- 1 : 2020/12/23(水) 06:18:13.86 ID:n+dEInLI9
-
※デイリースポーツ
「加速力世界一」EV開発大阪の技術系人材派遣会社
大阪市の技術系人材派遣会社「アスパーク」が、アクセルを踏んでから1・69秒で時速60マイル(約96キロ)に達し加速力が世界一という電気自動車(EV)「アウル」を開発し、12月から販売を始めた。50台限定の受注販売で価格は約3億5千万円。
同社の吉田真教代表取締役(48)が「技術者の力を結集させて世界で唯一のものをつくりたい」と2012年に社内で公募を実施。技術者と営業担当者の9人で構成された開発チームは18年から、製造工場があるイタリア・トリノで準備を進めてきた。これまで国内外の約30社、100人以上の技術者が携わったという。
2020.12.23
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2020/12/23/0013958531.shtml - 2 : 2020/12/23(水) 06:19:15.27 ID:Rak5rxNd0
- Evなら簡単にできるよ
自慢にもなんない - 31 : 2020/12/23(水) 06:23:26.27 ID:7u830Nj10
- >>2
じゃあ作ってみ - 77 : 2020/12/23(水) 06:30:28.21 ID:oIfNZI1Y0
- >>2
> Evなら簡単にできるよ
> 自慢にもなんない
簡単にできるものならわざわざ取り上げたりしない
わかって頂ける?w - 166 : 2020/12/23(水) 06:42:01.84 ID:G7r07s5V0
- >>2
そんなことない
テスラでも最も速いので2秒台だよ - 3 : 2020/12/23(水) 06:19:45.04 ID:4IYkhrTz0
- 吉田オウム真教
- 178 : 2020/12/23(水) 06:43:14.09 ID:ATQrJvIl0
- >>3
意外と「吉田オウム真理教」とか冗談で言われて、「いいえ、僕は宵っ張りのフクロウです」とか返していたのが社名だったりして。 - 4 : 2020/12/23(水) 06:19:57.77 ID:23f1wb7v0
- そんな速い車作ってどこにお出かけするの?
- 5 : 2020/12/23(水) 06:20:01.21 ID:vz1/ZAva0
- 買うやつおるん?
- 6 : 2020/12/23(水) 06:20:14.53 ID:YKqmhd2o0
- 危険なだけで公道では不要な加速力
- 7 : 2020/12/23(水) 06:20:21.75 ID:4IYkhrTz0
- ブレーキはちゃんと効くのか?
- 8 : 2020/12/23(水) 06:20:26.72 ID:8hM3/VYq0
- カテゴリーはミサイルですね
- 129 : 2020/12/23(水) 06:37:18.41 ID:R7NFN3410
- >>8
レールガンかな - 9 : 2020/12/23(水) 06:20:39.01 ID:vrch+8ew0
- 踏み間違えて1.69秒で人殺し
- 10 : 2020/12/23(水) 06:20:39.60 ID:xR2wWwXG0
- 買う奴がいるのだろうか?
こういうので商売できるものかどうか。 - 11 : 2020/12/23(水) 06:20:42.05 ID:Lurp8rNB0
- エンジン車なら買った
- 12 : 2020/12/23(水) 06:20:47.10 ID:evatpbMj0
- 派遣工が作った車なんて怖くて乗れねーよ!
・・・って書き込みはまだか。 - 13 : 2020/12/23(水) 06:21:10.74 ID:MFDEN75T0
- その9人も派遣されて社内に残ってないんだろ
- 15 : 2020/12/23(水) 06:21:40.43 ID:EYy17Gwd0
- 普通に危ない
- 16 : 2020/12/23(水) 06:21:45.36 ID:nEUw1sCo0
- アウルいきまーす!
- 17 : 2020/12/23(水) 06:22:06.61 ID:sLssVlmT0
- EVって加速性能は凄いのね
なんの役にも立たない性能だけど - 18 : 2020/12/23(水) 06:22:08.78 ID:+vkGLF/50
- ミニ四駆を直列6気筒にしたら火花が出ながらロケットになる
- 19 : 2020/12/23(水) 06:22:10.31 ID:F1uEQzo40
- 新型公道巡航ミサイルか・・・
- 20 : 2020/12/23(水) 06:22:20.70 ID:25Ja3IV70
- 日本で要らないだろこんなの
- 21 : 2020/12/23(水) 06:22:22.77 ID:BPfxe+270
- 名前はフクロウってこと?
- 22 : 2020/12/23(水) 06:22:50.74 ID:lIWZMvOF0
- 人体は潰れんのか
- 23 : 2020/12/23(水) 06:22:53.73 ID:nEUw1sCo0
- 実際にやったら即気絶するな
- 24 : 2020/12/23(水) 06:22:56.75 ID:euAixnud0
- 第2第3の飯塚を生むだけ
- 25 : 2020/12/23(水) 06:23:04.22 ID:Rak5rxNd0
- ジジババロケット
が続出するこんな無駄なスペック - 108 : 2020/12/23(水) 06:34:56.63 ID:K8CTjSQy0
- >>25
脳死してそう - 26 : 2020/12/23(水) 06:23:07.62 ID:ic1hAltw0
- また、人を轢くんだろうな。
- 27 : 2020/12/23(水) 06:23:08.77 ID:vkFmfW8i0
- 衝突安全装置も無い車なんかいらん
- 28 : 2020/12/23(水) 06:23:09.52 ID:A6YI4Aw80
- ピーキー過ぎて
- 29 : 2020/12/23(水) 06:23:14.08 ID:yCCe7Ey40
- 凶器だよ
- 30 : 2020/12/23(水) 06:23:25.19 ID:86IZKaVU0
- そういや昔エリーカとかあったなあ
今ググったら資金繰りで頓挫したらしいな
早過ぎたんや - 32 : 2020/12/23(水) 06:23:48.97 ID:ic1hAltw0
- 全自動運転車開発しろ!
- 33 : 2020/12/23(水) 06:24:00.11 ID:DCI9Y46p0
- 飯塚なら池袋の駅まで突っ込んでたな
- 69 : 2020/12/23(水) 06:28:57.64 ID:A0Cjl8Fg0
- >>33
方向が違う。雑司が谷霊園に突っ込んで、そのまま墓石の下に… - 34 : 2020/12/23(水) 06:24:00.27 ID:nEUw1sCo0
- 女「早すぎるわ」
- 35 : 2020/12/23(水) 06:24:07.64 ID:R+7j/MwT0
- 絶叫マシーンにしちゃ高い
- 36 : 2020/12/23(水) 06:24:12.50 ID:HjZo7pwv0
- ブレーキは曙がいいな
- 37 : 2020/12/23(水) 06:24:13.26 ID:a48D/D7f0
- こんなん走ったら右直事故多くなりそう・・・
車間距離狂う - 38 : 2020/12/23(水) 06:24:13.41 ID:pgwoxnyh0
- 行くぞ、アスラーダ
- 39 : 2020/12/23(水) 06:24:28.61 ID:syrR5wBt0
- ペダル踏んで1.69秒で合体
- 40 : 2020/12/23(水) 06:24:49.21 ID:73wzOEjV0
- ピーキー過ぎてお前には無理だ
- 41 : 2020/12/23(水) 06:24:57.15 ID:mPwJeBXY0
- 危ないから加速も法律で制限掛けた方が良いんじゃないの
- 42 : 2020/12/23(水) 06:25:14.86 ID:EBK31FTW0
- リニアモーターカー止めてこれにしなよ
- 44 : 2020/12/23(水) 06:25:26.82 ID:FdUKqpnU0
- 二分でごはん
- 45 : 2020/12/23(水) 06:25:51.76 ID:jFJxXFk80
- 馬鹿な車作るから
- 46 : 2020/12/23(水) 06:26:05.58 ID:op2rlbP10
- 幸三君これならフレンチに遅れないぞ
- 47 : 2020/12/23(水) 06:26:12.30 ID:nEUw1sCo0
- 突っ込みどころ満載
- 48 : 2020/12/23(水) 06:26:18.55 ID:x6T7oKaI0
- 危険すぎるよ
- 49 : 2020/12/23(水) 06:26:29.00 ID:jFJxXFk80
- 2秒で何キロになるの?
- 75 : 2020/12/23(水) 06:30:03.63 ID:PjEgZhFb0
- >>49
16秒9で960キロまでわかった算数苦手😭 - 200 : 2020/12/23(水) 06:46:19.01 ID:kpLU6eY/0
- >>75
169秒で9600キロだなw - 50 : 2020/12/23(水) 06:26:33.75 ID:gkpCXSPa0
- タイヤの消耗すごいだろな
- 51 : 2020/12/23(水) 06:27:07.00 ID:aFKk/Y6x0
- 高すぎだろ
また運転下手くそな上級国民が事故起こすだけ - 52 : 2020/12/23(水) 06:27:13.79 ID:e4hmzJra0
- ナンバー付けられるの?
これだけ少数だと色々試験やってるか不安なんだけど - 54 : 2020/12/23(水) 06:27:28.43 ID:FzwSWtke0
- 値段
- 55 : 2020/12/23(水) 06:27:30.16 ID:B8atHqX+0
- >>1
秒速で記事書けや(–#) - 56 : 2020/12/23(水) 06:27:35.79 ID:bcP2wwgf0
- スポーツカーなのか?
- 57 : 2020/12/23(水) 06:27:35.84 ID:9uANeKq80
- 電気自動車の普及で一番喜ぶのは中国だろうな。
くそ安いクルマがどんどん出るだろう。
法改正して、クルマの所有者に対する安全管理をより厳しくしないとまずい。 - 58 : 2020/12/23(水) 06:27:37.39 ID:TRR7IGcE0
- 有名メーカーでもないのにこの値段は売れないだろ
- 59 : 2020/12/23(水) 06:27:49.34 ID:6st8fkIh0
- 👴 🎖
まかせろ! - 61 : 2020/12/23(水) 06:28:12.93 ID:ShQGEzO10
- そんな加速力でどこ走るんだよ?
レース用?間違っても踏み間違うようなジジイに運転させてはいけないな。
- 62 : 2020/12/23(水) 06:28:24.01 ID:bcP2wwgf0
- コンビニで店に100キロで突入する高齢者生みそう
- 63 : 2020/12/23(水) 06:28:25.36 ID:z9xBMAPG0
- EV限定ドラッグレースで使えばええんや
- 64 : 2020/12/23(水) 06:28:40.28 ID:0WoZHcvw0
- 最大加速時の航続可能距離は?
- 72 : 2020/12/23(水) 06:29:29.53 ID:xA8keP2a0
- >>64
加速し続けると思ってるアホwww - 65 : 2020/12/23(水) 06:28:42.39 ID:hujjOgez0
- Ninja H2Rと異種加速力比べしてもらいたい
- 66 : 2020/12/23(水) 06:28:46.70 ID:PvVhl/JX0
- その素晴らしい技術力をもっと世のため人のためになる事に使えんか
- 67 : 2020/12/23(水) 06:28:48.75 ID:23f1wb7v0
- これで踏み間違えしたら、多分建物の反対側に突き抜けるぞ
- 70 : 2020/12/23(水) 06:29:07.34 ID:4dkCFZzG0
- 高齢者が乗ったら
- 71 : 2020/12/23(水) 06:29:24.57 ID:WxsGbG1F0
- 部品を発注して組み立てるだけだろ
もしかしたら組み立ても他社がやってて
アスパークがやってるのは企画だけかも知れん
当たり前やが - 73 : 2020/12/23(水) 06:29:43.13 ID:+cqRvbkl0
- これだけのことが出来るって証明だわな
誇らしい
別に全開出力にしなくて余力で十分てレベルに来た - 74 : 2020/12/23(水) 06:29:53.73 ID:eVGxazs40
- これでゼロヨンやったら最強?
