「正直、ホンダにはがっかりした」本田圭佑の“退団示唆投稿”にブラジル人記者が苦言 沈みかかった船から船長が逃げ出すのか

1 : 2020/12/01(火) 06:08:08.62 ID:CAP_USER9

ボタフォゴは歴史的な苦境にある

本田のツイッター投稿がブラジルで物議を醸している。 (C) Getty Images

 私が日本の雑誌や新聞に記事を書くようになってから20年以上が経つ。その間何度も日本に行ったし、そのサッカーの著しい成長を目の当たりにもしてきた。だから本田圭佑がボタフォゴに来ると知った時、私はとても嬉しかった。ついに日本の選手がブラジルのトップチームでプレーする日が来たと――。

【動画】ファン熱狂! 本田圭佑がブラジル全国選手権で決めた鮮やかなゴラッソはこちら

 しかし11月28日、本田のツイッター投稿に、正直がっかりしてしまった。

「数日中に納得できるような説明をしてくれなければ、僕はチームを去ることも視野に入れるだろう」

 ボタフォゴはいま、その長い歴史の中でも最も危機的状況にある。順位は下から2番目、勝ち試合の数は3と20チーム中最も少なく(最下位のゴイアスと同数だが、ゴイアスは1試合少ない)、監督は次々と変わり、結果を出せないチームにサポーターは激怒している。

 財政的にも苦しく、選手への支払いも遅れている。まさに沈みかかった船である。そしてキャプテンでもあり、チームで最も経験豊かな本田はこの船の船長だ。その船長が真っ先に船を見捨てようとするのか?

 たしかに現在のボタフォゴの運営は最悪だ。本田の言っていることはいちいちもっともだ。誰もその内容には反論しない。問題はそれをこう言う形で吐露してしまったことだ。わざわざSNSで発信する必要があったのだろうか。

 いろいろ不満もあろうが、それをぶちまけてみても、チームはより混乱するばかりである。彼を手本にしてきた若手選手たちはどう思うか。ここはぐっと我慢し仲間を鼓舞するような言葉を投げかけるのが真のキャプテンというものではないだろうか。

「セリエAに残るためこの後のすべての試合に勝とう」
「決してあきらめず最後の最後まで戦おう」

 皆が期待していたのはそんな言葉だったはずだ。

 この1月、ボタフォゴのサポーターは本田を英雄として迎えた。しかしそれから9か月経つが、本田はまだピッチでは何もしていない。キャプテンとして低迷するチームを救うような活躍を見せたわけではない。にもかかわらず、「チームは自分を納得させるべき」というのは、あまりに自分本位ではないだろうか。

 どんなスター選手だってそんなことは言わない。ズラタン・イブラヒモビッチなら言うかもしれないが、彼はそれだけのことはピッチでやって見せている。

 何か問題があったら、さっさと逃げ出しなさい。日本の英雄が、子供たちにそう教えるのか?

「日本人というのは、なにか問題があってもぐっと我慢し、外に苦しい顔を見せず、黙々と解決に向け頑張る国民なのかと思っていたよ」

 私のある友人はがっかりしたように話していた。そう感じたのは彼一人だけではないだろう。日本好きの私はそれが残念でたまらない。本田は自分がブラジルでの日本の“顔”であることも忘れないでほしい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/97ed0509dfdd4f15643461c8f56eb0b01aa1137f
12/1(火) 5:47配信

3 : 2020/12/01(火) 06:09:56.74 ID:0myvsJ1A0
金貰えないのにいる理由ないやろ
4 : 2020/12/01(火) 06:10:04.12 ID:OD0v5kFX0
船長は監督じゃねえの
5 : 2020/12/01(火) 06:11:30.06 ID:1SszviyE0
こいつがいくとこ全部順位が落ちてくな
6 : 2020/12/01(火) 06:12:51.80 ID:AWvyrVXi0
誰かブラジル人に
ケースケ・ホンダは日本のカイザーですって教えてやれよ

日本のカルロス・カイザーだってな

7 : 2020/12/01(火) 06:17:14.99 ID:TToth6gb0
船長は監督じゃね?
8 : 2020/12/01(火) 06:21:24.96 ID:xIne3bsf0
日本人にとっては常識
9 : 2020/12/01(火) 06:22:01.59 ID:tYkek1BK0
>>1
>この1月、ボタフォゴのサポーターは本田を英雄として迎えた。しかしそれから9か月経つが、本田はまだピッチでは何もしていない。

ワロタw

10 : 2020/12/01(火) 06:22:37.34 ID:T/ZV5Ofh0
本田に何を期待してるんだよ
11 : 2020/12/01(火) 06:27:05.33 ID:KifyNh900
新型フィットものっぺり顔で、ほんとホンダにはガッカリだよ
12 : 2020/12/01(火) 06:27:33.98 ID:6X/o4jHC0
こんな輩をヒーローだと持ち上げて育った世代というか日本人は可哀相だね
俺はマラドーナで育ったけど
13 : 2020/12/01(火) 06:29:01.77 ID:4pb2DOJ90
ケイスケホンダは虚しくないの?
14 : 2020/12/01(火) 06:31:00.05 ID:6X/o4jHC0
エイベックスも落ち目だし
誰もこんなガキ庇う奴いないだろ
15 : 2020/12/01(火) 06:31:30.29 ID:NLgiqa4T0
イタリアにいたときも監督から船から自分だけ逃げ出すって言われてたな。
16 : 2020/12/01(火) 06:35:32.89 ID:N4Wl31950
F1撤退の件かと思った。
17 : 2020/12/01(火) 06:37:45.64 ID:r+gZpyhO0
なんかに似てると思ったら桐生数馬だわ
ありとあらゆることからトンズラこくチンピラ
口だけなのもそっくり
18 : 2020/12/01(火) 06:39:37.84 ID:NPShl2FG0
浅はかなとこでちゃったね
19 : 2020/12/01(火) 06:41:03.10 ID:W535Kj/i0
最初のゴールも、入団の御祝儀でPK譲ってもらっただけだしな
20 : 2020/12/01(火) 06:41:40.30 ID:GlzF3NBI0
むしろ本田は船長を頻繁に変えられて怒ってる立場だろ
21 : 2020/12/01(火) 06:45:34.85 ID:yWTqeISI0
要らねされる前に予防線はっただけじゃん理解してやれw
22 : 2020/12/01(火) 06:48:04.47 ID:+z8E9c1Q0
残念ながら本田は「日本人らしからぬ言動」でこれまでのキャリアを築いてきたビジネスマンだからな
日本人は本田がそういうやつだと知っている
もうサッカー以外のビジネスへの関心のほうが高いだろうし、サッカーに対してもかつてのような情熱は無いんだろう
23 : 2020/12/01(火) 06:50:10.33 ID:TR8HU0I00
なんで一選手が船長なのよ
24 : 2020/12/01(火) 06:50:53.47 ID:XAKLRx+t0
せめて5G5Aぐらいしてるなら良かったけど
PKとごっつぁんゴールのみだしな
25 : 2020/12/01(火) 06:52:14.19 ID:AGempzgn0
カネくれないクラブで我慢しろってほうがどうかしてる
他でもないブラジル人のお前らだって無賃では働かないだろw
26 : 2020/12/01(火) 07:02:20.40 ID:dfFwyevP0
>>25
そんなクラブからしかオファーがないのが現実

本田はレアル入団でも株で大儲けしても何でもいいから日本代表に関わるな
後、馬鹿は政治家になるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました