GOTOキャンセル料、旅行会社が独占、宿泊施設には補填なし、「経済を回す」とはなんだったのか?w

1 : 2020/12/19(土) 06:34:17.97 ID:+bsO1O6O0


Go To トラベル、宿泊施設に届かない政府のキャンセル料補填 旅行会社が多額”ネコババ”方針
https://www.traicy.com/posts/20201218192255/

Go To トラベルキャンペーンの一時停止に伴い、政府は旅行代金の50%をキャンセル料として補填することを決定した。しかし、その多くが宿泊施設に届かない可能性があることがわかった。

レス1番の画像サムネイル

旅行会社と宿泊施設との間で取り交わされているキャンセル料契約は、宿泊日までの日数に応じて個別に決められている。一般的には当日なら100%、前日は50%前後、14日前前後ではほぼゼロになっているケースが多い。例えば東横インでは、チェックイン当日の午後4時までキャンセル料は無料となっている。
今回の政府によるキャンセル料負担の対象となるのは、全国では12月28日から2021年1月11日までの宿泊分。

一方でキャンセル手続き開始は12月15日からであることから、該当期間のほとんどの予約は現時点で14日以上の余裕がある。

つまり、旅行会社は宿泊施設とのキャンセル料契約を根拠に、宿泊施設には給付されたキャンセル料をほとんど支払う必要が無くなる。実際に、旅行会社からその旨を通知された宿泊施設の情報を複数確認している。

つまりこういうことだ。

(1)旅行者は無手数料で旅行をキャンセルする。

(2)旅行会社はGo To トラベル事務局に50%相当のキャンセル料補填を請求する。

(3)旅行会社は宿泊施設に、キャンセル契約に基づいてキャンセル料を支払わない。

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/12/19(土) 06:34:32.50 ID:+bsO1O6O0
酷すぎ
3 : 2020/12/19(土) 06:34:42.21 ID:qJ5oRyk50
悪魔みたいな政府やな
4 : 2020/12/19(土) 06:34:46.52 ID:9EWvTQfId
闇は深い
5 : 2020/12/19(土) 06:34:56.99 ID:/eDLtN8hM
野党「Goto中止しろ!」
9 : 2020/12/19(土) 06:35:54.65 ID:LwDtt2Qya
>>5
なに言ってんだこいつ
6 : 2020/12/19(土) 06:35:26.33 ID:NiWOHgqkr
あからさますぎわろた
7 : 2020/12/19(土) 06:35:28.08 ID:ZByqxf+j0
知ってた
8 : 2020/12/19(土) 06:35:35.76 ID:zKvmm8400
孫と三木谷はニッコリ
10 : 2020/12/19(土) 06:36:44.04 ID:WYqFINnH0
野党逝ったあああああああ!!!
どーすんの野党?お前らがgoto止めろって言ったんだぞ?責任とれよ?
29 : 2020/12/19(土) 06:40:48.08 ID:DBeOPJ8y0
>>10
go toやるかやらないかの1bit政策しかできねーのかよw
39 : 2020/12/19(土) 06:44:11.74 ID:zzYRSy2L0
>>10
期待させといてやらなかったのが問題なんだろ
11 : 2020/12/19(土) 06:36:50.49 ID:viXXOI3j0
東横インには一銭の補償もない

