警備員ってポン刀持った暴漢が侵入してきても逃げて通報するのが仕事らしいけど

1 : 2020/12/08(火) 13:33:44.086 ID:cBmBLz8JM
なんのために警備してんだよ
戦えよ
2 : 2020/12/08(火) 13:34:09.750 ID:6RXTRaRl0
異常ないかだけど
3 : 2020/12/08(火) 13:34:32.753 ID:DyWxBZk10
ちゃんと給料分は働いてる
4 : 2020/12/08(火) 13:34:36.618 ID:Ff2aa6kIM
戦う訓練と賃金もらってない
5 : 2020/12/08(火) 13:34:54.635 ID:BaUa2c2Fd
お前警備をなんだと思ってんだ
6 : 2020/12/08(火) 13:35:08.753 ID:x77kxi4r0
俺なら戦うけどな
7 : 2020/12/08(火) 13:35:57.153 ID:VOK2c6z9p
メインは視姦やぞ
8 : 2020/12/08(火) 13:36:04.529 ID:o8wmzhCU0
死んだら元も子もないっことを分かれ
9 : 2020/12/08(火) 13:36:43.740 ID:OsyRimLn0
時給900円とかで命かけるのは流石に可哀想
10 : 2020/12/08(火) 13:36:52.320 ID:FrnXXGmwa
あくまで備だから
11 : 2020/12/08(火) 13:37:32.228 ID:29w3FhHa0
死んだら警備元と警備会社も困るだろ
12 : 2020/12/08(火) 13:37:40.968 ID:4VR8GbfQ0
それはSPの仕事
13 : 2020/12/08(火) 13:37:59.601 ID:wT7c7Nt/0
スマホいじってるだけで金が貰える仕事
14 : 2020/12/08(火) 13:38:53.020 ID:RgUZfeG20
傭兵かなんかと勘違いしてないか?
15 : 2020/12/08(火) 13:39:18.784 ID:J4KCJEir0
異常があれば報告してるからなぁ
それで十分なんだが
16 : 2020/12/08(火) 13:39:23.059 ID:HX0XZPgAa
デカい企業の門番みたいなとこに立たされると地獄だろうな
ずっと前見て立ってるだけとかキツいと思う
17 : 2020/12/08(火) 13:39:53.297 ID:x77kxi4r0
何もしないのは時間たつのめっちゃ遅そう
工場でも時間立つの遅いのに
18 : 2020/12/08(火) 13:39:53.994 ID:Mu9c8Kix0
そんな義務も権利もない
19 : 2020/12/08(火) 13:39:54.296 ID:0GMIlKHa0
もやしや初老の警備員ってもはや職として本末転倒だよね
大事な仕事なのに底辺の仕事みたいになってる
21 : 2020/12/08(火) 13:42:42.330 ID:m22i2U7ud
通報業務だけど
22 : 2020/12/08(火) 13:43:07.572 ID:gjomc2z7d
つぶさに、いましめる
戦う必要は無い
23 : 2020/12/08(火) 13:54:55.831 ID:VTAanqKr0
逮捕権も何も無い一般人だもん
飯塚家前とか本当にやばいところは警官いるだろ
24 : 2020/12/08(火) 13:56:22.040 ID:gjomc2z7d
現行犯逮捕の権利は一般人も持ってる
25 : 2020/12/08(火) 13:58:41.762 ID:quKKB3Xfa
資格試験の時に初めて防御の為の対処法を習う
徒手や警戒棒等の基本的な型を
基本的に闘いを避ける
その代わり特徴等をしっかりつかむ
26 : 2020/12/08(火) 14:00:31.556 ID:TPjFfTcfp
武器持ってる暴漢とか警察や軍人でも無傷で捕らえるのは難しい
27 : 2020/12/08(火) 14:03:19.091 ID:KAGlModC0
警備は警察じゃないから
28 : 2020/12/08(火) 14:05:18.080 ID:TPjFfTcfp
宝石店なんかは警備会社入ってないと盗難保険適用されないとかそもそも入れなかったりする
タダのリスク管理でそれ以上でも以下でもない

コメント

タイトルとURLをコピーしました