女の子「私洋楽好きだよ!w」ワイ「なに聴くんや?」

1 : 2020/12/08(火) 00:56:26.22 ID:XUQGuV+h0
女の子「テイラースウィフト!」
2 : 2020/12/08(火) 00:56:41.30 ID:CmaaiT6j0
テカシ6ix9ine
36 : 2020/12/08(火) 01:01:17.35 ID:N4ulNPCva
>>2
3 : 2020/12/08(火) 00:56:46.56 ID:h/4EEOTf0
きもすぎ!
4 : 2020/12/08(火) 00:56:49.34 ID:A3FLvezWr
ツェッペリンとか言われても嫌やろ
5 : 2020/12/08(火) 00:57:01.14 ID:h/4EEOTf0
ビョーク聴いてる女の子がいい!
6 : 2020/12/08(火) 00:57:02.72 ID:NyXphQCw0
今のトレンドってだれなん
7 : 2020/12/08(火) 00:57:09.04 ID:h/4EEOTf0
>>6
ビョーク
16 : 2020/12/08(火) 00:58:53.26 ID:CmaaiT6j0
>>6
トラビススコットや
56 : 2020/12/08(火) 01:04:18.27 ID:f/apic670
>>16
ワイもこれ浮かんだわ
それかドレイクか
エドシーランて終わった?
29 : 2020/12/08(火) 01:00:42.95 ID:Xua7BNtx0
>>6
ナイトウィッシュや
8 : 2020/12/08(火) 00:57:17.74 ID:XUQGuV+h0
かわいい
9 : 2020/12/08(火) 00:57:18.14 ID:yfeEPdhC0
XTC
10 : 2020/12/08(火) 00:57:22.01 ID:QZCn6WBh0
テイラーお母さんに似てきたよな
11 : 2020/12/08(火) 00:57:59.27 ID:XUQGuV+h0
でも音楽好きです詳しいですって言わないで欲しいかわいいけど
12 : 2020/12/08(火) 00:58:11.04 ID:h/4EEOTf0
ニルヴァーナあたりが男女ともに鉄板や。興行的にも批評的にも成功しているしさほど古くもない
14 : 2020/12/08(火) 00:58:36.39 ID:XUQGuV+h0
>>12
ワイも好きやけどニルヴァーナ好きな女は嫌だわ
13 : 2020/12/08(火) 00:58:34.31 ID:ndtiZcag0
テイラー・スウィフトってまだ流行ってんの?
45 : 2020/12/08(火) 01:02:35.94 ID:QZCn6WBh0
>>13
アルバムめちゃくちゃ売れてるやん
65 : 2020/12/08(火) 01:04:59.01 ID:ajdKmcmwr
>>13
今年のインディーっぽい路線が好評やで
15 : 2020/12/08(火) 00:58:52.62 ID:apEE/tTE0
一番無難で話題にしやすくてええやん
17 : 2020/12/08(火) 00:58:55.17 ID:ndtiZcag0
ビョークとか懐かしくて草
18 : 2020/12/08(火) 00:58:56.75 ID:qTaRhVWfr
でも最新作を最も評価していたら?
19 : 2020/12/08(火) 00:59:01.40 ID:sjWHzNbo0
テイラー好きの女は全然アリやろ、ブラックサバス好きとか言われたら逆に反応に困るわ
20 : 2020/12/08(火) 00:59:03.90 ID:ZYeiMqjf0
アヴィーチー!
21 : 2020/12/08(火) 00:59:46.20 ID:qTaRhVWfr
ロック好きの女の子とか絶対に嫌やわ
すげー面倒くさそう
31 : 2020/12/08(火) 01:01:05.17 ID:4DV1MZrX0
>>21
ロック好きに限らず音楽オタク映画オタクは高確率でめんどくさいやろ
42 : 2020/12/08(火) 01:02:24.46 ID:qTaRhVWfr
>>31
そういやそうだわ
22 : 2020/12/08(火) 00:59:50.25 ID:NChxqWxn0
idkhbtfm
23 : 2020/12/08(火) 00:59:57.51 ID:HtSGwNKd0
トッドラングレンだよ
32 : 2020/12/08(火) 01:01:07.71 ID:LIFIn1w4p
>>23
どうせ高野寛経由やろ
24 : 2020/12/08(火) 00:59:58.61 ID:CmaaiT6j0
「洋楽」が好きって言ってる時点で音楽好きとしてどうなん
外国からすれば同じやろ
ジャンルで聴けや
33 : 2020/12/08(火) 01:01:08.32 ID:XUQGuV+h0
>>24
女にそんなの求めるな
41 : 2020/12/08(火) 01:02:19.04 ID:CmaaiT6j0
>>33
それが男でも多いんや😩
別に人の趣味にケチつけようとはおもわんけども😞
61 : 2020/12/08(火) 01:04:39.41 ID:XUQGuV+h0
>>41
わかるで薄っぺらい奴が多いのはしゃーない
54 : 2020/12/08(火) 01:03:56.47 ID:7FJXDmbP0
>>24
洋楽が好きな奴って欧米が好きそうだよな
69 : 2020/12/08(火) 01:05:15.97 ID:CmaaiT6j0
>>54
確かに🤔
偏見でしかないけどなんとなくロックかポップのイメージあるしそれ以外の国のジャンル聴いてる人はジャンルの名前で紹介しそう
64 : 2020/12/08(火) 01:04:45.32 ID:r2/7oKJ20
>>24
これ思うわ
アメリカとイギリスとかヨーロッパ各国の曲一緒くたにするの浅いよな
72 : 2020/12/08(火) 01:05:22.97 ID:7N3lucSe0
>>24
ほんまわかるわこれ
「洋」の意味わかってんのか
25 : 2020/12/08(火) 01:00:06.34 ID:N8rYJSNQ0
DJsnake!w
28 : 2020/12/08(火) 01:00:38.94 ID:CmaaiT6j0
>>25
フランスやろ
26 : 2020/12/08(火) 01:00:12.42 ID:Us07DVXp0
マグマ!
27 : 2020/12/08(火) 01:00:22.68 ID:XUQGuV+h0
戸川純!椎名林檎!大森靖子!
30 : 2020/12/08(火) 01:00:48.61 ID:CmaaiT6j0
すまんジャマイカスレと間違えたわ
34 : 2020/12/08(火) 01:01:11.63 ID:HtSGwNKd0
カラオケに行ったら一曲目にキャロルキングの空が落ちてくるを歌いだしてワイは恋に落ちた
35 : 2020/12/08(火) 01:01:16.52 ID:7N3lucSe0
まん「私メタルとか聴くんですよー」
ワイ「へー例えば?」
まん「んーニッケルバックとか?」

ワイ君説教形態

68 : 2020/12/08(火) 01:05:14.46 ID:f/apic670
>>35
ニッケルバックって元気しとるんかね
37 : 2020/12/08(火) 01:01:28.74 ID:rIMfBgYEM
うわ最悪最低やな
38 : 2020/12/08(火) 01:02:11.59 ID:ZJ5+pXb80
女「ペットサウンズ」
39 : 2020/12/08(火) 01:02:11.82 ID:oO99UTVNa
ビートルズ!!←これはどうなん?
43 : 2020/12/08(火) 01:02:30.96 ID:1fQYGSoK0
>>39
ok!!
48 : 2020/12/08(火) 01:02:56.74 ID:rIMfBgYEM
>>39
ミトかよ
51 : 2020/12/08(火) 01:03:43.10 ID:qTaRhVWfr
>>39
お父さんの趣味感
40 : 2020/12/08(火) 01:02:14.68 ID:XUQGuV+h0
ブリトニー・スピアーズ!
50 : 2020/12/08(火) 01:03:21.05 ID:BvzO4fxY0
>>40
古いわ
44 : 2020/12/08(火) 01:02:31.38 ID:seZ8bLFhd
女の子「マーヴィンゲイ」

ワイ「!?」

女の子「マーヴィンゲイ」

49 : 2020/12/08(火) 01:03:09.64 ID:ICQkDVW40
>>44
!?
46 : 2020/12/08(火) 01:02:49.97 ID:X5ZRgG/m0
マジで好きなら1975あたりは聞いてるやろ
47 : 2020/12/08(火) 01:02:51.10 ID:gDttBnOW0
リアルでも猛虎弁かよきめえな
52 : 2020/12/08(火) 01:03:47.35 ID:ajdKmcmwr
>>1
有能やろ
テイラースウィフトとアリアナ以外聴いてたら敬遠するぞ
53 : 2020/12/08(火) 01:03:56.29 ID:Key1J4E8M
ヴェルヴェット・アンダーグランド!
58 : 2020/12/08(火) 01:04:19.95 ID:h/4EEOTf0
>>53
めっちゃええやん
55 : 2020/12/08(火) 01:04:02.11 ID:9fSKZl1/0
Da Babyとか好きだよ!
57 : 2020/12/08(火) 01:04:19.58 ID:k+RZFgH+0
dua lipaはキャッチーやし日本でも流行るポテンシャルあるよな
71 : 2020/12/08(火) 01:05:20.50 ID:rIMfBgYEM
>>57
嫌や
59 : 2020/12/08(火) 01:04:32.01 ID:HtSGwNKd0
TLC
60 : 2020/12/08(火) 01:04:38.57 ID:w2sJE5M6M
スレイヤー聴くよ!w
62 : 2020/12/08(火) 01:04:41.15 ID:6Lq4gl1N0
ワイ「80年代のやつ」←これどうなん?
63 : 2020/12/08(火) 01:04:43.37 ID:SEeFgIyG0
アークティックモンキーズ
66 : 2020/12/08(火) 01:05:06.74 ID:h1Nb0N5F0
ホワイトチャペルぐうすこ
74 : 2020/12/08(火) 01:05:50.36 ID:7N3lucSe0
>>66
すこ
67 : 2020/12/08(火) 01:05:09.82 ID:y2gKbBpz0
ワイがキッズの頃はサムグリーンデイオフスプとかのバンド系が多かった
70 : 2020/12/08(火) 01:05:16.88 ID:9fSKZl1/0
Young Thugとか好きだよ!
75 : 2020/12/08(火) 01:05:51.21 ID:MQ3Vn8qbF
チェルノブイリ2017だよね
76 : 2020/12/08(火) 01:05:57.01 ID:xCl5Nr7ya
ほなケーポップも洋楽ちゃうんか
77 : 2020/12/08(火) 01:06:19.52 ID:ICQkDVW40
最近ケンドリック・ラマー!とニワカかましてくる文化系女子多いよ
かなり高確率で食える
78 : 2020/12/08(火) 01:06:21.28 ID:YWcaDczA0
歌姫系は25オーバーの趣味だと地雷感凄いから駄目
79 : 2020/12/08(火) 01:06:31.07 ID:w2sJE5M6M
ぱんてら!
80 : 2020/12/08(火) 01:06:33.65 ID:XUQGuV+h0
昔ブッダブランド好きって言ってた女がいたわどこでそんなの知るんやろか
81 : 2020/12/08(火) 01:06:38.20 ID:/+zH5jW30
世界各地でちょっと浮いてる奴は大体ボウイ聴いてる時代が30年くらいあったって考えたら凄いな

コメント

タイトルとURLをコピーしました