ。
30 : 2020/12/26(土) 07:42:12.35 ID:l8U+SP1o0
CAとか、「バス添乗員と何が違うの?なんでそっちだけ高給取り(?)で上級職みたいな雰囲気だしてんの?」とか思ってたから
コロナを機にそのへんと同じになったりしてな
31 : 2020/12/26(土) 07:42:14.90 ID:vvSVh+hq0
無くなってもらっても困るからな
32 : 2020/12/26(土) 07:42:37.95 ID:FFpa4JBf0
来年はもっと悲惨になるだろうな
33 : 2020/12/26(土) 07:42:52.74 ID:5aFHXumV0
役員報酬には手をつけないの?
34 : 2020/12/26(土) 07:43:15.83 ID:a65SqM900
3割たって高い年収からなんでしょ?
35 : 2020/12/26(土) 07:43:22.87 ID:FHDmU5On0
まあ年収を3割超削減でもおまえらの収入の2倍以上あるんだから余裕だろw
37 : 2020/12/26(土) 07:43:29.85 ID:WMwLdYxy0
国会議員も続けよ
5割減らしても贅沢出来るだろ
38 : 2020/12/26(土) 07:43:34.81 ID:nkiqnioa0
旅行なんかは我慢できる。
だが食は我慢できない。
こんなとき、生産職は強いな
39 : 2020/12/26(土) 07:43:52.87 ID:pGoEHK/j0
それでも700万くらいは年収あるんだろ
40 : 2020/12/26(土) 07:44:25.95 ID:pXkkQ4kM0
どこもかしこも削減削減
来年どうなるんやろなぁ
42 : 2020/12/26(土) 07:44:56.23 ID:5VOzq7Ex0
次はnhk
44 : 2020/12/26(土) 07:45:12.63 ID:5aFHXumV0
CAなんてもともと歩合制みたいなもんじゃないの?
国内線国外線でも差があるだろうし勤務時間で給与なんてかなり左右されるとおもってたんだがな
45 : 2020/12/26(土) 07:45:26.43 ID:RzoG8DDS0
働いてないならしゃあない
46 : 2020/12/26(土) 07:45:35.01 ID:LDk6mjCA0
3割削減しても平均年収より多いんだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました