会社の社長に入社祝いだ、スーツ買ってこいって10万貰ったんやけど

1 : 2020/11/16(月) 19:00:59.63 ID:r2tzlL0sp
お前らならいくらのスーツ買って残り懐に入れる?
2 : 2020/11/16(月) 19:01:24.99 ID:0K9Nu1SN
普通受け取らないよね
5 : 2020/11/16(月) 19:01:57.97 ID:r2tzlL0sp
>>2
なんでやねん
25 : 2020/11/16(月) 19:07:23.28 ID:trHmiscda
>>2
これ
3 : 2020/11/16(月) 19:01:34.87 ID:HBqvEJNsa
親戚とかに譲ってもらう
4 : 2020/11/16(月) 19:01:35.14 ID:Ok9nl6bq0
2万で買って残りでソープ行く
6 : 2020/11/16(月) 19:02:26.19 ID:r2tzlL0sp
いいスーツ買わんとバレるかな
7 : 2020/11/16(月) 19:02:34.80 ID:DBVtRcQi0
5万のスーツ2着買って片方を社長にプレゼントして双子コーデする
129 : 2020/11/16(月) 19:23:45.50 ID:jKjkC0CzM
>>7
かわいい
8 : 2020/11/16(月) 19:02:53.48 ID:Q3IwcZmx0
ユニクロで残りは懐やぞ
9 : 2020/11/16(月) 19:03:14.27 ID:f+JRC0Mup
アルマーニにしとけ
10 : 2020/11/16(月) 19:03:25.49 ID:r2tzlL0sp
あー悩む
11 : 2020/11/16(月) 19:03:35.01 ID:8M61JJ5U0
スーツ5万、シャツ1万、ネクタイ5000円くらい、残りで靴やな
12 : 2020/11/16(月) 19:04:16.79 ID:r2tzlL0sp
>>11
5万か・・
高えな
17 : 2020/11/16(月) 19:05:22.46 ID:Ok9nl6bq0
>>12
高えなって元手かかってないやんけ
18 : 2020/11/16(月) 19:05:57.68 ID:8M61JJ5U0
>>12
安いのは即バレるぞ
23 : 2020/11/16(月) 19:06:51.41 ID:r2tzlL0sp
>>18
2万と8万のスーツってそんなにすぐ分かるもんなの?
全部同じに見えるわ
28 : 2020/11/16(月) 19:08:02.57 ID:8M61JJ5U0
>>23
生地が全然違うからわかる
金もらったのに印象悪くするとかアホらしいからちゃんとそこそこの買っとけ
29 : 2020/11/16(月) 19:08:16.68 ID:z7OYCBh90
>>23
その差だとボタン見れば一発でバレる
安いのは練り物
高いのは水牛の角
35 : 2020/11/16(月) 19:08:36.97 ID:aHJJn7ubp
>>23
2万と8万なら即バレすると思うわ
49 : 2020/11/16(月) 19:10:36.30 ID:ITUF2d5c0
>>23
生地の他はラペルいう襟周りの作りがええスーツは立体的なんよ
60 : 2020/11/16(月) 19:12:05.46 ID:XWITrENhM
>>23
そのレベル差になると明確にわかる
8万vs6万なら怪しいけど
27 : 2020/11/16(月) 19:07:53.96 ID:aHJJn7ubp
>>12
5万は別に高いスーツじゃないぞ
73 : 2020/11/16(月) 19:14:46.85 ID:9kAiV44G0
>>12
普通に5万くらいするだろ
どんなスーツきとんねん
82 : 2020/11/16(月) 19:16:13.14 ID:r2tzlL0sp
>>73
スーツなんて着たことないぞ
大学出た後ずっとフリーターで居酒屋におったから
90 : 2020/11/16(月) 19:17:31.21 ID:RFSc81Gs0
>>82
まぁ若い内なら冠婚葬祭のタイミングがなかったりするからしゃーない
91 : 2020/11/16(月) 19:17:31.22 ID:Ok9nl6bq0
>>82
これはあかん
お前らもっと教えてやれ
103 : 2020/11/16(月) 19:19:50.96 ID:kaD50Gdo0
>>91
まともな店行って店員に聞くほうがええやろ
92 : 2020/11/16(月) 19:17:58.49 ID:0E2IJWK/a
>>82
おまえどんな格好して会社に行ったんや
98 : 2020/11/16(月) 19:19:09.46 ID:r2tzlL0sp
>>92
ああ大学時代に作ったリクルート一着だけは持ってる
それで行った
106 : 2020/11/16(月) 19:20:21.30 ID:f5ZZ8q1Q0
>>82
居酒屋に戻りたいなら買わなくていいんじゃない
私服で生きていけるよ
13 : 2020/11/16(月) 19:04:44.51 ID:hrlrpgHT0
生地の質感とかで安物かどうかわかるからそれなりの買わんとな
14 : 2020/11/16(月) 19:04:51.33 ID:XYSILD7ta
領収証貰ってこいって言われてなければ平気やろ
19 : 2020/11/16(月) 19:06:10.22 ID:r2tzlL0sp
>>14
言われてないね
15 : 2020/11/16(月) 19:05:00.51 ID:QLk4YZpUd
靴いいもの買って残り青山でええわ
16 : 2020/11/16(月) 19:05:19.15 ID:dne47JIOd
パチンコで増やしてからスタートやろ
20 : 2020/11/16(月) 19:06:12.37 ID:ooohbOnx0
スーツなんて安物かどうかすぐわかるぞ
せっかくなんだからちゃんとしたの買っとけよ
21 : 2020/11/16(月) 19:06:27.51 ID:rCRucn3Od
ユニクロで全部一万で揃えろ
22 : 2020/11/16(月) 19:06:29.89 ID:6oMXXkYqM
経費になるから領収書ださんとあかんで
24 : 2020/11/16(月) 19:07:23.19 ID:r2tzlL0sp
>>22
財布から出してたからポケットマネーちゃうんか?
26 : 2020/11/16(月) 19:07:46.44 ID:UrNRYeLoa
こういうのは露骨なブランドもん買ってくのがベスト
30 : 2020/11/16(月) 19:08:21.61 ID:r2tzlL0sp
ちなみに零細不動産屋や
不動産屋が着るようなスーツでええんやけど
56 : 2020/11/16(月) 19:11:20.91 ID:ooohbOnx0
>>30
一般個人と対面で相手するんだしいいの買っとけ
2~3着買え
86 : 2020/11/16(月) 19:16:27.68 ID:9L4DMb5od
>>30
ツーブロックにストライプか青系やな
31 : 2020/11/16(月) 19:08:23.96 ID:MhqGefdk0
3万円くらいのセットを2つ買って
後は消耗品や
32 : 2020/11/16(月) 19:08:25.24 ID:4df/h0PT0
そもそも一式揃えるのに10万じゃ足らんやろ
33 : 2020/11/16(月) 19:08:26.17 ID:ITUF2d5c0
4万弱の2着買うてのもええかも知れんな
34 : 2020/11/16(月) 19:08:28.04 ID:n69vcoz8a
2着買うと片方半額です🤪
36 : 2020/11/16(月) 19:08:44.25 ID:7DJSu3KO0
パチンコで倍にしてからでいいだろ
37 : 2020/11/16(月) 19:08:55.53 ID:z7OYCBh90
生地でわかるって奴はニワカ
そんな大差無い部分見る必要無い
38 : 2020/11/16(月) 19:08:55.73 ID:yxRJSO040
信用上げるために、ちゃんと領収書取って余ったお金は返すよね?目先の数万なんかにこだわるなよ
39 : 2020/11/16(月) 19:09:00.88 ID:IncxC1wg0
やっすいの買ってもしバレたら親に仕送りしました言えば大丈夫や
42 : 2020/11/16(月) 19:09:35.47 ID:r2tzlL0sp
>>39
天才かよ
53 : 2020/11/16(月) 19:10:50.45 ID:6ZqyIfsL0
>>42
横領だろ
55 : 2020/11/16(月) 19:11:13.10 ID:QwsAOd9C0
>>42
俺らは価値わからんが、金だす方は解る
おとなしく全ぶっこしとけ
40 : 2020/11/16(月) 19:09:22.29 ID:vx8/md5c0
ヤクザやん
44 : 2020/11/16(月) 19:09:49.77 ID:r2tzlL0sp
>>40
不動産屋やで
54 : 2020/11/16(月) 19:11:08.41 ID:JOq9ykp20
>>44
大差ないやん
41 : 2020/11/16(月) 19:09:33.95 ID:HHxRK8ua0
ユニクロのサンダー行けるやん!
43 : 2020/11/16(月) 19:09:43.77 ID:z7OYCBh90
逆に安い生地でも体にピッタリフィットしてればいいスーツに見える
高い生地でもシワシワだったら安く見られる
45 : 2020/11/16(月) 19:09:52.18 ID:QrRlemKq0
来週のアーモンドアイにぶち込んで増やそうぜ
46 : 2020/11/16(月) 19:09:53.92 ID:pn9hpftN0
今伊勢丹の福袋で5万でオーダースーツ作れるからそれにしとけ
52 : 2020/11/16(月) 19:10:45.66 ID:WFNxOGnJM
>>46
マジ?
作ろうかな…
48 : 2020/11/16(月) 19:10:29.80 ID:WFNxOGnJM
せっかくなんだからオーダーすりゃいいのに
50 : 2020/11/16(月) 19:10:38.47 ID:8poFOSrK0
一着くらいは良いスーツ持っておくと色々捗る
頂いた金ならがめる事なく良いもの買うべきや
51 : 2020/11/16(月) 19:10:42.34 ID:zNhkvodz0
競艇で倍にしてから考える
57 : 2020/11/16(月) 19:11:27.66 ID:hCLaibYor
なんで懐に入れる事考えとるんやゲスがワイなら10万きっちり使い切るわそんなええ社長に恥かかせるんかお前は
58 : 2020/11/16(月) 19:11:34.09 ID:BJKFkfQN0
貰ったものなら高いの買うべきやな
普通に試されてるで
59 : 2020/11/16(月) 19:11:53.44 ID:u2qoJc+la
怖すぎ
ノルマ達成出来んとぶん殴られる奴やろそれ
61 : 2020/11/16(月) 19:12:09.05 ID:iAJnYL9X0
それを元手に紳士服企業TOBしてこいって意味やぞボケ
62 : 2020/11/16(月) 19:12:10.49 ID:mMAXQJ2k0
ちょっと上乗せして良いの買うのが正解や
安く済ませてとか論外
68 : 2020/11/16(月) 19:13:30.58 ID:XWITrENhM
>>62
ほんこれ
1着長年利用できる、一張羅スーツ買った方がええで
63 : 2020/11/16(月) 19:12:27.11 ID:i8QWkKDb0
スーツとセットで靴も買っとけよ
64 : 2020/11/16(月) 19:12:34.67 ID:r2tzlL0sp
なんやお前らスーツ詳しすぎやろ
なんでそんな知識あるんや
65 : 2020/11/16(月) 19:12:55.01 ID:Oj/Rkwuu0
オーダーでええやん
サイズ感大事よ
66 : 2020/11/16(月) 19:13:08.47 ID:j/ZJUZGR0
ふつうばあちゃんに買ってもらうよね
67 : 2020/11/16(月) 19:13:28.36 ID:NAOUOUZ+a
パチンコで増やしてもっとええスーツ買う
69 : 2020/11/16(月) 19:13:39.45 ID:B3L/pdvi0
西友で8千円のスーツ5着やな
曜日で着こなす
70 : 2020/11/16(月) 19:13:52.27 ID:RFSc81Gs0
デパートでイージーオーダー2セット買うよね普通
71 : 2020/11/16(月) 19:14:27.80 ID:z7OYCBh90
オーダーにするなら裾はダブルにしろ
落ち着いた感じが出てマトモな不動産屋って印象になる
78 : 2020/11/16(月) 19:15:25.49 ID:DQMzlkYCa
>>71
ええ…
72 : 2020/11/16(月) 19:14:36.91 ID:PCXUIYP+0
どんなスーツがいいですかねぇって社長に聞ける奴が出世するで
74 : 2020/11/16(月) 19:14:55.28 ID:5eLfqtOK0
5万の2着買えばええやん
75 : 2020/11/16(月) 19:15:02.38 ID:z7OYCBh90
靴はどうなんや靴は
スーツスタイルなんて靴が10割やぞ
76 : 2020/11/16(月) 19:15:02.82 ID:fDq+zVSmp
自分で10万出して20万のスーツ買う
77 : 2020/11/16(月) 19:15:12.45 ID:3Oy/nBqQ0
スーツ経費落ちひんやろ
85 : 2020/11/16(月) 19:16:26.41 ID:XWITrENhM
>>77
所得税で特定支出控除になるで
なお、使用場面の少なさ
79 : 2020/11/16(月) 19:15:51.23 ID:ITUF2d5c0
イッチ今スーツ着てないんか?
80 : 2020/11/16(月) 19:15:56.27 ID:yd7rmcDW0
得意先用の一張羅と普段用で分けて用意しといた方がええんか?
87 : 2020/11/16(月) 19:16:40.42 ID:RFSc81Gs0
>>80
普段用と一張羅はシワになりにくいかどうかで考えた方がええな
81 : 2020/11/16(月) 19:16:12.22 ID:f5ZZ8q1Q0
2着で10万は割とある オプション付けるとそのくらい
83 : 2020/11/16(月) 19:16:21.20 ID:pxQ7LpZOd
西友のストレッチスーツ3着とネクタイ3本とワイシャツ5枚買う
84 : 2020/11/16(月) 19:16:22.62 ID:r9mWP0TZd
アーモンドアイ 銀行やぞ
88 : 2020/11/16(月) 19:16:52.73 ID:MhqGefdk0
毎日スーツ着るなら一張羅はアカンやろ
一番波風たたんのは10万のスーツ買って
自前で5万のスーツを買うが正解や
89 : 2020/11/16(月) 19:17:15.36 ID:/eYC+8VGd
せっかくなんやからええやつ買った方がええ
93 : 2020/11/16(月) 19:18:06.06 ID:/P9gzTmv0
お前らっていっつもスーツとか時計とか靴とかの値段気にしてるよな
大したもん買えない貧乏人な癖に
94 : 2020/11/16(月) 19:18:06.52 ID:yl7wFejw0
買ったスーツ着て行ってありがとうございますって言わんとあかんし値段も調べられるな
懐に入れるんならアウトレットで割安で買うんがええと思うわ
95 : 2020/11/16(月) 19:18:31.46 ID:ns5R4dL30
社長にどんなスーツがいいですか?って聞けばいい
そしたら多分イッチくんのセンスに任せるぞ!って言うから
あとはそいつのセンス次第だね
96 : 2020/11/16(月) 19:18:38.78 ID:RFSc81Gs0
スーツって自分で仕立てた事があるならパッと見で善し悪しが分かるで
社長とかええ仕立て着とるやろから即バレ
97 : 2020/11/16(月) 19:18:52.76 ID:2AgkzAfo0
ワイ『入社祝いくれたお礼や』社長へドン!20マン
99 : 2020/11/16(月) 19:19:10.58 ID:f5ZZ8q1Q0
意外となんJ民にしてはまともな意見言ってて驚いた
社会経験あったんか
100 : 2020/11/16(月) 19:19:24.45 ID:MhqGefdk0
今どんな格好しとんねん
101 : 2020/11/16(月) 19:19:39.16 ID:20dKRgBp0
そのままバックれるのが最高
102 : 2020/11/16(月) 19:19:41.55 ID:90I36+f+0
ぶっちゃけスーツは流行り廃りでせいぜい3年ぐらいしか着れないので
一生モノの靴買う方がいいけどな
109 : 2020/11/16(月) 19:21:03.45 ID:f5ZZ8q1Q0
>>102
???
柄とかキャラクターの入ったスーツ買ってるの?
コスプレとか好きそう
117 : 2020/11/16(月) 19:22:25.87 ID:n/N+XW0bF
>>109
お前何いきなりコンプ発動してんねん
124 : 2020/11/16(月) 19:23:14.17 ID:8M61JJ5U0
>>109
店で聞いてみるとわかるけど形の流行り廃りは結構あるぞ
去年のは着ないなんて奴ほとんどおらんから誰も気にせんけど
125 : 2020/11/16(月) 19:23:14.82 ID:90I36+f+0
>>109
もしかしてお前スーツの型とか気にした事ないの?
ラペル幅とかベント位置とか流行で変わるだろに
104 : 2020/11/16(月) 19:20:01.90 ID:jilaKFzFd
試されてるんやから無駄なこと考えないでちゃんと10万になるように買えや
105 : 2020/11/16(月) 19:20:20.42 ID:4Y/XUCrwa
ブラック企業一確
107 : 2020/11/16(月) 19:20:23.58 ID:pT9WcbBXM
2倍にして2着買おうや
108 : 2020/11/16(月) 19:20:38.44 ID:2AgkzAfo0
マジな話すると社長はお前が『どの部分』に一番金かけるか試してるで
110 : 2020/11/16(月) 19:21:04.89 ID:Z7zpoRdn0
2着くらい買ったほうがええぞ
111 : 2020/11/16(月) 19:21:05.65 ID:47lisRmxr
2万を3着 靴2万 残りでシャツとネクタイ
112 : 2020/11/16(月) 19:21:22.03 ID:UPjE/o6ha
10万のスーツって相当やぞ
113 : 2020/11/16(月) 19:21:26.51 ID:BJjDuXMoM
店についても社長も紹介してもらえ
114 : 2020/11/16(月) 19:21:43.97 ID:GewmGNzZd
普通にええスーツ買え
社長ならスーツの質くらいわかるし、自分の金ではええスーツなんかかわんからこの機会に買えや
115 : 2020/11/16(月) 19:21:57.87 ID:RrzLiam9M
答えは
社長と一緒に買いに行く
やぞ
116 : 2020/11/16(月) 19:22:20.98 ID:/9k3ddke0
ユニクロの感動ジャケット買ってあとは投資や
119 : 2020/11/16(月) 19:22:45.19 ID:yeVodMSq0
ここ時期に入社?🤔
131 : 2020/11/16(月) 19:23:55.38 ID:r2tzlL0sp
>>119
なんか変か?
大手企業の新卒採用ちゃうで
120 : 2020/11/16(月) 19:22:56.06 ID:o0uyYci3r
競馬3万
競艇2万
風俗2万
スーツ3万こんなもんやないの?
121 : 2020/11/16(月) 19:23:00.88 ID:MhqGefdk0
伊勢丹でも行って10万で一式揃えて貰えよ
店員に事情話して丸投げでええわ
122 : 2020/11/16(月) 19:23:02.86 ID:f5ZZ8q1Q0
学校も行けない貧困層に「教科書とか勉強代に充てな」って100万上げて、タバコとかパチンコに使われたら嫌だろ
そんなのと関わらんわ まして部下とか
126 : 2020/11/16(月) 19:23:16.17 ID:b+Qjbm9o0
こういうのわりと有効なのかもな
何を買ってくるかでその社員の中身が透けて見える
127 : 2020/11/16(月) 19:23:17.46 ID:FxDoBAy10
青山大量閉店したらイオンとかで買うんかな?
128 : 2020/11/16(月) 19:23:33.47 ID:R7NxkkVBM
>>1
それ罠やで
ワイの知り合いはそれで後からそういえば領収書あった?で死亡してたわ
133 : 2020/11/16(月) 19:24:42.60 ID:r2tzlL0sp
>>128
社長が財布から出した金で領収書要求する?
完全にポケットマネーだと思ってたんやけど
138 : 2020/11/16(月) 19:25:49.07 ID:b+Qjbm9o0
>>133
そういう社会常識の無さも見るポイントやな
143 : 2020/11/16(月) 19:26:37.63 ID:r2tzlL0sp
>>138
まあ正社員として就職したことないからな
常識ないのは認めるで
140 : 2020/11/16(月) 19:26:17.93 ID:R7NxkkVBM
>>133
知り合いも同じ事ゆーてたで
実際イッチの社長が罠しかけてるかどうかは知らんけど
132 : 2020/11/16(月) 19:24:40.71 ID:hbOIGFGV0
何か書こうオモタけど無職やったわ
134 : 2020/11/16(月) 19:25:13.48 ID:IUNVOmtq0
UNIQLOでジルサンダーのセットアップスーツ買って残りでps5買う
135 : 2020/11/16(月) 19:25:30.00 ID:RFSc81Gs0
スーツ屋ってほんま試練やな
ワイ毎年2.3着仕立ててるけど今年はゼロやもん
145 : 2020/11/16(月) 19:26:55.38 ID:90I36+f+0
>>135
今年は酷かったらしいよ
入学式とか入社式とかも無かったから悲惨だったらしい
行きつけの店は来年この調子ならガチで首つりだって言ってた
136 : 2020/11/16(月) 19:25:37.47 ID:faFZWyWHd
5万プラスして15万のスーツ着ていけば上司ニッコニコやで
137 : 2020/11/16(月) 19:25:45.93 ID:J6Wmc++s0
「できるだけ安く済ませて残りは好きに使おう」って考えが出るところがすごい
141 : 2020/11/16(月) 19:26:34.47 ID:ZWysUhsha
キラキラのラメ入りのやつ
142 : 2020/11/16(月) 19:26:36.78 ID:3qm39Jcia
ウシジマくんかな
144 : 2020/11/16(月) 19:26:38.67 ID:6kojy4Omp
何年経っても恩着せがましく言われるから貰わんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました