- 1 : 2021/01/23(土) 16:07:49.96 ID:m93S63xK9
-
【速報】
新型コロナウイルスに感染した国内の死者が5000人に達した - 2 : 2021/01/23(土) 16:08:54.00 ID:0YIPz/xD0
- 肺炎全体の死者の1/20くらいなんだよなぁ。。
- 24 : 2021/01/23(土) 16:14:35.68 ID:Yi+cF86B0
- >>2
数千種類はある病気の中での1/20は大きいな - 60 : 2021/01/23(土) 16:20:43.12 ID:Hdu4Ism60
- >>2
高齢者の多くは最後は肺炎で亡くなるケースが多いから肺炎は元々死因に占める率が高い
その20分の1って相当な割合だぞ - 3 : 2021/01/23(土) 16:09:29.09 ID:sDR87B5B0
- すくなっ
- 22 : 2021/01/23(土) 16:14:14.34 ID:75bNIy+G0
- >>3
でも12月末とか3000くらいじゃなかったか?
この半月で1000~2000増えてるやん。 - 29 : 2021/01/23(土) 16:15:23.29 ID:cLHEPQwO0
- >>22
こう聞くと災害並みという気もするね - 4 : 2021/01/23(土) 16:09:41.74 ID:bW9fgaVn0
- 多いのか
少ないのか - 11 : 2021/01/23(土) 16:11:20.24 ID:4ciiHmM50
- >>4
インフルエンザは毎年1万人殺してる
が、みんな気にしてない🥺 - 70 : 2021/01/23(土) 16:24:05.61 ID:VQdmEhKR0
- >>11
マスク有りならそんなに死んでないんだろうな。 - 5 : 2021/01/23(土) 16:09:48.37 ID:xzKW3DL80
- これ自民党にコロされたようなもんだろ
- 62 : 2021/01/23(土) 16:20:53.50 ID:exxSAw+T0
- >>5
日本の何十倍も死んでるとこは、何党に殺されたんだい? - 6 : 2021/01/23(土) 16:10:04.69 ID:isHLyyjN0
- 4000から5000まであっという間だったな
- 31 : 2021/01/23(土) 16:15:37.38 ID:75bNIy+G0
- >>6
つまり、医療崩壊の影響が出てるってことだな。
報道されてるよりも入院できずに死んでる人が多い。 - 33 : 2021/01/23(土) 16:16:08.68 ID:ITS7CHMq0
- >>6
1万もあっという間だろうな - 55 : 2021/01/23(土) 16:20:17.78 ID:gwBE6CPZ0
- >>33
今回はくると思うヤバい - 7 : 2021/01/23(土) 16:10:08.25 ID:sGzxTHpLO
- 今月中に10000人は越えるだろ。
- 8 : 2021/01/23(土) 16:10:31.82 ID:jOWwyssv0
- ワクチンなしでも収束してくれるなら
ありがたいけど
どうなるかね - 9 : 2021/01/23(土) 16:10:39.12 ID:AEK/U22+0
- goto再開とオリンピックのために検査減らして終息ムードとか
もう末期的だろこの国 - 10 : 2021/01/23(土) 16:10:49.60 ID:55EbDg8F0
- 死者数なんぞより後遺症でハゲた奴の数を発表した方が有益
- 12 : 2021/01/23(土) 16:11:31.88 ID:5F5sgGba0
- 少ないけど一つの節目
- 14 : 2021/01/23(土) 16:11:52.56 ID:iBk3Wyd90
- 自宅療養で自殺に追い込めば感染死は増えないからな
- 15 : 2021/01/23(土) 16:12:24.28 ID:MrMDrFjD0
- アメリカの1日の最多死者数を超えてしまったな
- 16 : 2021/01/23(土) 16:12:41.94 ID:OvclH/Bz0
- ドイツ一日1500人!
アメリカ一日4000人! - 17 : 2021/01/23(土) 16:13:06.54 ID:DZlFLM2Y0
- 目指せ5千万!
- 18 : 2021/01/23(土) 16:13:08.48 ID:RQQd6Htj0
- 欧米は5000人くらい1日で死ぬ時もあるんだろ?