- 76 : 2020/12/23(水) 06:30:08.96 ID:WxsGbG1F0
- 関係者知ってるけど売れてるのはアラブとからしいぞ
去年の時点でもう完売したらしい - 85 : 2020/12/23(水) 06:31:34.87 ID:+cqRvbkl0
- >>76
開発費手に入ったから更に詰めていけるな - 92 : 2020/12/23(水) 06:32:12.20 ID:kGhEr9Mu0
- >>76
やっぱそうかw億単位の車が並ぶ
アラブが買うんだろうなと思ったわ - 126 : 2020/12/23(水) 06:36:53.47 ID:nqzs59Xe0
- >>76
フェラーリやポルシェのバカ高い限定車も完売してから発表するもんな。 - 78 : 2020/12/23(水) 06:30:33.06 ID:kqMfTfUR0
- テストドライバーは元院長でいいんじゃね
- 81 : 2020/12/23(水) 06:30:45.72 ID:YIZrnn6j0
- キュイン!って感じ?
- 82 : 2020/12/23(水) 06:31:10.97 ID:03+2l1Sk0
- NSXよりかっこいい
- 83 : 2020/12/23(水) 06:31:13.80 ID:YZ0Ou/cr0
- 画像もなしww
ジャップ企業だから実際は半分以下の性能なんだろ?www - 96 : 2020/12/23(水) 06:32:41.79 ID:kGhEr9Mu0
- >>83
めくら - 84 : 2020/12/23(水) 06:31:18.98 ID:ey1FkA190
- 写真ないのか
- 86 : 2020/12/23(水) 06:31:37.08 ID:wh18pUHT0
- いくらトラクション掛かってもタイヤが空転するんじゃね?
- 87 : 2020/12/23(水) 06:31:38.08 ID:GT7DJfSz0
- 飯塚が捗るな
- 88 : 2020/12/23(水) 06:31:40.02 ID:uiT2uFle0
- 日立なら500万くらいで作れそうだが
- 97 : 2020/12/23(水) 06:32:52.40 ID:+cqRvbkl0
- >>88
作れてから言えと - 98 : 2020/12/23(水) 06:33:13.85 ID:o4PaTTB10
- >>88
500なら買う - 203 : 2020/12/23(水) 06:46:36.13 ID:A/mngo2v0
- >>88
アイリスオーヤマだと298万5千円? - 89 : 2020/12/23(水) 06:31:58.89 ID:DClKO2jD0
- 設計ミスレベルを自慢してどうする?
- 90 : 2020/12/23(水) 06:32:03.49 ID:geYp/5Of0
- 出会って1.69秒で合体
- 91 : 2020/12/23(水) 06:32:09.63 ID:rPBy9vqR0
- 飯塚るだろ
- 94 : 2020/12/23(水) 06:32:16.10 ID:LqD+auhF0
- 飯塚幸三さんがアップを開始しました
- 95 : 2020/12/23(水) 06:32:29.80 ID:nmY3dsT10
- 1.6秒でコンビニに突っ込む未来しか見えない
- 100 : 2020/12/23(水) 06:33:49.58 ID:nEUw1sCo0
- こう言う記事がでても日本なら「そういうのが可能な性能ですよ」てくらいで
実物ではちゃんと普通の人間が扱えるくらいの加速具合に調整してあるものだが
中国だとマジにペダル踏んで1.69秒でここまで加速する車だからな - 101 : 2020/12/23(水) 06:33:53.60 ID:SntX5IoB0
- イイズカミサイル?
- 102 : 2020/12/23(水) 06:33:56.22 ID:cbekf7Fo0
- 2012馬力と書いてあるぞこの車…
- 103 : 2020/12/23(水) 06:34:06.84 ID:byEi9N/I0
- タイヤとバッテリーの消耗を犠牲に瞬発力だけとかアホだろ
- 109 : 2020/12/23(水) 06:35:07.28 ID:+cqRvbkl0
- >>103
アホな物作らんと新しい物出来んよ - 104 : 2020/12/23(水) 06:34:23.10 ID:iRPXIll20
- 1秒で26.7メートルとしたら
重力加速度 2.7G だとよ - 105 : 2020/12/23(水) 06:34:39.67 ID:T6bwfItz0
- グランドツアーでリマックワンを見てから電気自動車凄えなとの印象に変わった
充電大変そうだったけど - 106 : 2020/12/23(水) 06:34:41.39 ID:ZCyoxwl10
- 技術としてはすごそうだな
試しにカタパルトに取り付けてチョンとクズ議員ども半島に飛ばしてみようぜ - 107 : 2020/12/23(水) 06:34:48.15 ID:KclQBPCI0
- >>1
そんなのに後ろから来られたら
「あうる運転」で通報されるわ! - 111 : 2020/12/23(水) 06:35:14.43 ID:GL6bUe+o0
- 間違って踏んだらヤバイな
音も無しで轢かれてるでしょ - 112 : 2020/12/23(水) 06:35:14.82 ID:88tYR3hr0
- 人材派遣は本当はこういう本物の技術者を効率良く割り当てるためのものだったのにな
- 134 : 2020/12/23(水) 06:37:44.38 ID:evatpbMj0
- >>112
制度を悪用したい奴がいて止める奴がいなけりゃこんなもんよ - 140 : 2020/12/23(水) 06:38:42.23 ID:1bEWzEOx0
- >>112
奴隷デリバリーシステムになってるね - 179 : 2020/12/23(水) 06:43:16.11 ID:z2h4ejKP0
- >>112
そんなことないよ、それは人材派遣が解禁される前の考え方だね実際には低級の技術者をテンポラリーに欲しいという需要の方が大きい
- 113 : 2020/12/23(水) 06:35:21.89 ID:1hLmEULn0
- 料金所最速か(´・ω・`)
- 114 : 2020/12/23(水) 06:35:43.85 ID:nAz+WkQk0
- 加速度違反はないのでセーフ
- 123 : 2020/12/23(水) 06:36:41.36 ID:+cqRvbkl0
- >>114
急発進はアウト - 159 : 2020/12/23(水) 06:41:24.08 ID:1hLmEULn0
- >>123
騒音運転等に対する罰則と反則金 2点 へー(´・ω・`) - 115 : 2020/12/23(水) 06:35:59.25 ID:lUcf7zEi0
- いや、ブラックアウトするだろ
- 116 : 2020/12/23(水) 06:36:00.26 ID:tmN8NFIS0
- 高速時からのブレーキはエンジンブレーキを使う!
だからブレーキなんざノーマルで十分よ! - 118 : 2020/12/23(水) 06:36:02.30 ID:0f51+jgl0
- 買うやついるの?
- 119 : 2020/12/23(水) 06:36:03.56 ID:wh18pUHT0
- フォーミュラEの最高速や加速度とかGはどのくらいなんだろ
- 120 : 2020/12/23(水) 06:36:21.16 ID:Nx5wMIOl0
- こんな車買う奴は必ずアクセル全開にするだろうな
何人轢き56すんだろう? - 121 : 2020/12/23(水) 06:36:33.15 ID:7QcUfqRT0
- ドドンパ
- 122 : 2020/12/23(水) 06:36:35.47 ID:/8XFgQ8k0
- アメリカ横断でもするのか
- 124 : 2020/12/23(水) 06:36:44.99 ID:CwYMcBsb0
- >>1
軍事技術は日産月歩だな
プリウスミサイルも新型早く出さないと - 125 : 2020/12/23(水) 06:36:50.12 ID:dDEl3uud0
- チョロQが浮かんだ。放したらギューンってw
危なくいらんわw - 127 : 2020/12/23(水) 06:36:55.90 ID:sduY3cyR0
- マン島でも電気バイクみたいなもん出たんだっけ?
加速がシャレならんかったと聞いたが。 - 128 : 2020/12/23(水) 06:37:05.69 ID:WL3qDpLs0
- >>1
シャア専用飯塚みたいなやつかな - 130 : 2020/12/23(水) 06:37:19.76 ID:pAai3p3U0
- 航続距離5000m
- 131 : 2020/12/23(水) 06:37:29.26 ID:vCMzx8QM0
- >アクセルを踏んでから1・69秒で時速60マイル(約96キロ)に達し加速力が世界一という電気自動車
むち打ちなるわw
- 133 : 2020/12/23(水) 06:37:43.42 ID:Mtl5Utrh0
- ぶっちぎりじゃないですか!
- 135 : 2020/12/23(水) 06:37:55.49 ID:sAKX47lB0
- 早回しのナイト2000やな
- 136 : 2020/12/23(水) 06:38:04.71 ID:tqidf3rS0
- ブレーキと間違えてアクセル踏んだら即大事故
上級飯塚には売るなよ - 137 : 2020/12/23(水) 06:38:36.87 ID:Mq9ahdAr0
- 飯塚量産やめろ
- 138 : 2020/12/23(水) 06:38:37.97 ID:iRPXIll20
- 違ったな1秒で16メートル
1.6Gか - 139 : 2020/12/23(水) 06:38:41.41 ID:WL3qDpLs0
- 派遣社員から搾取したカネをつぎ込んで
社長の夢を叶えたわけですね。素晴らしい。 - 141 : 2020/12/23(水) 06:38:49.06 ID:B2z9eFBK0
- 衝突テストしたのかな?
- 142 : 2020/12/23(水) 06:38:52.55 ID:HMzNzhhG0
- 今更そんなもの化石だろ
- 143 : 2020/12/23(水) 06:38:52.83 ID:LtC58ilS0
- 1.69秒で時速96キロに到達するとして
1.69秒で何メートル進む? - 144 : 2020/12/23(水) 06:38:59.90 ID:YiSA4NIC0
- トールギス並みの加速
- 145 : 2020/12/23(水) 06:39:11.40 ID:sXsL+AVD0
- 飯塚型
- 146 : 2020/12/23(水) 06:39:27.70 ID:lNEuEa8h0
- 飯塚が欲しそうに見てる
- 147 : 2020/12/23(水) 06:39:32.22 ID:pvQEuif10
- 老人には売るなよ!
糞ブリ以外でも惨事は起きる - 148 : 2020/12/23(水) 06:39:34.59 ID:nxTmjXfQ0
- ベースはなんだろ
- 149 : 2020/12/23(水) 06:39:45.50 ID:r2shlrmL0
- 何いってんだお前ら
結局人間ってやつぁ何言っても速い方が偉い、高い方が偉いだ - 150 : 2020/12/23(水) 06:39:50.73 ID:GRx3AD8G0
- ロケットマン
- 151 : 2020/12/23(水) 06:39:54.66 ID:nAz+WkQk0
- これあれだね、生産台数少なくても
3億5000万だから
売れたらものすごい儲かるね - 152 : 2020/12/23(水) 06:40:01.63 ID:WL3qDpLs0
- 歩行者天国に突っ込んだら逃げる間もないな
- 153 : 2020/12/23(水) 06:40:05.53 ID:oV738Ngs0
- イイズカが欲しがってるw
- 155 : 2020/12/23(水) 06:40:18.63 ID:DEPR1h0k0
- 約3億5千万円
超富裕層くらいしか買えないなw - 156 : 2020/12/23(水) 06:40:51.12 ID:tUFOPsMg0
- 1.6Gの加速か(´・ω・`)
- 157 : 2020/12/23(水) 06:41:03.14 ID:yfyclmVs0
- 速さは正義だわ
- 158 : 2020/12/23(水) 06:41:23.14 ID:oJOPjGS20
- GTRでもうわあああああってなるのに…
- 161 : 2020/12/23(水) 06:41:49.71 ID:E8n8bsnM0
- カローラやプリウスなみに量産すえば安くなるだろう
- 162 : 2020/12/23(水) 06:41:54.89 ID:GT7DJfSz0
- これアクセルベタ踏みして強烈なGかかって気絶したらすぐに減速するのかな?
踏みっぱなしになったらこわい - 163 : 2020/12/23(水) 06:41:57.61 ID:nEUw1sCo0
- 犯罪者がこれで逃げたらパトカーもクラウンだと追いつけないんじゃない
- 182 : 2020/12/23(水) 06:43:38.58 ID:3F/Xf6xm0
- >>163
そんな真っ直ぐな道路は日本にゃ少ないし
高速道路ならオービスがあるから - 202 : 2020/12/23(水) 06:46:26.04 ID:+cqRvbkl0
- >>163
それ言い出したらオンボロの隼でも警察ついて来れない - 164 : 2020/12/23(水) 06:41:58.90 ID:+cqRvbkl0
- これを上手く落とし込んでベクトルを燃費とかに振り変えてやり始めると良いの出来上がってくるな
頑張れー - 165 : 2020/12/23(水) 06:41:59.26 ID:JjryzteK0
- ミサイルかよ
- 167 : 2020/12/23(水) 06:42:02.27 ID:P/CC1Qgm0
- すげー
10秒で時速568キロかよ - 168 : 2020/12/23(水) 06:42:02.24 ID:m3ctp2xD0
- 発進で首痛めそう
- 180 : 2020/12/23(水) 06:43:20.87 ID:WL3qDpLs0
- >>168
佐藤琢磨みたいに首を鍛えて太くしないとだめだな - 169 : 2020/12/23(水) 06:42:05.32 ID:A2Zraf//0
- どこでその加速使うんだよww
- 183 : 2020/12/23(水) 06:43:47.95 ID:1hLmEULn0
- >>169
美女のスカートめくりに(´・ω・`) - 172 : 2020/12/23(水) 06:42:52.24 ID:AaedF8Ti0
- 1・69秒で時速60マイルに3億5千万円? バカじゃね 3秒台が700万で買えるのに。
- 207 : 2020/12/23(水) 06:46:54.60 ID:nAz+WkQk0
- >>172
3秒と1.6秒の差は物理的には相当あるぞ
加速度2倍だからな
おそらく体感は天と地の差があると思うわ - 173 : 2020/12/23(水) 06:42:57.35 ID:/pt2X3l70
- 価格設定が詐欺だよ
- 174 : 2020/12/23(水) 06:43:04.04 ID:xV2W0h+z0
- 裁判までワンセット
- 184 : 2020/12/23(水) 06:43:51.69 ID:nEUw1sCo0
- >>174
弁護士費用込みでこのお値段なら - 175 : 2020/12/23(水) 06:43:04.56 ID:oV738Ngs0
- ドドンパに10回乗ったら
あ、こんなの3億とかアホ草wいらないwってなると思う - 176 : 2020/12/23(水) 06:43:04.98 ID:H8mN+T+r0
- EV界のフェラーリか
トヨタより長生きするぞこれ - 177 : 2020/12/23(水) 06:43:08.46 ID:iDZ4g3Ea0
- アクセル踏み続けると10秒で電池切れ?
- 181 : 2020/12/23(水) 06:43:22.63 ID:5D1iW5iU0
- AVも出会って1・69秒で合体にしないと
- 185 : 2020/12/23(水) 06:43:56.98 ID:K5hit5hE0
- 飯塚仕様やめろ
- 186 : 2020/12/23(水) 06:44:03.38 ID:Tfe8wzEt0
- EVで3億?ボッタくり
- 187 : 2020/12/23(水) 06:44:08.79 ID:KxjfJlMH0
- ほーん
車業界のことはよくわからないが、特許類が大丈夫なら、車屋さんも実装は社内の人じゃなくて、派遣や準委任任せにしてたりするのかな? - 188 : 2020/12/23(水) 06:44:18.30 ID:agx9wvlS0
- そんな車必要ない
- 189 : 2020/12/23(水) 06:44:26.35 ID:jYqReJn30
- あっ黄色や止まろうかな?→あっ右折なら行けるわみたいな場面で便利かも
知らんけど - 190 : 2020/12/23(水) 06:44:31.14 ID:ojSGs0/T0
- その加速は何の為に?
- 191 : 2020/12/23(水) 06:44:36.97 ID:l1zR4bM80
- まあこれは趣味が悪いと思うけれども基本的に EV は誰でも作れます
だから43万円で五菱 GM が作れるのも当然
- 192 : 2020/12/23(水) 06:44:49.15 ID:LV96hUa60
- やろうと思えばできるけど意味ないから誰もやらない系の話じゃないの?
- 216 : 2020/12/23(水) 06:47:30.70 ID:GjhPbGKy0
- >>192
走行可能距離10キロとかだったら意味なさそうだな。 - 193 : 2020/12/23(水) 06:44:59.98 ID:nQpMvUXr0
- たしかこれ、速度もEV最速なんじゃなかったっけ?
- 194 : 2020/12/23(水) 06:45:10.71 ID:azo7Aq4B0
- >>1
きゅきゅきゅいーん
パソコンYOUTUBERの吉田です - 196 : 2020/12/23(水) 06:45:33.81 ID:iDZ4g3Ea0
- トヨタの量産ラインなら400万円くらい
- 197 : 2020/12/23(水) 06:45:55.13 ID:GT7DJfSz0
- ブレーキはパラシュート?
- 198 : 2020/12/23(水) 06:46:06.92 ID:9wOYkS/E0
- 加速より停止だわさ
時速100kから1秒で完全停止とかしないと - 218 : 2020/12/23(水) 06:47:32.63 ID:3F/Xf6xm0
- >>198
なお首が… - 199 : 2020/12/23(水) 06:46:16.10 ID:JjryzteK0
- すんげーカッコイイんだけど、なんでEVがこのデザインなんだろ
- 209 : 2020/12/23(水) 06:47:03.15 ID:OaimOMbr0
- >>199
EVじゃないと出来ないデザインだと思うけど - 204 : 2020/12/23(水) 06:46:38.79 ID:TIJNprrT0
- 加速欲しかったら隼買うわ200万でお釣り来るし
- 205 : 2020/12/23(水) 06:46:44.55 ID:+vkGLF/50
- この加速で真っ直ぐ進むなら価値が有る
- 208 : 2020/12/23(水) 06:47:00.00 ID:LVK+NRsw0
- >>1
いいね。
こういうの、世界の金持ちにどんどん売りつけたい - 211 : 2020/12/23(水) 06:47:12.30 ID:vM75NeN70
- これ
安全性を確認したのか?
- 212 : 2020/12/23(水) 06:47:17.55 ID:eYCE6Kpu0
- >>1
1150 馬力
トルク 90kg・m
車重 850kgカーボンファイバーなのでボディ重量が異常に軽い
- 213 : 2020/12/23(水) 06:47:19.40 ID:hNqwUI8U0
- 一瞬でコンビニに突っ込めるのか
- 214 : 2020/12/23(水) 06:47:20.78 ID:LEEdYV2WO
- >>1
オーガンダムのトランザムみたいなもんかな、、、
(レイズナーのV・MAXかも) - 215 : 2020/12/23(水) 06:47:28.25 ID:sX1MxINB0
- ジジイが踏み間違えてコンビニに突っ込むだろこんな車
- 217 : 2020/12/23(水) 06:47:31.98 ID:terVt9Zo0
- ほんとに発売すんのか
すげぇな
【車】アクセル踏んで1.69秒で時速96キロ…大阪市の技術系人材派遣会社、加速力世界一の「アウル」を発売 価格3億5千万円

コメント