愛国心あふれる札幌市民たち、自粛要請をガン無視、あまりの酷さに厚労省専門家会合が激怒

1 : 2020/11/25(水) 11:59:08.74 ID:0aTp3W4c0

新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家の会合が開かれ、各地で入院者数や重症者数の増加が続いているとして、「このままの状況が続けば、通常では助けられる命が助けられなくなる」と強い危機感を示しました。そして、札幌市や旭川市など医療の提供が困難になってきている地域では接触機会を減らすなど、さらに強い対策が求められるとしています。

会合では最新の感染状況について議論が行われ、前回の今月19日に続いて「特に北海道や首都圏、関西圏、中部圏を中心に顕著な増加が見られる」と評価しました。

感染の状況を見る指標となる1人の感染者から何人に感染が広がるかを示す「実効再生産数」は、流行が拡大に向かうとされる「1」を超える水準が全国で続き、大阪府・京都府・兵庫県では「2」を超えて感染拡大のペースが速くなっているほか、北海道・東京都・愛知県などでも「1」を超えて感染拡大に向かっているとしています。

専門家会合は感染拡大の要因として、基本的な感染対策がしっかり行われていないことや人の移動の増加、気温の低下による影響などが考えられるとしています。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201125/7000027265.html

2 : 2020/11/25(水) 11:59:31.30 ID:0aTp3W4c0
この中で入院者数や重症者数も増加が続き、予定された手術や救急の受け入れの制限などをせざるを得なくなるケースも見られているとして、「各地で新型コロナの診療と通常の医療との両立が困難になり始めていて、このままの状況が続けば、通常では助けられる命が助けられなくなる」という表現で強い危機感を示しました。

その上で政府や自治体には今月20日に分科会が提言した「Go Toキャンペーン」の運用の見直しや営業時間の短縮、移動の自粛要請などの対策を速やかに実行することが求められるとしています。

さらに、札幌市や旭川市など医療の提供が困難になってきている地域では接触機会を減らすなど、さらに強い対策が求められるとしています。

脇田隆字座長は「この3連休も含めて感染状況を分析しているが、改善がみられていない。会合では厳しい状況の医療現場から悲鳴のような声が聞こえているという報告もあった。重症者は治療に時間がかかるので、一度増えるとなかなか減らずに医療現場の負担が続く。医療提供が困難になってきている地域ではさらに強い対策を求めたい」と述べました。

3 : 2020/11/25(水) 12:00:16.66 ID:bTnbD3eq0
忘年会も開催
4 : 2020/11/25(水) 12:00:16.93 ID:2WxW2ss90
みんなただの風邪って気付いてるからな
5 : 2020/11/25(水) 12:00:26.36 ID:mDVo/6XC0
道庁職員がドンチャン騒ぎして集団感染したのになんで道民が守るんだよw
6 : 2020/11/25(水) 12:00:29.19 ID:bTnbD3eq0
民度が低い
7 : 2020/11/25(水) 12:00:31.37 ID:BN4zMV5Y0
治療は50歳未満を優先して
50歳以上は症状に関係なく一律自宅療養にすればええ
8 : 2020/11/25(水) 12:00:46.41 ID:TlX+8Drw0
桁違いに民度が低いw
9 : 2020/11/25(水) 12:00:56.48 ID:o0ndh2fb0
当然だな
パヨクに騙されてはいけない
10 : 2020/11/25(水) 12:01:13.13 ID:bRDRXJ370
札幌はススキノも普通の混んでる
11 : 2020/11/25(水) 12:01:17.96 ID:yiXTaJuy0
旭川だけで今日45人前後だってよw
12 : 2020/11/25(水) 12:01:19.77 ID:E4DLGUrk0
やっぱり民度の問題じゃん
13 : 2020/11/25(水) 12:01:43.45 ID:Xdrujv8v0
GoTo停止を切り札のようにしてるが、あれはあくまで副要因で一番重要なのは地元民の行動だよな。
被害者面してる道民もいるらしいが
27 : 2020/11/25(水) 12:05:23.53 ID:Hh6MtmXd0
>>13
GoTo関係ない前提で対策しないと空振りだったとき大変だもんな
目的は感染拡大を止めることでGoToを止めることじゃない
14 : 2020/11/25(水) 12:02:19.17 ID:MjMn+f7C0
アホ
15 : 2020/11/25(水) 12:02:21.26 ID:5RtKhqhC0
普通に満員電車だぞ
16 : 2020/11/25(水) 12:02:22.10 ID:U2X9A8HC0
愛国心は草はえる
17 : 2020/11/25(水) 12:02:42.85 ID:Vd+EyELH0
GOTOするぞ!
GOTOするぞ!
GOTOするぞ!
18 : 2020/11/25(水) 12:03:29.16 ID:ruKYwyDJ0
まずテレビの旅行飲食企画とマウスシールドを止めさせろ
19 : 2020/11/25(水) 12:03:29.52 ID:vWHxobcV0
気にしても仕方ねえし
20 : 2020/11/25(水) 12:03:45.24 ID:BC5YGC7J0
集団免疫できてるからいいやん
21 : 2020/11/25(水) 12:03:49.59 ID:tWLOwqxe0
この新型コロナウイルスは二兎を追える代物ではない。
どちらかに決断しなければならない。
22 : 2020/11/25(水) 12:04:15.48 ID:wcUVMdN00
民度の差
23 : 2020/11/25(水) 12:04:20.82 ID:Hf/BTBt60
道庁の連中がアレだしかまわんだろ
24 : 2020/11/25(水) 12:04:34.94 ID:RHx7kxci0
札幌と都心では人口密度違うのに過剰反応がすぎる
25 : 2020/11/25(水) 12:04:38.62 ID:BC5YGC7J0
コロナの数字は機械で作ってるから嘘だよ
コロナで死んでないから
26 : 2020/11/25(水) 12:04:45.85 ID:mbU8Co/L0
札幌市民が新千歳空港から全国各地に攻めてくるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました