- 1 : 2020/12/13(日) 15:38:29.29 ID:iAGTAjaE0
-
工業高校卒のワイでも金かければ合格できたのかよ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201213-00041248-president-life
- 2 : 2020/12/13(日) 15:38:58.37 ID:GzpX1+Ygd
- 安倍、ハイ論破
- 9 : 2020/12/13(日) 15:43:39.64 ID:WHIeaNrZa
- >>2
極端な例定期 - 17 : 2020/12/13(日) 16:04:06.63 ID:gwETh4JS0
- >>2
環境だけで東大にいけるとは言ってない。
はい、論破。 - 3 : 2020/12/13(日) 15:39:42.33 ID:y8vyzpbfr
- プロテイン摂取してウエイトトレーニングやりましょう!!!!!!!!!!
- 4 : 2020/12/13(日) 15:40:59.63 ID:daHgc7J00
- ぐぬぬ…反論できない…
- 5 : 2020/12/13(日) 15:41:07.43 ID:l11s9WD00
- 親の努力の方が大きい
- 6 : 2020/12/13(日) 15:42:27.56 ID:he47P5tzr
- ひろゆきの家金持ちなのになんで東大行かなかったの
- 8 : 2020/12/13(日) 15:43:35.63 ID:iAGTAjaE0
- >>6
税務署職員だったような
息子ちゃんと税金払ってんのかな - 7 : 2020/12/13(日) 15:43:02.99 ID:Hjqqr4q6a
- 本当のことを言ったら何処かへ連れて行かれるから気をつけろ
- 10 : 2020/12/13(日) 15:45:13.21 ID:Lm2fBTpA0
- 団地で片親の子がごく稀な例を除いたら
東大に入ろうともしないよね
地頭がよくても結局親の環境次第 - 13 : 2020/12/13(日) 15:51:00.63 ID:EZGfnh4Id
- >>10
実際それ
俺工業卒だけどたまたま金回り良くなって子供の教育に金かけたら子供が優秀で進学校
俺が子供の時は貧乏で塾行けなかったし教えてくれる人もいない。
進学のアドバイスとかくれる人も周りにいなかったし
ずっとバイトして勉強なんてする暇なかったから子供には望まれればどこでも行かせてやろうと思ってた - 11 : 2020/12/13(日) 15:46:02.14 ID:0tNCpY7O0
- アベ不敬罪で逮捕
- 12 : 2020/12/13(日) 15:46:03.31 ID:ZzeUCRHDd
- 金持ってるということは多分学歴もそれなりにあって頭良いだろうから良い環境も用意できるんですな
つまり親で決まるんですな - 14 : 2020/12/13(日) 15:52:22.35 ID:iIpfaOyd0
- ひろゆき、おまえでも入れたってことじゃねえのか!
- 15 : 2020/12/13(日) 15:53:16.13 ID:TN75tg0f0
- 子供の頃の環境が大事ってこちだから
- 16 : 2020/12/13(日) 15:53:45.47 ID:CDhSu5TK0
- 親が金持ちでも子供がアホなやつは沢山いるのが実情
子供がアホというよりアホ家系なのかな - 18 : 2020/12/13(日) 16:05:02.14 ID:rYd8lP3u0
- 金だけあっても駄目だしさあ
- 19 : 2020/12/13(日) 16:06:24.53 ID:1jx97Sum0
- 親が金持ちで才能も遺伝したからだろ
どっちかかけてたらだめ - 20 : 2020/12/13(日) 16:08:28.57 ID:WYMHWzWn0
- 下宿、一人暮らしですらハードルになる家もあるだろうしなぁ
- 21 : 2020/12/13(日) 16:13:53.16 ID:olSNEApw0
- 金も努力もどっちも必要だろ
01思考すぎ - 22 : 2020/12/13(日) 16:18:47.15 ID:J7RuGoC80
- まあ塾とか行かず行った人はかなり少ないだろうね
- 23 : 2020/12/13(日) 16:20:56.12 ID:AmgQmbIt0
- コロナ禍だと学校以外での教育機会の有無による学力格差が如実に現れるな
- 24 : 2020/12/13(日) 16:21:19.26 ID:2buiVppGr
- 親が美人なら死んでなかったろう関心度評で
透明にしてるのに買わない癖にいじめもなかったろうね
ひろゆき「東大生の多くは本人の努力より、親が金持ちだったから合格した」

コメント