色んな分野で世界を牽引している欧米が日本やアジア諸国並みの被害だったら、
こんな大騒ぎになってなかったと思う - 45 : 2021/01/23(土) 16:18:07.38 ID:4ciiHmM50
- >>18
コロナにすると国から補助金でるらしいよ
そゆことやね
コロナ詐欺の実体を調べるべきだね - 78 : 2021/01/23(土) 16:25:36.53 ID:twJ7ocLQ0
- >>45
コロナのおかげで医療予算が大幅に増えた。
コロナを指定感染症の特別扱いすることで得られた金だ。
これがなくなると困るから、医師会はコロナを指定感染症から外そうとしない。 - 19 : 2021/01/23(土) 16:13:45.76 ID:1+IobBC60
- 「感染した国内の死者」
久々に好感持てる報道だな
死因との因果までは言い切れないと - 39 : 2021/01/23(土) 16:16:45.15 ID:lm5RtCGB0
- >>19
死亡診断書の書き方の手引を見る限り、最後にトドメを刺したものを最初に書くから、基礎疾患があっても二番手以降になるはず - 44 : 2021/01/23(土) 16:17:46.60 ID:1+IobBC60
- >>39
とどめは感染ではなく感染による症状ではないの? - 77 : 2021/01/23(土) 16:25:29.61 ID:lm5RtCGB0
- >>44
少なくとも基礎疾患があればコロナによる死亡ではないというのは間違い
これ、死者数を少なく見せようとしてる人は好んでやってるよね - 80 : 2021/01/23(土) 16:25:56.32 ID:1+IobBC60
- >>77
誰が好んでるの? - 20 : 2021/01/23(土) 16:14:10.29 ID:yoKQXtxG0
- 餅、敗北か?
- 21 : 2021/01/23(土) 16:14:10.37 ID:hyM9OUkG0
- インフル3万だから1/6やね
- 26 : 2021/01/23(土) 16:14:45.04 ID:isHLyyjN0
- >>21
今年のインフルはどのくらいよ - 23 : 2021/01/23(土) 16:14:20.89 ID:jOWwyssv0
- マスクなしで出歩けますように
- 25 : 2021/01/23(土) 16:14:39.64 ID:cLHEPQwO0
- 多いのか少ないのかもはやわからなくなってきた
何人であろうと一人は一人は大事な命なんだけどな
- 27 : 2021/01/23(土) 16:15:03.76 ID:KljRvLrf0
- 先進国兼人口大国としては圧倒的に少ないわな
- 35 : 2021/01/23(土) 16:16:26.31 ID:Yi+cF86B0
- >>27
捏造改竄が合法だからなw - 28 : 2021/01/23(土) 16:15:10.95 ID:UiDMIQwX0
- 自殺者の方が圧倒的なのはなんとかならんのか
- 34 : 2021/01/23(土) 16:16:22.92 ID:MrMDrFjD0
- >>28
欧米各国に比べるとコロナ不況のせいでの自殺は多いのかな?
それだと政府が景気を回したくなるのはわかる - 30 : 2021/01/23(土) 16:15:27.23 ID:hR4B2RgR0
- インフルが今年はゼロ
雑魚過ぎ - 32 : 2021/01/23(土) 16:15:45.92 ID:0wXc+UTy0
- よくさぁ。
〇〇に比べたら死者は少ないとか言う奴いるけども。
その〇〇にプラスαでコロナの死者が増えてることには何も言わないんだよな。
比べる意味がわからない。交通事故なりガンなりインフルエンザなりで人は死ぬが、コロナという新しい原因で死ぬ人が5000人もいるってことなんだぞ。 - 40 : 2021/01/23(土) 16:16:50.01 ID:1+IobBC60
- >>32
そのコピペ初めて見たかも - 54 : 2021/01/23(土) 16:19:36.12 ID:exxSAw+T0
- >>32
コピペなn?
インフルエンザの方は例年よりはるかに減ってるから、単純にプラスにはなってない - 36 : 2021/01/23(土) 16:16:31.92 ID:GSXYwdva0
- ペース一気に早くなったよな
- 37 : 2021/01/23(土) 16:16:32.04 ID:pNcVV3/q0
- モチを詰まらせて死んだ老人も死後検査でコロナウイルス持ってたらコロナ死者にカウントしてるんだってな
- 38 : 2021/01/23(土) 16:16:40.45 ID:USTAMh3N0
- つい最近4000突破のニュースを聞いたきがするけど
ペース早まってるな - 41 : 2021/01/23(土) 16:16:52.99 ID:RjCPQvxB0
- それがどうしたというレベル
- 42 : 2021/01/23(土) 16:17:22.44 ID:86qPyr610
- これだけ対策されてても、死者数1日100人超えだしてるしな
欧米と比較したら、まだ少ないけど。 - 43 : 2021/01/23(土) 16:17:28.43 ID:JGOGrEiP0
- アメリカは40万以上が死んでるんだよな
- 46 : 2021/01/23(土) 16:18:11.30 ID:6xEd7U1L0
- ほぼ1年で5000人か。
スゲーもんだな、中国の生物兵器は。 - 73 : 2021/01/23(土) 16:24:31.79 ID:NoxZhpl10
- >>46
1年で5000人ってめっちゃ少ないけどな。
コロナ以外でどれだけ人死んでるか知らんのか。 - 48 : 2021/01/23(土) 16:18:30.21 ID:foiTP/6z0
- 数ヶ月前まで言われてた治療法のノウハウが積み重なって死者が減ったというのは幻想だろ
ただ単に陽性者が増えたか減ったかだけで - 49 : 2021/01/23(土) 16:18:32.36 ID:nd9pqpSV0
- 寿命だろ?
- 50 : 2021/01/23(土) 16:18:37.32 ID:bQeiKzEx0
- 国内の死者数≠日本人の死者数
国籍の内訳を発表しろや。
- 51 : 2021/01/23(土) 16:18:45.52 ID:5psqV/w90
- 変異種ざこすぎ
- 52 : 2021/01/23(土) 16:19:10.84 ID:AMzayocl0
- 麻生あたりが手を叩いて喜んでると思う
- 53 : 2021/01/23(土) 16:19:27.35 ID:wyq8849l0
- 5000人目には記念品を
- 64 : 2021/01/23(土) 16:21:18.05 ID:ITS7CHMq0
- >>53
豪華戒名プレゼント - 56 : 2021/01/23(土) 16:20:21.36 ID:twJ7ocLQ0
- 癌で死んでもコロナ陽性だとコロナ死者に換算されます。
- 57 : 2021/01/23(土) 16:20:21.74 ID:6xEd7U1L0
- 中国は都合が悪くなったら、
生物兵器たれ流すって脅せば、
世界に対して相当の圧力になるな。 - 58 : 2021/01/23(土) 16:20:29.10 ID:g2jeILtI0
- 半月位で2000人そこらポンと増えたな。
重症化する65歳以上が病床埋め続けてるが都内は
毎日のように200人以上のジジババが新たに運ばれてくるw - 61 : 2021/01/23(土) 16:20:52.14 ID:ICZfb58u0
- 今はほぼ月3,000人ペースでどんどん増えて今年1年で50,000人は余裕で死にそうだな
- 75 : 2021/01/23(土) 16:25:01.66 ID:KMfML1w60
- >>61
インフルエンザの流行と同じパターンならこれから急速に減ってくる - 65 : 2021/01/23(土) 16:22:29.22 ID:NHBlE9vJ0
- ・コロナで死ぬのは年寄り
・経済を犠牲にしたら死ぬのは若者
・今は超高齢社会
・欧米はコロナの死亡者数が日本と比べて桁違い - 71 : 2021/01/23(土) 16:24:20.23 ID:xwi5uwNi0
- >>65
このままだと日本も欧米並になるよ
すでにアジア圏では群を抜いてる
医療崩壊は欧米並だしね - 72 : 2021/01/23(土) 16:24:30.42 ID:isHLyyjN0
- >>65
・若者も若ハゲ味覚障害ガチャ - 67 : 2021/01/23(土) 16:23:06.05 ID:6xEd7U1L0
- やっぱり一回、中国は核で焼き払うしかないかな。
これをこのままにすれば、またやるだろ。 - 68 : 2021/01/23(土) 16:23:25.98 ID:twJ7ocLQ0
- コロナ陽性だからって自殺した人がいますが、これもコロナ死者数に換算ですか?
- 74 : 2021/01/23(土) 16:24:54.97 ID:1+IobBC60
- >>68
スレタイの日本語が正しければそうなるけど
実際どうなんだろうな - 69 : 2021/01/23(土) 16:23:35.87 ID:ICZfb58u0
- ノブ�Cシハラ4ねば盛り上がる
- 76 : 2021/01/23(土) 16:25:16.21 ID:lwlgp1lh0
- >>1
ほう🤔 - 79 : 2021/01/23(土) 16:25:46.31 ID:vqJXS+570
- 季節性インフルでも1965年の死者数5000人超えだったな
【速報】 新型コロナウイルスに感染した国内の死者が5000人に達した

コメント