- 1 : 2020/12/02(水) 19:30:38.48 ID:JnhD8mt09
-
百貨店で始まった、新たな試みです。重度の障害のある人が自宅からロボットを遠隔で操作して接客します。
仙台三越で始まった実証実験では、重度の障害で車イスでの生活を送っている島根県松江市の三好史子さんが自宅から遠隔で分身ロボット「オリヒメ」を操作してお歳暮販売の接客を行いました。
客
「家族が3人ですが、おすすめはどちらになりますか?」三好史子さん
「ソーセージの詰め合わせはいろんな味を楽しめて、保存期間も20日くらいになります」この取り組みは重度の身体障がい者の就労につなげようと宮城大学などが企画しました。あらかじめ商品の知識を学んだ三好さんがオリヒメを通して自宅のタブレットに映し出される映像を見て商品の説明や販売、接客・応対を行います。
島根県松江市から接客した 三好史子さん
「家にいながらいろんな方と接することができるので、とてもやりがいを感じている」サービスの普及により重度の身体障碍者の在宅ワークや人手不足が課題となっている農家の販売促進活動に繋がると期待されています。
https://www.fnn.jp/articles/-/114619
2020年12月2日 水曜 午後6:55 仙台放送
- 2 : 2020/12/02(水) 19:32:03.85 ID:i6ryb6Iu0
- 富嶽に政治家できないの?
犯罪者だらけ政権ですが
- 3 : 2020/12/02(水) 19:33:49.35 ID:qPMUPZ8G0
- 宇宙人みたいだな
- 4 : 2020/12/02(水) 19:34:52.09 ID:T98qEu/S0
- おしっこの音を紛らすやーつ?
- 5 : 2020/12/02(水) 19:35:12.71 ID:ov0/0J7O0
- >>1
というか、普通にテレワーク化を進めれば良いだけじゃ・・・頭の障害じゃないんだから。 - 22 : 2020/12/02(水) 20:06:31.98 ID:rzJ5khot0
- >>5
うん
だからその遠隔でテレワークを進めてるよ、という記事なんだけども - 6 : 2020/12/02(水) 19:38:21.47 ID:sj7nPzvD0
- 一方健常者は・・・
- 7 : 2020/12/02(水) 19:39:17.80 ID:Je/2x+Wp0
- これなら俺もできるかも
- 9 : 2020/12/02(水) 19:41:03.77 ID:sNlhrLoL0
- >>7
お前どもるだろw - 8 : 2020/12/02(水) 19:40:29.25 ID:sNlhrLoL0
- これ障碍者必要なのか?
- 10 : 2020/12/02(水) 19:41:04.86 ID:zfyTLzaI0
- 普通にネット通販でいいだろ…
- 11 : 2020/12/02(水) 19:41:33.00 ID:60pKXBtT0
- こういうの良いよね
障がい者は無駄と言う人らもこれなら納得するだろう - 12 : 2020/12/02(水) 19:42:57.98 ID:a+Ks2IBw0
- AIロボット・ペッパーの仕事を奪うなよ。
- 13 : 2020/12/02(水) 19:45:06.52 ID:BEsX1+qZ0
- 攻殻SACの2話思い出すからやめろ
いや、いい取り組みだとは思うが - 14 : 2020/12/02(水) 19:47:53.89 ID:2EXqkDwn0
- 俺の目を盗んだなあーーー!!バリバリ
- 15 : 2020/12/02(水) 19:48:01.38 ID:V9v/tZ+20
- この手のやつって購買者が能動的にならなきゃなんないから実用性がない
お前らだって声かけられ待ちみたいな意識だろ?
声かけるのは人見知りジャパンには合わない。 - 21 : 2020/12/02(水) 20:05:44.41 ID:uPfAfJ7h0
- >>15
今は声をかけてほしくない人がむしろ多いんじゃね
店員に聞いても出てくるのは売り場の人間が売りたいものか売れ筋だけだし - 16 : 2020/12/02(水) 19:48:26.44 ID:ISbEQYxV0
- 自宅で仕事 リモートワークになって障碍者の雇用も増えるな
自分で働いて飯を食えるのが一番! - 17 : 2020/12/02(水) 19:50:05.95 ID:RRbqJbFm0
- ロボット以下なのか
しょうがないねぇ - 18 : 2020/12/02(水) 19:52:31.24 ID:Gz9gSyut0
- AIじゃない所は評価する。
- 24 : 2020/12/02(水) 20:09:40.06 ID:rzJ5khot0
- >>18
ってか人工知能に接客やらせようとしたらエンジニア何千人投入しても終わりが見えねえ - 19 : 2020/12/02(水) 19:55:07.98 ID:FgCUbYWe0
- カタワwww
- 20 : 2020/12/02(水) 19:59:21.27 ID:wEtr9phI0
- 障碍者の横には健常者がついています
- 23 : 2020/12/02(水) 20:08:50.55 ID:Nm+4JNZw0
- スレタイだけ見て、スコープドッグみたいなのに乗って接客するのかと・・・
- 25 : 2020/12/02(水) 20:11:01.95 ID:vm57E9TQ0
- そもそも百貨店が
- 26 : 2020/12/02(水) 20:30:57.75 ID:ax3C4Ojh0
- オトヒメのバイトやりたい
- 27 : 2020/12/02(水) 20:39:37.36 ID:JxtRJdV70
- デザインが悪すぎ
障碍者ばかにしてるん?
呪われそう - 28 : 2020/12/02(水) 20:45:57.43 ID:DnMrJe/I0
- 今はこんなでも徐々に改良されていくぞ
病気の蔓延がたびたび起こるようならなおさら
【社会】障がい者がロボットで接客 仙台三越で6日まで

コメント