ひろゆき、Twitterのアカウント名を変更したところ他のユーザーに秒で奪取される

1 : 2020/11/18(水) 11:18:43.76 ID:XLEYdEO80

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1289737.html

2ちゃんねる開設者のひろゆき氏こと西村博之氏がTwitterのアカウント名を変更したところ、
認証済みバッジが消失し、さらに旧アカウント名が他のユーザーに秒で奪取されるという出来事があった。

事の発端は、同氏がTwitterのアカウント名(@hiroyuki_ni)について、
アンダーバーがあると入力しづらいことを理由に、新しいアカウント名(@hirox246)へと変更を行ったこと。
これ自体はTwitterの手続き上なんら問題はなく、これまでのツイート内容も含めて移行は問題なく完了したのだが、
これらの作業により、Twitterの認証済みバッジが消失。さらに、手放した旧アカウント名が他のユーザーに
すぐさま奪取され、使えなくなってしまったというもの。同氏はその後、この件について特にコメントしていないが、
十分に予想できる流れに何の対処もしていなかったことで起こった“不手際”に、フォロワーからは
ツッコミを入れるリプが殺到している。なお、旧アカウント名を取得したユーザーも、正式な手続きを経て
変更を行っているので、決して「アカウントを乗っ取った」わけではない点には注意したい。

ひろゆき, Hiroyuki Nishimura @hirox246
https://twitter.com/hirox246/status/1327948328965984257

毎回、アンダーバーが打ちづらいので、アカウント名を変えてみました。
@hirox246

古いほうにメンションすると、どうなるんだろう。。。
@hiroyuki_ni

返信先:
@hirox246
さん
あ、、、公式マークなくなるの?

3 : 2020/11/18(水) 11:20:51.46 ID:0SBXBplH0
情弱かコイツ
24 : 2020/11/18(水) 11:27:29.59 ID:21a4nEXI0
>>3
今更?
4 : 2020/11/18(水) 11:21:12.46 ID:ZK1+G35I0
タラコ氏ね
5 : 2020/11/18(水) 11:21:56.24 ID:BGuPDTS10
バカはSNSやるな!
6 : 2020/11/18(水) 11:22:06.92 ID:+Xqx244f0
今までいきあたりばったりで致命的な問題ばかり引き起こしてたから
7 : 2020/11/18(水) 11:22:12.45 ID:sInCdug/0
うぅ、、ひろゆきさん(;;)
8 : 2020/11/18(水) 11:22:23.20 ID:9idWh57j0
馬鹿は自覚しない
10 : 2020/11/18(水) 11:23:15.18 ID:jPt7uoRs0
後のことも考えてアカウント名そんなに簡単に出来るとおもってんすか?
11 : 2020/11/18(水) 11:23:23.55 ID:0zXeDSUo0
にしむらだから246て安易すぎねw
12 : 2020/11/18(水) 11:23:43.58 ID:5Vk+k3UH0
知ったかたらこなんてこんなもん
13 : 2020/11/18(水) 11:23:57.46 ID:y5HZRPNI0
もう一度認証すれば良いんじゃないの
14 : 2020/11/18(水) 11:24:30.77 ID:+67itZAU0
もう初老に近づいてるからね
15 : 2020/11/18(水) 11:24:48.74 ID:t66vjQEQ0
こういうIDとかってユーザーが手放した後もしばらく予約しとく(他人が取れない)のが一般的じゃない?
20 : 2020/11/18(水) 11:25:30.18 ID:Dxu2GFqN0
>>15
そんなの会社によるだろ
34 : 2020/11/18(水) 11:30:22.60 ID:t66vjQEQ0
>>20
まあそうなんだけどあんまり即取れちゃうとなりすましとかの懸念もあるじゃん
ドメインみたいにそれ自体で金取ったりするものなら間隔開けずに金取りたいって提供側の心理も分かるけど
44 : 2020/11/18(水) 11:36:39.82 ID:jYVtPlgh0
>>34
クソ鳥に何を期待してるんだ
66 : 2020/11/18(水) 11:45:32.15 ID:t66vjQEQ0
>>44
ぐうの音も出ない
47 : 2020/11/18(水) 11:37:36.20 ID:sW6yVD7e0
>>15
俺はそのへん全く知らんのだが例えばどこがキープできるの?
56 : 2020/11/18(水) 11:41:36.37 ID:uD3d5BqC0
>>47
携帯のメルアドなんかは変更後1日くらいは元メルアドはキープされた気がする。
54 : 2020/11/18(水) 11:41:28.16 ID:zihkFWtN0
>>15
元のアカウント残したまま「新アカウントこっち」って誘導するのはよく見る
変更ではなく削除なら1か月以内なら戻せるので
削除後1か月未満で復活→即再削除の繰り返しでステルス状態で維持できると聞いた
17 : 2020/11/18(水) 11:25:05.00 ID:sInCdug/0
2ch.netのドメイン名も合法的に失い
Twitterのアカウント名も合法的に失った
うっかり博之さん
18 : 2020/11/18(水) 11:25:19.69 ID:TDOAFips0
公式マーク無くなるとか普通は知らんだろ
19 : 2020/11/18(水) 11:25:21.30 ID:a5Z7LuDo0
時代遅れのオッサン
21 : 2020/11/18(水) 11:25:46.33 ID:yJ4ifjyg0
これなにか問題あるの
25 : 2020/11/18(水) 11:27:39.25 ID:WW/US3jk0
>>21
ネットの専門家気取りの奴がネットの事で秒殺されたという面白案件。
22 : 2020/11/18(水) 11:26:00.31 ID:z7WWSxIb0
情弱がSNSでイキってるとか草
23 : 2020/11/18(水) 11:27:09.44 ID:7oC8MzgA0
規約を規約と読み取れぬ人にSNSを使うのは難しい
26 : 2020/11/18(水) 11:27:42.38 ID:YVm1KgGn0
馬鹿だろw
27 : 2020/11/18(水) 11:27:49.31 ID:TyAUhzcG0
やっぱボケてんだろうなあ
28 : 2020/11/18(水) 11:28:08.99 ID:zC9a4q6B0
こいつにスパチャ投げまくってるのってどう言う層なんやろ。。
29 : 2020/11/18(水) 11:28:49.38 ID:SpRue9FC0
アンダーバーが入力しずらいとか
バカなのか?
39 : 2020/11/18(水) 11:34:23.25 ID:teLgtyD/0
>>29
環境にもよるだろうけど、
スマホとかだと入力が面倒なのはある
30 : 2020/11/18(水) 11:29:14.45 ID:MLZtb1ib0
お前らより普通に良い顔面だろ
31 : 2020/11/18(水) 11:29:26.76 ID:u0liy2Xb0
アンダーバーが打ちにくいからって、アカウントとかで辞書登録しとけよ
40 : 2020/11/18(水) 11:34:34.83 ID:vPzxjKGH0
>>31
だよなあ。
なんのこっちゃと思ったわ。
32 : 2020/11/18(水) 11:29:28.24 ID:sInCdug/0
上から目線で偉いこと言ってるコメンテーター様なのに
IT音痴のおじさんがやるようなミスして赤っ恥だな
33 : 2020/11/18(水) 11:29:54.03 ID:MpaXycvX0
AAも手打ちが基本だからな
35 : 2020/11/18(水) 11:30:54.45 ID:ffFmVflo0
過去の発刊物に記載されてるアカウントが全部無駄になると言うか他人に飛ばされてしまいんだけど
そんなのももはやどうでもいいのかな
36 : 2020/11/18(水) 11:32:37.92 ID:eCL5bbvC0
ひろゆき…
酸素欠乏症になって…

…こんなものー!(ガシャーン!)

37 : 2020/11/18(水) 11:32:59.78 ID:sOuEpXbN0
老いたな
41 : 2020/11/18(水) 11:34:39.89 ID:fudxuIqi0
ストレス性の健忘かも
マジで心配だなあ
42 : 2020/11/18(水) 11:35:05.74 ID:dBJloTp10
そんなことも知らなかったのか
ひろゆき情弱やなあ
43 : 2020/11/18(水) 11:36:20.91 ID:FQ+kGgBR0
Twitterてパヨク専用だよねもう
46 : 2020/11/18(水) 11:37:29.05 ID:lM2kMTW30
その日にヒゲオヤジの配信で、ひろゆきから凹んでるという内容のメールもらったとか言ってたな
49 : 2020/11/18(水) 11:38:58.82 ID:6Bvj1UCI0
フランスではこんな乗っ取りしてくる人はいません
50 : 2020/11/18(水) 11:40:10.69 ID:niCMVDRE0
2chも奪われツイッター垢も奪われた男
51 : 2020/11/18(水) 11:40:22.40 ID:LiR7YnFd0
え、だから何?普通のことでなんの話題性があるんだこれ?
52 : 2020/11/18(水) 11:40:32.74 ID:x0oZAoLs0
誰が打ちづらいのか
55 : 2020/11/18(水) 11:41:31.10 ID:nLHFpjJF0
アンダーバーが入力しづらいのは分かるけどそれを理由でIDを変える意味が分からん
そんなにしょっちゅう打ち込むものでもないだろ
57 : 2020/11/18(水) 11:41:38.19 ID:5YRIYRca0
ほう、元2chオーナーの旧ひろゆき氏か
58 : 2020/11/18(水) 11:41:40.16 ID:oYe3s3oX0
ざまあ
62 : 2020/11/18(水) 11:42:48.62 ID:IGeaqweb0
俺らのひろゆき終了・・・
63 : 2020/11/18(水) 11:44:58.07 ID:CYr0tPaf0
専門家気取りで色々突っ込んできて今じゃこれですよ(´・ω・`)
65 : 2020/11/18(水) 11:45:18.12 ID:OK+ZWwO20
おめめパチパチしてそう
67 : 2020/11/18(水) 11:46:17.53 ID:/wyz1Hdu0
2ちゃんも奪われてTwitterアカウントも奪われるITコンサルタントのひろゆきワロスwww
68 : 2020/11/18(水) 11:46:35.62 ID:afP88oC30
辞書登録を知らないPC音痴が2ch作ってたのか
まあ、あれもあめぞうのパクりだしな
知識もそんなに必要なかったし構造もパクるだけだったからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました