
- 1 : 2024/08/24(土) 09:49:41.10 ID:isrlp/Ng0
-
マージャン 子どもに人気 プロリーグやマンガの影響
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240819/k10014551081000.html - 2 : 2024/08/24(土) 09:50:13.44 ID:i1mIa8fQ0
-
全ては咲のおぱーいのおかげ
- 3 : 2024/08/24(土) 09:51:01.28 ID:aBJ0eL5R0
-
>>2
あの奇乳に慣れたらおかしくなるで - 5 : 2024/08/24(土) 09:51:50.96 ID:6kopEI7G0
-
いいことやん 頭使うし
- 7 : 2024/08/24(土) 09:52:49.45 ID:1fxSXtLB0
-
ぽんのみちで再ブーム来てるよ
- 8 : 2024/08/24(土) 09:53:07.05 ID:zmTyw2rH0
-
最近の子供はジャンプより近代麻雀
- 9 : 2024/08/24(土) 09:53:12.36 ID:7ejFRnwc0
-
坊や、背中が煤けちまうぜ?😎
- 10 : 2024/08/24(土) 09:53:12.87 ID:/js38kp10
-
土方みたいな底辺の遊びだろ
子供にやらすなよ - 23 : 2024/08/24(土) 09:57:40.21 ID:hyJQ8JDq0
-
>>10
底辺とか関係ないと思う - 12 : 2024/08/24(土) 09:53:45.76 ID:RAQLOUE+0
-
子供の頃はドンジャラやってた
- 13 : 2024/08/24(土) 09:54:01.21 ID:CLSerOgc0
-
雀魂とかの無料でできるゲームが流行ったのが大きい
- 19 : 2024/08/24(土) 09:56:03.98 ID:4mrPQ6zl0
-
>>13
いや、Mリーグがやっぱ大きすぎる
それまで違法賭博のイメージしかなかったのをクリーン化に成功したからな
問題は今後もクリーン活動を継続できるかが重要
誰かがやらかすと全て水の泡になる - 59 : 2024/08/24(土) 10:21:46.43 ID:NlYlKfji0
-
>>13
エフェクトが派手でアニメ調のキャラもいて子供たちにも取っつきやすいしね
最近はVtuberがけっこうやってるし昔のアングラ感が薄れてきてていいと思う - 14 : 2024/08/24(土) 09:54:27.39 ID:TZpZSQ/10
-
何年周期だ麻雀ブーム
- 15 : 2024/08/24(土) 09:55:00.10 ID:uUfJeRdM0
-
TVerでキャラクター麻雀みろ
- 16 : 2024/08/24(土) 09:55:09.02 ID:isrlp/Ng0
-
リーチ一発カンちゃんズッポシ一気通貫「ご懐妊おめでとうございます!」
- 17 : 2024/08/24(土) 09:55:32.84 ID:etHQD+DQ0
-
今は雀魂のミニゲームがほんへより楽しい
- 18 : 2024/08/24(土) 09:55:36.45 ID:qTRW8lu/0
-
リーチタンヤオて今は2600なんだな
2560じゃないんだな - 24 : 2024/08/24(土) 09:57:43.75 ID:0FmN76AH0
-
>>18
2000じゃね? - 34 : 2024/08/24(土) 10:05:12.53 ID:p7O+Impc0
-
>>24
平和ついてないから2000点なないな - 35 : 2024/08/24(土) 10:05:38.27 ID:hxsZn/oQ0
-
>>18
同じ2翻でも30符なら2000、40符なら2600
符計算できてからが麻雀の醍醐味が増す(逆転に必要な点数を考えて手作りを考える) - 49 : 2024/08/24(土) 10:14:19.06 ID:kSThQ6iv0
-
>>35
リーチタンヤオのみで30符てあったか? - 53 : 2024/08/24(土) 10:17:50.18 ID:0FmN76AH0
-
>>49
ある。たてれは20符プラス10符で30符。
ちゅんちゃんぱいのアンコの4点が付いて40符。 - 67 : 2024/08/24(土) 10:25:58.29 ID:hxsZn/oQ0
-
>>49
リーチ、タンヤオなら40符以上確定ですね。
失礼しました。 - 38 : 2024/08/24(土) 10:06:13.14 ID:w2ezBcwM0
-
>>18
切り上げしないルールなんていつやってたんだよ
1回払いの中国ルールか - 70 : 2024/08/24(土) 10:28:44.30 ID:h8TF7RKy0
-
>>18
へえ昔は10点棒があったのか - 20 : 2024/08/24(土) 09:56:31.28 ID:3rE4XOU50
-
エミュで脱衣麻雀やってる
- 21 : 2024/08/24(土) 09:57:19.78 ID:PTcKztNP0
-
認知症予防にいいんだよな
- 30 : 2024/08/24(土) 10:04:22.39 ID:MqkgQ+8J0
-
>>21
右脳と左脳を使うし
手も動かすでいいんだって
将棋も同様 - 22 : 2024/08/24(土) 09:57:32.92 ID:GgWt3UNU0
-
ゲーム、アニメ、Mリーグ、Vtuber入口いっぱいあるもんな
- 25 : 2024/08/24(土) 10:00:42.87 ID:c6AZBMrs0
-
モーニング娘のドンジャラが有ったな。
「喫煙フライデーされたポン」とか「男とホテル文春チー」とか楽しいの。 - 26 : 2024/08/24(土) 10:02:21.24 ID:QkT2oszN0
-
スーパーリアル麻雀P2をプレイするためだけに必死にルールを覚えた
- 27 : 2024/08/24(土) 10:03:15.71 ID:/VTE3Xox0
-
麻雀はハウスルールやわけわからん地方ルールもあって統一感がない
- 31 : 2024/08/24(土) 10:04:31.35 ID:wrsKqiac0
-
俺も小さい頃ドラえもんのドンジャラやってたよ
- 32 : 2024/08/24(土) 10:04:33.97 ID:L1M5XcwV0
-
将棋とか囲碁よりええんやないかな
なんというか、脳を汎用的に鍛えられる - 33 : 2024/08/24(土) 10:05:06.69 ID:GBtsZUHb0
-
虎に翼のゆみちゃんが来週の予告で麻雀やってた
- 36 : 2024/08/24(土) 10:06:03.50 ID:wYTLYehb0
-
子供が国士無双ドラドラバンバンなんて言ったらスゲー
- 37 : 2024/08/24(土) 10:06:08.54 ID:Zel6oaCb0
-
アラかんだけど小4で覚えさせられた
いまだに3翻以下の点数が計算できない - 39 : 2024/08/24(土) 10:06:53.60 ID:q0il29QA0
-
まぁまぁじゃん麻雀
- 41 : 2024/08/24(土) 10:07:09.26 ID:+pfoQ1Tn0
-
賭けても違法じゃないって判例が出たから安心して賭けられますw
- 43 : 2024/08/24(土) 10:08:45.52 ID:ZXra7WVk0
-
>>41
東尾修の実践麻雀賭博は合法だったってコト!? - 42 : 2024/08/24(土) 10:08:40.64 ID:hQhX5cVg0
-
麻雀ツモツモ復活を待望してるんだが
- 44 : 2024/08/24(土) 10:09:40.08 ID:mxd7ZWJO0
-
インターハイもあるしな!
- 46 : 2024/08/24(土) 10:11:18.32 ID:a4nKfnQi0
-
テンピンでやらないと緊張感は身につかない
- 48 : 2024/08/24(土) 10:11:53.77 ID:3stz/oxH0
-
小学校の頃に麻雀雑誌の捨て牌通信添削に応募するのが流行ってた。
- 50 : 2024/08/24(土) 10:14:47.39 ID:jpUv9tJr0
-
ルールがわからん
- 51 : 2024/08/24(土) 10:16:50.36 ID:zN88Wgye0
-
アプリでやりまくってるからルールは分かるが点数計算ができないのでリアルではできない
- 64 : 2024/08/24(土) 10:23:55.28 ID:QHQRqbrs0
-
>>51
アプリって便利機能あるから
雀荘でやるとローカルルールだったりチョンボやらかすと思う
まあ慣れだろう - 52 : 2024/08/24(土) 10:17:11.49 ID:5ocam/Qz0
-
麻雀ほどアッという間に過ぎる時間は無いからね
それだけ集中してやってんだろうな
3時から5時ぐらいのみんなが無口になりだした頃の時間帯がたまらなく好き - 66 : 2024/08/24(土) 10:25:54.34 ID:VM4FRFT+0
-
>>52
4-5時間やっても3,4半荘だもんな
10時間位で8-10回さないと打った気にならん配牌まで出る自動卓でやると早いよね
- 55 : 2024/08/24(土) 10:19:12.43 ID:vhrST5tl0
-
ゴッドハンドにはなれんがな。
- 56 : 2024/08/24(土) 10:20:45.56 ID:oAMts76H0
-
多牌の時の緊張感は異常
- 57 : 2024/08/24(土) 10:20:47.04 ID:8JqIURXI0
-
レートは?
- 58 : 2024/08/24(土) 10:20:50.57 ID:kEpENQfi0
-
未だ点数計算ままならない
鳴いて上がったら役が無いと言われる
上がってたのにボケってしてスルー
とにかく運まかせ - 60 : 2024/08/24(土) 10:22:57.03 ID:SlC63yEW0
-
ドンジャラは大人がやってもまぁまぁ盛り上がる
麻雀は点数数えたりルールもムズいからドンジャラくらいがいい - 61 : 2024/08/24(土) 10:23:03.15 ID:W+mVjFY80
-
昔ジップジャンってのやってたが
あれなんか子供にやらせるといいと思う - 62 : 2024/08/24(土) 10:23:34.91 ID:JEd8Q5x/0
-
スポーツ以外でもツキとか流れの感覚に子供の頃から触れられるのはいいね
- 63 : 2024/08/24(土) 10:23:50.97 ID:ekiTKuhC0
-
最近ぽんのみち数話見たけどあれいつ盛りあがるんだ?カイジのマネばかりやん
- 65 : 2024/08/24(土) 10:24:48.36 ID:/HJe5v8l0
-
赤ウーピン入れようぜ
- 69 : 2024/08/24(土) 10:27:27.52 ID:7q1h1uhL0
-
チュンびーむ
- 71 : 2024/08/24(土) 10:29:15.95 ID:JRp/v4Br0
-
役が覚えられん
- 74 : 2024/08/24(土) 10:32:25.91 ID:0FmN76AH0
-
>>71
本買って勉強だ! - 72 : 2024/08/24(土) 10:29:41.04 ID:zCKjufg30
-
点数計算を新しくすれば
かなり流行るのに - 73 : 2024/08/24(土) 10:32:09.90 ID:gPOgfCuB0
-
ギャンブル麻雀の競技麻雀には要らない名残要素がまだまだあるからそれらを排除しないとバズりきらないな
- 75 : 2024/08/24(土) 10:33:03.67 ID:hxsZn/oQ0
-
昔 仲間内で打っていた時にチャンカンというレア役で上がったのに
他の奴全員がその役を知らない、理解していないせいで無効にされた思い出・・ - 76 : 2024/08/24(土) 10:34:06.16 ID:lMoiBfRp0
-
逆にドンジャラのルールわからんのやけど
コメント