運送会社が90%の確率で成功する「テレポート便」を始めたら

1 : 2020/12/09(水) 03:38:23.190 ID:nMSaPXAa0
利用する?
失敗した場合商品は消滅して返金不可として
2 : 2020/12/09(水) 03:38:41.202 ID:RhRPJ5cpa
しねぇよ
3 : 2020/12/09(水) 03:39:02.564 ID:ekK7oTlo0
バカか
100%で届けろよ
4 : 2020/12/09(水) 03:41:02.461 ID:uIgQnIctd
ゲルバナが届きそう
5 : 2020/12/09(水) 03:41:40.619 ID:RO2NXKCgr
2個送ったら20%減量されるだけだし結構実用的だな
6 : 2020/12/09(水) 03:41:55.328 ID:1NQVqihP0
利用するわ
ペットボトル送れば10%で消滅して環境問題解決じゃん
9 : 2020/12/09(水) 03:44:00.016 ID:vCt1xTF50
>>6
全然解決しない件
10 : 2020/12/09(水) 03:44:46.553 ID:gEV1jMGHM
>>9
なんで?
12 : 2020/12/09(水) 03:48:26.284 ID:vCt1xTF50
>>10
ペットボトルが消えればいいなら最初からペットボトルを利用しないのが多分一番効果的だぞ
もちろんそれだけじゃ環境問題は解決なんかしないし、自分以外にその活動を広めるのが更に効果的だし、解決なんていうとこまでいくにはそれが絶対必要なのは言うまでもない
26 : 2020/12/09(水) 04:56:08.771 ID:3b60BEOWM
>>12
こいつが何を言ってるのかさっぱりわからん
27 : 2020/12/09(水) 04:57:45.649 ID:vCt1xTF50
>>26
逆になんでペットボトルが消えれば環境問題解決になるとおもうんだ
11 : 2020/12/09(水) 03:48:09.703 ID:TDsKHDkaK
>>6
何回も何回も繰り返し続けたら地球の質量が変わって…
7 : 2020/12/09(水) 03:42:48.189 ID:HT9eu8Tz0
どうしてもすぐに必要な物なら使いたい

と思ったけど販売店ではなく運送会社が使うんじゃどのみちすぐには届かないじゃねーか

8 : 2020/12/09(水) 03:43:10.549 ID:vCt1xTF50
使うわけねえだろ

料金を10%安くしないと割にあわない

13 : 2020/12/09(水) 03:50:11.111 ID:FW8fSRdJM
世界中回って使用済み核燃料とか施設を消そう
19 : 2020/12/09(水) 04:05:50.674 ID:i8uOeHqxM
>>13
これだな
14 : 2020/12/09(水) 03:51:20.155 ID:vCt1xTF50
つまり、20回も送ってもらえば理論的には消えるのか、人でも
15 : 2020/12/09(水) 03:52:21.253 ID:FW8fSRdJM
>>14
人は運送会社は運ぶの禁止だったような(真面目)
16 : 2020/12/09(水) 03:52:35.044 ID:rJPzTFpf0
その10%引いた時に限って取り返しのつかないモノ消えそう
17 : 2020/12/09(水) 03:57:24.278 ID:vCt1xTF50
>>16
マーフィーの法則だな
25 : 2020/12/09(水) 04:53:15.564 ID:FW8fSRdJM
ってか俺とあるスレに張り付いてたから昨日からコテつけっぱなしだけど
普段は付けてないからなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました