税収57兆でそのうち社会保障費が35兆ってすげー国だよな

1 : 2020/12/22(火) 16:07:12.155 ID:+uzjLD2a0
ここまで放置してきた自民党政権支持するやつって・
2 : 2020/12/22(火) 16:07:45.933 ID:E0K5puD3d
老害と公務員が増えすぎ
3 : 2020/12/22(火) 16:08:17.786 ID:GjtyEqFtp
>>2
公務員は減ってるけど?
11 : 2020/12/22(火) 16:14:10.678 ID:nDJHY67K0
>>2日本は公務員が少ない国だぞ
4 : 2020/12/22(火) 16:08:20.145 ID:ltBJOHfTa
まだまだたりてないってんだから笑う
増税決める前に無駄遣い無くせよ
5 : 2020/12/22(火) 16:08:47.293 ID:VThxTjbRd
以上、知的障害が立てたスレでした
7 : 2020/12/22(火) 16:10:47.932 ID:8vB019Tb0
>>5
この小学生が「お前シンショーじゃねぇの?」
みたいな感じで障碍者を罵倒レッテルに使う奴嫌い
6 : 2020/12/22(火) 16:08:55.119 ID:zR80GMHva
医療が肥大しすぎ
今の半分でもおおいくらいだよ
8 : 2020/12/22(火) 16:10:55.103 ID:0O8UA2E5r
病院は気軽に行けるようになりすぎてんじゃねーかな
なんで10年以上病院行ってないのに年間100万近く保険料払わなきゃならんのか
9 : 2020/12/22(火) 16:12:10.005 ID:+uzjLD2a0
>>8
ついこのあいだまでじゃっぷさん皆保険ぜっさんしてたじゃん(わらい)
13 : 2020/12/22(火) 16:15:24.618 ID:iYTPNWXC0
>>8
限りなく考えが近い
健康に気を遣っている奴が損をする世の中だ
10 : 2020/12/22(火) 16:13:23.867 ID:N/sBq5NR0
年寄りの医療費一割をやめろ
12 : 2020/12/22(火) 16:14:52.800 ID:+so6+Hl/0
それで自民党以外は?

とりあえず立憲、共産あたりに老人4ね、福祉辞めろって言わせてみろよ

14 : 2020/12/22(火) 16:15:44.081 ID:kMXvVGgSr
保険控除アホみたいに高い
医者にかかっても月に5000円も払わんのに毎月数万取られてる
国営詐欺だな
15 : 2020/12/22(火) 16:16:12.513 ID:+c4gn6Hdd
老人は選挙行くから厚遇される
それを老人は知ってる
19 : 2020/12/22(火) 16:17:37.641 ID:+so6+Hl/0
>>15
それも怪しい

毎年ちょっとずつハシゴ外してる
年金減額、自己負担増額は続いてる
議員が老人のためだけに仕事してるって妄想

16 : 2020/12/22(火) 16:16:17.362 ID:+so6+Hl/0
現状でいって
社会保障削減派って政党あるのか?

自民公明共産は増加大前提で
とくに共産が増加過激派だろ
元民主にしても反対じゃなくてもともと増額派だよね

17 : 2020/12/22(火) 16:16:58.161 ID:m2b+X4g00
死んだ国家
20 : 2020/12/22(火) 16:17:48.662 ID:kMXvVGgSr
私立病院は減らしたほうがいい
ポイント水増ししてんだろ
21 : 2020/12/22(火) 16:17:56.451 ID:+uzjLD2a0
年金もらえる年で安楽死可
相続税廃止
これでみんな幸せになれるとおもうんだが
23 : 2020/12/22(火) 16:18:59.231 ID:+so6+Hl/0
>>21
それ掲げて出馬しようぜ

支援者は年金貰える年齢なら全員自害してもらう、安楽死の手法で殺してあげるとして

25 : 2020/12/22(火) 16:20:20.931 ID:nDJHY67K0
>>21
相続税なんて5000マンくらいある金持ちからだろ
取ったほうがいいじゃん
22 : 2020/12/22(火) 16:18:36.479 ID:nDJHY67K0
若いなら働いて金もらえるんだから税金に頼るのは働けなくなった老人になってからだろ
24 : 2020/12/22(火) 16:19:12.514 ID:ltBJOHfTa
若い人間当選しても蚊帳の外扱いされる先のない老害が目先の個人の利益求めて動いてるだけだしな
直近だとgotoの二階か
献金もらってコロナばら撒き始めたのは
27 : 2020/12/22(火) 16:21:44.360 ID:nDJHY67K0
>>24
献金もらってたのはコロナの前だぞ

そもそも献金許されてるんだから献金くれる業界のために働いたって問題ないだろ

26 : 2020/12/22(火) 16:20:21.450 ID:Np4EypbQ0
自民でゆっくり死ぬか
野党で即死ぬかの2択
29 : 2020/12/22(火) 16:22:19.172 ID:nDJHY67K0
>>26
お前ら政治のせいにするのもいいけどまず子供作れよマジで
28 : 2020/12/22(火) 16:21:56.053 ID:xt5Ha84r0
まともな政治家がいないからな
まともな人間は政治家になんてなろうと思わないし
30 : 2020/12/22(火) 16:22:50.778 ID:nDJHY67K0
>>28
まともな君が出馬すればいいじゃん
31 : 2020/12/22(火) 16:23:03.564 ID:402514O2M
仕事量に対して公務員が多すぎるのは事実
32 : 2020/12/22(火) 16:23:06.384 ID:GrH80blWa
一般会計はな
33 : 2020/12/22(火) 16:23:13.175 ID:PxStjVp0a
年にどれくらい医者に係れば元を取れるんだよ?
34 : 2020/12/22(火) 16:23:50.892 ID:kFfBdoYva
公務員は少なすぎるぞ
35 : 2020/12/22(火) 16:25:37.356 ID:kMXvVGgSr
アメリカみたいに救急車一回で100万超えとかも困るけどな
36 : 2020/12/22(火) 16:25:54.034 ID:n40ZeMWy0
公務員の仕事をする非正規と民間企業がいるのがこの国
公務員の数は少ないのに金ばかりかかる国
37 : 2020/12/22(火) 16:26:12.244 ID:LVTCGQq9d
社会保障を減らすのは結構だがそのあとだろ
科学分野とかに使わんと意味ないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました