労組「社員に残業代払え!」 富士そば「はい懲戒解雇」

1 : 2021/02/05(金) 22:11:22.52 ID:vQyiUjAv0
立ち食いそば店「名代富士そば」を展開するダイタングループの店舗運営会社が、未払い残業代の支払いなどを求めて会社側と対立している
「富士そば労働組合」の委員長と書記長の幹部2人を1月29日付で懲戒解雇したことがわかった。
労組側は「処分理由は事実無根」と反発し、解雇無効を訴えて争うとしている。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP25574WP23UUPI003.html

2 : 2021/02/05(金) 22:11:50.35 ID:V2kBD/zi0
名誉ホワイト企業ちゃうんか…
3 : 2021/02/05(金) 22:12:03.22 ID:fQA6t19U0
つよい
4 : 2021/02/05(金) 22:12:34.11 ID:kfGVhVgcr
富士そばってコロナの事業者支援金みたいなやつでも虚偽申請してたよな
どんだけガ●ジなの
5 : 2021/02/05(金) 22:13:54.46 ID:OYqO09HT0
これは強い
6 : 2021/02/05(金) 22:14:02.24 ID:jjmciCpO0
普通労働組合の幹部なんて大事にするもんなのに
労働組合も出来て日が浅い大した影響力のない組合なんかな
25 : 2021/02/05(金) 22:17:03.26 ID:iNLwt1mE0
>>6
だいたいの会社では出世コースだからな組合幹部は
56 : 2021/02/05(金) 22:20:54.21 ID:1s/mTk9e0
>>25
出世コースってか出向扱いみたいなもんで
普通の管理職だわね

下手な奴にはやらせんから普通に出世するってのもあるけど

35 : 2021/02/05(金) 22:18:16.28 ID:jdW6+7Xxa
>>6
組合幹部は出世させてうまく手懐けるのが基本だろ
7 : 2021/02/05(金) 22:14:25.53 ID:8V90n+ffM
あいつら地上げ屋やもん
そらこういう事するよ
8 : 2021/02/05(金) 22:14:30.33 ID:9z49OL9O0
9 : 2021/02/05(金) 22:14:30.79 ID:OYqO09HT0
労組取り込んでなあなあでやってくのが経営の基本姿勢やろ
アホちゃうか
10 : 2021/02/05(金) 22:14:34.71 ID:tRzeD+ih0
富士ブラックそば
11 : 2021/02/05(金) 22:14:40.19 ID:1NnMO0Ms0
そばまずいしクソやな
12 : 2021/02/05(金) 22:14:56.21 ID:CTXYSC/i0
処分理由の通知書では、①未払い残業代請求の労働審判を有利にするため、業務報告書などの勤務記録を事後的に改ざん・捏造(ねつぞう)した②労働審判で会社側の反証を困難にするため、店長らの勤怠データがある会社のシステムを改ざんした、などとされた。

めちゃくちゃな言いがかりで草も生えない

13 : 2021/02/05(金) 22:15:01.04 ID:WAD3Gsay0
ホワイト企業やって聞いてたんやけどなぁ
14 : 2021/02/05(金) 22:15:12.41 ID:ZWHLdPCc0
やっぱり社長が表に出てくる企業って糞だわ
15 : 2021/02/05(金) 22:15:39.51 ID:kkY3wELa0
昭和以下
16 : 2021/02/05(金) 22:15:51.17 ID:OYqO09HT0
労基法守るどころの話じゃないな
会社潰れるんやないか
17 : 2021/02/05(金) 22:15:55.34 ID:kc7yOviY0
社長変わってからおかしなったんちゃうんか?
18 : 2021/02/05(金) 22:15:57.74 ID:EgtJmQIO0
富士そばなのに演歌一切流さなくて美味しい店舗があったんやが1年ぶりにいったら演歌流すようになってて味も落ちてた
たぶん本社のてこ入れがあったんやろな
20 : 2021/02/05(金) 22:16:24.11 ID:1FV8+wER0
富士がつく会社のブラック率の高さってなんなんだろうな
27 : 2021/02/05(金) 22:17:09.00 ID:aAjM6nGNa
>>20
富士グループだからな
31 : 2021/02/05(金) 22:17:48.39 ID:1Fx46D8GM
>>20
富士ソフトとあと何や
34 : 2021/02/05(金) 22:18:05.27 ID:WAD3Gsay0
>>31
富士急?
37 : 2021/02/05(金) 22:18:19.85 ID:aAjM6nGNa
>>31
富士通
40 : 2021/02/05(金) 22:18:43.50 ID:f2nBQMhi0
>>31
武富士忘れるな
50 : 2021/02/05(金) 22:20:02.30 ID:1cxHluYf0
>>31
フジフイルムはホワイト
78 : 2021/02/05(金) 22:23:37.63 ID:1FV8+wER0
>>50
富士じゃないからやろな
82 : 2021/02/05(金) 22:24:06.87 ID:BBZZLU9Sx
>>50
定時8時やけどな
88 : 2021/02/05(金) 22:24:34.30 ID:7SQg+nDka
>>20
日本の象徴やからな
108 : 2021/02/05(金) 22:26:17.90 ID:dBpGNAyr0
>>20
富士電機
118 : 2021/02/05(金) 22:26:52.45 ID:WAD3Gsay0
>>20
フジパンもブラックなんけ?
21 : 2021/02/05(金) 22:16:28.69 ID:qRuwvveMM
例え改ざんしたとしても、労組の要職を解雇することがいい手とは思えん
22 : 2021/02/05(金) 22:16:41.31 ID:tHuy4P5z0
散々ホワイト扱いされてからのこれで草も生えん
23 : 2021/02/05(金) 22:16:48.06 ID:WmreZ1mh0
買収工作の可能性は、どれくらい?
24 : 2021/02/05(金) 22:16:59.27 ID:f2nBQMhi0
やっぱゆで太郎だわ
39 : 2021/02/05(金) 22:18:38.42 ID:8V90n+ffM
>>24
これ
26 : 2021/02/05(金) 22:17:07.61 ID:yubC7pE30
これどっちも日常的に改ざんしまくりだったんちゃう?
29 : 2021/02/05(金) 22:17:40.21 ID:ssIgP//pa
労組トップを懲戒解雇は草
無敵の解釈やね
30 : 2021/02/05(金) 22:17:41.11 ID:Y0SLZl580
やっぱりそばだけに伸びたら不味いと思ったんだろな
32 : 2021/02/05(金) 22:18:04.59 ID:Y8+a+4SWp
富士そばはプレモルやっけ?
36 : 2021/02/05(金) 22:18:16.42 ID:BBZZLU9Sx
やばすぎて草
そもそも労組のトップって社員なんか?あれ
38 : 2021/02/05(金) 22:18:22.49 ID:wWld1jI40
黒すぎてホワイトに見えたんや
41 : 2021/02/05(金) 22:19:01.00 ID:OYqO09HT0
裁判で争えや
不当解雇なんて一番労働者が強く出られるとこやんけ
42 : 2021/02/05(金) 22:19:06.94 ID:bJDJIr3C0
労組の委員長を解雇とか無敵やん
44 : 2021/02/05(金) 22:19:20.97 ID:0eISQ/3j0
10割そばは黒いからしゃーない
46 : 2021/02/05(金) 22:19:28.16 ID:XelYTNGKr
労基違反してまう……せや残業無かった事にしよ!😂
会社「改ざんしたから首な」

こういう事?

57 : 2021/02/05(金) 22:21:04.10 ID:iLFv6Cs80
>>46
改ざんされたと思って修正したのが再修正されたりしてカオスになってそう
65 : 2021/02/05(金) 22:22:08.68 ID:EgtJmQIO0
>>46
会社「労基違反してまう……せや残業無かった事にさせよ!😂」
社員「・・・やっぱ残業代でないのはおかしいわちゃんとつけなおそ」
会社「改ざんしたから首な」

こうかもしれん

47 : 2021/02/05(金) 22:19:48.04 ID:TOwEy3Bq0
関東ソバの汁みたいに真っ黒なんやな
49 : 2021/02/05(金) 22:20:00.07 ID:Xd6qUqjQ0
なんか今時めずらしい社員大事にする会社じゃなかった?
違う立ち食い蕎麦屋かな?
52 : 2021/02/05(金) 22:20:35.74 ID:/qAl+GX2a
うちの組合幹部もクビにしてくれんやろか
ちな鉄
54 : 2021/02/05(金) 22:20:51.00 ID:WCnUv6O30
これタイムカード切った後に働いてた勤怠時刻を後から打ち直したんちゃうか?
55 : 2021/02/05(金) 22:20:53.51 ID:hpbHrHnJ0
労組が仕事してることに驚いてるわ
64 : 2021/02/05(金) 22:22:08.00 ID:OYqO09HT0
>>55
これ
58 : 2021/02/05(金) 22:21:10.14 ID:OYqO09HT0
会社が圧かけて残業なしにしろ言うてその通りにしたけど
結局残業代払えって労組がつっこんだから
会社は「は?改ざんやろこれ。解雇」のながれか
59 : 2021/02/05(金) 22:21:34.03 ID:+KTzHvSh0
ホワイトアピールしてたけど、店員の表情ほかの店と変わらんからな
60 : 2021/02/05(金) 22:21:48.23 ID:7m3O0vvq0
そばカスゥー!
61 : 2021/02/05(金) 22:21:59.16 ID:wWld1jI40
残業時間を改竄→ 短くする��‍♀ 長くする��‍♀ 何故なのか
63 : 2021/02/05(金) 22:22:02.34 ID:BBZZLU9Sx
わいの前の会社のメーカー年収380万円くらいでも月5000円も労組費とっててほんま糞やった
しかもなんもせんし
66 : 2021/02/05(金) 22:22:13.58 ID:UyRHE/Q70
ダイタングループって名前だけあって大胆すぎるやろ
67 : 2021/02/05(金) 22:22:14.70 ID:kXqiG78pM
駅にあるやつ?
68 : 2021/02/05(金) 22:22:20.11 ID:bOLH29QH0
これ改ざんほんまにしてなかったとなったら逆に会社側さらに追い詰められるだろうしなぁ
弁護士が唐澤級の無能でもなきゃ止めるだろうから労組もなんか後ろめたいとこあんのかね
87 : 2021/02/05(金) 22:24:27.73 ID:iLFv6Cs80
>>68
ここがどうかは別として、そら労組なんか勤務時間内やのに仕事もせんと組合の会合と称して飲み歩いたりしとるようなパターンも多いやろうし
94 : 2021/02/05(金) 22:25:03.55 ID:1s/mTk9e0
>>87
そんな余裕はないよ。
69 : 2021/02/05(金) 22:22:20.94 ID:WmreZ1mh0
無能の息子なんか
71 : 2021/02/05(金) 22:22:35.67 ID:LW6r8gLH0
やっぱうどんやね
73 : 2021/02/05(金) 22:23:00.88 ID:5AThgEhA0
どんだけホワイト化しらんが
飲食で残業関係真っ白で完璧にやってますとか有り得んやろ
74 : 2021/02/05(金) 22:23:07.17 ID:1GwAzxOy0
富士通かとおもったわ
79 : 2021/02/05(金) 22:23:38.63 ID:DmcTkNfT0
>>74
富士通ってブラックなん?
89 : 2021/02/05(金) 22:24:34.81 ID:f2nBQMhi0
>>79
NTTデータよりはマシだがかなりの激務と修羅場の現場が多いことで有名やな
95 : 2021/02/05(金) 22:25:04.06 ID:kXqiG78pM
>>79
自殺者出てる
102 : 2021/02/05(金) 22:25:56.34 ID:YAc4ZIzpa
>>79
残業代つかないのに200時間くらい残業してるよね
75 : 2021/02/05(金) 22:23:11.52 ID:11JTqipoH
世襲制ってくそだわ
77 : 2021/02/05(金) 22:23:28.14 ID:2ZzvrdGM0
ココイチとかいう超ホワイト企業
なおお前らは高すぎるとか言って叩く模様
80 : 2021/02/05(金) 22:23:52.40 ID:zcbj81dQM
立ち食いそば屋の正社員って何してるんや?
86 : 2021/02/05(金) 22:24:26.56 ID:OYqO09HT0
>>80
店長
81 : 2021/02/05(金) 22:23:59.35 ID:EgtJmQIO0
>妻には「店と家族どっちが大切なの」「家族を守ってくれないの」と言われた

嫁は嫁でクソやな
旦那な気持ちを少しは考えろボケ女

90 : 2021/02/05(金) 22:24:44.46 ID:L/yDS8Om0
>>81
馬鹿ま●この被害者だな
これだからま●こは全てにおいて男に劣ってるんだよ
83 : 2021/02/05(金) 22:24:12.89 ID:nTEMTTE50
労組ってどこから産まれてくるんやろな
85 : 2021/02/05(金) 22:24:26.50 ID:kXqiG78pM
モンテローザもヤバいけどね
過労死出してる
116 : 2021/02/05(金) 22:26:35.43 ID:nTEMTTE50
>>85
それは見えてる地雷やから
91 : 2021/02/05(金) 22:24:46.47 ID:FvcIc86u0
さすがにこれで懲戒解雇はどうやっても勝てんし傷深くなるだけやろ
92 : 2021/02/05(金) 22:24:53.97 ID:vlIep+3h0
元々建て替え予定の古いビルに出店して
建て替えを妨害しつつ
立退料をせしめるヤクザビジネスだったんやっけ
93 : 2021/02/05(金) 22:24:59.18 ID:xYCrOgSA0
富士そばってアルバイトにもボーナスが出るホワイト企業やなかったんか
96 : 2021/02/05(金) 22:25:11.15 ID:zEK9ZDF30
外食業界なんか全部倒産したほうがええやんけ
97 : 2021/02/05(金) 22:25:13.26 ID:IBnlwvnc0
顧問弁護士止めんかったんかな
今の世でこんなん通用するわけないやん
99 : 2021/02/05(金) 22:25:25.37 ID:cDojewN5a
富士そばってTwitter界隈でホワイト企業だと持て囃されとったよな
100 : 2021/02/05(金) 22:25:35.53 ID:EBo1sQrM0
こんなに弱い労組あんのか
107 : 2021/02/05(金) 22:26:14.63 ID:1s/mTk9e0
>>100
コロナ後にあわてて作った組合だから
101 : 2021/02/05(金) 22:25:35.87 ID:kXqiG78pM
ワタミもクソブラックやからなあ
社長とかずっと謝罪しなかったし
103 : 2021/02/05(金) 22:26:07.05 ID:XnG+wOAfd
経営陣がほんまにアホなんかマジで労組がむちゃくちゃしてたんかどっちなんやろな
104 : 2021/02/05(金) 22:26:08.31 ID:WAD3Gsay0
世襲させるならハンドリング出来る優秀な叩き上げは残しておかないとな
109 : 2021/02/05(金) 22:26:23.70 ID:6Kz777cma
ダイターン
110 : 2021/02/05(金) 22:26:31.37 ID:Gf+Ed2k40
富士そばはそば出てくるまで遅いからいかない
111 : 2021/02/05(金) 22:26:33.36 ID:ff/psE5U0
残業代払われんのやけど会社理由で辞めれる?
112 : 2021/02/05(金) 22:26:33.45 ID:OV9dfSdx0
第2のワタミ
113 : 2021/02/05(金) 22:26:33.10 ID:S2j6x6Zz0
富士そば今めっちゃ不味くなったよななんやねんあのゴム麺
114 : 2021/02/05(金) 22:26:33.89 ID:FnPlUZGN0
いうて会社からすればプロの弁護士に頼めば社員1人の訴訟くらいダメージないやろ
115 : 2021/02/05(金) 22:26:34.33 ID:/C3arOplp
後付けで変えたのがシステム承認後ならヤバいわ
117 : 2021/02/05(金) 22:26:46.55 ID:4EAp0/SF0
こりゃ大胆
119 : 2021/02/05(金) 22:27:01.00 ID:wWld1jI40
そもそも飲食チェーンでホワイトとか不可能だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました