- 1 : 2020/12/25(金) 12:47:11.56 ID:vMJSpnRhaXMAS
- 残業ばっかり目の敵にされるけど、普段からネットサーフィンとかスマホいじってどれだけサボれるかも重要では?
- 2 : 2020/12/25(金) 12:47:39.22 ID:vMJSpnRhaXMAS
- もちろん残業ないに越したことはないけど、暇な仕事やと残業ないし
- 3 : 2020/12/25(金) 12:47:45.43 ID:OIVl3/4OpXMAS
- すまん漢字苦手やからなんて読むかわからへん
- 4 : 2020/12/25(金) 12:48:09.40 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>3
どれが読めない?教えたるよ - 5 : 2020/12/25(金) 12:48:31.31 ID:vMJSpnRhaXMAS
- これ結構言ってるけど全然同意されないんやが
- 6 : 2020/12/25(金) 12:49:05.13 ID:vMJSpnRhaXMAS
- 定時内でどれだけサボれるかって重要やろ?
- 7 : 2020/12/25(金) 12:49:12.22 ID:vMJSpnRhaXMAS
- どうや?
- 8 : 2020/12/25(金) 12:49:16.24 ID:vMJSpnRhaXMAS
- 違う?
- 9 : 2020/12/25(金) 12:50:28.16 ID:szfqxoq5aXMAS
- 暇すぎるとキツい
- 11 : 2020/12/25(金) 12:50:50.51 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>9
これ言うやついるけど何がきついの? - 12 : 2020/12/25(金) 12:51:35.20 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>11
ネットサーフィンとかできないんじゃね? - 14 : 2020/12/25(金) 12:51:59.63 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>12
それは論外やん
つーかそんな職場いまどきあんの? - 17 : 2020/12/25(金) 12:52:31.62 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>14
セキュリティ厳しいとことか上が頭硬いとことかはそうやろ - 18 : 2020/12/25(金) 12:53:00.55 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>17
ふーん
まあそれならそれでワイはいいけどね
ワードでなんか書いててもいいし - 23 : 2020/12/25(金) 12:53:40.59 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>18
ワイは脳内で遊べるから別に問題ないけどそうでないやつが多いんやろな - 10 : 2020/12/25(金) 12:50:31.57 ID:LvVuFS770XMAS
- 仕事を処理しまくって空き時間サボるのは良いけど、仕事もせずサボるのはあかんわ
- 13 : 2020/12/25(金) 12:51:37.71 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>10
なんで?それで回るならええやん
処理すべき仕事がそもそも少ないほうがええやろ? - 15 : 2020/12/25(金) 12:52:03.27 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- てかみんな一律8時間なのがおかしいんよ
- 16 : 2020/12/25(金) 12:52:15.66 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>15
7時間のところもあるで - 19 : 2020/12/25(金) 12:53:11.55 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>16
変わらんやん
仕事なんて1時間で終わる日もあるし8時間も毎日だらだらやるのがおかしい - 22 : 2020/12/25(金) 12:53:27.31 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>19
裁量労働制のところいけよ - 29 : 2020/12/25(金) 12:55:36.37 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>22
いやどこもそういうふうにしろって話や
みんな仕事に縛られすぎ - 31 : 2020/12/25(金) 12:56:20.95 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>29
でも裁量労働制になると仕事増えそうやん?
ブラック爺が多いから境目無くなりそう - 33 : 2020/12/25(金) 12:56:57.47 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>31
増やしてきたらやめればいい - 36 : 2020/12/25(金) 12:57:59.68 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>33
逃げ場がそんな簡単に見つかるかって話よ - 40 : 2020/12/25(金) 12:58:53.32 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>36
8時間なんて縛りぶち壊せばいくらでもできる - 41 : 2020/12/25(金) 12:59:15.66 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>40
事務の働くところがなくなる - 44 : 2020/12/25(金) 13:00:02.55 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>41
働くところはある - 45 : 2020/12/25(金) 13:00:19.53 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>44
クソみたいな待遇ならな? - 52 : 2020/12/25(金) 13:01:02.62 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>45
クソみたいな待遇ならまたやめればええ
自分の理想を追い求めろ - 55 : 2020/12/25(金) 13:01:41.24 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>52
転職エアプ? - 60 : 2020/12/25(金) 13:02:58.62 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>55
いやだから今の制度を変えるんやからその辺変わるやろって話やぞ - 63 : 2020/12/25(金) 13:03:39.08 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>60
何がどう変わるのかわからん
それがなんで転職楽になるかの根拠がない - 20 : 2020/12/25(金) 12:53:18.63 ID:w/PKkWiCxXMAS
- 身体的に暇ってこと言ってるならよく聞く『楽して稼げる仕事』って事だろ
- 24 : 2020/12/25(金) 12:53:43.66 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>20
身体的に暇ってなんや - 26 : 2020/12/25(金) 12:54:39.96 ID:w/PKkWiCxXMAS
- >>24
業績が暇だとその会社はつぶれて終わり - 28 : 2020/12/25(金) 12:55:06.37 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>26
なにいってだこいつ
業績が暇ってなんだよ… - 21 : 2020/12/25(金) 12:53:19.34 ID:QLItV9uuMXMAS
- 外回りはなんだかんだ楽しいで
- 25 : 2020/12/25(金) 12:54:22.08 ID:vMJSpnRhaXMAS
- え、みんなそう思わんか?
仕事忙しいほうがいいの? - 27 : 2020/12/25(金) 12:54:46.79 ID:vMJSpnRhaXMAS
- 仕事忙しいときついやん
あれやってこれやってって - 30 : 2020/12/25(金) 12:56:02.03 ID:NkqKQYCzaXMAS
- サボれない会社員辛すぎるから好きなだけサボれるUberみたいな仕事ばっかりになればいいのに
- 32 : 2020/12/25(金) 12:56:46.42 ID:u9kvMbiLFXMAS
- 暇やとトラブルないしな
忙しくて案件が多くなればなるほどトラブル増えて胃が痛くなるんやから
暇なのは幸せなことや - 34 : 2020/12/25(金) 12:57:34.25 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>32
いやほんとこれめんすや
忙しいほうがいいとか言ってる奴って仕事舐めてるよな - 35 : 2020/12/25(金) 12:57:59.06 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- まず8時間て固定概念をぶち壊すとこからや
どんな仕事もその時間てのはおかしい - 38 : 2020/12/25(金) 12:58:28.53 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>35
まあわかるよ
でもその時間拘束してないと給料の妥当性が計れないようなところもあるんや
ワイのところとか - 42 : 2020/12/25(金) 12:59:29.96 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>38
給料の妥当性なんてないとこばっかやろ - 43 : 2020/12/25(金) 12:59:57.07 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>42
民間からそれでええやろけど公務員とかはそうはいかん - 48 : 2020/12/25(金) 13:00:38.50 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>43
公僕はどうでもええは - 49 : 2020/12/25(金) 13:00:52.72 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>48
そこを考えてない時点でお前の論理は破綻してんのよ - 53 : 2020/12/25(金) 13:01:19.31 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>49
破綻してるのは社会やぞ - 57 : 2020/12/25(金) 13:02:15.57 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>53
いや、社会も破綻してるけどお前の論理も破綻してる
別に対になってるわけちゃうやん - 37 : 2020/12/25(金) 12:58:06.79 ID:D62GohdZ0XMAS
- ほどほどで良いんだよ
急ぎでとか言うからトラブルが同時多発して爆発するんだろ - 39 : 2020/12/25(金) 12:58:45.08 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>37
いや限りなくゼロに近いのがええやろ - 51 : 2020/12/25(金) 13:01:01.05 ID:D62GohdZ0XMAS
- >>39
それは退屈すぎて嫌やわ
会社のリソース使って遊びたいし - 54 : 2020/12/25(金) 13:01:29.66 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>51
いや遊んでればええやんか
暇なら遊べるやんか - 62 : 2020/12/25(金) 13:03:21.74 ID:D62GohdZ0XMAS
- >>54
余裕のある納期で会社のリソース使って自分の理想の一部を実現することを遊びと呼んでるだけやで
それ以外は苦痛を伴う仕事や - 65 : 2020/12/25(金) 13:04:29.74 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>62
なにいってだこいつ
プロダクトに個人的な遊び心を加えるって話か? - 46 : 2020/12/25(金) 13:00:26.55 ID:mX/Qq2bq0XMAS
- 会社都合でクビになるまでの2~3ヶ月はすごい暇だったな
- 47 : 2020/12/25(金) 13:00:38.31 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>46
いいね - 50 : 2020/12/25(金) 13:01:00.16 ID:xlV6fgKq0XMAS
- 暇つぶしできる暇ならいいけどそうじゃない暇はただただ苦痛
- 56 : 2020/12/25(金) 13:01:48.71 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>50
まあそれはわかるよ - 58 : 2020/12/25(金) 13:02:24.32 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- 無能に合わせるからダメなんだよ
無能は淘汰していかないと - 59 : 2020/12/25(金) 13:02:44.39 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>58
お前は無能側やんけ - 61 : 2020/12/25(金) 13:03:17.46 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>59
無能なら淘汰されるだけや - 64 : 2020/12/25(金) 13:03:53.47 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>61
君は淘汰されるんやね - 67 : 2020/12/25(金) 13:04:36.26 ID:ZGTnMzfcdXMAS
- >>64
無能だったら淘汰される - 70 : 2020/12/25(金) 13:05:52.10 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>67
すぐ淘汰されるやろね - 66 : 2020/12/25(金) 13:04:32.07 ID:xkBeI/FdaXMAS
- 8時間かかる仕事でも本気でやったら5時間ぐらいで終わるから今もスマホいじいじしとる
- 68 : 2020/12/25(金) 13:05:34.52 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>66
ワイは2時間程度で終わる仕事やからレスバしてる - 69 : 2020/12/25(金) 13:05:49.03 ID:5luSdWT0MXMAS
- 暇すぎるのも色々不安になるよな
部署ごと無くなるんやないか?とか勘繰ってまう - 71 : 2020/12/25(金) 13:06:23.30 ID:vMJSpnRhaXMAS
- >>69
まあそれはある
あまりに暇アピールをするとそうなりそうだよな
仕事ってどれだけ暇かっていうのも結構重要やない?

コメント