- 1 : 2020/11/30(月) 11:06:02.714 ID:aHh8nYDy0
- 2 : 2020/11/30(月) 11:07:42.042 ID:eqs7+a/yF
- これが↑
ピカチュウ - 3 : 2020/11/30(月) 11:07:51.454 ID:tJoXdi4O0
- ヤドラン
- 4 : 2020/11/30(月) 11:08:56.732 ID:C88ZRw/s0
- ワロタ
- 5 : 2020/11/30(月) 11:09:34.200 ID:1sWsYE7qa
- なんで人の生き方にケチつけたがるんだろうな
相手の人生の責任とれないんだから個人の自由にさせろよ - 6 : 2020/11/30(月) 11:12:56.143 ID:SNfiHUIPM
- >>5
こどおじは親の人生に負担かけてるじゃん
親に負担強いるけど、自分のことには干渉するなって勝手すぎるで - 8 : 2020/11/30(月) 11:13:45.853 ID:C88ZRw/s0
- >>6
こどおじとニートは違うぞ? - 14 : 2020/11/30(月) 11:16:15.851 ID:SNfiHUIPM
- >>8
似たようなもんだが働いてるこどおじにはイラッと来ちゃうか。すまんね - 17 : 2020/11/30(月) 11:17:03.700 ID:C88ZRw/s0
- >>14
働いてるこどおじにはっていうか働いてるのがこどおじなんだよ - 18 : 2020/11/30(月) 11:17:48.130 ID:SNfiHUIPM
- >>17
ごめん、よくわかんねえわw - 21 : 2020/11/30(月) 11:19:50.231 ID:ztsJX/3qd
- >>18
せめて言葉の意味くらい調べてから意見しようや - 28 : 2020/11/30(月) 11:21:59.107 ID:SNfiHUIPM
- >>21
子供部屋に住みついてるおじさんの定義か?
ニートでもどっちも同じだと思ってたわ
どう違うんだい? - 27 : 2020/11/30(月) 11:21:56.244 ID:ayEhvo6m0
- >>6
親以外が干渉する必要どこにあんのか - 30 : 2020/11/30(月) 11:22:23.159 ID:1sWsYE7qa
- >>6
他人の家庭の事情じゃん
それに勝手に踏み込むものじゃない、とやかく言うもんじゃない
相手の一人一人の人生に責任とれないんなら口出しするもんじゃない - 13 : 2020/11/30(月) 11:16:14.706 ID:kErIXgkq0
- >>5
迷惑かけなけりゃ問題ないけどお荷物だからな - 33 : 2020/11/30(月) 11:23:14.960 ID:1sWsYE7qa
- >>13
身内が言うのなら分かるけど
赤の他人が言うのはおかしい - 36 : 2020/11/30(月) 11:24:26.198 ID:SNfiHUIPM
- >>33
親は直接言わないだろうよ、お前のことが怖いからね - 15 : 2020/11/30(月) 11:16:16.293 ID:aHh8nYDy0
- >>5
親もまさか自分の子供がおっさんなるまで住み続けるとは思ってないだろ
世代的にもその歳なら結婚して孫みせてくれると思ってたろ
こどおじはそれを裏切った親不孝者なんや - 39 : 2020/11/30(月) 11:25:54.369 ID:1sWsYE7qa
- >>15
子供は親の自己実現の道具じゃない
結婚するかどうか子供を作るかどうかを他人が決めちゃいけないし
義務でもない
他人に「自分が思う理想の人生」を押し付けちゃいけない - 7 : 2020/11/30(月) 11:13:37.715 ID:nfLM1wT50
- ポリゴンだけじゃ無かったのか
- 9 : 2020/11/30(月) 11:14:08.843 ID:G8E22fx30
- 世間から見たら一緒だよ
- 25 : 2020/11/30(月) 11:21:28.567 ID:5UsxBGAaF
- ニートと無職も同じだと思ってそうだな
まぁ>>9が言う通り世間では同じだと思われてるだろうけど - 10 : 2020/11/30(月) 11:15:07.597 ID:G8E22fx30
- 昔はパラサイトシングルって呼ばれてたんだよ
- 11 : 2020/11/30(月) 11:15:22.446 ID:yQE0egGv0
- フェミナチは4ね
- 12 : 2020/11/30(月) 11:15:38.012 ID:wquxl/mUF
- ことおじの定義はあくまでも実家の子供部屋に住む働いてる人のことだろ?
- 16 : 2020/11/30(月) 11:16:50.968 ID:9iLqgoJv0
- これでハーディングチェック大変になったんだよな
でもOLM含めても数社しかハーディングマシン持っていないからちゃんとやろうとしたらそれなりの出費がかかる。
ソフトウェアで簡易的にやるなら簡単だけどさ - 19 : 2020/11/30(月) 11:18:25.753 ID:Pr0Zju1Od
- でも長男はこどおじにならないといけない時代があったんだろ
- 22 : 2020/11/30(月) 11:20:35.140 ID:aHh8nYDy0
- >>19
いやむしろ一番結婚して子供作る義務があるやん - 26 : 2020/11/30(月) 11:21:39.525 ID:C88ZRw/s0
- >>22
それと同時に家を継ぐ義務があるから仕方ない - 35 : 2020/11/30(月) 11:24:06.847 ID:aHh8nYDy0
- >>26
実家住みでも既婚ならこどおじではないぞ - 20 : 2020/11/30(月) 11:18:34.224 ID:oYz6FoXV0
- 20年以上前はマスコミが危険な20代無職と盛んに煽っていたぞ
- 23 : 2020/11/30(月) 11:20:53.162 ID:IU+lqK5J0
- 不動産業のステマだからそんなものは
- 24 : 2020/11/30(月) 11:21:06.928 ID:ayEhvo6m0
- 右下かよ
わかりづれえよ - 29 : 2020/11/30(月) 11:22:02.929 ID:wf7T0flNr
- 長男は家を継ぐから、結婚しても実家暮らしだな
それはこどおじに入るのか知らんけど - 32 : 2020/11/30(月) 11:22:54.332 ID:izvumWGi0
- ウチの弟こどおじだけど
家に4万だけ入れて残りの給料
全部自由にできる最高じゃん
- 34 : 2020/11/30(月) 11:23:59.615 ID:9zFzZZXn0
- 俺は年に2万固定資産税払って全部自由にできる
- 37 : 2020/11/30(月) 11:25:32.168 ID:ayEhvo6m0
- でんのうせんしポリゴン録画してたけど親に視聴禁止令出されたな
当該のシーンなったら即止めるとか許してくれてもいいのに
でも録画を怖いもの見たさで見たジジイが後日救急搬送とか後日談もあってビビったな - 38 : 2020/11/30(月) 11:25:40.414 ID:rJJX+K550
- 子供部屋連呼してるが
そもそも子供部屋って概念も新しいよな
子供専用に部屋設けるだけで住宅の効率悪くね?
大広間で川の字なら世帯の人数や構成に対応できるけどさ
【悲報】子供部屋おじさん、20年以上前から問題になっていたwwwwww

コメント