【飲食店の新常識】 マスクは呼吸がしにくくて苦しいよ~><;とお嘆きの底の君!鼻出しマスクが出たぞ!!!

1 : 2020/11/27(金) 20:18:10.34 ID:1M8JxzOM0


コロナ第3波に対抗!「オープンノーズ」形状のマスクが飲食店の新常識に!?
『分子マスク』 Makuakeにてクラウドファンディング(応援購入)受付中【500万達成中】
株式会社今と今のあいだ
2020年11月26日 11時00分

 株式会社今と今のあいだ(福岡県)は、100ナノメートルの微粒子を99.9%以上キャッチする「分子マスク」を開発し、クラウドファンディング(応援購入)を11月15日(日)よりMakuakeにて開始しております。
今回、新しい発想から開発した「オープンノーズ」(鼻出しマスク)も同時販売中ですので、ご紹介させていただきます。

レス1番の画像サムネイル

 分子マスクの「オープンノーズ」は、接客業で働く方々を支援したい、という観点から主に『お客様に感染させない』ことに主眼を置きつつも、仕事がしやすい・長時間着用していても呼吸しやすい・蒸れにくいといったメリットを付与した新発想のマスクです。

当社の基本的な考え方である「マーケティングによる新常識の提案/社会課題の解決」という視点において、効果的なコロナ対策を行うには、単純な防御性や接触回避のみの追求では、経済性が損なわれ持続可能性につながらないと考えております。分子マスク「オープンノーズ」は、高いウィルス防御性を保有しつつも、仕事やスポーツなどでのパフォーマンスを損なわない、ベストなバランスを具現化したアイテムとして販売してまいります。

<「分子マスク」 クラウドファンディング受付中! 通常のマスクもご用意しています。>
東工大名誉教授が発明したナノファイバーで、微粒⼦を 99.9%以上キャッチする新発想のマスク。

レス1番の画像サムネイル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000069042.html

2 : 2020/11/27(金) 20:18:23.12 ID:809vQ3drp
ワロタ
3 : 2020/11/27(金) 20:18:25.93 ID:1M8JxzOM0
<製品概要>
1.100 ナノメートルの微粒?を 99.9%以上キャッチするのに、一般的な不織布マスクの2倍も呼吸がしやすい。
2.浅野撚糸の最高傑作スーパーZeroを使用した今治製オーガニック生地。肌に優しく、吸?性と速乾性も?い。
3.100 回以上洗っても性能が落ちない?性能ナノファイバーフィルター。

分子マスクは、Makuakeのページで応援購入できます。(2021年1月末まで)
【Makuakeページ】https://www.makuake.com/project/4324

【マスクに関する世論調査(自社調査)から】
2020年9月実施 対象者:全国 30~59歳までの1059人

レス3番の画像サムネイル

マスクを選ぶ基準で、「機能・性能」、「着け心地」を重視する人は合計で45%。価格だけではなく、機能面を重視する意見は約半数弱は存在することが分かる。

レス3番の画像サムネイル

本商品「オープンノーズ」と同様の『口だけマスク(鼻を出す)』ことについて、39%の人が許容している。まだ考え方が分かれるところでもあるが、印象ではなく、実質的な効果、機能として一定の許容されている状況。

レス3番の画像サムネイル

上記、『口だけマスク(鼻を出す)』ことについての考え方と、マスクをする理由のクロス集計でみると、口だけマスクを許容している人ほど、周囲の人の目を気にするいわゆる「同調圧力」ではなく、自己防衛や社会的な意識が高い人であることが分かる。実質的な効果をしっかり見ている人が多いと推測される。

4 : 2020/11/27(金) 20:18:29.89 ID:809vQ3drp
鼻垂れマスク
5 : 2020/11/27(金) 20:18:44.65 ID:vEhmvYG30
何の意味があるんですかねぇ・・・
6 : 2020/11/27(金) 20:18:50.48 ID:ZisjQqihr
アホや
7 : 2020/11/27(金) 20:18:54.32 ID:1M8JxzOM0
216 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 22:49:04.68 ID:h/CvR07d [8/16]
>>205
質が悪いのは567そのものより
・マスク敎
・PCR真理教
・テレヴィールス

238 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 22:49:58.81 ID:Ly0Q+ZUO [6/9]
>>216
マスクしてるのに鼻だしてる奴は何がしたいのはよくわからん・・・

319 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 22:53:23.91 ID:08POp2KZ [5/13]
>>238
そう思うでしょ。でも世の中には信じられないアホが居るんだなコレが
レス7番の画像サムネイル

333 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 22:54:03.05 ID:Ly0Q+ZUO [8/9]
>>319
いやマジで意味わからん・・・・

9 : 2020/11/27(金) 20:19:01.99 ID:kP4Ped750
ころってくれ
10 : 2020/11/27(金) 20:19:08.79 ID:809vQ3drp
知的障碍者っぽい
11 : 2020/11/27(金) 20:19:17.53 ID:A99Jzkox0
意味のないマスクだよ!
12 : 2020/11/27(金) 20:19:25.88 ID:/XyOuqsPd
本末転倒やんけ
13 : 2020/11/27(金) 20:19:28.56 ID:GRLxWNVPM
2回読んだ
14 : 2020/11/27(金) 20:19:32.01 ID:XP1Y9UqD0
あほやが
15 : 2020/11/27(金) 20:19:32.04 ID:Lk14Gs9n0
虚構新聞か?
16 : 2020/11/27(金) 20:19:32.14 ID:809vQ3drp
あのさあ
17 : 2020/11/27(金) 20:19:39.28 ID:809vQ3drp
あのよお
18 : 2020/11/27(金) 20:19:41.88 ID:h4wDux5Fa
鼻マスクの方がマシだぞ
19 : 2020/11/27(金) 20:19:59.28 ID:809vQ3drp
アホの子っぽい
20 : 2020/11/27(金) 20:20:11.96 ID:EgiRp+9V0
これ開発した奴に思いっきり咳ぶっかけてあげたい
痰ベッタリ付けてあげたい
31 : 2020/11/27(金) 20:21:03.25 ID:2EI8WVCL0
>>20
そこはくしゃみにしとけ
21 : 2020/11/27(金) 20:20:14.00 ID:KpLLKe5K0
韓国人かよ
22 : 2020/11/27(金) 20:20:22.55 ID:809vQ3drp
鼻垂れマスクw
23 : 2020/11/27(金) 20:20:31.58 ID:o03AW0lS0
ついでに口も出せば尚良かった
25 : 2020/11/27(金) 20:20:38.68 ID:809vQ3drp
>>23
ワロタw
27 : 2020/11/27(金) 20:20:49.55 ID:809vQ3drp
>>23
麻生閣下w
24 : 2020/11/27(金) 20:20:37.17 ID:4qFPbD4c0
もう顔にマスクでも描いとけ
26 : 2020/11/27(金) 20:20:40.76 ID:ZisjQqihr
外で人が周りにいない時は鼻出してることあるけどそれって感染予防としては弱いからねえw
28 : 2020/11/27(金) 20:20:50.92 ID:cFRmxr970
アベか???
29 : 2020/11/27(金) 20:20:53.86 ID:9fgtBYuQ0
ロックダウンさせたいんだろ
30 : 2020/11/27(金) 20:21:01.31 ID:LGusJizp0
こういうバカな商品はマスクと名乗るなよ
33 : 2020/11/27(金) 20:21:20.84 ID:bENKnAisM
鼻出し気持ち悪いわ
34 : 2020/11/27(金) 20:21:23.70 ID:DvyYIHzPa
その発想はなかった
35 : 2020/11/27(金) 20:21:24.49 ID:h4wDux5Fa
鼻マスク 呼気が地面に向かう
丸ごとマスク 呼気が顔付近を漂う

ということが分かった
マジで鼻マスクの方がマシ

36 : 2020/11/27(金) 20:21:31.26 ID:809vQ3drp
マスク三銃士を紹介するよ
37 : 2020/11/27(金) 20:21:38.92 ID:pEr1lWmHM
ファンデルワールス力でウィルスをキャッチ!!

文系ってガチのマジで馬鹿なの?

38 : 2020/11/27(金) 20:21:50.17 ID:8R6Sz1/L0
全員マスクしてる状況なら鼻出してもいいだろ
41 : 2020/11/27(金) 20:22:06.16 ID:809vQ3drp
>>38
知的障碍者っぽい
39 : 2020/11/27(金) 20:21:52.20 ID:yMxgjl4r0
しなきゃいいだろ
40 : 2020/11/27(金) 20:21:57.49 ID:oFQgk6+P0
フィルター外すならもう口も出せよ
42 : 2020/11/27(金) 20:22:09.07 ID:gtwE+tnD0
??
43 : 2020/11/27(金) 20:22:11.50 ID:xjzOLvBJ0
頭おかしいたけ
44 : 2020/11/27(金) 20:22:11.75 ID:LAXQ0gW10
ジャップには疑似科学がお似合い
46 : 2020/11/27(金) 20:22:27.79 ID:809vQ3drp
>>44
ワロタw
これもう迷信やろw
45 : 2020/11/27(金) 20:22:25.73 ID:myLoCFASM
ウレタンマスクは息しやすくて洗えるし最高って言ってるやつしばき倒したい
47 : 2020/11/27(金) 20:22:29.47 ID:6DWMYvFUd
マスクはクビまで廻すと空気の逃げ場無くなって目に逆流するからアゴまでにしとけよ
48 : 2020/11/27(金) 20:22:35.30 ID:OKgx7VEk0
鼻栓必須
49 : 2020/11/27(金) 20:22:36.27 ID:M6YFpl9BM
飛沫を飛ばさないという意味では鼻は覆う必要ないからな

