BuzzFeed、ユースビオ公表1時間で会社の連絡先を特定し、業務の実態を調べあげて会社にインタビューする。CIAかお前は?

1 : 2020/04/27(月) 17:52:55.25 ID:kAa8RUVhr

ベトナムで生産

ユースビオはもともと、ベトナムからバイオマス発電用の木質ペレットを輸入する事業を展開している。

「ベトナムマスク」と呼ばれる布製の立体型マスクを大量生産するメドが立ったため、地元の福島県や隣接する山形県への納品を模索。

途中で政府が一括購入する方針が決まったことから、国と契約したという。

同社と厚労省は契約の詳細を明らかにしていないが、関係者によるとマスクの単価は約135円、契約枚数は350万枚程度とみられる。

ユースビオのマスク「不良品確認されず」

妊婦向けマスクをめぐっては、変色や異物混入も報告されている。

社名が公表されていなかったことも相まって「4社目が不良品を出しているのでは」といった風評も出ていたが、ユースビオ代表は「ウチのマスクからは不良品などの問題はまったく出ていない」と一蹴する。

厚労省マスク班の担当者もBuzzFeedの取材に、ユースビオのマスクには現段階で不良品は確認されていないと回答した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00010003-bfj-soci&p=2

2 : 2020/04/27(月) 17:53:17.16 ID:HgY72pYZd
ニダーニダーニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァウェーハァハァハァウリナラマンセーウリナラマンセーホコラシイニニダーホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリチョッパーリホコラシイニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァホコラシイニダーウェーハァハァハァホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリチョッパーリホコラシイニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァホコラシイニダーウェーハァハァハァホコラシイニダー
3 : 2020/04/27(月) 17:53:36.13 ID:hH99kYEj0
さすが電凸に定評あるな
会社の登記簿調べたのかな
4 : 2020/04/27(月) 17:54:09.01 ID:kK02ka8U0
ボルトでも大差つけられるレベル
5 : 2020/04/27(月) 17:54:47.65 ID:ajwP9p8J0
ネトウヨイライラw
7 : 2020/04/27(月) 17:54:50.80 ID:qkSY83f90
ベトナムと取引してる企業なんていくらでもあるだろうに
なんでこんな零細企業?
8 : 2020/04/27(月) 17:54:53.64 ID:kDE8F6tm0
CIAじゃなくてスガだろ
11 : 2020/04/27(月) 17:58:16.06 ID:ZadlgJf20
マジレスすると事前に調べついてて政府発表の裏取れたらGoの待機状態だったんだろうな
12 : 2020/04/27(月) 17:58:34.62 ID:x2T3DK6v0
( ゚Д゚)「こわいお」
13 : 2020/04/27(月) 17:58:37.05 ID:HTsR2yUbd
電凸御三家
BuzzFeed
バザップ
16 : 2020/04/27(月) 18:01:14.68 ID:I/igyc1b0
>>13
Buzzapが電凸したことなんてある?
コタツ記事だけのバイラルメディアじゃん
14 : 2020/04/27(月) 17:59:56.48 ID:lkGQv9vv0
中々公表されなかった理由はなんだ?
15 : 2020/04/27(月) 17:59:58.28 ID:31FxF2Ia0
これ無理じゃね?

つまりどういう事だってばよ

17 : 2020/04/27(月) 18:02:42.23 ID:8sR6o4pu0
そのインタビュー記事、内調からもろたん?
18 : 2020/04/27(月) 18:03:01.72 ID:uMCsJtwE0
こいつ検査に関するデマばらまいてたクソサイトだろ
19 : 2020/04/27(月) 18:04:07.15 ID:KgrDi9wJM
>>1
バズフィードって「古田大輔」「はたちこうた」らアカヒ系しばき隊活動家が中心のアカヒ別働隊だもの
やり口がしばき隊のそれを踏襲してるのもそういう訳よ
20 : 2020/04/27(月) 18:04:15.09 ID:R8uDd1u/0
嘘くせー
工場まで調べ上げろよ
口では何とでも言える
21 : 2020/04/27(月) 18:04:53.87 ID:+1ahQaHZ0
この作文が用意できたから満を持して公表したんだろう
22 : 2020/04/27(月) 18:07:13.13 ID:kAa8RUVhr

冗談で言ったんだが調べたらガチでアメリカの本体CIAでワロタ
23 : 2020/04/27(月) 18:09:57.44 ID:CkrIIPo60
火消しの速さからして相当ヤバい案件なんだろ
フェイクニュース流した罪は重いぞ
24 : 2020/04/27(月) 18:12:34.52 ID:LGwy73aJ0
バズフィードは今年になってだいぶ変わったよな
政権批判的な記事がめっちゃ減ってる
ランサーズ擁護記事も書いてるし
27 : 2020/04/27(月) 18:15:09.07 ID:Q9Gz3iBK0
>>24
そうなん?
「はたちこうた」がアカヒノマスクの擁護記事書いたりしてるやん
36 : 2020/04/27(月) 18:27:37.90 ID:BAtrfoQB0
>>27
自分で言ったあべちゃんも擁護してるからなぁ
25 : 2020/04/27(月) 18:13:43.25 ID:nZgpEJog0
ペーパーカンパニーに見せないように
「社長は実在するし電話も通じてインタビューできる会社」って流布するための役目を仰せつかったんだな
26 : 2020/04/27(月) 18:14:22.08 ID:4OG2LAct0
ただの火消し業者
28 : 2020/04/27(月) 18:17:41.70 ID:kHLy0dvFa
もともと作ってあったのを早く貼りすぎた

文を書いて校訂に、ハイレベルな記者でも2、3時間かかる分量
インタビューもしてたら絶対に無理

29 : 2020/04/27(月) 18:19:01.82 ID:a/q626G+0
つまり実態があるように見せかけて鎮火させようって事だな
30 : 2020/04/27(月) 18:20:39.62 ID:Ir7fxMHJ0
いい仕事してるやん
31 : 2020/04/27(月) 18:20:41.69 ID:T8Amb/bxK
両者をプロデュースしているのは誰なんだろう
そっちの方がニュースバリューありそうだよな
32 : 2020/04/27(月) 18:20:50.68 ID:60GGee/LF
これネット通販でマスク3000円くらいで売ってる業者みたいな感じかね?

海外マスク在庫押さえたから販売先探していたらネット業者じゃなくて国がかったって感じかね?

33 : 2020/04/27(月) 18:22:28.52 ID:h8V3Nqch0
今までサブカル記事書いてた奴がいきなりマスク取材。
あらゆる所でツッコミ入れられまくる神庭亮介さん。
ジャーナリスト生命の危機ですよ。
37 : 2020/04/27(月) 18:30:17.20 ID:ehGwbAG90
政府からの依頼か知らんが雑すぎる
さすがの馬鹿ジャップでも怪しいと感じるだろう
38 : 2020/04/27(月) 18:33:12.25 ID:fNJPmjpv0
ペーパーカンパニーにマスク依頼ってのは資金の流れが不透明ってのがマズいからな
存在してるのを印象づけたいのか?
39 : 2020/04/27(月) 18:42:33.15 ID:mApmXAjk0
特定して段取りしてインタビュー済ませて記事書くぐらい1時間もあれば余裕だろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました