総務省が小西文書を公開「記載内容の正確性が確認できない物、作成経緯が判明しない物がある点に留意」

サムネイル
1 : 2023/03/07(火) 15:46:52.61 ID:n1dngzy40

令和5年3月7日

政治的公平に関する文書の公開について
 3月2日、小西洋之議員が、放送法第4条第1項に定める「政治的公平」の解釈について、当時の総理補佐官と総務省との間のやりとりに関する一連の文書を公開しました。
 これを受けて総務省では、公開された文書について、総務省に文書として保存されているものと同一かといった点についてこれまで慎重に精査を行った結果、小西議員が公開した文書については、すべて総務省の「行政文書」であることが確認できましたのでお知らせします。
 なお、既に同じ内容の文書が、一般に公開されていることに鑑みて、全て公表PDFすることとしました。また、その記載内容の正確性が確認できないもの、作成の経緯が判明しないものがある点にはご留意いただければと思います。

https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000503.html

2 : 2023/03/07(火) 15:50:23.10 ID:frgQsgdP0
そういや、モリカケの時、変なフォントのメモ出してイキってた愛媛の奴、今どうしてんの
3 : 2023/03/07(火) 15:50:39.08 ID:V29oMH1Y0
小西終了のお知らせ
8 : 2023/03/07(火) 15:53:28.98 ID:vPgEhr6y0
>>3
責任取らないんだから終了もないし辞めることもないだろ?
あーまじでこいつを誰か○○してくれないかな…
4 : 2023/03/07(火) 15:51:25.96 ID:yRzIN/sy0
つまり、捏造が混ざってると
5 : 2023/03/07(火) 15:52:26.89 ID:V0SpvLa60
総務省が自分が作った文書って認めたんだろ
早苗ちゃん終わったなw
32 : 2023/03/07(火) 16:06:12.66 ID:Y2aowFQA0
>>5
総務省が書いたというのは認めて確定した。
そしてこれに捏造や盗聴が認められたら総務省の人間のクビが複数トンで小西も終わりw
6 : 2023/03/07(火) 15:52:36.34 ID:kwXBvlvW0
結局内容が正確じゃないんだから公文書とか何の意味も無いんだよなぁ
池沼パヨカスは理解出来ないみたいだけど
9 : 2023/03/07(火) 15:53:56.12 ID:+3SB6dF/0
>>6
ちゃんと関係者と上長のチェック入った書類はまあ信用はできるだろ
13 : 2023/03/07(火) 15:55:43.89 ID:kwXBvlvW0
>>9
何を根拠に信用してんの?
正確性が把握出来ないとか関係者へ聞き取りしたら内容が違うって言われてるのに
頭弱すぎないか
15 : 2023/03/07(火) 15:57:04.44 ID:9ek7Yo6a0
>>9
議事録でなく内部メモだからチェックのしようがない
回覧はするけど
7 : 2023/03/07(火) 15:52:51.92 ID:MPCwqGYk0
でこの文書何が問題なの
21 : 2023/03/07(火) 16:00:41.41 ID:UFTCSuhE0
>>7
本来やるべき正確性を期するための手順を経ていない、誰が何の目的で作ったのかわからない、言ってもいないことが記載されてる謎の文書が含まれているのが問題
10 : 2023/03/07(火) 15:54:58.45 ID:cyS4Lcqi0
留意ってなんやねん。捏造発覚したときの責任逃れか?
そもそも留意しなきゃいかん内容が混ざってんのに他人を糾弾するとかっておかしくないか
11 : 2023/03/07(火) 15:55:00.37 ID:4Y10hR9v0
コニタンが騒いで大事にしてしまったから
流石にマスゴミも、森ゆうこみたいにスルー出来ないんじゃね。
14 : 2023/03/07(火) 15:56:25.60 ID:vPgEhr6y0
>>11
いや総スルーでしょ?
報道しない自由
12 : 2023/03/07(火) 15:55:05.39 ID:9ek7Yo6a0
小西、以前の職場から玉石混交なのを掴まされたなw
嫌われてんだなやっぱ
16 : 2023/03/07(火) 15:57:11.15 ID:i1DNrDOa0
これって小西と高市のどちらに不利なん?
18 : 2023/03/07(火) 15:58:28.87 ID:kwXBvlvW0
>>16
小西が高市の電話の根拠を出せない限り無理筋
19 : 2023/03/07(火) 15:58:39.40 ID:9ek7Yo6a0
>>16
言った言わないになったら高市の勝ち
盗聴した録音でも出てこない限りね
20 : 2023/03/07(火) 15:59:50.47 ID:V0SpvLa60
>>16
総務省「うちが作った文書に間違いありません。でも書いてある事は嘘か本当かわかりません😜」
総務省が嘘吐きだった模様
25 : 2023/03/07(火) 16:02:28.08 ID:ECSlNSlC0
>>20
原本に入ってない文書が混ざってただけでしょ
30 : 2023/03/07(火) 16:04:25.28 ID:V0SpvLa60
>>25
>これを受けて総務省では、公開された文書について、総務省に文書として保存されているものと同一かといった点についてこれまで慎重に精査を行った結果、小西議員が公開した文書については、すべて総務省の「行政文書」であることが確認できましたのでお知らせします。

>小西議員が公開した文書については、すべて総務省の「行政文書」であることが確認できましたのでお知らせします。

29 : 2023/03/07(火) 16:03:16.46 ID:lltRIf+T0
>>16
小西の辞職で決定
17 : 2023/03/07(火) 15:58:01.58 ID:V0SpvLa60
総務省「その文書は確かにうちが作った文書で間違いありません
でも書いてある事は信ぴょう性が無く、正確かどうかわかりません」
総務省はそんな適当に作ってるの?🤔
22 : 2023/03/07(火) 16:00:44.91 ID:kpcEeKn50
>>17
書いたやつを国会に呼び出せ
これで全部解決するけど多分死人が出る
23 : 2023/03/07(火) 16:01:12.50 ID:kPj/Vb4Z0
小西が内容の正確性について高市に確認しなかったのが失態やな
文書の存在そのものの話しかしなかったからな
24 : 2023/03/07(火) 16:01:30.96 ID:UYDXgDLQ0
総理補佐官は

晋三くんの指示でやっちゃってたんですよね

27 : 2023/03/07(火) 16:02:51.63 ID:yQtvA+sH0
そんなものを公文書認定するな
調べてから判断しろよ
仮に捏造文書が紛れ込んでいたとしても公文書認定してしまった事実は消えないぞ
総務省はやっちまったな
35 : 2023/03/07(火) 16:07:28.98 ID:XEKIW/FZ0
>>27
内容の真偽と行政文書で有るか否かは関係ない
立憲嫌い小西ムカつくその気持ちはわかるけどそこはしっかりしよう
36 : 2023/03/07(火) 16:08:46.11 ID:V0SpvLa60
>>27

>小西議員が公開した文書については、すべて総務省の「行政文書」であることが確認できましたのでお知らせします。

28 : 2023/03/07(火) 16:03:00.45 ID:IAyr/UoD0
モリカケだっけ?立憲が出した一流ホテルがコクヨの市販の領収書で切ってるやつ
31 : 2023/03/07(火) 16:05:34.74 ID:Zxe0ge4K0
高市を追及するよりこの文書を作ったやつを追及すべきだわ
33 : 2023/03/07(火) 16:06:20.95 ID:JkZsF6ff0
高市が私はそのような発言はしていないと言っている。
録音データがでもない限り、この発言の真偽はわからない。
かりに録音データが出てきたら、盗聴していたってことになるので
それはそれで大問題。

結局高市は逃げきりセーフ

37 : 2023/03/07(火) 16:09:17.20 ID:XY3s2r/l0
>>33
盗聴で公文書は作れない
34 : 2023/03/07(火) 16:07:20.91 ID:C/ImDHUr0
同じ公文書が総務省にあったよ
でも内容は不正確かも知れないよ

やべーだろこの国
公文書が信用できないなら何が信用できるんだよ

38 : 2023/03/07(火) 16:10:04.25 ID:LC2NqLgY0
これでもコウ市が辞任しないなら
まるで男の腐ったのみたいな奴だな。
まあ旧ゲリ壺の手下だからこんなもんか。

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678171612

コメント

タイトルとURLをコピーしました