- 1 : 2020/12/25(金) 15:52:38.059 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- コミュニケーションがうまくいかないとかストレスとか
わけわからない!楽しいじゃん
若い女の子とかだと最高じゃん
なにがダメなの - 2 : 2020/12/25(金) 15:54:18.944 ID:jy1ca6F50XMAS
- チビとビビりはコミュ障になりやすい。
環境や過去にもよるがな。
だから敵対心のないパリピに喧嘩を売って更に敵を作る悪循環。 - 5 : 2020/12/25(金) 15:55:49.774 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- >>2
チビ?そうなの?おれの先輩はチビだけどよく喋るよ - 3 : 2020/12/25(金) 15:55:03.772 ID:TZr3/K0gaXMAS
- ニホンゴニムヅシイダス
- 4 : 2020/12/25(金) 15:55:05.708 ID:aTCgJHZq0XMAS
- 素がクズすぎて話すことがない
- 7 : 2020/12/25(金) 15:56:38.108 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- >>4
クズはどういう系のクズ? - 10 : 2020/12/25(金) 15:57:48.153 ID:aTCgJHZq0XMAS
- >>7
何が面白いんだ??喋るの面倒くせえ的な - 14 : 2020/12/25(金) 15:59:39.078 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- >>10
なるほどな
お前は可愛いくて楽しい子と付き合ったことねえの? - 23 : 2020/12/25(金) 16:02:28.742 ID:aTCgJHZq0XMAS
- >>14
無いなあ - 31 : 2020/12/25(金) 16:04:52.390 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- >>23
だからだろうな
めちゃめちゃおもろい子と付き合ったらすげー楽しいから
まーでも自分から話しかけない奴には話しかけない
かもしれんな - 33 : 2020/12/25(金) 16:05:40.215 ID:EFPETEPg0XMAS
- >>31
いつもなんの話ししてるの?
話すことは無くならないの? - 6 : 2020/12/25(金) 15:56:18.987 ID:n+cfC//r0XMAS
- 思考に対して口が追いつかないのがイライラの元じゃないかな
- 8 : 2020/12/25(金) 15:57:03.034 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- >>6
慌てないで纏めてからゆっくり喋ろよw - 9 : 2020/12/25(金) 15:57:45.756 ID:zuMDyd6d0XMAS
- >>8
それが出来ないからコミュ障なんだろ - 12 : 2020/12/25(金) 15:58:36.298 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- >>9
できないの?話をよく聞いてればどんな話題に行くかわかるから先読みしろよ - 16 : 2020/12/25(金) 16:00:06.712 ID:zuMDyd6d0XMAS
- >>12
俺は出来るわ俺に言うな - 11 : 2020/12/25(金) 15:58:31.879 ID:9muq57fp0XMAS
- 自分の声が嫌い
人に聞かれるのが怖い - 13 : 2020/12/25(金) 15:59:09.792 ID:zp/mB08n0XMAS
- 嫌われたり敵対されたりすることを過度に恐れていて何もいえなくなってるが本人にはその自覚がない
って奴は結構居そう - 20 : 2020/12/25(金) 16:01:17.492 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- >>13
そりゃー全員とうまく付き合うのなんてまー無理だろ - 15 : 2020/12/25(金) 15:59:51.877 ID:/tczMkwDaXMAS
- こいつらって1ミリたりとも否定されたくないんだろうなって感じる
そのくせ被害妄想の塊 - 18 : 2020/12/25(金) 16:01:07.885 ID:AZOsvW/C0XMAS
- >>15
自分をネタにできない陰キャあるある
ネタにできるようなエピソードもないしな - 25 : 2020/12/25(金) 16:03:19.110 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- >>18
話に参加しすぎるやつもうざいけど
全く加わらない奴って理解できない - 30 : 2020/12/25(金) 16:04:33.255 ID:AZOsvW/C0XMAS
- >>25
これ - 26 : 2020/12/25(金) 16:03:21.564 ID:zuMDyd6d0XMAS
- >>18
お前のネタはよ - 21 : 2020/12/25(金) 16:01:40.602 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- >>15
なるほだな
>>16
すまんすまん - 17 : 2020/12/25(金) 16:00:56.783 ID:+5WOePLUMXMAS
- 2人なら喋れるけど3人になると黙る
- 22 : 2020/12/25(金) 16:02:10.432 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- >>17
それって自閉症の奴がそうだってどこかに - 19 : 2020/12/25(金) 16:01:08.689 ID:B5/PAE+A0XMAS
- 話せないんじゃなくて人の話を聞くことができないんだよ
- 28 : 2020/12/25(金) 16:03:44.423 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- >>19
聞くことができない?それって発達障害か何か? - 24 : 2020/12/25(金) 16:02:34.978 ID:EFPETEPg0XMAS
- 単純に話のネタがないんだろ
何を話すのかがわからない - 34 : 2020/12/25(金) 16:05:45.369 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- >>24
雑談しながら相手の情報探るの楽しいのに質問しないからだろ? - 39 : 2020/12/25(金) 16:06:32.232 ID:EFPETEPg0XMAS
- >>34
いや質問はする
でもいつかは話題がなくなる
話を掘り下げるのにも限界があるだろ - 27 : 2020/12/25(金) 16:03:25.410 ID:hOym56hfdXMAS
- 知り合いは話の途中で割り込んでくるヤツがストレスだって言ってたな
- 37 : 2020/12/25(金) 16:06:27.078 ID:Ps8KvlLIaXMAS
- >>27
そりゃ基本うざいとはおもう
けどそんなこともあるし対応しとけよって思う - 29 : 2020/12/25(金) 16:04:14.599 ID:AZOsvW/C0XMAS
- かと言ってこっちから話題ふって自分のエピソード話してやったら「自慢ですか?」って真顔で言われた時はキレそうになった
あーこれは友達できないわって
- 32 : 2020/12/25(金) 16:05:19.333 ID:L7ypJLKCrXMAS
- 複数人で話してる時の「居ても居なくいてもいい感」が辛い
- 35 : 2020/12/25(金) 16:06:02.935 ID:BQ/d2HQA0XMAS
- 自分のことは聞かれれば話すけど他人の話を聞いても面白くないし
自分の話を聞いてもらうために他人の話を聞かないとならないなら
話さない方がストレス溜まらん - 36 : 2020/12/25(金) 16:06:17.897 ID:9muq57fp0XMAS
- 2人きりの時は割と話せるけどそれ以上の人数だと別に俺が話さなくても楽しそうだし話す必要なくね?ってなる
- 38 : 2020/12/25(金) 16:06:28.520 ID:Debbp2J90XMAS
- 俺の中身を知ろうとしてくる
俺がどういう人間か理解してタグ付けしようとしてくる
俺が好きなものをくれたりしてくる
恐怖でしかない
コミュ障って奴は話すことのどこにストレスを感じるの?

コメント