今夜放送の「ルパン三世 カリオストロの城」 上映当時は人気がなくて興行収入も酷かったってホント?

1 : 2020/11/20(金) 18:22:35.08 ID:jgZ6qGJB0

「奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です」

銭形警部の名台詞でおなじみの劇場アニメ
『ルパン三世 カリオストロの城』が、2020年11月20日(金)
「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)でオンエアされます

公開当時の『カリオストロの城』は、評価が大きく割れました。
当時の声を要約すると、「面白い。でも、これはルパン三世じゃない」
というものだったように思います。

爽快なアクションシーンの連続に加え、ルパンが潜入するカリオストロ城
には数々のトリックが仕掛けられており、最後まで目が釘づけになります。
ルパンが守ろうとするお姫さまのクラリスはとても健気で、石川五ェ門
ならずとも「かれんだ」と呟きたくなります。

長年、『ルパン三世』を見てきたファンはもちろん、宮崎監督が
TV第1シリーズ後半から高畑勲監督とのコンビで演出を手掛け、
第21話「ジャジャ馬娘を助けだせ!」などの名エピソードを残して
いたことは知っていました。とはいえ、いつもは軽薄ぶっているルパン
がお宝ではなく、少女の心だけを盗んでしまうという純情ぶりには
戸惑いを覚えてしまったのです。峰不二子のお約束ともいえる、
セクシーショットもありませんでした。

ファンは作品の世界観を非常に愛する一方、その世界観を壊そう
とする行為には抵抗を覚えがちです。
宮崎監督の野心的劇場デビュー作『カリオストロの城』は、
興収的には『ルパンVS複製人間』を下回る結果で終わりました。
ただし、『カリオストロの城』の魅力は、即効性のものではなく
遅効性のものだったのです。

以下、ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d1d9a62eec581ca68228369724c7c22b25e543?page=2

2 : 2020/11/20(金) 18:23:56.37 ID:XLD1EhDW0
アレ~こんなとこで偽札が~
5 : 2020/11/20(金) 18:24:30.70 ID:NuhEJX1b0
>>2
玉ね~ぎ 玉ねぎあったわね
3 : 2020/11/20(金) 18:24:23.28 ID:vedWDMpC0
ルパン三世は韓国人だよ
4 : 2020/11/20(金) 18:24:28.64 ID:pkIzpqWl0
押井守に監督を任せればよかったんだよ
25 : 2020/11/20(金) 18:35:33.99 ID:wHNl7HSO0
>>4
ルパンが掛け蕎麦の蘊蓄を語るのか
29 : 2020/11/20(金) 18:37:32.97 ID:pkIzpqWl0
>>25
犬も出てくるよ。
6 : 2020/11/20(金) 18:25:45.07 ID:VWyjFNek0
遅漏性?呼んだ?
7 : 2020/11/20(金) 18:26:23.82 ID:mKEBKDU00
しぃ~あわ~せを訪ねぇ~てぇ~
8 : 2020/11/20(金) 18:26:51.72 ID:kcflo7DU0
映画はヒットしなかったがアニメージュで鈴木敏夫が何度も特集組んで宮崎駿を推しまくった

そして徳間書店の徳間康快に企画持ち込んでナウシカ作り、ジブリを立ち上げる

38 : 2020/11/20(金) 18:42:19.04 ID:PjcGt0NQ0
>>8
ガンダムも打ちきりだったけど、アニメージュで推して今に至る
9 : 2020/11/20(金) 18:28:02.85 ID:dyxNQxxm0
現行チンクおまえら的にはあり?
ルパン風にしてるの未だに見たことないんだが
21 : 2020/11/20(金) 18:32:55.35 ID:NuhEJX1b0
>>9
割とアリだけど、ルパンが今いたらトゥインゴ乗りそう。
10 : 2020/11/20(金) 18:28:54.23 ID:ulJi774+0
カリオストロの城はルパンじゃない
でも、ルパンで一番面白いのはカリオストロの城
16 : 2020/11/20(金) 18:31:41.83 ID:6yAkMjZr0
>>10
うる星やつらもビューティフルドリーマーはうる星じゃ無い、でも面白いのはBDと同じか
11 : 2020/11/20(金) 18:29:52.83 ID:hIYf+Lop0
珍しく放送前に気づいたわ
いつも今日なんかやるって始まってからスレに気づいて諦めてばっかだったが
とりあえず予約した
12 : 2020/11/20(金) 18:29:59.91 ID:sD8j/crj0
金曜ロードショーのゴリ押し刷り込みに国民がやられた結果だよね
13 : 2020/11/20(金) 18:30:36.83 ID:d4KyGgKh0
同時上映がMr.BOOというとんでもな組み合わせ
14 : 2020/11/20(金) 18:31:37.23 ID:ohF54oZI0
ここ最近作られてるルパンシリーズは、
ルパンのキャラがカリオストロ準拠だよな
15 : 2020/11/20(金) 18:31:38.14 ID:awBnbY/Z0
宮崎はコナンとカリオストロだけの二発屋
26 : 2020/11/20(金) 18:36:03.46 ID:PXTEOwJTO
>>15
ナウシカ、ラピュタも入れて四発屋ぐらい

宮崎アニメ四天王
コナン、カリ城、ナウシカ、ラピュタ

41 : 2020/11/20(金) 18:44:05.57 ID:L3YIw5lA0
>>15
七発屋ぐらいじゃないの?

ルパン、ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女の宅急便、千と千尋の神隠し、もののけ姫

17 : 2020/11/20(金) 18:32:11.08 ID:6GsQVEkP0
こんなの○○じゃない!って言う奴ってどこにでも居るな
18 : 2020/11/20(金) 18:32:36.13 ID:H6m/Sjdg0
オレはルパン対複製人間のほうが好きだけどな。
39 : 2020/11/20(金) 18:42:59.68 ID:65Frlq9k0
>>18
まあな
20 : 2020/11/20(金) 18:32:52.50 ID:6j73bIVj0
赤ジャケ放送中に緑着せたからキッズの食いつき悪くて初動が駄目だっただけで
口コミで評判うなぎ上りでテレビ放映は初回の視聴率から複製人間以上だったぞ
22 : 2020/11/20(金) 18:32:56.76 ID:6kcXVM220
当時埼玉県警って外国にも行くのかスゲー と思ってた
23 : 2020/11/20(金) 18:33:07.32 ID:TOTCPrr80
テレビシリーズだって打ち切りで後に人気が出た作品ばかりだし
勘違いして続編出してコケる
あるある
24 : 2020/11/20(金) 18:33:38.58 ID:0wW+3OD80
もはやマモーの頃のルパンの方が偽物だろ
カリ城ルパンが本物
27 : 2020/11/20(金) 18:36:18.18 ID:MBHO60ir0
公開時渋谷東宝の地下で見た
アニメファン間では宮崎駿の初監督作品ということで話題にはなってたよ
あと先に見た人たちからはとにかく動きが凄いと
28 : 2020/11/20(金) 18:37:31.59 ID:MTs3DEeQ0
7番目の橋が落ちるときみたいに
伯爵を射56すればルパンだったのに
30 : 2020/11/20(金) 18:37:36.19 ID:7+oyKfGO0
パヤオ作品であってルパンではない
31 : 2020/11/20(金) 18:38:10.02 ID:rOPxAUHe0
萌えよ斬鉄剣は放送なさらぬな
声人が違うからか?
32 : 2020/11/20(金) 18:38:20.07 ID:7stSV4N/0
第一シリーズの大隅演出こそがルパン三世
宮崎ルパンは善人っぷりがキモいんだよ
33 : 2020/11/20(金) 18:39:23.28 ID:fp6AQqEm0
リアルタイムで見に行った俺氏おっさんになるはずだよな
37 : 2020/11/20(金) 18:42:07.91 ID:0wW+3OD80
>>33
リアルタイムだとお爺ちゃんだろ
1979放映+ルパンを見れる年齢だぞ
36 : 2020/11/20(金) 18:41:03.11 ID:ZdQYqATd0
ってか、明日の午後2時からやるよね。
40 : 2020/11/20(金) 18:43:10.43 ID:0wW+3OD80
>>36
パチンコの資金源のやつがやる
42 : 2020/11/20(金) 18:44:20.83 ID:KhnMv4t+0
「ネトウヨはとんでもないものを盗んでいきました。あなたの税金です」

コメント

タイトルとURLをコピーしました