京大・宮沢教授「GoToトラベルで救われる命がある」ひろゆき「GoToトラベルで失われる命もありますよね?」

1 : 2020/11/29(日) 12:49:36.870 ID:UJ2C6v48dNIKU
どっちが正しいの?
2 : 2020/11/29(日) 12:49:59.301 ID:x3rxCZB60NIKU
比較衡量
3 : 2020/11/29(日) 12:50:01.784 ID:QEkbaCcF0NIKU
プラマイならマイナスのが多いだろうな
4 : 2020/11/29(日) 12:50:37.697 ID:6LJTumNLMNIKU
どっちも正しいじゃん
わからんの?
5 : 2020/11/29(日) 12:50:47.745 ID:HkqSZOf+MNIKU
なんでか知らんけど日本人って失業と自殺の相関関係が高いからな
6 : 2020/11/29(日) 12:51:33.072 ID:QEkbaCcF0NIKU
>>5
武士道精神かな
無職ホームレスになるくらいなら潔く死ぬと
7 : 2020/11/29(日) 12:51:45.429 ID:0aGcSs7b0NIKU
教授ブチ切れてたな
8 : 2020/11/29(日) 12:53:24.504 ID:fQLu8Mz60NIKU
揚げ足とってるだけ
9 : 2020/11/29(日) 12:53:59.985 ID:SG0fJlLNpNIKU
結局した方いいの?しない方いいの?
12 : 2020/11/29(日) 12:57:05.350 ID:q1szrNQR0NIKU
>>9
せざるを得ないってのが実態じゃないかな
15 : 2020/11/29(日) 13:00:19.914 ID:SG0fJlLNpNIKU
>>12
経済圧迫されるのと病院圧迫されるのってどっちがヤバいの?
21 : 2020/11/29(日) 13:11:36.608 ID:3Kpk+hQGdNIKU
>>15
命なんか金で買えるんだよ
病院が満室と言われたら
札束で引っ叩けば入院出来るわ
22 : 2020/11/29(日) 13:25:29.891 ID:nSijqzUE0NIKU
>>21
そういうミクロのことじゃなくてマクロのことを聞いてるんじゃない?
10 : 2020/11/29(日) 12:54:50.728 ID:W0hRjXoM0NIKU
もうちょい真面目に討論してほしかったけど喧嘩になって終わってた
11 : 2020/11/29(日) 12:57:00.480 ID:vIg9mRs2MNIKU
最初に提言する側がデータ示さないと反論側もデータ示さなくて良くなるから反論側が絶対に勝てる
13 : 2020/11/29(日) 12:57:34.621 ID:FmYdWn5aaNIKU
gotoトラベルで失われる命なんてないのでひろゆきが間違い
14 : 2020/11/29(日) 12:58:30.706 ID:nSijqzUE0NIKU
あの人はまじで酒を飲んでたように見えたよね

てゆーか、むしろ素面であれだったら余計にまずいし怖い

16 : 2020/11/29(日) 13:00:56.413 ID:5vYibXAX0NIKU
ひろゆきの切り返しの速さがすげーわ
それ貴方の感想ですよね?も凄かったが、京大准教授が馬鹿に見える位おちょくっててさ
18 : 2020/11/29(日) 13:03:23.365 ID:nSijqzUE0NIKU
>>16
あれはあの人がなぜかキレたからやべえ人に見えたっていうか実際やべえ人だったけどさ
ふつうの人なら自殺者が増えてますよね?とか7割の会社が前年度より赤ですよねとかいくらでも切り返すことができたはず
17 : 2020/11/29(日) 13:01:56.449 ID:tG+2jzb/0NIKU
200人くらいが死ぬくらいなら経済回すほうが優先されるだけの話し
19 : 2020/11/29(日) 13:09:36.317 ID:cm4tnUGLaNIKU
老人が寿命で風邪こじらせて死ぬのをgotoトラベルのせいにするのは無理がある
国の負担老人は減り経済回すのが正しい
20 : 2020/11/29(日) 13:10:21.748 ID:3Kpk+hQGdNIKU
>>1
命の価値は同じでは無い
経営者の命は年金老人より重い
23 : 2020/11/29(日) 13:28:28.610 ID:Bq+byW3A0NIKU
そらたらこは代案出さずにただ重箱の隅つついて反論すりゃいいんだから負けはないだろ
24 : 2020/11/29(日) 13:32:06.487 ID:xraPtqFfMNIKU
死ぬって選択肢くんの早くね
人に見下されても生きる
人に迷惑をかけても生きる
人から奪ってでも生きる
人を殺してでも生きる
この辺を飛ばして死ぬ選択する人多すぎるんじゃないか
26 : 2020/11/29(日) 13:45:56.930 ID:nSijqzUE0NIKU
>>24
まあ、人はパンのみに生くるに非ずってことなんじゃない?
25 : 2020/11/29(日) 13:32:43.631 ID:PfAJltVudNIKU
水掛け論

コメント

タイトルとURLをコピーしました