- 1 : 2020/11/23(月) 06:15:05.368 ID:B2Qu40sdM
- 豪華三本立てです!!
かわいい?
- 2 : 2020/11/23(月) 06:15:31.970 ID:45UjWqlE0
- えっちさが足りない
- 3 : 2020/11/23(月) 06:15:53.666 ID:fr9YAV8v0
- コメントしづらい
- 4 : 2020/11/23(月) 06:15:54.760 ID:7swN4ruj0
- 二枚目の黒いやつかわいい
- 5 : 2020/11/23(月) 06:15:56.781 ID:23cKDzPRa
- 2年書き続けたらまた来てくれ
- 6 : 2020/11/23(月) 06:16:23.768 ID:9Hl1bkjgd
- 下手に描いたつもりだろうが所々絵の上手さが漏れてるぞ
- 12 : 2020/11/23(月) 06:18:03.403 ID:B2Qu40sdM
- >>6
今の全力がこれだぞ - 7 : 2020/11/23(月) 06:16:25.504 ID:OhLv5ZgP0
- 反応に困る
- 8 : 2020/11/23(月) 06:16:26.624 ID:zAYHjdVE0
- 楽しそう
- 9 : 2020/11/23(月) 06:16:26.877 ID:TxZxGmSKM
- かわいい?って聞いてくるタイプの妖怪
- 10 : 2020/11/23(月) 06:16:38.345 ID:tUK/8o2i0
- ねむごん待ってたぞ
お前文学青年か? - 11 : 2020/11/23(月) 06:16:46.548 ID:B2Qu40sdM
- 2枚目はカフカの「変身」に出てくる妹のグレーテちゃんです
- 13 : 2020/11/23(月) 06:18:10.212 ID:tUK/8o2i0
- 1枚目の背景いいな、ipadで描くならやはりこういう画法でいいんじゃないか
- 16 : 2020/11/23(月) 06:20:32.590 ID:B2Qu40sdM
- >>13
ありがとー
1枚目と3枚目は背景を先に描いてみた - 14 : 2020/11/23(月) 06:18:22.688 ID:AnKil/SM0
- 2枚目どういう状況だよ
- 18 : 2020/11/23(月) 06:22:02.376 ID:MS+nT6N6p
- 背景もしっかり描き込んであって頑張った感がよく出てとてもいい
- 19 : 2020/11/23(月) 06:22:22.292 ID:B2Qu40sdM
- 次はちょっとえっちなの描いてみようかな
- 20 : 2020/11/23(月) 06:23:35.154 ID:H+cSre2hM
- こういうスレでいつも思うけど色塗りなんてもっと上手くなってからやったほうがいいぞ
塗りたかったらモノクロでやれ - 26 : 2020/11/23(月) 06:28:11.906 ID:B2Qu40sdM
- >>20
白黒で塗ったやつ
手抜きみたいな絵をみんな見せるのは気が引けるし塗りも上手くなりたいから練習も兼ねて1枚1枚ちゃんと完成させたいよ
- 37 : 2020/11/23(月) 06:38:38.501 ID:H+cSre2hM
- >>26
まずモノクロが手抜きという認識がおかしいよ。漫画の絵は手抜きか?違うでしょ
グレースケール、いわゆるモノクロ塗りでも塗りは上手くなるんだ。表現手法だけで言えばカラーより上達早いも有り得る
どっかの引用じゃなくてうちの経験則だけどねあなたの場合はかわいいカラーも絵柄の魅力だから人に見せるときは塗るのも良いけど、練習の時までこだわらなくても大丈夫だよ
- 21 : 2020/11/23(月) 06:24:34.384 ID:UTLiL6ym0
- 確かにかわいい
- 22 : 2020/11/23(月) 06:24:55.111 ID:m3QP3Vhl0
- お兄ちゃんどうしちゃったんだよ
- 23 : 2020/11/23(月) 06:25:08.635 ID:UTLiL6ym0
- 何年くらい描いてるの?
- 30 : 2020/11/23(月) 06:33:54.626 ID:B2Qu40sdM
- >>23
2年くらいほんとに適当に資料もなしに描ける絵だけを描いてたんだけどちゃんと資料見たり勉強したりして毎日描き始めたのは1か月くらい - 32 : 2020/11/23(月) 06:35:08.143 ID:+3FFg1hSM
- >>30
二枚目は見たことあるな - 34 : 2020/11/23(月) 06:36:07.294 ID:UTLiL6ym0
- >>30
俺は別に絵が上手いわけでも何でもないんだが、一応わかったところは
絵が全体的に右側に歪んでる、多分癖パース感が結構ありそうで天性のものだと思う
そっち方面に強いのかもね - 24 : 2020/11/23(月) 06:25:18.490 ID:tUK/8o2i0
- 変身って最初の数ページしか読んだことないから知らない
- 28 : 2020/11/23(月) 06:29:53.188 ID:tUK/8o2i0
- 作品と訓練で分けばいいのでは
出先とかでちょっと目で輪郭を追うとか手が空いてる時にちょっとしたスケッチするとか - 29 : 2020/11/23(月) 06:30:10.373 ID:TxZxGmSKM
- カラマーゾフのリーズちゃん描いてや
- 38 : 2020/11/23(月) 06:39:34.420 ID:B2Qu40sdM
- >>29
カラマーゾフの兄弟読んだことない
長編小説を読む体力ないかもごめんね - 31 : 2020/11/23(月) 06:34:43.151 ID:tUK/8o2i0
- 谷崎潤一郎アンソロジーていう絵の意識高い系の漫画家たちが描いた本があって
「誰が読むんだ?」と思いつつも気になってはいる - 33 : 2020/11/23(月) 06:35:32.812 ID:4sc80R5O0
- 一枚の絵にどれぐらいかけてる?
- 43 : 2020/11/23(月) 06:43:25.292 ID:B2Qu40sdM
- >>33
5時間くらい
今回の絵は調子がよくて2時間4時間2時間で描けた - 35 : 2020/11/23(月) 06:37:23.245 ID:B2Qu40sdM
- 練習は時間がもったいない感じがするからあんまりしたくないんだよな
実践で経験値を積みたい
手先足先とかは毎回時間かかっちゃうからちゃんと練習して描けるようにした方がいいんだろうけど - 36 : 2020/11/23(月) 06:38:34.206 ID:4sc80R5O0
- 手はスマホで自分の手撮ったりしてる?
- 39 : 2020/11/23(月) 06:40:36.818 ID:TxZxGmSKM
- そうか
ええんやで - 40 : 2020/11/23(月) 06:41:26.831 ID:o/cmCm65M
- 手とか背景とか色々雑すぎる
これを全力とか言ってるなら救えねえ - 41 : 2020/11/23(月) 06:41:45.551 ID:gMUSPxBx0
- モノクロの方が下手な部分がわかり易くなる
- 42 : 2020/11/23(月) 06:42:52.398 ID:N+Q/8Gpt0
- 二枚目なんというか
明るい絵柄と暗いテーマの混在してる感じがすごくいいっすね😚 - 44 : 2020/11/23(月) 06:46:05.969 ID:4q2MzffNa
- お兄ちゃん……
どうして……
女装なんか……
かわいい女の子絵を描いたから見てください!!!

コメント