仲良い同僚が鬱になったらしいんやが

1 : 2020/11/10(火) 22:54:40.04 ID:jeSoYUcy0
なんかしてやれることあるやろか
今まで経験ないからわからん
2 : 2020/11/10(火) 22:55:07.26 ID:7t4AnFFR0
鬱は甘えって伝えろ
3 : 2020/11/10(火) 22:55:24.16 ID:k2y7l9vP0
鬱 は 甘 え
4 : 2020/11/10(火) 22:55:37.18 ID:jeSoYUcy0
真面目に頼む
5 : 2020/11/10(火) 22:55:59.90 ID:oGIS2Lr+0
お前のせいやぞ😡
8 : 2020/11/10(火) 22:56:20.79 ID:jeSoYUcy0
>>5
悲しいなぁ…
6 : 2020/11/10(火) 22:56:13.65 ID:2ssC8uC00
まともな精神科を探して紹介する
7 : 2020/11/10(火) 22:56:16.43 ID:s+uCuxPl0
半分イッチのせいやろ
9 : 2020/11/10(火) 22:56:24.49 ID:WQPEI/sd0
「がんばれ」って毎日言ってやれば少しずつよくなっていくで
11 : 2020/11/10(火) 22:57:02.04 ID:jeSoYUcy0
>>9
焦らせたらイカンでしょ
10 : 2020/11/10(火) 22:56:44.23 ID:NT3CyYhi0
勝ったやん☺
12 : 2020/11/10(火) 22:57:21.57 ID:u3Lo1HH3M
ちゃんと飯食ってるかだけ確認してやれ
16 : 2020/11/10(火) 22:58:17.75 ID:jeSoYUcy0
>>12
LINEで連絡取ってあげるぐらいしか出来んのかな
35 : 2020/11/10(火) 23:03:29.71 ID:r7wxmfQi0
>>16
返信びびるほど遅いか来ないけどがんばれや
13 : 2020/11/10(火) 22:57:35.01 ID:jeSoYUcy0
実際に周囲で起きて接したやつおらんのか
14 : 2020/11/10(火) 22:57:35.41 ID:CimUgm0Ap
これ実際どうしたらええん
ワイの友達もなんやが
15 : 2020/11/10(火) 22:57:37.56 ID:2ssC8uC00
精神科心療内科のほとんどは適当にふーんへえーゆうて患者の話聞いて薬漬けにするだけやからな
まともなとこ探すのは大変や
17 : 2020/11/10(火) 22:58:49.32 ID:2ssC8uC00
鬱は大体不眠発症するし昼夜逆転とか致命的やから夜遅くなる付き合いとかは絶対にあかんし夜遅くは誘うな
20 : 2020/11/10(火) 22:59:29.57 ID:jeSoYUcy0
>>17
夜に誘うつもりはないけど参考なるわサンガツ
18 : 2020/11/10(火) 22:59:09.29 ID:2ssC8uC00
連絡取るのも夜遅くは興奮するからあかん
19 : 2020/11/10(火) 22:59:11.53 ID:ieOnG7KMr
頃合いを見てご飯に誘ってあげるといい
帰りの時間をあわせて喋る時間作るとか
とにかく一緒にいてあげて
話す内容は相手の言うことを否定しなければ大丈夫
鬱になったことのあるワイ将からのアドバイスや
23 : 2020/11/10(火) 23:00:25.13 ID:jeSoYUcy0
>>19
先日休職になったから会えんのよな
やっぱり時間は置くべきか
29 : 2020/11/10(火) 23:02:39.78 ID:ieOnG7KMr
>>23
時間を置くかは人によるかもしれんな…
その人と信頼関係築けてそうならすぐ誘ってもいいかもしれない
とにかく相手の言うことを否定せず、うんうんうなずくのが良いと思う
39 : 2020/11/10(火) 23:04:38.94 ID:jeSoYUcy0
>>29
もし会えたら参考にさせてもらうわ
44 : 2020/11/10(火) 23:06:17.62 ID:ieOnG7KMr
>>39
基本責任感の強いやつがなる病や
外から見ると言動とかわりと無責任に見えるかもしれないけど、本人の中ではものすごい葛藤と罪悪感が渦巻いてる
それを踏まえてあげてや
21 : 2020/11/10(火) 22:59:52.10 ID:2ssC8uC00
あとはダルビッシュの仙骨枕みたいな自律神経改善グッズプレゼントしたるとええで
22 : 2020/11/10(火) 23:00:08.87 ID:1OV0z1Ug0
今日、鬱スレ立ちすぎやろ
24 : 2020/11/10(火) 23:01:30.26 ID:2ssC8uC00
あとはタンパク質食えゆうとけ
卵と鶏は最強やし豆腐も男の食い過ぎ(ホルモンバランス崩れる)を除けば有能
25 : 2020/11/10(火) 23:01:40.51 ID:sOxB4wbB0
鬱のときは人と合いたくないけど人肌は恋しい
常に自殺のこと考えてるよあと布団にほとんど籠もってる
26 : 2020/11/10(火) 23:01:53.03 ID:jeSoYUcy0
何も出来ないのが歯痒いわ
27 : 2020/11/10(火) 23:02:15.04 ID:Dn5581zUa
LINEでご飯に誘ったらアカウント消されたわ
数年後連絡取れて聞いたら通知来るもの全部無理やったらしい
30 : 2020/11/10(火) 23:02:51.97 ID:jeSoYUcy0
>>27
やっぱ無理に連れ出すのは悪手なんやな
32 : 2020/11/10(火) 23:03:05.61 ID:sOxB4wbB0
>>27
これまじでわかるわ
自分が惨めに思えてLINE返す気力もない
42 : 2020/11/10(火) 23:05:49.56 ID:2ssC8uC00
>>27
ワイもそれで数少ない大学時代のトッモすら失ったな
ワイの場合はただでさえ就活惨敗からの学歴不相応なド平民落ちで会えへんかったのに鬱発症からの無職からの自己破産からの二度目の無職目前でもう二度と会えへんと諦めつつある
28 : 2020/11/10(火) 23:02:29.90 ID:GLf/Jhp30
体調無理なかったら遊び行こう、くらいが良かった
31 : 2020/11/10(火) 23:03:00.65 ID:TYTlb8yrM
そりゃもちろんアマギフ
33 : 2020/11/10(火) 23:03:08.86 ID:2ssC8uC00
うんこもたぶん便秘になるやろうからキレたらすぐに医者行けどうせすぐ治るやろて油断してたら慢性化して詰むと言え
そんで切れてへんくても出づらかったらオリーブオイル飲めと
34 : 2020/11/10(火) 23:03:27.99 ID:sU88p+Ga0
鬱とか心療内科行く奴ってクズの免罪符欲しいだけやん
36 : 2020/11/10(火) 23:03:59.43 ID:xixrpbyM0
チンコなめてあげたら喜ぶと思うで
37 : 2020/11/10(火) 23:04:08.58 ID:sOxB4wbB0
鬱は甘えとかいうやつはなってみろよ
明日は我が身やぞ
38 : 2020/11/10(火) 23:04:23.61 ID:r7wxmfQi0
>>37
わざと言うてるんやろ
40 : 2020/11/10(火) 23:05:33.94 ID:sOxB4wbB0
りんごとか果物が鬱になると無性に食べたくなるな
41 : 2020/11/10(火) 23:05:48.32 ID:d+uuSIVl0
ひたすら頑張れって言ってあげるんやで
43 : 2020/11/10(火) 23:05:58.14 ID:wHhrLGYOd
人によるだろうが、ワイだったら鬱の原因が会社ならあんまり同僚には会いたくないかなあ
関係ない知り合いと会うのはリフレッシュになるかもしれんが

コメント

タイトルとURLをコピーしました