- 1 : 2020/12/14(月) 23:21:08.87 ID:doWAOLxX0
- 何が苦手?
- 2 : 2020/12/14(月) 23:21:26.29 ID:hIKWwF7hM
- 物理
- 4 : 2020/12/14(月) 23:21:54.08 ID:doWAOLxX0
- >>2
例えば - 7 : 2020/12/14(月) 23:22:20.56 ID:IcrL+wsEM
- >>4
君が - 8 : 2020/12/14(月) 23:22:21.21 ID:0stswUF+0
- >>4
規格化がよくわからんゴ - 9 : 2020/12/14(月) 23:22:44.67 ID:doWAOLxX0
- >>8
二乗して1っておくだけやろう - 18 : 2020/12/14(月) 23:24:36.57 ID:0stswUF+0
- >>9
なんでそんなことするん🥺 - 22 : 2020/12/14(月) 23:25:39.08 ID:doWAOLxX0
- >>18
ψ^2dxがxからx+dxに粒子を見つける確率で、それが全域で1(どっかに粒子がある)って条件からやろ - 3 : 2020/12/14(月) 23:21:27.24 ID:O5p8A58n0
- 計算
- 5 : 2020/12/14(月) 23:21:59.99 ID:doWAOLxX0
- >>3
例えば - 11 : 2020/12/14(月) 23:23:22.15 ID:O5p8A58n0
- >>5
数字がもう嫌やな
けど物理は好きなんよ - 6 : 2020/12/14(月) 23:22:05.48 ID:FBrASmTs0
- 相対性理論
- 14 : 2020/12/14(月) 23:23:54.42 ID:doWAOLxX0
- >>6
おもろいよね - 10 : 2020/12/14(月) 23:23:00.94 ID:diNlI3sf0
- 物理式ってそもそも何やねん
どうやって導きだしてん - 13 : 2020/12/14(月) 23:23:30.41 ID:doWAOLxX0
- >>10
経験則とか - 12 : 2020/12/14(月) 23:23:25.20 ID:ujY6xLuwp
- 垂直落下運動
- 15 : 2020/12/14(月) 23:24:06.80 ID:doWAOLxX0
- >>12
-gt^2/2 - 16 : 2020/12/14(月) 23:24:13.61 ID:otKux9ji0
- ディラック方程式
- 19 : 2020/12/14(月) 23:24:45.08 ID:doWAOLxX0
- >>16
スカラーの拡張が4成分になるからそれ用の方程式もできるんやで - 17 : 2020/12/14(月) 23:24:14.73 ID:sLtTWWGt0
- 主慣性モーメントを求める
- 24 : 2020/12/14(月) 23:25:56.01 ID:doWAOLxX0
- >>17
むずいなぁ - 26 : 2020/12/14(月) 23:26:10.38 ID:sLtTWWGt0
- >>24
教えてよ - 28 : 2020/12/14(月) 23:26:33.41 ID:doWAOLxX0
- >>26
力学はむずいよなぁ - 20 : 2020/12/14(月) 23:25:29.58 ID:7BSLZip70
- 理学博士やがもう院以降のレベルなんも分からんわ
- 25 : 2020/12/14(月) 23:26:03.90 ID:doWAOLxX0
- >>20
嘘付け - 21 : 2020/12/14(月) 23:25:31.50 ID:stSZWyuSa
- 波動方程式
- 27 : 2020/12/14(月) 23:26:20.12 ID:doWAOLxX0
- >>21
ルカリオかっこいいよね - 23 : 2020/12/14(月) 23:25:46.12 ID:+UpcOJQy0
- 数式と物理現象の対応が全然わからん
- 29 : 2020/12/14(月) 23:26:45.86 ID:doWAOLxX0
- >>23
例えば?
物理苦手な人ちょっと来て

コメント