代わりに自分はノーガードになるが

67 : 2020/11/27(金) 20:24:37.44 ID:BdtCRTikM
>>49
エアロゾルはN95マスクでも7割程度しか防げないって東大の実験結果なかったっけ
50 : 2020/11/27(金) 20:22:43.75 ID:cbgiAUXi0
口呼吸か?
54 : 2020/11/27(金) 20:23:00.70 ID:809vQ3drp
>>50
鼻の呼吸!
52 : 2020/11/27(金) 20:22:53.66 ID:2I6Tytf80
詐欺商品が出回ってきたな
53 : 2020/11/27(金) 20:22:59.92 ID:mfbEHJAh0
不織布だと苦しいからスポーツタイプのマスクにしたら快適だけどやっぱウイルス通すから不安になってきたわ。
55 : 2020/11/27(金) 20:23:01.16 ID:+F1+FrNrd
おじさんの鼻出し率の高さは何なんだろうな
58 : 2020/11/27(金) 20:23:25.66 ID:809vQ3drp
>>55
池沼おじさん
56 : 2020/11/27(金) 20:23:12.95 ID:BdtCRTikM
透明マスクが許されるなら鼻だしも当然許されるよね
👃
57 : 2020/11/27(金) 20:23:24.99 ID:KX7q+SWoM
新常識じゃなく非常識の間違いだろ
59 : 2020/11/27(金) 20:23:26.87 ID:kEVnAEz90
何でもありだな
61 : 2020/11/27(金) 20:23:37.18 ID:By2TWi330
スレタイ虚構余裕
62 : 2020/11/27(金) 20:23:38.72 ID:UIG7t+oa0
マスク関連のクラウドファンディングとか、詐欺師の温床でしかないだろ
63 : 2020/11/27(金) 20:24:01.32 ID:yASoo8Td0
鼻呼吸苦しい人は辛いのはあるけど

鼻毛に頼るな

64 : 2020/11/27(金) 20:24:07.50 ID:/5hVuEh70
もうアベノマスクでいいよ
65 : 2020/11/27(金) 20:24:13.33 ID:rngWnTfI0
やってる感
66 : 2020/11/27(金) 20:24:31.20 ID:Y8cpRQiA0
鼻ってフィルターついてるし出してもいいだろ!
68 : 2020/11/27(金) 20:24:37.95 ID:F1K6Gce90
意味なさすぎだろ
69 : 2020/11/27(金) 20:24:49.90 ID:fdL11XRJ0
新発想すぎたな
70 : 2020/11/27(金) 20:24:50.68 ID:u/pzBjv1a
頭田村か?
71 : 2020/11/27(金) 20:24:52.18 ID:KknZeH6GM
さすが日本!
72 : 2020/11/27(金) 20:25:07.80 ID:XQzgFYmr0
この国ほとんどやってる感で回ってるんだな
73 : 2020/11/27(金) 20:25:08.03 ID:J0te3iH/a
他人にうつさないことだけ考えたマスクってことか
でも他人にうつさない一番の方法は自分が感染しないことなんだが
74 : 2020/11/27(金) 20:25:22.06 ID:zMtYz6Tc0
鼻栓でよくね?
75 : 2020/11/27(金) 20:25:24.63 ID:gf/CeplwM
>>『お客様に感染させない』ことに主眼を置きつつも

つまり客は守るが従業員は4ねってことか?

76 : 2020/11/27(金) 20:25:34.65 ID:xlWyLCEr0
オープンノーズは草
77 : 2020/11/27(金) 20:25:39.24 ID:2WV7SaDH0
対策意識の低い地雷発見機として優秀かも
78 : 2020/11/27(金) 20:25:42.55 ID:Fi2/7BGF0
鼻の下がムズムズするだろ
79 : 2020/11/27(金) 20:26:14.37 ID:4wb6J1fm0
日本人て猿より知能劣ってないか?
80 : 2020/11/27(金) 20:26:14.95 ID:1M8JxzOM0
こんなのもある

使いやすさが抜群に良くなりました! 顔全体をガードする上下マルチフェイスシールド
レス80番の画像サムネイル
レス80番の画像サムネイル
レス80番の画像サムネイル
レス80番の画像サムネイル
レス80番の画像サムネイル
 アスキーストアでは、7095円(税込み)で販売中。さらに詳しい情報はアスキーストアでチェックしてください。
https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035111/

コメント

タイトルとURLをコピーしました