- 1 : 2020/11/14(土) 05:13:28.46 ID:EECnsm4k0
- 親にも友達にも彼女にも言って無くて草
これ人生周回遅れルート見えてるわね - 2 : 2020/11/14(土) 05:13:54.19 ID:nm3q/SdC0
- だっさ
- 7 : 2020/11/14(土) 05:14:44.13 ID:EECnsm4k0
- >>2
ほんまにダサいと思ったならいいけどほんまにそう思うか? - 3 : 2020/11/14(土) 05:14:15.17 ID:xtFc0Cl50
- まあちょっとくらい休んでもええやん
- 11 : 2020/11/14(土) 05:15:31.70 ID:EECnsm4k0
- >>3
退職前にやろうとしてたことなんもしてないし毎日ごろ寝してる
多分これまともな社会復帰無理だわ - 4 : 2020/11/14(土) 05:14:22.06 ID:d9aTnS4C0
- しゃーない切り替えていけ
- 5 : 2020/11/14(土) 05:14:22.84 ID:flibA81oa
- ワイも誰言わずに辞めたで
- 6 : 2020/11/14(土) 05:14:36.66 ID:X5stz+OR0
- 次の仕事は?
- 13 : 2020/11/14(土) 05:15:58.06 ID:EECnsm4k0
- >>6
もう会社勤めてしたく無いから自分で小銭稼ぎする - 8 : 2020/11/14(土) 05:14:49.92 ID:P0FogBoH0
- このご時世やから就職は根気よく頑張ってや
- 15 : 2020/11/14(土) 05:16:20.56 ID:EECnsm4k0
- >>8
就活しないわよもう - 9 : 2020/11/14(土) 05:15:10.65 ID:UtCEQnld0
- ださ
- 12 : 2020/11/14(土) 05:15:32.37 ID:Hw5vnCV00
- 英断やったと思えばええんや
- 14 : 2020/11/14(土) 05:16:07.96 ID:xCpJ/Ls7d
- ハロワいったんか?
- 18 : 2020/11/14(土) 05:17:23.06 ID:EECnsm4k0
- >>14
失業保険の手続きに行った
今って待機期間2ヶ月で貰えるんやね - 123 : 2020/11/14(土) 05:45:31.81 ID:AX0hL9KPM
- >>18
国民年金払わされるから、失業保険なんて消えて無くなるぞ - 17 : 2020/11/14(土) 05:17:02.99 ID:xCpJ/Ls7d
- なんか稼ぐスキルあるんか?
- 21 : 2020/11/14(土) 05:18:09.25 ID:EECnsm4k0
- >>17
これも誰にも言ってないけどYouTubeやってる
もちろん収益化してないけど - 19 : 2020/11/14(土) 05:17:29.97 ID:X5stz+OR0
- まぁ職歴あれば再就職もねらえるやろ
このご時世やし30代ならギリセーフや - 23 : 2020/11/14(土) 05:18:55.60 ID:EECnsm4k0
- >>19
もう再就職はええわ
7年やって向いてないてわかった - 28 : 2020/11/14(土) 05:19:39.81 ID:d9aTnS4C0
- >>23
7年も続いたんかすげぇな - 30 : 2020/11/14(土) 05:20:15.11 ID:X5stz+OR0
- >>23
とりあえずゆっくり休むんやで - 20 : 2020/11/14(土) 05:17:37.68 ID:/7mE48Qt0
- ワア28歳も8月末に退職したで
12月からイッチと同じように小銭稼ぎするンゴ - 26 : 2020/11/14(土) 05:19:15.64 ID:EECnsm4k0
- >>20
キミは2年前のワイなんやね - 22 : 2020/11/14(土) 05:18:10.05 ID:iVtk+5l40
- ええんやぞ
- 24 : 2020/11/14(土) 05:19:09.69 ID:xCpJ/Ls7d
- YouTuberか…無理やろそんなん
- 31 : 2020/11/14(土) 05:20:30.01 ID:EECnsm4k0
- >>24
もちろんずっとは無理やろね
というかYouTubeしかビジョン持ってない人多分YouTubeやってる側にはほとんどいないで - 25 : 2020/11/14(土) 05:19:15.27 ID:/7mE48Qt0
- ちなみにワイもこの2か月、ごろ寝しかしてない
- 34 : 2020/11/14(土) 05:21:19.29 ID:EECnsm4k0
- >>25
ビビるよね
今日まであっという間に過ぎた - 27 : 2020/11/14(土) 05:19:39.13 ID:xCpJ/Ls7d
- 7年なんの仕事やってたんや?
- 33 : 2020/11/14(土) 05:20:54.84 ID:EECnsm4k0
- >>27
事務用品の営業や - 29 : 2020/11/14(土) 05:19:48.39 ID:kknmeewd0
- 供給過多の社会なんやから無理に働かなくてええで
生きてるだけでオッケーや - 32 : 2020/11/14(土) 05:20:45.57 ID:xCpJ/Ls7d
- ちなみにワイは2年まえに会社員と言うものをやめたわ
- 35 : 2020/11/14(土) 05:21:20.20 ID:AmYdNSdJ0
- 何やんの?
- 36 : 2020/11/14(土) 05:21:56.17 ID:EECnsm4k0
- >>35
とりあえず小銭稼いだらせどりとか始めるわ - 44 : 2020/11/14(土) 05:24:52.07 ID:AmYdNSdJ0
- >>36
そんなん却って小忙しそうやけど - 47 : 2020/11/14(土) 05:26:11.78 ID:EECnsm4k0
- >>44
今回のことでわかったけどみんな楽だから会社勤めしてるんや - 37 : 2020/11/14(土) 05:22:17.82 ID:a8DKo1AY0
- アホやなあ
- 38 : 2020/11/14(土) 05:23:20.87 ID:kknmeewd0
- 働くのがアホらしく思えてきたらようやく大人の仲間入りや
- 41 : 2020/11/14(土) 05:24:17.81 ID:EECnsm4k0
- >>38
今後も働くには働くけどもう雇われは無理や - 39 : 2020/11/14(土) 05:23:21.49 ID:EECnsm4k0
- 辞めるなとか続けろとか言われたけど上司たちみたいに何十年も続けられる人間てどこかバグってると思うわ
- 40 : 2020/11/14(土) 05:23:58.49 ID:poeUv65qd
- ボーナスまでまてや
- 42 : 2020/11/14(土) 05:24:20.62 ID:1QKR9Rr10
- わいちゃま29貯金500万や
- 43 : 2020/11/14(土) 05:24:38.62 ID:EECnsm4k0
- >>42
つよE - 66 : 2020/11/14(土) 05:32:15.43 ID:1QKR9Rr10
- >>43
へへ - 45 : 2020/11/14(土) 05:25:25.55 ID:EECnsm4k0
- 誰にも言ってないのは嘘や
友達には話した - 46 : 2020/11/14(土) 05:26:05.79 ID:Gv8Bzwzi0
- ユニクロで並んで転売とかしそう
- 48 : 2020/11/14(土) 05:26:22.99 ID:hMP/fr7EH
- いっちみたいなフラッとフリーランス始めるようなやつはよほどの人脈か熱がないと失敗するで
- 51 : 2020/11/14(土) 05:28:14.06 ID:EECnsm4k0
- >>48
ところでキミはどんな事をしてるんや?
聴きかじった事ならわざわざここで言わんでええよ - 59 : 2020/11/14(土) 05:29:57.26 ID:hMP/fr7EH
- >>51
税理士やで - 62 : 2020/11/14(土) 05:31:19.43 ID:EECnsm4k0
- >>59
仲良くしてクレメンス - 63 : 2020/11/14(土) 05:31:23.13 ID:xCpJ/Ls7d
- >>59
確定申告おねがいしたらいくらかかる?
年収1000マンいかんくらいや - 77 : 2020/11/14(土) 05:35:17.27 ID:hMP/fr7EH
- >>63
なんや収入源あるんやん
どこまでワイに任せるかでピンキリや - 87 : 2020/11/14(土) 05:37:46.98 ID:xCpJ/Ls7d
- >>77
事業用の通帳と領収書とレシート一年分わたす - 101 : 2020/11/14(土) 05:41:24.20 ID:hMP/fr7EH
- >>87
限界まで下げて30000といったところや
東京とかだと大手の税理士法人がもっと格安でやっとるかもしれんけど - 108 : 2020/11/14(土) 05:43:00.83 ID:xCpJ/Ls7d
- >>101
やっすいな
10マンはとられるとおもてたわ
去年は弥生つかって自分で申告したけど案外税理士つかうほうがリーズナブルやな - 127 : 2020/11/14(土) 05:46:03.79 ID:hMP/fr7EH
- >>108
個人の確定申告なんて大抵一瞬で終わるし
数こなさなそう大したお金にもならんのや
事業規模にもよるけど - 49 : 2020/11/14(土) 05:26:35.44 ID:oiPUA6/D0
- ワイのパッパもう50後半なのに気づかんうちに数ヶ月前転職した仕事退職してすぐ仕事決めてきたわ 案外どうとでもなるで
- 55 : 2020/11/14(土) 05:29:21.15 ID:X5stz+OR0
- >>49
世の中そこまで要領のいい人ばかりでもないからなぁ - 50 : 2020/11/14(土) 05:27:08.37 ID:EECnsm4k0
- まあ事務用品詳しいやつなんかおらんだろうしせどりはなんとかなりそうや
- 52 : 2020/11/14(土) 05:28:27.93 ID:Pk8MhCXuM
- こんな時に社保捨てる勇気は無いなー
- 56 : 2020/11/14(土) 05:29:33.14 ID:xCpJ/Ls7d
- >>52
社保は2年延長かけれるんやで - 58 : 2020/11/14(土) 05:29:56.88 ID:EECnsm4k0
- >>52
言うほどメリットあるか?社保
どうせワイ扶養とかおらんのに - 53 : 2020/11/14(土) 05:28:46.60 ID:xNXfZ/Gw0
- ワイも5年目やけど営業向いてへんから一刻も早く辞めたいわ
だましだまし適当にやってるだけや - 54 : 2020/11/14(土) 05:28:59.52 ID:EECnsm4k0
- 彼女の連絡も2週間無視してるんやけどこれもう自然消滅でええか?
- 57 : 2020/11/14(土) 05:29:55.80 ID:xCpJ/Ls7d
- >>54
なんで無視すんねん - 60 : 2020/11/14(土) 05:31:03.95 ID:EECnsm4k0
- >>57
仕事辞めたら色んなものがどうでも良くなったんや - 67 : 2020/11/14(土) 05:32:26.77 ID:kknmeewd0
- >>60
自由はええで
こっち側で待ってるで - 69 : 2020/11/14(土) 05:33:05.52 ID:xCpJ/Ls7d
- >>60
おまえがどうでもよくなってても向こうはそうでもないやろ
ちゃんといまの気分はつたえとけ
ほんであやまっとけよ - 83 : 2020/11/14(土) 05:36:15.13 ID:EECnsm4k0
- >>69
よくないやろね
けどこのまま一方的に別れる方が精神衛生いいわ - 64 : 2020/11/14(土) 05:31:26.19 ID:AmYdNSdJ0
- >>54
大丈夫か
厭世的になっとらんか - 68 : 2020/11/14(土) 05:33:04.88 ID:EECnsm4k0
- >>64
なってるわ
捻くれたところはあったけどなんかもう一般社会に馴染める気がしない - 72 : 2020/11/14(土) 05:33:40.08 ID:AmYdNSdJ0
- >>68
それ鬱の初期ちゃうの - 76 : 2020/11/14(土) 05:34:36.09 ID:FYXgGQ4p0
- >>64
厭世的って言葉初めて知ったけどワイ完全にこれで草
ちなそろそろ一年無職 - 61 : 2020/11/14(土) 05:31:10.86 ID:om89KkoS0
- イッチ少なくとも社会から孤立せんようにしときや。このままだと一直線やで
- 65 : 2020/11/14(土) 05:32:14.03 ID:EECnsm4k0
- >>61
それがほんまにやばい
会社の付き合いとかあって無いようなもんだったけど無いよりマシなんやね - 78 : 2020/11/14(土) 05:35:17.32 ID:om89KkoS0
- >>65
イッチの言う会社勤めキツいのはワイもよくわかるんよな。
とはいえ人は社会と切り離されると変になる(洗脳の一手段や)から、何かしらのコミュニティには所属するんやで - 70 : 2020/11/14(土) 05:33:11.58 ID:/rSLwNe/0
- 1ちゃん鬱になりかけてんちゃうか?大丈夫か
- 71 : 2020/11/14(土) 05:33:26.73 ID:1amAskZV0
- こんなご時世で自分からやめるとか気が狂ってるな
- 73 : 2020/11/14(土) 05:33:50.93 ID:iinai96Sp
- セーブはしたんか?
- 74 : 2020/11/14(土) 05:34:13.21 ID:EECnsm4k0
- 馬鹿馬鹿しくなって辞めたけど会社勤めってそれだけで人を少しまともにしてくれるんやね
辞めた後に気づいたわ - 75 : 2020/11/14(土) 05:34:34.73 ID:EECnsm4k0
- 鬱ってなんやねん
- 79 : 2020/11/14(土) 05:35:31.11 ID:kknmeewd0
- まぁ労働は無条件で美徳!非正規無職は社会のゴミ!
みたいないびつな価値観から抜け出す中でもがいてる最中なんやろ
多少は精神的にも来るよ今までの価値観と決別するんやから - 86 : 2020/11/14(土) 05:37:16.32 ID:EECnsm4k0
- >>79
自分事に酔ってるのは認めるけどここが正念場な気はしてる - 104 : 2020/11/14(土) 05:42:20.33 ID:1m+hY3ej0
- >>79
労働は美徳って奴隷になる事のどこが美徳なんだよ - 110 : 2020/11/14(土) 05:43:14.04 ID:kknmeewd0
- >>104
ちゃんと読んで - 80 : 2020/11/14(土) 05:35:32.68 ID:d6D/PUZs0
- 頑張れなんとかなるで
- 81 : 2020/11/14(土) 05:35:47.05 ID:hMP/fr7EH
- よく見たらイッチじゃないやんけ
- 82 : 2020/11/14(土) 05:36:08.34 ID:j4oHfCGGd
- イッチ貯金はあるんか?����
- 90 : 2020/11/14(土) 05:38:20.21 ID:EECnsm4k0
- >>82
100万ちょいはあるわよ
これからこれを切り崩して貯金が減り続ける恐怖とともに生きてくんや
死ぬ前になんとかする - 92 : 2020/11/14(土) 05:39:14.91 ID:XbZAYQvy0
- >>90
お前100万でどんだけ生きられるか計算したんか?
歳越せないだろ - 94 : 2020/11/14(土) 05:39:45.77 ID:EECnsm4k0
- >>92
ええ…(ドン引き) - 95 : 2020/11/14(土) 05:40:05.92 ID:plX1zn+c0
- >>90
7年勤めて貯金100万ってマジでいってんの? - 100 : 2020/11/14(土) 05:41:08.86 ID:EECnsm4k0
- >>95
そんなもんやないかな?
周りと比べて蓄えてる方だと思ってたけど - 121 : 2020/11/14(土) 05:45:22.09 ID:plX1zn+c0
- >>100
えぇどんな会社で働いとったねん…
7年目なんて結婚とか子育て考える時期なのに100万が多いはず無いやろ…
他に財形や運用してるわけでもないんやろ? - 96 : 2020/11/14(土) 05:40:21.98 ID:xCpJ/Ls7d
- >>90
100マンなんて速攻でなくなるで
住民税と保険、年金だけで半分以上持っていかれるやろな - 103 : 2020/11/14(土) 05:41:54.62 ID:EECnsm4k0
- >>96
年金と保険料は控除効くよ
住民税の扱いはよくわからん - 125 : 2020/11/14(土) 05:45:41.80 ID:xCpJ/Ls7d
- >>103
控除きくてなんやねん
それは確定申告で税額から引かれるってだけやろ
住民税は7月くらいから納めるからまだ半年以上が未納とおもとけよ
ワイはやめるとき最後の給料で一括納付にしてもろたわ - 84 : 2020/11/14(土) 05:36:41.74 ID:lvS5Bhu+K
- 言い訳して逃げ癖がつき始めてるから
踏ん張ってイヤでもしがみつかないと 次見つかるまで5年はかかるんじゃない? - 85 : 2020/11/14(土) 05:37:07.52 ID:F8UJLblzd
- はあちゃま!?
- 88 : 2020/11/14(土) 05:37:48.43 ID:3t1WEsl00
- ワイ24歳人生初の労働が来年から始まる
- 89 : 2020/11/14(土) 05:38:11.34 ID:K6CgVtcw0
- ワイは働くの楽しみやわ
あとは人間らしい事して死ぬだけやしもうゴール直前よ - 91 : 2020/11/14(土) 05:39:01.53 ID:plX1zn+c0
- 7年も会社員としてしか生きてこれずネガティブに辞めたやつが何の後ろ楯も無く満足に生活できるほど甘くないやろ
そんなんやったらみんな会社辞めとるわ - 98 : 2020/11/14(土) 05:40:34.82 ID:EECnsm4k0
- >>91
まあキミが思ってるよりは考えて行動してるって事よ
うまく行くかどうかは別として - 93 : 2020/11/14(土) 05:39:23.31 ID:EECnsm4k0
- ワイは多分キミらが期待してるよりは何倍もまともな人間や
けどこれから道を踏み外して行くんや
どこ行くんやろな - 97 : 2020/11/14(土) 05:40:33.05 ID:AmYdNSdJ0
- 遠くまで行くんだ
- 99 : 2020/11/14(土) 05:40:41.38 ID:NC9tQQIF0
- 新しく稼がない限りすぐなくなるわな
- 102 : 2020/11/14(土) 05:41:47.71 ID:AnAmugm3a
- 30歳ってその後の人生が大きく変わるタイミングなのに
結婚だの出世だの親との関係だの - 106 : 2020/11/14(土) 05:42:48.07 ID:EECnsm4k0
- >>102
結婚が見えなくなったのがワイの中で一番でかいわ
元々今の人とする気無いけどこれで次のアテも無くなった - 105 : 2020/11/14(土) 05:42:43.25 ID:nFn8Nc5M0
- 年収200以下で税金抑えて暮らすのもわるないで
- 107 : 2020/11/14(土) 05:42:57.23 ID:iuGIBKLvd
- 100万もあるなら大丈夫
半分残しといてギャンブルで増やそう - 109 : 2020/11/14(土) 05:43:08.41 ID:kWYY9fo20
- ワイくん(32)にかけてあげたい言葉は?
- 112 : 2020/11/14(土) 05:43:30.26 ID:Q3OJGH4Ma
- >>109
ハゲ♡ - 117 : 2020/11/14(土) 05:44:14.18 ID:kWYY9fo20
- >>112
ふさふさだし! - 120 : 2020/11/14(土) 05:45:03.98 ID:Q3OJGH4Ma
- >>117
ええやん
毛根も役職もええ感じやね
頑張ってや👍 - 114 : 2020/11/14(土) 05:43:53.50 ID:kknmeewd0
- >>109
ええな - 111 : 2020/11/14(土) 05:43:27.26 ID:t36ifnnE0
- お疲れ様でしたやで
- 113 : 2020/11/14(土) 05:43:50.54 ID:kWYY9fo20
- ちなワイくん(32)は係長やで
- 115 : 2020/11/14(土) 05:44:06.13 ID:kknmeewd0
- >>113
すごいやん - 118 : 2020/11/14(土) 05:44:48.37 ID:kWYY9fo20
- >>115
上と下に挟まれてきついだけのポジションだぞ - 126 : 2020/11/14(土) 05:45:44.73 ID:kknmeewd0
- >>118
大変やなぁ - 119 : 2020/11/14(土) 05:44:50.50 ID:EECnsm4k0
- >>113
ワイは係長とこじれて辞めたからそいつの代わりにお前を56す - 124 : 2020/11/14(土) 05:45:40.60 ID:kWYY9fo20
- >>119
とばっちりやんけ - 116 : 2020/11/14(土) 05:44:10.76 ID:EECnsm4k0
- というかみんなよく会社勤め続けられるな
- 122 : 2020/11/14(土) 05:45:26.39 ID:TqzSBcxLa
- 同い年やけどまじでワイも先月末で退職した
大卒から働いてたとこ - 128 : 2020/11/14(土) 05:46:10.49 ID:EECnsm4k0
- ワイの家系は父親側が司法書士してて母親側が税理士してるんや
これは聞き流してくれてええで - 129 : 2020/11/14(土) 05:46:27.03 ID:CEHb528Z0
- 営業ならいくらでも潰しきくやん
ワイちゃま(30)、10月末で会社を退職

コメント