- 1 : 2020/11/28(土) 17:11:53.94 ID:YjhiCklK9
-
2020年11月27日 16:00
国税庁は27日、2020年6月までの1年間(2019事務年度)に実施した所得税などの調査結果を発表し、富裕層への追徴税額が259億円と過去最高になった。各国の税務当局との連携が進むなどした結果、税額が増えたとみられる。インターネット上の転売で利益を得る個人の課税額も増加した。
国税庁によると、19事務年度の税務調査などは約43万件で18事務年度から約3割減少し、追徴税額も1132億円と約5%減った。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、「5月、6月はほとんど調査が実施できなかった」(同庁担当者)ことが件数の減少につながった。
こうしたなか、各国税局は株や不動産などの大口所有者である「富裕層」に対する積極的な調査を進めた。19事務年度は4463件の調査を実施し、8割強に当たる3837件で申告漏れなどを指摘。追徴税額は18事務年度から約28%増の259億円に上り、統計を取り始めた09事務年度以降で最多となった。
東京国税局が手掛けた事例では、各国の税務当局と金融口座情報を交換する制度(CRS)を活用し、海外での資産運用の実態解明につなげた。
日本に居住する男性が国外預金を保有していることをCRS情報から把握。調査では金融商品への投資や海外不動産の売却、貸し付けで多額の利益を得ながら適正に税務申告していなかった事実が判明した。
申告漏れ額は約2億7900万円で、約6800万円を追徴課税。国税幹部は「CRS情報は非常に確度が高く、威力を発揮し始めている」と強調する。
===== 後略 =====
全文は下記URLで - 2 : 2020/11/28(土) 17:13:42.56 ID:zzTOKkt/0
- 転売ヤーが脱税で捕まるん?
- 3 : 2020/11/28(土) 17:14:07.36 ID:OSM4pOB10
- 転売屋期待
- 4 : 2020/11/28(土) 17:14:08.73 ID:bi0tMJ8+0
- 転売屋にメス入るのか
まあマスクとかゲーム機とか儲けてるみたいだからねぇ
税収厳しいだろうし頑張って - 5 : 2020/11/28(土) 17:14:32.80 ID:cZle6t0v0
- 上級は忖度するからスルー
- 6 : 2020/11/28(土) 17:14:41.35 ID:VRlCy/HR0
- ユーチューバーを調べた方が良い
- 7 : 2020/11/28(土) 17:14:49.97 ID:A5gjV74s0
- ウェーイ!
- 8 : 2020/11/28(土) 17:16:00.65 ID:inR5tMiW0
- タックスヘイブンに逃げてる連中晒して捕まえろよ
- 9 : 2020/11/28(土) 17:16:25.58 ID:oObEb0B40
- 始まりましたww
- 10 : 2020/11/28(土) 17:17:15.96 ID:/cI5Y+ZW0
- 日本の金持ちは華僑と違って海外で通用しない英語もできない井の中の蛙がほとんどだから
きつく絞っても逃げないよ - 11 : 2020/11/28(土) 17:17:58.01 ID:9ne9f3DG0
- 糞政府の特別会計を先ず調べろ!!
- 12 : 2020/11/28(土) 17:19:26.40 ID:BpdgD6G60
- >>1
コインチェック事件から仮想通貨組が
税務当局に捕捉されてんのかなぁ?w - 14 : 2020/11/28(土) 17:21:46.62 ID:KZBwDBnU0
- マイナンバーの口座紐付け義務化も無しになったしこれからも脱税し放題
- 17 : 2020/11/28(土) 17:25:29.17 ID:OEe+BTE20
- >>14
上級に反対されたんだろうなぁ - 15 : 2020/11/28(土) 17:22:13.09 ID:yQfHE/0h0
- 窓際ではなくて窓辺です
- 16 : 2020/11/28(土) 17:23:59.74 ID:5nyunaal0
- 日本て国は合法的にだいぶ税収を抑えられるんだけどな
- 18 : 2020/11/28(土) 17:26:19.34 ID:xxO8yzXS0
- >富裕層の追徴課税、最高の259億円
少なすぎる。本気でやってないね~
日本は一部の者が優遇されすぎだ、自公は与党から下りろ!政権交代だ。 - 19 : 2020/11/28(土) 17:27:18.27 ID:V1Tiv4OE0
- 税金がボーナスの原資だもんな、頑張らなきゃ
- 20 : 2020/11/28(土) 17:28:42.47 ID:kJyW5FdI0
- 転売を取り締まる法律はないから、こういつのでしっかり淘汰してくれ。
- 21 : 2020/11/28(土) 17:28:47.91 ID:mnFheqOo0
- こないだ公務員の無駄が250億円とか会計検査院が試算してたな
- 22 : 2020/11/28(土) 17:29:04.17 ID:O22Qb2Lp0
- 公営ギャンブルのネット投票にも
がんがん課税してくれたまえ - 23 : 2020/11/28(土) 17:29:59.33 ID:bNHfotEp0
- なんかメルカリやってたら来たけど生活用動産の売買でつっぱねた
いらないもの売っただけで儲けなんか出てないのに数が多いとからか言ってきた
数が多くたって商売で言ったら損しかしてないのに税金かかるわけないでしょ
それに生活用動産の売買は非課税です
もう話したくないから二度とくるな
って言って最後は喧嘩みたいになったけどそれで終わりだった - 24 : 2020/11/28(土) 17:32:18.10 ID:Ow+ttctL0
- 税金払う奴ってバカなの?
- 25 : 2020/11/28(土) 17:32:48.65 ID:IDSWhN3y0
- こういうので頑張って「税収は少ししか減ってない。」とかいうんだろうな。
- 26 : 2020/11/28(土) 17:35:24.38 ID:GcMAjP490
- あのね、じつは「永遠の旅人」という市民自由主義があってだな
- 27 : 2020/11/28(土) 17:36:41.40 ID:TPlVvTtT0
- そういや、支那畜どもが転売ヤーやってるけどそういうやつらって日本に住んでるの?
住んでるならきっちり税金取れよと思う - 28 : 2020/11/28(土) 17:38:42.91 ID:tOo7hJu80
- そもそも法人税ほとんど取ってないのに税収足りないってな、そのからくり壊さん限りどうしようもない
- 29 : 2020/11/28(土) 17:39:22.47 ID:lI2zCVgO0
- 人類最古の文字も税金の記載だといわれてる
農耕発達から管理する側される側なんだなと思うわ - 30 : 2020/11/28(土) 17:39:50.83 ID:KqroAdwr0
- ソフトバンクを積極的に調べろ
- 31 : 2020/11/28(土) 17:40:10.73 ID:W+hbpXI20
- マイナンバー反対してるやつらって
脱税ばれたくないからだろww - 32 : 2020/11/28(土) 17:42:23.16 ID:wtS/P0Io0
- こういうののためにもマイナンバーの紐付けやってもらいたかったんだが
情報管理できないんだからまあ仕方ない - 33 : 2020/11/28(土) 17:45:34.55 ID:Zb5IvQWK0
- でも、パナマは調べないのでしょ?
今の、お偉い暗くて陰気な総理大臣様が言っていらしたからね。 - 34 : 2020/11/28(土) 17:46:14.24 ID:gXOo+Hon0
- クソ公務員どもは貧乏人から取り立ててないで金持ちからしっかり税金取れよ
ボンクラどもが - 35 : 2020/11/28(土) 17:46:28.17 ID:V1Tiv4OE0
- うちみたいなちっちゃい儲かってもいない会社に来て伝票見てウダウダ2時間も3時間も
お前らの人件費は税金だろって言いたくなったわ
【社会】 富裕層の追徴課税、最高の259億円 高額転売も積極調査

コメント