不動産屋「こちらの部屋はちゃんと回線速度出ますよ!」 →入居ゲーマー「ごるぁああああああああ!!」

1 : 2020/12/02(水) 20:11:51.58 ID:s+YaqVhg0


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/12/02(水) 20:12:41.69 ID:M2ZjDttB0
ゲーミングウサギ小屋
3 : 2020/12/02(水) 20:12:49.81 ID:+PrfuJbm0
ゲームするならどこの回線が最強なの?
6 : 2020/12/02(水) 20:13:46.09 ID:aJLSH0oX0
>>3
DaiGo光
4 : 2020/12/02(水) 20:13:12.98 ID:YHBGPAiJ0
超静かに暮らす人限定の駅前マンション作って
5 : 2020/12/02(水) 20:13:45.17 ID:IzJ5jQg9M
独り言に寛容なマンション作って
7 : 2020/12/02(水) 20:13:50.76 ID:1nO4BVL+0
こういう奴ら死んでほしい
8 : 2020/12/02(水) 20:14:37.53 ID:aGuNEnHS0
帯域幅とPing速度の言葉のうまい使い分けってないかな
どちらも速度って表現できちゃう
そもそも前者が間違ってる表現なんだけど
17 : 2020/12/02(水) 20:17:05.22 ID:3CwNDFeJ0
>>8
スループットとRTTだろ
23 : 2020/12/02(水) 20:20:12.68 ID:MmiAiPSxa
>>8
Pingは速さ、帯域は太さって表現してる
9 : 2020/12/02(水) 20:15:30.52 ID:IzJ5jQg9M
ゲーム側のサーバーがクソなんだし問題ないだろ
10 : 2020/12/02(水) 20:15:38.57 ID:ueU/GNdY0
賃貸で文句言うなよww
11 : 2020/12/02(水) 20:15:44.83 ID:WRTkFQUX0
プロゲーマー御用達の不動産じゃん
12 : 2020/12/02(水) 20:15:55.43 ID:bwNZmt1oa
自分で引けよ
13 : 2020/12/02(水) 20:16:04.16 ID:KRPm/2Vb0
ゲームなんかそこそこの速度出てればあとは安定性の問題じゃないんか
14 : 2020/12/02(水) 20:16:22.37 ID:eQjBxYgLM
ゲーミングってつくだけで値段が2倍になるビジネスぼろ儲けやね
15 : 2020/12/02(水) 20:16:31.30 ID:oBkTPgXU0
ゲーム側がIPoE接続出来なかった時点で10GbEにしてもゴールデン帯は終わり
16 : 2020/12/02(水) 20:17:02.09 ID:ueU/GNdY0
5Gで全て解決するらしいからもうちょっと待てw
19 : 2020/12/02(水) 20:17:50.74 ID:zZpmxpsf0
>>16
それ4Gの時も言ってたよな
22 : 2020/12/02(水) 20:19:58.95 ID:hJyiStLi0
>>19
実際に当時の3Gの速度って、今の4Gの規制後の速度でトントンじゃん
21 : 2020/12/02(水) 20:19:22.81 ID:T8WKxH1e0
>>16
解決しないぞ
誇大広告に踊らされるな
18 : 2020/12/02(水) 20:17:23.35 ID:1YegvVtz0
根本的にはNTT側の問題だよレイテンシの悪化は
24 : 2020/12/02(水) 20:21:30.66 ID:+2mv7DNR0
オタクなら自分で業者と契約しろや
25 : 2020/12/02(水) 20:22:22.34 ID:LW8qZl/j0
ゲーミングレオパレス
27 : 2020/12/02(水) 20:23:23.78 ID:oyN3n45q0
きも
28 : 2020/12/02(水) 20:23:31.16 ID:8jHu8Awo0
アパートの共同回線なんか使わないで、自前で引き込めばいいじゃん
29 : 2020/12/02(水) 20:23:57.93 ID:xtEpAyDyM
こういう棲み分けはありがてーな
あいつら夜中までやってて人と喋ってたり配信してるしな
前のボロアパートはそんなやつが住んでてほぼ毎日夜中までゲームしててまじでうるさかったわ
毎日耳栓して寝てたら中耳炎になって引っ越した

コメント

タイトルとURLをコピーしました