お気の毒

12 : 2020/12/19(土) 06:36:51.23 ID:nMVASXAM0
二階「よかったよかった」
13 : 2020/12/19(土) 06:36:59.72 ID:GGTYkhis0
食材はキャンセルされて終わりらしい
肉野菜はもっと値下がりするかもな
14 : 2020/12/19(土) 06:36:59.77 ID:ah6jyzNK0
は?
15 : 2020/12/19(土) 06:37:09.75 ID:lbIY9NTJ0
自民ですのでそらそうよ
お友達じゃないのが悪い自助で頑張れよ
16 : 2020/12/19(土) 06:37:42.31 ID:JcVAt0Tsa
そら自己責任やろ
17 : 2020/12/19(土) 06:38:05.40 ID:IfIuypHDa
旅行会社つぶれろ
もうじゃらんだけでいい
18 : 2020/12/19(土) 06:39:14.79 ID:Wp03lz3+0
政策として血税回してる所が凄いわな
19 : 2020/12/19(土) 06:39:26.38 ID:TVaMTY9C0
建前通せや
20 : 2020/12/19(土) 06:39:31.09 ID:21FZgGom0
二階の支持母体の為にやってることだから
21 : 2020/12/19(土) 06:39:47.66 ID:ZOVHjkERa
材料発注済みの旅館どうするんやろ。
23 : 2020/12/19(土) 06:39:58.05 ID:leItXHvT0
ええ…無茶苦茶だろこの国
24 : 2020/12/19(土) 06:40:02.00 ID:i8+EyTqc0
本当死んでほしい
代理店なんて潰れてもコロナ終わったら勝手に生えてくるだろ
旅館は潰れたら終わりだぞ
二階4ね
25 : 2020/12/19(土) 06:40:02.98 ID:QWP2n8EoM
ヤフートラベルと一休潰すか?
26 : 2020/12/19(土) 06:40:04.27 ID:GGTYkhis0
ホテルへ納入している業者もGOTO中止で恨むだろうな
その恨みがどこに向かうかだよな
最後まで中止に抵抗した菅二階へには意外と向かない気がする
27 : 2020/12/19(土) 06:40:15.16 ID:KTfdsyOT0
観光産業の国民を56す気かとか言いながら一番殺そうとしてるのは自民党というね
身内に金流す以外のことは何もしてない癖に義をもって事を成すと平気で口から飛び出る二枚舌
28 : 2020/12/19(土) 06:40:42.58 ID:jU2sOZITp
な?二階が黒幕だってわかっただろ?
31 : 2020/12/19(土) 06:41:07.14 ID:aexbk6C70
イートもテイクアウト対応してなかったしわかりやすい
32 : 2020/12/19(土) 06:41:38.80 ID:ty95fYVG0
泥棒政治
33 : 2020/12/19(土) 06:41:51.03 ID:viXXOI3j0
二階先生に献金してきたのは大手旅行代理店

補償を受ける権利があるのも旅行代理店

何か間違っておるかね

34 : 2020/12/19(土) 06:41:51.07 ID:GGue+NiM0
楽天トラベルって楽天の中で一番マシだよな
35 : 2020/12/19(土) 06:42:18.16 ID:lBegQvot0
うわああああああああああああああ
2回しねえええええええええええええ
36 : 2020/12/19(土) 06:42:52.58 ID:cs0/XQVTF
そりゃGoTo自体が旅行代理店の為の政策だからな
糞自民のやることは全部トモダチの為だろ
そういや安倍屑野郎の糞マスクの件はどうなったんだ
37 : 2020/12/19(土) 06:43:32.72 ID:fiY2/WeE0
アベトモのアパに損になるようにするか?
38 : 2020/12/19(土) 06:44:07.48 ID:fO9vaYxl0
一番金が行って欲しいところがそこだったんじゃね?
ごまかせると思ったけどそれに気付いただけの話し
もう日本に生まれたことを諦めろ
40 : 2020/12/19(土) 06:44:29.68 ID:xY+L+XTF0
これ半分泥棒だろ
41 : 2020/12/19(土) 06:44:45.89 ID:I/KOYE8ia
情弱ビジネスの旅行代理店なんて今の時代に合わない
潰れても困らん
42 : 2020/12/19(土) 06:45:34.45 ID:MNrXzIa50
コロナウイルス蔓延という世界規模の恐慌すら癒着企業に金を流すための口実にしか使わないってある意味すごいな
43 : 2020/12/19(土) 06:45:55.44 ID:L9kYxbzJ0
そもそもこんな時期にやろうとしてるほうがおかしいだろ
脳みそないのか?
44 : 2020/12/19(土) 06:45:58.09 ID:HH1ir7vo0
だから補償なんか要らんねん!
旅行会社をぶっ壊せ!
二階利権をぶっ壊せ!
45 : 2020/12/19(土) 06:46:06.64 ID:cfp9UYms0
経済で死ぬ命ガー 地方の経済ガー やっぱ嘘やねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました