- 1 : 2020/12/11(金) 21:04:17.23 ID:4MeWjJRU0
-
Disdain for the Less Educated Is the Last Acceptable Prejudice
https://www.nytimes.com/2020/09/02/opinion/education-prejudice.html
より一部訳重要なことは殆どのアメリカ人(3分の2近く)が4年制大学の学位を持っていないということである。彼らの悩みの原因は不十分な教育にあると労働者に言うことによって、エリート (meritocrats) は成功と失敗とを道徳化し、知らず知らずのうちに学歴偏重主義を広めている―大学の学位を持っていない人々に対する陰湿な偏見を。
学歴偏重主義者 (credentialist) の偏見は、エリートによる傲りの症状である。2016年までに、多くの労働者は高学歴のエリートたちが自分たちを見下しているという苛立ちを感じていた。この訴えには根拠がないわけではない。調査研究は、多くの労働者階級の有権者の直感を裏付けている;人種差別や性差別が好ましいとされない(排除されはしなくとも信用はされない)時代にあって、学歴偏重主義は最後まで残る偏見である。
アメリカ合衆国とヨーロッパでは、他の嫌われがちな集団 (disfavored groups) に対する偏見よりも、教育水準の低い人々に対する軽蔑は、より顕著であるか、あるいは少なくともあっさり認められている。アメリカ、イギリス、オランダ、ベルギーにて実施された一連の調査のなかで、 Toon Kuppens 率いる社会心理学者のチームは、大学教育を受けた回答者は、他の嫌われがちな集団に対する偏見よりも、教育水準の低い人々に対して、より偏見があることを発見した。
この研究者たちは、典型的に被差別者とされるさまざまな人々に対する態度を調査した。ヨーロッパでは、このリストにはイスラーム教徒、貧困者、肥満、視覚障碍者、低学歴の人々が含まれていた;アメリカでは、このリストにはアフリカ系アメリカ人、労働者階級が含まれていた。これらすべての集団のなかで、低学歴者はとりわけ嫌われていた。この研究では、大学教育を受けたエリートたちによる教育水準の低い人々に対する軽蔑的な見解を明らかにしただけではなく、エリートたちがその軽蔑を恥ずかしいと思っていない (unembarrassed) ことも発見した。彼らは人種差別や性差別については非難するかもしれないが、しかし教育水準の低い人々に対する否定的な態度については弁解しないのだ。2000年代になると、大学の学位を持たない市民は見下されるだけではなくなった;アメリカと西ヨーロッパでは、彼らはほとんど公選職に居場所を失うようにもなった。アメリカ議会では、下院議員の95%と上院議員の100%が大学を卒業している。資格を持つ少数の人々が、資格を持たない多数の人々を統治するのだ。
これまでも常にそうだったわけではない。十分な教育を受けた人々は常に議会で不釣り合いに代表されてきたが、最近では1960年代初頭には選出された議員の4分の1が大学の学位を持っていなかった。過去半世紀の間に、議会は人種、民族、性別に関しては多様化したが、学歴と階級に関してはそうではなかった。
学歴分断の一つの結果として、公選職に就く労働者階級が極めて少数であることがある。アメリカでは、労働力人口の約半数が、肉体労働、サービス業、事務職と定義された労働者階級の仕事に従事している。しかし、選挙前にそのような仕事に従事していた下院議員は2%にも満たなかった。
- 2 : NG NG
正論だろこれ- 3 : 2020/12/11(金) 21:04:49.58 ID:hbMzuFpH0
- こんなやつらが自分勝手な民主党
- 4 : 2020/12/11(金) 21:05:09.35 ID:0isQFiLu0
- そら低学歴は努力でどうにかなるから
- 5 : NG NG
>>4
ならない人もいるけど- 15 : 2020/12/11(金) 21:09:41.47 ID:p+IsH5KU0
- >>4
学歴は親の収入と相関関係ある - 38 : 2020/12/11(金) 21:15:27.59 ID:k3bD3FXr0
- >>15
収入が低い人間は我慢が出来ない - 65 : 2020/12/11(金) 21:20:55.55 ID:LCphQ7Oo0
- >>15
相関はあるけど1じゃないだろ
電気止められなければ努力でなんとかなるレベル - 6 : 2020/12/11(金) 21:05:38.14 ID:SCH2gj2r0
- さすがやコミュニタリアン
- 7 : 2020/12/11(金) 21:05:43.00 ID:hbMzuFpH0
- ぺらぺら喋るだけで何か作ったことあるの
ないやろ無能 - 8 : 2020/12/11(金) 21:06:13.12 ID:AAm1ikYZ0
- 違いがある限りもう何でも差別にできるな
ディストピアは近い - 9 : 2020/12/11(金) 21:06:16.65 ID:eLlqU/MK0
- トンデル
ヨンデル
サンデルー! - 10 : 2020/12/11(金) 21:06:35.13 ID:e7boWzyR0
- 努力してる人間は他人の怠慢への寛容さがなくなるからな
ガリフサがデブハゲに厳しいのも同じ - 36 : 2020/12/11(金) 21:15:25.14 ID:+26xBGH80
- >>10
ハゲは努力してもなるだろ - 11 : 2020/12/11(金) 21:07:04.83 ID:EljoBzfk0
- 学歴差別といえば共産党の十八番やぞ
- 12 : 2020/12/11(金) 21:07:25.40 ID:C3+edEgO0
- これは事実
- 13 : 2020/12/11(金) 21:07:53.55 ID:dICxPR6o0
- 血統差別も普通にやるな
- 14 : 2020/12/11(金) 21:08:23.52 ID:JBu9KV7c0
- ぶっちゃけ、アメリカのIVYリーグなんて金次第だからな
実質は貧困層への差別と同じだわ - 37 : 2020/12/11(金) 21:15:26.72 ID:dVyS8g100
- >>14
学力だけでは入れないらしいな - 80 : 2020/12/11(金) 21:24:00.95 ID:OU3UUxF00
- >>14
アメリカの場合は大学も同じで、入学前に学校に寄付をした学生を優先的に入学させる制度があるからな
それ以降の学業についていけるかはさすがに本人次第なところはあるが - 16 : 2020/12/11(金) 21:10:20.36 ID:spaPZ0YG0
- 自分の国籍や性別などルーツに劣等感があるからだろw
低学歴差別は自分は努力したから認められるべきと自分評価の裏返しだなw
まあ
そもそも恵まれている人は差別しないし意識しないw - 17 : 2020/12/11(金) 21:10:30.63 ID:SCH2gj2r0
- 無知のベールで包め
- 18 : 2020/12/11(金) 21:10:50.51 ID:lSKkHmNg0
- 劣等人種とか障碍者とかに対する態度には模範解答があってそれに従うように教育されてるけど
勉学を進んでやらせるためには低学歴者を差別するように仕向けるのが一番やからな - 33 : 2020/12/11(金) 21:14:51.55 ID:sJplcCh40
- >>18
まぁ、そういう事だろうな。(日本でも共産なんかを見たら分かるように)
左翼はとことん知識における権威主義なんだよ。 - 20 : 2020/12/11(金) 21:11:16.57 ID:zdAOjvM70
- 学歴で人生決まるってのも酷い話かもしれんけど、だからといって学歴関係無しの世の中にしてしまうと、
今度は血統とか人種みたいな本人の努力ではどうにも出来ない要素で人間の優劣を決められてしまうからな。努力次第で上に行ける可能性があるだけまだマシとも言える。
- 21 : 2020/12/11(金) 21:11:27.00 ID:zKgGX6S10
- 優越感は罪なのか?
- 22 : 2020/12/11(金) 21:11:59.06 ID:uMO3sF/60
- 低学歴無能は確かに侮蔑したくなる気持ちはわかるけど低学歴でも職人なんかには畏敬の念を抱くわ
- 23 : 2020/12/11(金) 21:12:09.98 ID:y3XpZQsf0
- 差別は人種だけじゃないからな
日本は人種差別は殆どないだろうが
その他の差別は普通にある
趣味とか思想とか - 24 : 2020/12/11(金) 21:12:16.43 ID:O1fhDNgJ0
- 階級差別反対という
エリート相手でもレイシスト!と大声で怒鳴りつけてやればいいだけだよ - 25 : 2020/12/11(金) 21:12:20.59 ID:hLbn2LU80
- 高学歴なのは100%自分の努力のおかげだと信じてるからな
恵まれた環境下で能力のある奴が適切な努力をしたにすぎないのに - 26 : 2020/12/11(金) 21:12:37.59 ID:axHVn8rj0
- 知能は遺伝やん
- 28 : 2020/12/11(金) 21:13:09.13 ID:XQXQqXUM0
- お前らは何でハゲと童貞をイジメるの?
- 29 : 2020/12/11(金) 21:13:26.15 ID:JbCxpmns0
- これこれ
- 30 : 2020/12/11(金) 21:13:31.73 ID:AAm1ikYZ0
- 一番どうにもならないハゲが一番馬鹿にされている
しかしハゲは何の権利も主張しない
世界を救うのは多分ハゲ - 31 : 2020/12/11(金) 21:13:52.95 ID:mC1IKB0D0
- 高学歴はエリートだと思い込んでるからなある種の宗教
- 34 : 2020/12/11(金) 21:15:01.03 ID:TJkfSJ+k0
- 金銭的に低学歴にならざるを得ない場合も結構あるからその辺の支援を充実させて言い訳できない世界にするべきということだろうか
- 35 : 2020/12/11(金) 21:15:06.98 ID:LC01Jg4e0
- あとハゲ
- 39 : 2020/12/11(金) 21:15:37.37 ID:nq2rz5j70
- これ、サルタックが同じようなことを書いていたな
- 40 : 2020/12/11(金) 21:15:48.05 ID:nnw9g+/F0
- 知ってた
- 41 : 2020/12/11(金) 21:15:49.39 ID:Jut/d5kg0
- 右翼に対しては何やってもいいと思ってる模様
- 42 : 2020/12/11(金) 21:16:06.61 ID:55W3bpbj0
- 差別を批判してる俺かっこいいアピールしてるだけだし、エリートだって差別はするよ
- 43 : 2020/12/11(金) 21:16:09.27 ID:cZoMOPxQ0
- 学歴はあんまり気にしないな(過去に頑張った時期があったんだねってのはわかるけど)
それより、今どれぐらいの能力があって、今どれぐらい努力しているのかの方が重要
十分なスキルがあればそれだけも評価できるけど、言い訳をあれこれして
スキルアップをしようとしている雰囲気が皆無な人は心の底から軽蔑してしまう - 52 : 2020/12/11(金) 21:18:28.49 ID:fKbpBXsK0
- >>43
意識高いっスねぇ! - 68 : 2020/12/11(金) 21:21:25.74 ID:AAm1ikYZ0
- >>43
そんな表面的な部分でその人のことが分かるのかね
雰囲気は無くとも君の知らない世界でもがいているのかも知れんぞ - 44 : 2020/12/11(金) 21:16:20.89 ID:so/+elKl0
- でもそのエリートから優越感を奪ったらエリートが育たなくなる弊害出てこないか?それが回り回って医薬の進歩を遅らせたりして全員の幸福を引き下げることになるなら俺はエリートにバカにされても良いからガンガン天狗になって頑張ってほしいわ。
- 45 : 2020/12/11(金) 21:16:27.72 ID:QLz9AqT/0
- エリートというか勉強だけできるバカ
- 57 : 2020/12/11(金) 21:19:40.12 ID:zKgGX6S10
- >>45
でも新しいものを作り出してるのは勉強できるやつばっかよ。スマホも車も勉強出来ない奴には絶対に創れない - 46 : 2020/12/11(金) 21:17:26.49 ID:kECGPrfu0
- 生まれながらどうしようもないことかどうかって基準なんだろうか
中卒でもその後努力していま頭がよければいいと思うがいつまでも学歴だけで判断する人は多いな - 47 : 2020/12/11(金) 21:17:45.79 ID:maT0kBDq0
- そして「自分と異なる考え人間=低学歴」と思っている
- 48 : 2020/12/11(金) 21:18:05.23 ID:KiSZ8yLG0
- 学力は親の収入と相関あるってのはたしかだろうが、
現状日本は高等教育まで無償化とかに進んでるから、
言い訳できなくなっていくなw - 71 : 2020/12/11(金) 21:22:20.43 ID:nq2rz5j70
- >>48
そうでもない
公立学校選択制や都市部での中受やらで差が固定化する傾向にある - 49 : 2020/12/11(金) 21:18:10.88 ID:CtFzskjN0
- サンデル「ハゲを差別するやつには単位をやらない」
- 50 : 2020/12/11(金) 21:18:12.41 ID:mC1IKB0D0
- 高学歴は自己愛性人格障害が多いね
- 51 : 2020/12/11(金) 21:18:21.37 ID:RpzRmD5j0
- ネトウヨは低学歴のキチゲェかつ汚物だからな
そりゃ差別されるわ
- 63 : 2020/12/11(金) 21:20:50.39 ID:y3XpZQsf0
- >>51 ←こういう屑が日本における差別主義者な
- 53 : 2020/12/11(金) 21:18:35.20 ID:KV3liE6C0
- 差別しない人たちは差別するやつを差別すんなよ温かく自らの懐に迎え入れてやれよ
- 54 : 2020/12/11(金) 21:18:38.30 ID:8xbCHitT0
- 一番質が悪いのが
ボンボンの無学 - 61 : 2020/12/11(金) 21:20:38.75 ID:mC1IKB0D0
- >>54
自分はそうは思わないな学歴の競争ってカイジの人間競馬と同じ仕組みだしな - 69 : 2020/12/11(金) 21:21:43.03 ID:wL0V1k/o0
- >>54
安倍や小泉Jrのことか - 55 : 2020/12/11(金) 21:19:22.86 ID:d5pw+7aE0
- あとハゲな
- 56 : 2020/12/11(金) 21:19:23.58 ID:KdpvyULL0
- 学歴はどうでもいいけどちゃんとした教育は国として必要だなとは、
他国を見ていて思う - 58 : 2020/12/11(金) 21:19:49.90 ID:mC1IKB0D0
- >>56
義務教育は必要だが高等教育はそこまで重要ではないね - 59 : 2020/12/11(金) 21:20:10.17 ID:Mn1datKA0
- まあエリート君も、腕っ節の強い奴らには見下されてビクビクしなきゃいけないし
- 77 : 2020/12/11(金) 21:23:49.90 ID:zKgGX6S10
- >>59
エリート(というか成功者?)って結構ジム行ったりしてて腕っ節結構強い奴多いんだがなぁ。高校とかでも進学校の方が運動レベル高い奴多かったし - 60 : 2020/12/11(金) 21:20:22.51 ID:evLmP1TS0
- 今は東大出の政治家の方がヤバイ
- 62 : 2020/12/11(金) 21:20:41.65 ID:nq2rz5j70
- 人種・性差別は許されないが
「エリートの地位にいない=努力していない」だから見下して良い
実際にはエリートになり得る家庭環境やらそういう努力できる環境に恵まれているんだがまあこの思想がトランプを産んだんだが、どうもアメリカのリベラルはわかってないみたいだよね
- 64 : 2020/12/11(金) 21:20:53.64 ID:r81VpLC60
- 人種や性別は生まれ持ってのものだからなぁ
- 66 : 2020/12/11(金) 21:21:06.31 ID:kOc7IXOF0
- 学歴差別を正当化しようとしている奴がいる
- 67 : 2020/12/11(金) 21:21:11.38 ID:9OYVp5jb0
- だから大検資格くらいとれよおまえ
- 70 : 2020/12/11(金) 21:22:06.91 ID:mMtwzILT0
- 俺は当時の学校教育のやり方が気に食わなかったので
勉強せんかったんだなぁ
従順である事も学歴に含まれるのであれば低学歴のカスで結構 - 72 : 2020/12/11(金) 21:22:30.88 ID:mC1IKB0D0
- 大学というのは教育の皮を被った宗教施設だからね義務教育は
きっちり受けるべきだが高等教育は流す程度がちょうどいい - 73 : 2020/12/11(金) 21:22:31.10 ID:J4xuLBVA0
- どんな立場であっても他の属性と交わる時は余裕の対応を心がけないと却ってバカにされるからな
- 74 : 2020/12/11(金) 21:22:33.70 ID:k94olFcy0
- やられた方が差別されたと感じたらそれはもう差別だって言っていたな(´・ω・`)
- 75 : 2020/12/11(金) 21:22:36.79 ID:7FQfw0tJ0
- 金持ちじゃないからいい大学行けなかったといいながらFランに通ってる奴もおるしな
しかも東大生の何割かは平均以下の収入しかない家庭からやのにな - 82 : 2020/12/11(金) 21:25:07.12 ID:mC1IKB0D0
- >>75
そういう家庭から東大行っても大抵金持ちのボンボンには勝てんからな - 76 : 2020/12/11(金) 21:23:08.55 ID:l74pLqNE0
- その人達がいないと自分達の生活維持出来ない癖にね
- 78 : 2020/12/11(金) 21:23:52.91 ID:PcySCvIK0
- せんせいがいってたもん
バカっていうひとがばかなんだぞ - 79 : 2020/12/11(金) 21:23:54.29 ID:+8RBMJcE0
- エリートは上辺取り繕うだけだろ
低学歴はあからさまだけど - 83 : 2020/12/11(金) 21:25:17.06 ID:EcJZ8qqs0
- 低学歴=努力が足りないはあってると思う
金がなくてもある程度学歴はつけられる
馬鹿にされるのはそれ以下の人たちだと思う
サンデル教授「エリートは人種・性差別は非難するが、低学歴者への差別は恥ずかしいと思っていない」

コメント