- 1 : 2020/12/02(水) 13:01:22.78 ID:P7t+OHOT9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/a44e9b121e06b684072243b83f26be15a99cd50c
「珈琲所コメダ珈琲店」
コメ牛。一時は品切れになるほどのヒット
選べるモーニング
コロナ禍の影響を大きく受けた喫茶業態だが、業績の回復という点で差が開いてきた。
2020年10月、「珈琲所コメダ珈琲店」を展開するコメダホールディングスの既存店売上高(FC向け卸売売上)は前年同月比101.6%と好調だった。
緊急事態宣言が発令されたために最も落ち込んだ4月は53.1%だったので、V字回復している。一方、ドトールコーヒーの10月の既存店売上高は79.6%で、4月の35.9%からはかなり回復してきているものの、前年並みに戻るにはかなり時間がかかりそうだ。
コメダが好調なのは、季節限定バーガー「コメ牛(こめぎゅう)」というヒット商品が出た効果もある。
また、密になりにくい郊外型のロードサイドを中心とする立地も有利に働いている。ドトールも「全粒粉サンド 大豆ミート ~和風トマトのソース~」という先進的かつ意欲的な新商品を出していて、効果も出ているものの、都心型または駅前立地が不利を招いた。
このままリモートワークが定着し、東京、大阪、名古屋などの都心部で働く人が減る傾向が続くとどうなるか。
コメダのような郊外型喫茶がさらに台頭する一方、ドトールのような都心型喫茶の凋落(ちょうらく)は不可避な情勢である。コメダにとっての追い風
コメダの2020年における既存店売上高(前年同月比)を1月から10月まで振り返ってみよう。
1月:101.8%、2月:112.9%、3月:90.5%、4月:53.1%、5月:71.3%、6月:85.5%、7月:89.9%、8月:92.5%、9月:101.0%、10月:101.6%となっている。1、2月は好調なスタートだったが、3月から影響が出始めて、4月に売り上げが半減。
5月以降は急回復に向かって、ついに9月には前年同月の売り上げを上回り、10月もその勢いを維持している。感染拡大の第3波に入った11、12月は売り上げを落とす可能性が高い。
しかし、大きく崩れることなく、感染が静まれば再浮上する見込みだ。コメダは全国に900店ほどあるうちの約7割が郊外型のロードサイド店舗。
残りはショッピングセンターに入っていたり、駅前にあったりする。ログハウスをイメージした郊外型の店舗は、単にコーヒーを飲む場所ではなく、「くつろぎ」や「居心地の良さ」を重視しており、元から席と席の間もゆったりとしている。従って、満席でも密になっているイメージはない。
コロナ禍においても、顧客から安心して行ける飲食店と考えられている模様だ。
カウンター席も、飛沫防止ガードで仕切っているので、安心感がある。今の消費者は新型コロナの感染拡大を恐れ、電車やバスなどの公共交通での移動を極力避けており、マイカーで移動する傾向が強まっている。
クルマで走れば、生活道路沿いや高速道路のインターチェンジ付近に、コメダのような郊外型喫茶店が出現するのだ。
ドライブに疲れたら、ちょっと休んでいこうかと思わせるのも追い風になる。ボリュームのある「コメ牛」が大ヒット
コメダは商品的にも冴えている。9月1日に発売した季節限定のハンバーガー「コメ牛」が大きな反響を呼んだ。
売れすぎて、一時は欠品が相次ぐほどで、業績回復に寄与した。つづく
- 2 : 2020/12/02(水) 13:02:13.34 ID:2Fj7FD1S0
- ビーバップにバカ牛っていたな
- 3 : 2020/12/02(水) 13:03:12.72 ID:PfMguUuA0
- 実力派なのに苦戦するドトール
何言ってるか分かりませんが?
- 4 : 2020/12/02(水) 13:03:13.20 ID:8+rwTW5Y0
- ドトールとかニコチン中毒者優先酷かったからな
嫌われて当然 - 19 : 2020/12/02(水) 13:06:59.41 ID:bWBx8F7D0
- >>4
コメダも全席禁煙はだいぶ遅かった - 68 : 2020/12/02(水) 13:23:06.94 ID:KahdTItF0
- >>19
やったらできた
簡単だった
次は居酒屋から酒を追放だ - 5 : 2020/12/02(水) 13:03:31.52 ID:SK1hfpd50
- コメダ一時飽きられたって言ってなかったっけ?
- 6 : 2020/12/02(水) 13:03:35.60 ID:T+AmbesL0
- モーニングなのにランチばりに値段高そうだ
- 7 : 2020/12/02(水) 13:03:54.71 ID:6+nYD+Gs0
- コメダのアイスコーヒーは通にとっては旨いからな
- 8 : 2020/12/02(水) 13:04:18.00 ID:E+MLRj7f0
- 行くところが無いBBAが集まってるだけだろ
- 9 : 2020/12/02(水) 13:04:37.28 ID:1k27x5hM0
- 何だかんだでシロノワールが一番好きかなぁ
- 10 : 2020/12/02(水) 13:04:49.59 ID:Iqn7UKhl0
- すぐに終わる
- 11 : 2020/12/02(水) 13:04:57.67 ID:vS1vghoy0
- 牛丼ちゃうやん
解散 - 12 : 2020/12/02(水) 13:04:58.38 ID:bvswsYoI0
- チー牛ってのはあっという間に廃れたのか?
- 61 : 2020/12/02(水) 13:20:37.70 ID:CSqbTWYq0
- >>12
マスク拒否男が出てきて復活した - 13 : 2020/12/02(水) 13:05:17.42 ID:MJg2cmSD0
- ドトールって今でも煙モクモクなの?
- 20 : 2020/12/02(水) 13:07:26.91 ID:eqCmITsp0
- >>13
もくもく - 14 : 2020/12/02(水) 13:05:40.31 ID:fUG0SXrw0
- コメダは完全禁煙
ドトールは一部禁煙
倒れるのはコメダだで決まり - 15 : 2020/12/02(水) 13:06:12.86 ID:W9LrLlJa0
- マジで言うけどさ
ドトールのコーヒーはミルク入れる前提のくっそ苦いだけの香りは二流やねん
セブンのは香りだけは一流で飲み味は微妙
炭火焼きコーヒーとかがオッサン連中にはいい香りだと思うんだぜ - 16 : 2020/12/02(水) 13:06:20.80 ID:+GffRcXU0
- コメダには全席喫煙のクソ店があるのを知らんのか?
- 17 : 2020/12/02(水) 13:06:28.28 ID:gs4hLa9D0
- コメダはコーヒー屋のくせにコーヒーは美味くないし
軽い昼飯にと思って食い物1品+コーヒーを頼むだけでも1000円超えるんだよな
しかも夏場に「暑いからデザートにかき氷つけるか」ってやると2000円コースでもシロノワールは美味しいしスクランブルエッグトーストはたまに食べたくなる
- 18 : 2020/12/02(水) 13:06:46.53 ID:eQuZp21m0
- コメダは食い物はともかく、コーヒーが受け入れ難い。
- 26 : 2020/12/02(水) 13:09:51.47 ID:bWBx8F7D0
- >>18
食玩と同じだな
ソファーの席代がメインの玩でコーヒーは
とりあえずつけただけの食 - 33 : 2020/12/02(水) 13:11:19.98 ID:eQuZp21m0
- >>26
コメダのコーヒーが美味しいって人はいないのかな? - 73 : 2020/12/02(水) 13:25:18.57 ID:KahdTItF0
- >>18
うまいでしょ
ドトールは格段に味が落ちたけど
コメダのコーヒーはうまい部類だよ - 21 : 2020/12/02(水) 13:08:09.34 ID:qJNmOUWc0
- >>1
> 都心型または駅前立地が不利を招いたコロナ 恐るべし
すごい時代になったもんだ - 22 : 2020/12/02(水) 13:08:26.24 ID:XmqslUi80
- コメダって喫茶店だったの?
昼間は軽食出すケアハウスでしょ - 51 : 2020/12/02(水) 13:17:21.98 ID:wx1+VVrl0
- >>22
言い得て妙w - 23 : 2020/12/02(水) 13:08:32.54 ID:3d768i/K0
- 朝食を食いにコメダに行くのはわかる
夜にコメダ行ってる奴は意味がわからない - 24 : 2020/12/02(水) 13:09:38.63 ID:Ox78pGKZ0
- 選べるモーニング三種類ともジャムがないけど、ジャム付きはないんか?
- 48 : 2020/12/02(水) 13:15:51.72 ID:TjI0H6Sv0
- >>24
頼んだらジャムを塗ってくれるぞ。注文を取りにくる時に、『バターですか? ジャムですか?』って
尋ねられないか? コメダの話だよね。 - 25 : 2020/12/02(水) 13:09:49.41 ID:j8S2YUf60
- ドトールの店内は席詰め過ぎだとコロナ前から思っていた
コメダが優雅なリビングに思えるほどあっちは狭い - 55 : 2020/12/02(水) 13:18:14.04 ID:wx1+VVrl0
- >>25
ドトールといえば狭小店舗に席ギューギューのイメージだわ - 28 : 2020/12/02(水) 13:10:16.71 ID:mkJtLi/q0
- コメ牛とチー牛の違いを教えてヱロい人!
- 29 : 2020/12/02(水) 13:10:16.84 ID:4h4VU5bl0
- コメダのコーヒーシェイクが好き
- 30 : 2020/12/02(水) 13:10:29.37 ID:y+/QWK3D0
- コメダに行ってみたい
ないんだよな - 31 : 2020/12/02(水) 13:10:46.25 ID:/prc2JcN0
- ドトールのは本格的なのか知らんが
苦いし粉っぽいし喉に引っかかるし
コメダの缶珈琲っぽい方が万人受けだわ - 32 : 2020/12/02(水) 13:11:13.77 ID:Yg3ATeyT0
- いくらなんでもドトールは閉店早すぎ
- 34 : 2020/12/02(水) 13:11:26.80 ID:hiwcnmyX0
- コメダ行ってみたいのに住んでるとこ田舎過ぎて店がない
悲しい - 35 : 2020/12/02(水) 13:11:53.35 ID:vDOjhZKB0
- >>1
田舎者だからここ5年で知ったんだが
コメダって昔からあんの? - 36 : 2020/12/02(水) 13:12:10.09 ID:SK1hfpd50
- 明日カンブリア宮殿でやるよ。
- 37 : 2020/12/02(水) 13:12:42.07 ID:7IfRECpg0
- 小型中型店舗メインで安いイメージのドトールの方が店舗数多そうだし色々小回り効きそうだけどな
でも地方でもコメダの方が店舗見かけるな - 38 : 2020/12/02(水) 13:12:50.20 ID:xeHNWJ4i0
- コメダの食い物はデカすぎる
- 44 : 2020/12/02(水) 13:15:03.49 ID:j8S2YUf60
- >>38
それがいい
今時の喫茶の概念をぶち壊す力強い物量 - 54 : 2020/12/02(水) 13:17:43.93 ID:TjI0H6Sv0
- >>38
デカいよな。腹が膨れすぎるから、あまり行かない。 - 40 : 2020/12/02(水) 13:13:48.81 ID:Mp48SExf0
- ドトール
ミラノサンドちょっとずつ小さくしてる気がする - 41 : 2020/12/02(水) 13:13:55.68 ID:OUiLSmaf0
- 米はどこだよ
- 43 : 2020/12/02(水) 13:14:02.41 ID:vDOjhZKB0
- >>1
ドトールとかルノアールは
あんな賃料高めなとこばっか出店して
よくやってるよな - 45 : 2020/12/02(水) 13:15:24.35 ID:lYfdoDKC0
- タクシーでマスク強制は揉めるだろ、馬鹿げてるよ。
客「なにい?マスクしろ。ならgo toだ!ブスブス」
こうなるだけ。
俺はタクシーなんか絶対使わない。他人の運転は当てにできんしなあ。 - 46 : 2020/12/02(水) 13:15:41.81 ID:053vOnLR0
- そらどんどん豆粒みてぇな量になってきてんじゃ、どんなに安かろうが金出すだけ損ってもんだ。
- 47 : 2020/12/02(水) 13:15:50.12 ID:eIngClaZ0
- スタバが伸び悩んでドトール一強になりかけてたのになあ
オフィスビルや駅回り攻めてたのが完全に仇になっちまったね
- 49 : 2020/12/02(水) 13:16:32.74 ID:HDnv/hup0
- BBA客の香水がミックスしまくって吐き気した思い出
- 50 : 2020/12/02(水) 13:16:53.20 ID:vsSa3zVq0
- コメダは席が広々で回転率度外視なのが良い
- 59 : 2020/12/02(水) 13:19:57.59 ID:j8S2YUf60
- >>50
本持ち込んでも意識高い系どころかもっと読んでけ食ってけの空気を感じるから居心地が良い - 52 : 2020/12/02(水) 13:17:36.75 ID:1u5QGIKU0
- コメダの金のアイスコーヒーはクソ不味いよな?
- 53 : 2020/12/02(水) 13:17:37.54 ID:+0j/owZc0
- ドトールは狭いのと、清掃が行き届いていないのと食事がまずいのがな
空いているのはいいのだが - 56 : 2020/12/02(水) 13:18:36.26 ID:lYfdoDKC0
- コメダも混んでるからなあ。しろのわ、パンといったメニューがあるだけドトールスタバよりはましだ。
- 57 : 2020/12/02(水) 13:19:15.71 ID:ozKRPAxt0
- 男は黙ってルノアールだろうが
- 58 : 2020/12/02(水) 13:19:27.88 ID:TjI0H6Sv0
- スタパのフラペチーノは、何物にも変え難い。
- 60 : 2020/12/02(水) 13:20:20.58 ID:2gQl8WTw0
- ルノアールは落ち着いて話できるとこが欲しいけど
ねえなーってあたりにちょうどあるし
そういう時に入ると大抵ほとんど満席だから巧くやってると思うわ - 62 : 2020/12/02(水) 13:20:57.56 ID:UKM6XNB+0
- モーニングに茶碗蒸し付いてこないコメダねぇ…
- 64 : 2020/12/02(水) 13:21:52.01 ID:qYKuzRWx0
- ドトールとか喫煙者が行くとこだろ。便所だろ。
- 65 : 2020/12/02(水) 13:22:42.44 ID:Zw4pVuxZ0
- 喫茶店って居心地を提供するものだよな
コメダ以外は「早よ出てけ」感が強い - 66 : 2020/12/02(水) 13:22:54.79 ID:B/2xenTz0
- たばこやめてドトール行かなくなった
- 67 : 2020/12/02(水) 13:22:56.03 ID:Q8pvSxjd0
- 大豆ミートは肉より割高な価格設定じゃヴィーガンみたいな層にしかウケんだろ
- 69 : 2020/12/02(水) 13:23:37.56 ID:a3UuPEoA0
- コメダのピザトーストの間に挟まってるタマゴサラダ要らない気がするんだが。途中で胸焼けしてくる。
- 71 : 2020/12/02(水) 13:24:03.66 ID:B/2xenTz0
- いつも読書はタリーズだったが、そんなにいいならコメダ行ってみようかな
近所にあるし - 72 : 2020/12/02(水) 13:24:11.46 ID:4Q57nQVT0
- 韓国資本になってコメダは一回も行ってない
- 74 : 2020/12/02(水) 13:25:25.24 ID:FNEAeqNf0
- >>72
え?そうなの? - 76 : 2020/12/02(水) 13:25:59.87 ID:df8gQhI30
- ドトールは全面喫煙にしろ
- 77 : 2020/12/02(水) 13:26:15.36 ID:B/2xenTz0
- コメダ珈琲を飲む亀田興毅
【コーヒーチェーン】「コメ牛」が大ヒット“大復活”したコメダ、実力派なのに苦戦するドトール 喫茶チェーンで明暗が分かれた理由

コメント