【社会現象】鬼滅の刃、新たな〝風習〟を生み出す 九州で広がる「三社参り」 「突然降って湧いたように多くの方々が」…

1 : 2020/11/26(木) 07:45:20.35 ID:1Gm+niCl9

今や社会現象となっている大ヒットアニメ「鬼滅の刃」。JR九州とJR東日本では作品とコラボした蒸気機関車を走らせ、即日満員御礼となるなど、観光への影響も少なくありません。その中で九州にある三つの神社を巡る「鬼滅三社参り」もファンの間で誕生しつつあります。

観光へ大きな影響
「鬼滅の刃」の人気ぶりはすさまじく、原作漫画の累計発行部数は1億部を突破しました。10月16日に公開された「劇場版『鬼滅の刃』 無限列車編」は、公開から1カ月で興行収入が230億円を超え、歴代最高のペースで記録を伸ばし続けています。

観光への影響も大きく、例えばJR九州とJR東日本では、「鬼滅の刃」とコラボした蒸気機関車を休みの日などに走らせています。特にJR九州の「SL鬼滅の刃」では指定席券が販売された瞬間、売り切れるほどの人気ぶりです。

走っている蒸気機関車は現存する日本最古の蒸気機関車としても知られ、1922年(大正11年)に作られたものです。「国鉄8620形蒸気機関車」という1914年(大正3年)から1929年(昭和4年)にかけて製造されたモデルで、通称「ハチロク」と鉄道ファンの間で呼ばれ親しまれています。

「鬼滅の刃」も大正時代を舞台にした作品で、映画に登場する蒸気機関車もこの「ハチロク」に酷似しています。こうした点からファンの間で作中のモデルではないかといわれています。

三つの「竈門神社」
一方で、こうした実態がないにもかかわらずファンを集めているところがあります。

以下ソースにて
11/26 07:00
https://news.headlines.auone.jp/stories/topics/story/13963608?genreid=1

2 : 2020/11/26(木) 07:46:01.76 ID:9g8LiWbb0
撮り鉄が湧いた
3 : 2020/11/26(木) 07:47:10.56 ID:icAjXbWe0
ブームが去ってから観るわ
4 : 2020/11/26(木) 07:49:04.77 ID:3T5tVLWi0
撮り鉄って子供のために遠慮したりしないの?
53 : 2020/11/26(木) 08:22:15.33 ID:X0dywXUW0
>>4
むしろ子供が撮影の邪魔したとか言って母親に土下座謝罪させる
5 : 2020/11/26(木) 07:51:11.56 ID:Lu6+sySI0
人を集めようとするな便乗乞食
6 : 2020/11/26(木) 07:51:13.08 ID:kePhmHI70
三社参りとやらが定着するなら悪くないと思う。
一過性じゃ無きゃ良いんだけど…。
7 : 2020/11/26(木) 07:54:15.78 ID:eOPK1+tO0
三社参りなんて昔からあるやろ
8 : 2020/11/26(木) 07:54:44.50 ID:XFPcktO00
自粛警察いってこい。
9 : 2020/11/26(木) 07:54:56.17 ID:yyjjxQFK0
福岡じゃ三社参りが普通なんだが
10 : 2020/11/26(木) 07:56:11.10 ID:qCxe9ZwM0
これが一過性でなくてなんなんだよ
33 : 2020/11/26(木) 08:11:35.08 ID:UkSSHc+r0
>>10
もはやブームや加熱の域じゃないように思うけども、必死に一時の流行と書かないといけない人が多いみたい
単に関心がない嫌いで良いのに
45 : 2020/11/26(木) 08:18:41.60 ID:sx+LCFWS0
>>33
一時の流行ではないという確証もないと思うが
とりあえず3年位は様子見てから一過性かどうか判断しようぜ
49 : 2020/11/26(木) 08:20:40.19 ID:0t9JHkfx0
>>45
ナルトとかから始まる和ブームですな
るろうに剣心実写が当たってたし
鬼滅の推移を見るより
次も和ものが流行るかどうか見てたらいいんじゃね
11 : 2020/11/26(木) 07:56:27.90 ID:mDfq6e4x0
とりあえず金を使うのは良いことだろ
12 : 2020/11/26(木) 07:56:46.98 ID:oYALF9ev0
新たな鬼滅クラスター
13 : 2020/11/26(木) 07:57:31.84 ID:JDnIO+nS0
とりあえずにわかに増えた分は来年には綺麗さっぱりいなくなるよw
14 : 2020/11/26(木) 07:59:30.41 ID:DrRp2Wl00
鬼滅ブームに乗っかった鉄祭りか
逆なのか
15 : 2020/11/26(木) 07:59:48.13 ID:7ELu8pH50
氏子にとっては迷惑極まりない話だなw
16 : 2020/11/26(木) 08:00:45.36 ID:1oQ8TJaP0
この前の連休に全くこの事知らずに太宰府行ったら
竈門神社行きのバス満員でびっくりしたわ
17 : 2020/11/26(木) 08:02:00.13 ID:hMuqsmBr0
SLは30秒で完売したらしい
18 : 2020/11/26(木) 08:02:31.44 ID:JDnIO+nS0
ガンダム、エヴァみたいに熱狂的ブームを経て定着するのと
1時的に流行って終わる物、鬼滅は完全に後者
婦女子が持ち上げる物はほとんどが消える。
19 : 2020/11/26(木) 08:02:49.47 ID:7ELu8pH50
こんなことされたんじゃ下手すりゃ初詣中止だよw
20 : 2020/11/26(木) 08:03:09.62 ID:MBHmX59e0
こう言うのが迷惑
人が来りゃ良いってもんじゃない
あれば良いが節度がない連中だらけ
21 : 2020/11/26(木) 08:04:02.58 ID:3kzpwhw/0
自粛しろカス
22 : 2020/11/26(木) 08:04:53.53 ID:bD/uZaWH0
へー^^;
23 : 2020/11/26(木) 08:05:03.11 ID:JDnIO+nS0
ポケモン、妖怪ウォッチの差で言うと鬼滅の流行は妖怪型
来年には大量の鬼滅グッズがゴミに。
24 : 2020/11/26(木) 08:05:14.06 ID:Ui7sR2ph0
そろそろ何か見るか。
26 : 2020/11/26(木) 08:06:40.47 ID:1/jOoDh30
NHKによるとトルコでも流行ってるらしいぞ
27 : 2020/11/26(木) 08:06:57.45 ID:hXZMivIY0
恵方巻きは完ぺきな企画だな
バカ売れしそう
ローソン1人勝ち
セブン、ファミマのオーナー自腹買いか
28 : 2020/11/26(木) 08:07:25.26 ID:GR3eMeIT0
三社参りって全国的にはレアだったのか
初めて知ったよ @下関
35 : 2020/11/26(木) 08:12:44.09 ID:UkSSHc+r0
>>28
三社、三山のお参りは別に珍しくもない@埼玉
29 : 2020/11/26(木) 08:07:30.91 ID:HPuLhW600
都内の話じゃないの?
30 : 2020/11/26(木) 08:08:40.03 ID:3dOpua7w0
とりあえず一過性だけど今のうちに固定客を捕まえとけ
31 : 2020/11/26(木) 08:09:48.51 ID:WDQnJ4F00
>>1 背景にどういう存在がいるのやら…
34 : 2020/11/26(木) 08:12:05.17 ID:UkSSHc+r0
>>31
ちょっと意味が分かんない
32 : 2020/11/26(木) 08:10:37.83 ID:j2LUU3dF0
撮り鉄ってか乗り鉄かな
撮り鉄は乗らないし金落とさないからな
36 : 2020/11/26(木) 08:13:04.80 ID:B1WTgRQW0
炭治朗のイヤリングが旭日旗に見えて発狂しちゃうキチゲェもいるんですよ
37 : 2020/11/26(木) 08:13:36.27 ID:A8h4kNrI0
ちくしょう、宗教上の理由で三社めぐりができないぜ・・・
俺も竈門神社の鳥居をくぐりたかった・・・
40 : 2020/11/26(木) 08:15:28.74 ID:WlvmvRMP0
>>37
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
38 : 2020/11/26(木) 08:14:03.21 ID:vst2GLQf0
恵方巻きを横に加える奴で溢れそうだな
39 : 2020/11/26(木) 08:14:45.27 ID:g7rs69wQ0
この前太宰府あたりの高速道路渋滞してたのはそのせいか?
受験シーズンかと思ってたけど鬼滅の影響とかマジかよ
47 : 2020/11/26(木) 08:20:08.14 ID:sx+LCFWS0
>>39
鬼滅の刃の影響はあると思うよ
竈門神社のあたりまで車でいっぱいだったからね
41 : 2020/11/26(木) 08:16:18.77 ID:m3OUxUHO0
更にコロナ感染拡大か・・・
本当に迷惑な話だな
42 : 2020/11/26(木) 08:17:15.99 ID:oO+uzh+u0
明治村の赤十字病院がしのぶの鍛錬屋敷と増えてるのだからヲタが関連付けて行って
いるだけ。一般人は興味あっても聖地巡りまでしないからな。
43 : 2020/11/26(木) 08:17:37.07 ID:2Tx3o+n50
まだリアルで殺し足りないのかこの漫画は
44 : 2020/11/26(木) 08:18:21.85 ID:Xn47DgR80
進撃巨人もいろんなものとコラボしたりしまくって盛り上がってたけど
聖地巡りできる鬼滅も強いな
46 : 2020/11/26(木) 08:19:53.58 ID:FV1leKl10
この漫画なんで流行ってるの?
俺の周りでは無風だけど
48 : 2020/11/26(木) 08:20:37.59 ID:CyW95t3O0
俺もそろそろ流行についていこうと思って
妖怪ウォッチ見始めたんだけどさ
50 : 2020/11/26(木) 08:21:41.06 ID:vyxuv2hA0
知新温故
51 : 2020/11/26(木) 08:21:57.45 ID:HBNdGshm0
他のアニメだとボロクソに非難してる奴らが鬼滅だと手のひら返しで聖地巡礼
ってことかな?
52 : 2020/11/26(木) 08:22:09.76 ID:emLXd/pL0
鬼滅の刃鬼滅の刃言っときゃいいみたいな雑な風潮が経済界やメディアの中にできてるな
ホント糞だな
54 : 2020/11/26(木) 08:22:56.10 ID:cgnNY4zs0
ほかに道楽がないのか
55 : 2020/11/26(木) 08:23:14.02 ID:zE0Th7SP0
太宰府まで行くなら吾峠さんの実家探してこいよ
すぐ近くにあるらしいぞ
56 : 2020/11/26(木) 08:24:42.22 ID:NKhp1KRv0
らきすたの神社は長期に渡ってヲタが通ってたみたいだけど
これはいいとこ3年だな
57 : 2020/11/26(木) 08:25:14.07 ID:uS2+zxHF0
情け無いしくだらない 以上
58 : 2020/11/26(木) 08:25:34.08 ID:04x4kc/M0
この広がり本当にコロナとは関係ない?
59 : 2020/11/26(木) 08:26:08.07 ID:5ax4jlg70
世の中馬鹿ばっかりなのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました