- 1 : 2020/11/19(木) 12:34:48.59 ID:CZR3eSof9
-
「巣ごもり」需要により通販事業は活況で、荷物を運ぶ運転手は多忙を極めている。一見、ドライバーの売り手市場に思えるが、新型コロナで産業構造が変化し、労働力の需給バランスが崩壊。運転手の条件は日に日に厳しくなっているという。物流ジャーナリストの刈屋大輔氏は著書『ルポ トラックドライバー』でドライバーに「同乗取材」し、その実態を詳らかにした。同書より一部を抜粋し3回にわたってリポートする。
■自粛警察がマスク着用を監視
新型コロナウイルスの感染拡大や政府による緊急事態宣言を受けて、2020年4月以降、物流大手各社はドライバーの安全・衛生対策として、うがいや手洗いの徹底、出勤時の検温、フェイスマスクの着用、車両や機材の消毒などを実施している。しかもこうした取り組みは自社ドライバーのみならず、出入りの下請けドライバーたちにも義務づけられている。「その徹底ぶりは目を見張るものがある」と外資系宅配便会社の下請けドライバーは感心する。
「毎朝の出勤時の検温では37度を少しでも上回っていたら、その日は出勤停止となり、すぐに帰宅しなければならない。仕事に復帰できるのは平熱に戻った状態が数日間続いた後で、もちろんコロナに感染していないことが絶対条件だ。コロナ感染者や感染の疑いがある人との接触の有無や、仕事を休んでいる間の毎日の体温推移、病院で診療を受けた場合には診断結果などの報告も求められる」
とくに口酸っぱく指導されるのはマスクの着用だという。
「当初、マスクはドライバーが個々で負担していたが、すぐに元請けからの支給にかわった。元請けはドライバーに配布するマスクの枚数をある程度確保できているようで、基本的には1日1枚の使い捨て。営業所内にウイルスを持ち込まないようにするためなのか、車両置き場にはマスク専用のゴミ箱も用意されている」
しかもマスクは集荷や配達の対面時だけでなく、運転中も極力外さないでほしい、と要請されているという。
「あるエリアを担当するドライバーがマスクを着用していなかった、と『自粛警察』から通報があったからだ。とはいえ、路上とかではなく、車両内での未着用を目撃したようだ。元請けの担当者は、世間から監視の眼が向けられているドライバーたちに同情しながらも、『こういうご時世だから我慢してほしい』と終日のマスク着用の徹底を呼びかけている」
マスクは気温の高い時期にドライバーたちの体力を奪い始めたようだった。「ただでさえ暑い時期の業務はしんどいのに、片時もマスクを外せないとなると、今度は熱中症にならないか心配だ。せめて運転中だけでもノーマスクを許してもらえたら……」
元請けからは運転席や荷台、荷物を消毒するための除菌用スプレーも配給された。スプレーは運転席に置いておくほか、液体をポケットサイズの小さな容器に移し替えて常に携帯するようにもしている。
「荷物の受け渡しが終わったら、まず自分の手にワンプッシュ。そのほかに車両のハンドルや訪問先のドアノブなど気になる箇所があったら、その都度除菌する。荷物には送り状の文字が滲まないよう注意しながらスプレーを噴霧している」
■学校から「ドライバーの子どもは登校するな」
元請けによる指導はドライバーの日々の生活スタイルにも及ぶという。「不特定多数と長時間接する可能性のある外食は勤務時間外でもできるだけ避けてほしい。勤務中の昼食もコンビニなどの店舗でテイクアウトするか、弁当の持参で対応してほしいと依頼があった。免疫力を維持するため、栄養価の高いものを食べたり、睡眠を十分に取るように、という指示も受けている」
新型コロナ以降、トラックドライバーたちは国民のライフラインを支えるため、感染のリスクに晒されながらも、日々ハンドルを握り続けている。しかし、そんなドライバーたちに対して、にわかに信じがたい罵声を浴びせる、心ない荷主や消費者も存在する。
報道やテレビのワイドショーでは、配達先で除菌スプレーを吹きかけられたり、車両のナンバーを見て「コロナを運んでくるな」と暴言を吐かれたり、親の職業がトラックドライバーであることを理由に、学校から子供の登校を拒否された、といった出来事が取り上げられた。
そこまで極端ではなくても、今回のコロナ騒動に関連して不快な体験をしたドライバーは少なくないようだ。
東洋経済ONLINE 2020/11/19 11:00
https://toyokeizai.net/articles/-/389490 - 2 : 2020/11/19(木) 12:36:10.06 ID:DnSz5pgv0
- マスコミがマスクしない若者とかを徹底して叩くからだろ
- 3 : 2020/11/19(木) 12:36:12.07 ID:/uTGbRut0
- 呼称を「パイロット」に変えたらどうかな
- 50 : 2020/11/19(木) 12:53:32.44 ID:4s33rwyS0
- >>3
エッセンシャルを付けよう
エッセンシャルパイロット
トラックにもエッセンシャルトラックというステッカーをでかでかと - 144 : 2020/11/19(木) 14:23:52.80 ID:WT+V05750
- >>50
間違ってシャウエッセンと言ってしまいそう。 - 149 : 2020/11/19(木) 14:30:30.82 ID:IWq5t8lp0
- >>144
うるさいお前なんかポークビッツだ - 123 : 2020/11/19(木) 13:49:05.77 ID:q9VXH6N60
- >>3
日頃のおこないが如何に重要かということだな - 135 : 2020/11/19(木) 14:11:02.61 ID:buAa1Tmh0
- >>3
ヘッドライナーの方がいいぞ - 142 : 2020/11/19(木) 14:20:31.34 ID:LfawvYeU0
- >>3
名前変えようが前科持ち集団であることには変わらない - 4 : 2020/11/19(木) 12:36:47.27 ID:jG1Nyn1/0
- そこら辺の道路に小便入りペットボトルを投げるのもトラックドライバー
- 52 : 2020/11/19(木) 12:53:57.11 ID:rSzhWl7H0
- .>>4
大型車が気軽に止めて落ち着いてトイレに入れる場所が無いからだろ
営業車だしデカいからそこらの関係ない店舗駐車場に入れてトイレを借りることもできないし
路上に止めると直ぐに駐禁を取られるトラックドライバーのための休息所があってもいいくらいだよ
- 75 : 2020/11/19(木) 13:02:32.60 ID:cabwJs+v0
- >>52
安心して停められるトラックステーションがあるけど
宿泊はトラックの中でメシはコンビニっていうドライバーばかりで閉鎖しまくってるけどね - 94 : 2020/11/19(木) 13:13:28.47 ID:K85VIdpJ0
- >>52
ペットボトルに小便するとこまでは何も悪いことないだろ
捨てんなって - 5 : 2020/11/19(木) 12:37:07.24 ID:J+F54U5F0
- こんな事言う奴は頭おかしいか暇人なだけ、相手にするな
…安全運転はお願い - 6 : 2020/11/19(木) 12:37:09.33 ID:Ey2ysET+0
- 外資系宅配会社
Amazonか? - 12 : 2020/11/19(木) 12:39:29.03 ID:zcauyw9A0
- >>6
ウーバーだろ - 26 : 2020/11/19(木) 12:44:34.35 ID:Z0ERgMoL0
- >>6
トールだろ - 95 : 2020/11/19(木) 13:14:20.03 ID:PGVxC3nY0
- >>26
大穴でフェデックスかDHLかな? - 98 : 2020/11/19(木) 13:15:54.47 ID:ExYBfhPo0
- >>6
FedExとかDHLとか
日本でも配達してるだろ - 7 : 2020/11/19(木) 12:37:13.55 ID:19DfaB9/0
- 小便グレネードやめろ
- 17 : 2020/11/19(木) 12:41:01.92 ID:VG5q9tnX0
- >>7
戸建ての屋根の上に投擲する手練が居るらしい - 33 : 2020/11/19(木) 12:47:15.85 ID:XI41Crev0
- >>17
やべえw - 97 : 2020/11/19(木) 13:15:22.22 ID:PGVxC3nY0
- >>7
おまえが店で買い物したり、通販サイト利用するせいだな。
自業自得だよw - 8 : 2020/11/19(木) 12:37:20.24 ID:6OI8Ha4L0
- ウヨQ氏「変わりはいくらでもいる」
- 10 : 2020/11/19(木) 12:39:00.69 ID:agQkBALP0
- 運転中のマスク着用はマジ意味がわからん
- 13 : 2020/11/19(木) 12:39:33.86 ID:5Yp92Nik0
- 車の中ではずすのはOKだろ。堂々と外したらよい。
- 44 : 2020/11/19(木) 12:51:14.89 ID:WYHwYwup0
- >>13
車内がウイルスだらけになるだ論
- 14 : 2020/11/19(木) 12:39:45.50 ID:GnTsOFi70
- おるかー
- 125 : 2020/11/19(木) 13:53:45.55 ID:q9VXH6N60
- >>14
いません - 15 : 2020/11/19(木) 12:40:02.56 ID:uNqMYEKp0
- すべてチャイナウィルスのせいだな
- 16 : 2020/11/19(木) 12:40:44.19 ID:7cNQCijD0
- パーキングエリアで休憩や仮眠してる時にハンドルに足上げてるだけで会社に通報される時代だからな
- 31 : 2020/11/19(木) 12:45:52.90 ID:YWTiaVDl0
- >>16
一般人は長時間運転する機会か少ないから、車でも静脈血栓塞栓症になるとは信じてないんだろーね - 163 : 2020/11/19(木) 14:51:14.16 ID:MlSX6fXQ0
- >>31
エコノミー症候群とは違うのか - 105 : 2020/11/19(木) 13:22:05.24 ID:8mK95PET0
- >>16
ハンドルに足上げ当社の方針だとアホ共に伝えるだけだろ - 18 : 2020/11/19(木) 12:41:33.19 ID:Vb+ogP7N0
- 新型コロナ騒動も、このトラックドライバーを追い詰めてるのも、
全ての根源は「テレビマスごみウイルス」 の所為。 - 19 : 2020/11/19(木) 12:41:39.76 ID:5EGpbKT60
- >>1
作文やめろこの作文読んで真似する馬鹿が出てくるから
- 20 : 2020/11/19(木) 12:42:29.25 ID:P9fHm/F70
- 運転してる時ても関係ないよ、マスクするのは当たり前
- 21 : 2020/11/19(木) 12:42:51.51 ID:ZBtKQQ4R0
- そういや最近TMGみないな
- 96 : 2020/11/19(木) 13:14:48.52 ID:Sm+EltHj0
- >>21
東京では時々見る。(「Amazon配達」と表示されているもの) - 22 : 2020/11/19(木) 12:43:21.17 ID:GdM4v9UK0
- 今まで荷物受け取る時にノーマスクだったけど
トライバーさんの安心の為にマスクを着ける様にした - 23 : 2020/11/19(木) 12:44:23.27 ID:Q5p6MW850
- でなに?
- 24 : 2020/11/19(木) 12:44:26.84 ID:5EGpbKT60
- そもそも他県ナンバーで乗り付けようがなんも言われたことない
屋外でノーマスクも何も言われん、距離は取ってるけどな入れ墨見せときゃ静かなもんだ
- 35 : 2020/11/19(木) 12:48:07.21 ID:bHgVlSBEO
- >>24
思っても本人の前でなんか言わん
後で身内とか会社の人間とか取引先でネタにされるだけや - 36 : 2020/11/19(木) 12:48:57.99 ID:c/Vf8NOo0
- >>35
だな。後はひそかに出禁とかな
知らぬは本人ばかりなり - 27 : 2020/11/19(木) 12:44:43.35 ID:6DuEqV8cO
- 定年後の暇を持て余してる老人が元気過ぎるからなあ
- 28 : 2020/11/19(木) 12:44:46.56 ID:t54MdeSC0
- トラック運転手なんて人間じゃなくて猿がやる仕事だろ
猿に人権なんてねえから
- 134 : 2020/11/19(木) 14:10:18.84 ID:V0mUCES10
- >>28
お前にも人権いらん - 29 : 2020/11/19(木) 12:45:16.93 ID:HVuOBhKN0
- 宅配なんかやってるからそうなるんだよw
- 30 : 2020/11/19(木) 12:45:24.63 ID:7zv5VQiT0
- 車両内で着けなかったら問題なのか???
こういうモンペみたいな苦情に対応する方が悪いだろ - 32 : 2020/11/19(木) 12:46:10.16 ID:N/8xC++C0
- 日頃の行いだろ
軽に乗ってたら一般道60キロでも煽られたんだが
ぶっ殺していいかな? - 34 : 2020/11/19(木) 12:48:05.63 ID:HVuOBhKN0
- トラックドライバーじゃなくて宅配ドライバーな
貸切なんざ拘束時間は長いけど慣れちまえば後は自由時間みたいなもんだわなw - 37 : 2020/11/19(木) 12:48:59.02 ID:hoahw7BM0
- ありがとうよ
トラックの運ちゃんたちよ
毎日僕の荷物を運んでくれて(´・ω・`) - 106 : 2020/11/19(木) 13:23:39.26 ID:EzvHe4c90
- >>37
おう - 38 : 2020/11/19(木) 12:50:04.40 ID:jG1Nyn1/0
- でカーテン使ってシートベルトもやらないで走ってるんだろ?
警察も見えないから取り締まりもしない - 39 : 2020/11/19(木) 12:50:16.77 ID:WIj7Tm230
- >学校から「ドライバーの子どもは登校するな」
教師は自分たちの性犯罪を隠蔽するために
ドライバーを槍玉に挙げるんだな - 40 : 2020/11/19(木) 12:50:20.27 ID:sijYKbGl0
- 普段から公道でマナー最悪でドクズのくせになに被害者面してんだ。そのまましんどけや。
- 41 : 2020/11/19(木) 12:50:26.60 ID:/pYhKE340
- > 路上とかではなく
記事で「とか」はやめようや・・小学生かよ
「など」だろ - 42 : 2020/11/19(木) 12:50:39.50 ID:2IMX68980
- 忙しいよ
人いないから38度でも休まないで出てこいと頼まれた
誰も熱がある俺を気にしてなかった - 43 : 2020/11/19(木) 12:51:14.20 ID:VWACZJd40
- 医療従事者に比べたらまだトラック運転手への風当たりなんて
屁でもないよ。特にコロナ患者を受け入れている病院の従事者の子供たちは
学校ではバイキン扱い、保育園預け入れ拒否と家族みんな地獄模様 - 45 : 2020/11/19(木) 12:51:20.60 ID:1i0rb2+S0
- 夜中コンビニ行ったら底辺トラックドライバーが駐車場に車を王様止め、さらにマスクもせずに店内をくしゃみと咳しながら店の中うろちょろと買い物していたから気分悪くなって買う物買ってとっとと店でたわ
- 101 : 2020/11/19(木) 13:16:55.42 ID:7o6NmOr/0
- >>45
他所に行かずに買ったのかよw - 47 : 2020/11/19(木) 12:52:17.20 ID:t8rJkGLm0
- 尿ペットボトルの蓋さえあけないくせに。
- 48 : 2020/11/19(木) 12:53:08.76 ID:ixj8g9yb0
- 道路の待避場でコンビニ弁当食ってポイ捨てするのがトラック乗り
- 49 : 2020/11/19(木) 12:53:11.22 ID:RLvZ9FLS0
- 夏とかマスクして配達するやつなんていなかったぞ
- 51 : 2020/11/19(木) 12:53:53.87 ID:6M+YSWoP0
- 大型トラックのドライバーなんかマスクは車内で必要ないと思うけどな。
宅配便のドライバーの人はマスクを付けてくれているとありがたい。
受け取りに出てもこっちがマスクを忘れてしまうから。 - 53 : 2020/11/19(木) 12:54:46.57 ID:TM1gxROl0
- 引きこもりこどおじはアマゾン配送業社が生きる望みやろ
ちゃんとお礼するんやでw - 58 : 2020/11/19(木) 12:58:06.47 ID:WYHwYwup0
- >>53
最近はヨドバシだなw
単品だと尼はそれほど安くない - 66 : 2020/11/19(木) 13:00:19.16 ID:eiJxEwGh0
- >>53
毎回お疲れ様ですと言うだけは言ってる - 54 : 2020/11/19(木) 12:54:56.60 ID:4s33rwyS0
- >>1
荷物渡すときに
「コロナ対策にご協力ください」という紙1枚を添えて渡すようにすれば
出鼻をくじける - 55 : 2020/11/19(木) 12:55:32.80 ID:ejVAw5PH0
- 底辺とかなんだとかめちゃくちゃ言うけど
今アメリカはトラックドライバーがスト気味で
物流止まり始めててやばい
金なんてあっても働いてくれる人がいないと
結局何もやってもらえなくなって全部止まるって事わかったほうがいい - 56 : 2020/11/19(木) 12:56:53.73 ID:WYHwYwup0
- 車内でマスクをせずに、
車内をウイルスだらけにして、
ウイルスだらけの車内をベタベタと手で触り
ウイルスだらけの手でお荷物を障るw - 64 : 2020/11/19(木) 13:00:05.77 ID:zcauyw9A0
- >>56
そもそもウイルス以前に配送過程で色んなもの付着してるからいまさら気にしてもな
俺は届いたら箱を開けて中身を出してすぐ畳んで処理して手を洗ってから開封だわ
直接トイレ入ったままの安全靴で歩き回る配送センターで
床置きしたりそれを上に載せられたりだぞ - 77 : 2020/11/19(木) 13:02:52.06 ID:WYHwYwup0
- >>64
基本的に、運助はばい菌だなw
- 82 : 2020/11/19(木) 13:07:22.59 ID:zcauyw9A0
- >>77
これに限らずコンビニのかごだってな
トイレから出て歩き回りまくりの店内で廃棄食品やら雑誌やら(こっちのがトイレに近い)
床置きしたかごにいれてバックヤード
そのままかご置き場の一番上に載せる - 57 : 2020/11/19(木) 12:57:15.80 ID:+oMSver+0
- また自粛警察かよ
- 60 : 2020/11/19(木) 12:58:13.40 ID:86ULNClN0
- ドカタだけじゃなくトラックの運ちゃんまで
差別されるのか - 63 : 2020/11/19(木) 12:58:54.88 ID:HVuOBhKN0
- >>60
底辺が自分より底辺を差別するのよw - 165 : 2020/11/19(木) 15:00:17.45 ID:q9VXH6N60
- >>63
差別なのか? - 71 : 2020/11/19(木) 13:01:21.53 ID:WYHwYwup0
- >>60
感染病対策を差別とするのかw
- 61 : 2020/11/19(木) 12:58:17.90 ID:PlCYrLEo0
- 自粛警察なんぞ相手にする会社も大変だな
黙れで一蹴できればいいんだけど - 62 : 2020/11/19(木) 12:58:19.90 ID:hEFVShdL0
- タクシーとかじゃないんだから
おまけに配送のトラックで同乗者とか
居ないんだろ - 65 : 2020/11/19(木) 13:00:15.18 ID:HVuOBhKN0
- 未だに東京圏を脱出できないバカどもは自分が底辺だということを思い知ったほうがいいぜw
- 67 : 2020/11/19(木) 13:00:32.79 ID:C8dMub6J0
- マスクはどうでもいいけどさ並んで走るのやめてほしい。あと、寝ながらの運転もやめてほしいな
- 68 : 2020/11/19(木) 13:00:46.99 ID:fokqrCVQ0
- >>1
毎朝の出勤時の検温では37度を少しでも上回っていたら、その日は出勤停止となり、すぐに帰宅しなければならない。ウイルスを持ち込ませないと言いながら、検温は出社してやるのかよw
- 69 : 2020/11/19(木) 13:01:02.21 ID:OFS7r0BD0
- アニメでも9割がた主人公や幼女を撥ね飛ばす役回り
- 70 : 2020/11/19(木) 13:01:05.72 ID:sU8fy/Qu0
- こんなもん会社の広報が無能なだけだろ?
クレーマー程度納得させて電話切れや - 74 : 2020/11/19(木) 13:02:06.32 ID:j28oAZgB0
- >>70
貴重なご意見あざーすで終わりだよな。 - 72 : 2020/11/19(木) 13:01:23.42 ID:95IMNUBS0
- 宅配ボックスに入れてくれたらウィンウィン
- 83 : 2020/11/19(木) 13:07:23.26 ID:YWTiaVDl0
- >>72
菌も一緒に投函されますね - 73 : 2020/11/19(木) 13:01:42.88 ID:NWnyfzmy0
- 嫌ならやめろ
替えはいくらでもいる - 76 : 2020/11/19(木) 13:02:38.76 ID:oSLkHI5D0
- 倉庫バイト行くとドライバーにボロクソ言われるから通販の荷物持ってくるドライバーが変な事やってたら本社にまでクレーム電話入れて文句垂れまくってる
これ佐川急便の事ね
- 78 : 2020/11/19(木) 13:03:41.94 ID:M4/+7//y0
- 運送とか物流って必要な仕事で大事な仕事なんですよねぇ
あまり面白くはないかもしれないし、華やかではないかも知れないけど
まあもしかすると運んでるものが娯楽品とかそういう可能性もあるけどw僕も昔は修業が足りなくて、そういう仕事を下に見たりしてたけど
25歳超えてそんなこと言ってるような奴は駄目よ - 79 : 2020/11/19(木) 13:05:16.92 ID:4U+fU3ZT0
- マスク893を許すな
- 80 : 2020/11/19(木) 13:06:17.15 ID:M4/+7//y0
- コロナで遊べない、面白くないとかいう奴いるけどさ、
そういう時勢になったらまた新しい遊びや趣味を考えるわけよ
特にクリエイティブな人間は自分で色々生み出せるから。他人に
何かやってもらう必要がないんだよね
俺なんかそうやって金なくてもそれなりに生活できる人間なんだわ - 84 : 2020/11/19(木) 13:08:05.58 ID:6B6ddoqm0
- ウチの会社も宅配関係だけど
社名が乗っていないただのキャラバンだから
こういうある種のクレームは予防してるから大していいよ - 85 : 2020/11/19(木) 13:08:14.27 ID:iW9gubBT0
- 酷い奴らの家には配達止めればいい
自分の言葉の責任取らせろよ - 86 : 2020/11/19(木) 13:08:29.38 ID:NnM/CjvP0
- 再配達が気の毒だな
- 87 : 2020/11/19(木) 13:08:56.59 ID:CVkJqQgR0
- 路肩に停まって車の陰に隠れて立ち小便するのもトラックドライバー
- 88 : 2020/11/19(木) 13:11:03.02 ID:3sMv/buB0
- 車内でのマスクはしなくていいだろ
- 89 : 2020/11/19(木) 13:11:05.66 ID:e1v/HpCj0
- 体力あって運転が好きな人にはいい仕事なんじゃない?
ずっと音楽聴けるんだろうし - 90 : 2020/11/19(木) 13:11:25.92 ID:PGVxC3nY0
- >>1
日本軍のロジスティクス(兵站)軽視見てもわかるように、日本人はロジスティクス(物流)軽視する劣等人種だから、もう日本からロジスティクスは一切消えて亡くなっていいよw - 92 : 2020/11/19(木) 13:12:20.74 ID:FdoSmxSIO
- さすがに物流配送叩く「消費者」は何様だと思うわ
気に入らないなら自力で買い物しろ身勝手なバカが - 93 : 2020/11/19(木) 13:12:25.82 ID:zKfG89QD0
- 作り話にも程がある
- 99 : 2020/11/19(木) 13:16:40.90 ID:WkWKvdCu0
- 転職したほうがはやくね?
- 100 : 2020/11/19(木) 13:16:41.53 ID:QojYyBJO0
- クレームを受けた会社が毅然と対応しないのが悪い
- 102 : 2020/11/19(木) 13:19:41.80 ID:WYHwYwup0
- 最近近所でよく見ますw
- 107 : 2020/11/19(木) 13:25:24.55 ID:yNxptsys0
- 外資系だと昔はフェデックス位だったのにな
- 108 : 2020/11/19(木) 13:26:08.05 ID:TTlarKq50
- ナンバー567風評被害か
- 109 : 2020/11/19(木) 13:28:36.09 ID:KQWL8SgK0
- さすがに運転中もマスクしろと言うのはキチゲェ
荷物の受け渡しのときだけしてればいい
ただしマスクの着脱時はマスク本体には触れず必ず耳紐だけに触れるよう徹底しないと駄目だけど - 131 : 2020/11/19(木) 14:07:45.81 ID:wOE5ev790
- >>109
24時間マスクしないとウイルスが飛び散る
最低1時間に1回交換がデフォだろ - 110 : 2020/11/19(木) 13:30:12.31 ID:F+M+RPWt0
- マスクなんか一度咳したらすごい飛沫が付いてその時点で交換じゃねーの
一日一枚ってなんだよ - 111 : 2020/11/19(木) 13:30:13.80 ID:hMEcl9ym0
- 自粛警察を装ったマスク反対派による犯行だろ
- 113 : 2020/11/19(木) 13:32:06.06 ID:7o6NmOr/0
- 15分?だったか何か時間が有ったよな。
受け渡しくらいの時間ならマスクも不要じゃないのか。 - 114 : 2020/11/19(木) 13:38:40.14 ID:HXCNEuaW0
- トラック野郎の新作
- 115 : 2020/11/19(木) 13:40:49.60 ID:ftQHZAbf0
- 運転手なんてアホでも出来る
- 116 : 2020/11/19(木) 13:41:02.31 ID:wlOSGlHH0
- 死んだほうが楽
- 117 : 2020/11/19(木) 13:41:13.73 ID:ZWNLYmxo0
- 80万人のドライバーが3か月仕事しなければ給料、倍増するのにな間抜けの集まりか
- 120 : 2020/11/19(木) 13:44:34.20 ID:WYHwYwup0
- >>117
給料、倍増したら航空業界みたいに学歴社会の勝者が集まり底辺のお仕事が消える訳です - 127 : 2020/11/19(木) 13:56:31.89 ID:Dr+8nHtG0
- >>117
3ヶ月どころか3日もパチンコ我慢できる連中じゃないよw - 118 : 2020/11/19(木) 13:42:29.92 ID:5l3qLWqe0
- ぶたチューブに下品なブタ食い動画流して食欲失せさせとるのも部落面したトラックドライバーw
- 119 : 2020/11/19(木) 13:43:18.18 ID:nscuZuXZ0
- 黄金水やゴミをポイ捨てする人が悪目立ちするからなあ
- 121 : 2020/11/19(木) 13:48:56.12 ID:PDgh0J7e0
- 信号待ちで路肩や中央分離帯とかにゴミ捨てるクズどもは何なんだよ
- 122 : 2020/11/19(木) 13:49:04.20 ID:5l9fmUJR0
- 運転手を本当に追いつめてるのは低賃金で働かせてる上司と会社じゃね?
- 133 : 2020/11/19(木) 14:09:48.99 ID:7o6NmOr/0
- >>122
職業の選択の自由が有るのにそこに勤めた自己責任。
嫌なら辞めろ、だろ。 - 139 : 2020/11/19(木) 14:18:24.28 ID:M4/+7//y0
- >>133
それはそうなんだけど選べない状況もあるだろ
他にないとかね。他も同じような待遇とか - 124 : 2020/11/19(木) 13:50:02.72 ID:cabwJs+v0
- 車上渡しだけにする法律作れば随分変わるんじゃないの?
- 126 : 2020/11/19(木) 13:53:54.89 ID:SgOt5VvC0
- 自粛警察
たわけか笑
- 128 : 2020/11/19(木) 13:57:55.56 ID:1kLfpC690
- dhlだろう
- 129 : 2020/11/19(木) 14:02:55.14 ID:ANd9Gtqk0
- マスクとかコロナとか関係なしにもともと物流業界は糞人間の集まりだからな
- 130 : 2020/11/19(木) 14:06:27.73 ID:dqPfwHam0
- どんどん追い詰めれば良いよ
それが商品の値段や納期など色々な物に帰ってくるからw
クレーム入れてるそのスマホも、来るなって言ってる学校の建設用具もトラックが運んでるんだから
マスクも除菌スプレーも何もかもに返ってくるよw楽しみだね - 140 : 2020/11/19(木) 14:18:37.97 ID:WYHwYwup0
- >>130
荷主も客もみんなやってる事だろ?
それをできないという方に問題があります
- 132 : 2020/11/19(木) 14:08:44.22 ID:M4/+7//y0
- 人は給料で集まるのか?華やかさや仕事の面白さで集まるのか?
- 136 : 2020/11/19(木) 14:11:46.14 ID:MKHsp4++0
- 路側帯にガッツリ駐車するな!
- 137 : 2020/11/19(木) 14:11:56.10 ID:808JGZsR0
- 人は給料で集まるぞ。
- 138 : 2020/11/19(木) 14:17:03.41 ID:bdjVvbm20
- 車の中でまでマスクなんかしなくていいわ
- 143 : 2020/11/19(木) 14:20:37.66 ID:WYHwYwup0
- >>1
良く読んだら、荷主に健康管理をして貰ってる
って記事じゃないかw有難い事だろうw
- 146 : 2020/11/19(木) 14:24:27.26 ID:WYHwYwup0
- >>143
もっとよく読んだら、自分で健康管理すらできない
から奇異な目で見られるって記事じゃないか? - 145 : 2020/11/19(木) 14:24:18.98 ID:UNsPt4to0
- 例外的エピソードを誇張して一般化するのがジャーナリズム
- 147 : 2020/11/19(木) 14:28:08.68 ID:RyG5zTc10
- 暑くてしんどいからマスクしなくていいの?
それでも他の人はしてるけどなぜお前はしなくていいと考え外してしまうの? - 148 : 2020/11/19(木) 14:29:39.03 ID:LeqBVdIx0
- キチゲェの相手しなきゃいけないし異世界転生目的の無職に飛び出されたりでトラックの運ちゃんも大変だな
- 150 : 2020/11/19(木) 14:32:33.42 ID:FHjOXo1Z0
- 1人運転中はマスク不要と政府が言ってやれ
- 174 : 2020/11/19(木) 15:15:14.29 ID:WT3uvwtt0
- >>150
枝野が国会で追及するぞ - 152 : 2020/11/19(木) 14:33:50.91 ID:M4/+7//y0
- 高速のパーキングは遊んでるカップル、トラック、
出張中のエグゼクティブ、金持ち、これらが同時に存在する - 154 : 2020/11/19(木) 14:35:49.40 ID:T3gMWEeH0
- >>1
宅配ドライバーなんかやる奴が悪いって
自己責任 - 155 : 2020/11/19(木) 14:37:00.89 ID:Gm5SGSY90
- 追い越し車線をトロトロ走るな。舐めた車線変更するな。馬鹿トラックとタクシー。
- 156 : 2020/11/19(木) 14:37:02.21 ID:ERjl2C3F0
- 送料割引キャンペーンでもすりゃ良いだろ
最初に荷物を持ち運んで、不在だったら不在票なんて面倒だから
先にお荷物配達予告でも入れておいて、氏名と住所が確認できる身分証明書を持って
荷物を預かってるセンターに取りに行くと100円引き(受取人がお金を受け取る事になるが)とか
時間帯を指定した置き配にするかとか
無駄に荷物を持ち運んで、燃料と時間を無駄にするよりマシ - 157 : 2020/11/19(木) 14:38:34.04 ID:YaopuOLq0
- 今でも当たり前みたいに飲酒運転してるしな
- 158 : 2020/11/19(木) 14:38:51.30 ID:s4y7RX7n0
- コロナじゃなくコロナ脳のキチゲェが国を滅ぼす
- 159 : 2020/11/19(木) 14:45:09.80 ID:uiwiVMNA0
- >>1
日本に住んでいるのは日本人だけではない、こんな事をするのは日本人かも知れないし在日朝鮮民族かも知れない。もし悪意を持った在日朝鮮民族だったら、日本国籍を剥奪して朝鮮半島に強制送還するよう法整備を急いで欲しい(希望)
ただし、善意を持った在日朝鮮民族はこの限りではない。 - 160 : 2020/11/19(木) 14:46:58.27 ID:+YUMK0rK0
- 正規の配達ドライバーなんか恵まれてるだろw
ほんとキツイのは遠距離だもん
- 161 : 2020/11/19(木) 14:47:23.34 ID:Dm/7wDRt0
- ほんと中国に責任取らせることに成功しないと丸損
- 162 : 2020/11/19(木) 14:49:10.94 ID:Yuq98pP20
- >>1
マスク、ヘアネットは必須だよ
入れないセンター多いよ
ここの無職はアホだから何でも感動するww
運送屋を舐めるなよ
お前らでは午前中で逃げ出すよ - 166 : 2020/11/19(木) 15:01:33.92 ID:imkjbzbt0
- 業界でストライキして物流止めてやればいいんだ
- 167 : 2020/11/19(木) 15:01:53.07 ID:sdlu5Qoo0
- 佐川もヤマトも若くて綺麗なお姉さんが増えたね
転職かな - 168 : 2020/11/19(木) 15:02:31.88 ID:3OZ7t/tz0
- 普段の言動から問題があって相手側がコロナの影響で許容出来なくなっただけの話し
- 169 : 2020/11/19(木) 15:04:15.23 ID:pwea6lKZ0
- これは実態を反映してるのかね
トラックドライバーが広めてる側面が少なからずあるの?
そうでないなら単なる偏見に基づくイジメやぞ - 170 : 2020/11/19(木) 15:11:32.90 ID:c/Vf8NOo0
- 高速で80キロで左走るトラックを85キロぐらいで追い越し車線から抜こうとするやーつ
- 171 : 2020/11/19(木) 15:13:25.82 ID:5TFsG8X00
- やめりゃあいい
- 173 : 2020/11/19(木) 15:14:13.51 ID:3vSUWiAu0
- 荷物の扱いが雑なのは許せんが
過酷だからそれも仕方ない
タバコの匂いにもうるさい消費者もやばいな
通販は日本人のクレーマー気質がヤバいわ
【社会】トラック運転手を追い詰める心ない消費者の声

コメント