- 1 : 2020/11/10(火) 09:52:19.37 ID:mXQ/6JGl9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/38c21d7832392ac2b27b189e4552eaadb3796342
大津市雄琴6丁目の温泉旅館「びわこ緑水亭」の調理場の男性料理長から長年にわたって
パワハラを受けたとして、調理場で働いていた元従業員の男性4人が、料理長と旅館の運営会社に対し
慰謝料など約2700万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が9日、
京都地裁(光吉恵子裁判官)であった。
被告側は請求棄却を求めた。訴状によると、原告らは料理長から殴るなどの暴力や暴言を繰り返し受けたほか、
仕事上のミスがあると「罰金」として1回当たり500円、多い月で1人1万円余りを支払わされた。
旅館の運営会社もパワハラが起きないように環境整備する義務を怠り、精神的苦痛や
金銭の損害を負ったと主張している。 - 2 : 2020/11/10(火) 09:52:47.28 ID:FARz47Gk0
- いじめw
- 3 : 2020/11/10(火) 09:53:29.58 ID:MdfHhstc0
- プールした罰金でソープ行ってるな
- 23 : 2020/11/10(火) 10:01:49.81 ID:O/g+bhNd0
- >>3
緑水亭ってソープ街に近いよな - 4 : 2020/11/10(火) 09:53:31.64 ID:fGy89fES0
- ワイが昔働いてた零細IT企業はバグ1個作ると1000円罰金だった
- 21 : 2020/11/10(火) 10:01:02.35 ID:ERtTw5GI0
- >>4
仕様 - 39 : 2020/11/10(火) 10:07:57.82 ID:1m3EI5do0
- >>4
鉄仮面?! - 5 : 2020/11/10(火) 09:53:53.19 ID:fKjsunwE0
- tmrみたいなウ●コ滋賀
- 6 : 2020/11/10(火) 09:53:53.24 ID:Dn5r6Rxb0
- もし本当に罰金制度があったとして、そのお金は料理長の小遣いになんのかな?
- 7 : 2020/11/10(火) 09:54:01.71 ID:Ku7NCYrB0
- 雄琴といえばソープランド
- 8 : 2020/11/10(火) 09:55:27.32 ID:6L1mkCGp0
- 証拠あれば勝てるな
- 10 : 2020/11/10(火) 09:57:24.73 ID:/x86LXG+0
- ま た 大 津 か
- 14 : 2020/11/10(火) 09:58:18.99 ID:8CoVDKjR0
- >>10
つかまろて今何してるんだろ - 159 : 2020/11/10(火) 11:24:42.98 ID:1FLsytSB0
- >>14
マスクしてYouTuberやってるよ - 11 : 2020/11/10(火) 09:57:32.83 ID:Z14VP+Sz0
- >京都地裁(光吉恵子裁判官)であった。
滋賀県は未開の地で裁判所はないってことどすか?
- 12 : 2020/11/10(火) 09:57:43.19 ID:8CoVDKjR0
- 大津…
- 13 : 2020/11/10(火) 09:58:05.17 ID:Q7Id1kwO0
- 佐川急便でタコの記録見られて速度超過一箇所につき3000円取られてたの返還請求したら戻ってくるかな ちな25年前
- 17 : 2020/11/10(火) 09:59:14.41 ID:IUyDov6F0
- >>13
たっか! - 15 : 2020/11/10(火) 09:58:31.98 ID:iiXsRtuE0
- 大津
イジメメッカだっけ?w - 18 : 2020/11/10(火) 09:59:22.37 ID:8Sgf+mv60
- GOTOトラブル
- 19 : 2020/11/10(火) 09:59:30.08 ID:Ko6z+bHh0
- 料理人って料理出来るけど頭馬鹿のイメージ
性格最悪だし - 20 : 2020/11/10(火) 09:59:44.84 ID:8ahsMlX30
- やりすぎるなよ。
- 22 : 2020/11/10(火) 10:01:27.79 ID:1tJP44Rh0
- 滋賀は陰険なクズ大杉
- 24 : 2020/11/10(火) 10:03:02.52 ID:D7RiOPFn0
- ミスしたら罰金ってw
こんなルールがあるなら、当然プラスになる何かもあるんだよな? - 25 : 2020/11/10(火) 10:03:06.54 ID:vmz4xaWe0
- 安心と実績の大津か
- 26 : 2020/11/10(火) 10:03:41.89 ID:BFloH+xk0
- 罰金とか好きやねえいじめ県は
- 27 : 2020/11/10(火) 10:04:52.68 ID:glbPZP950
- 辞める事が出来る環境では
強制にならない - 28 : 2020/11/10(火) 10:05:03.95 ID:xWmycMN80
- いじめの大津w
- 29 : 2020/11/10(火) 10:06:06.13 ID:AwPw3v7d0
- 板前修業も変わった
- 30 : 2020/11/10(火) 10:06:43.53 ID:CuYxYH3z0
- 暴力などは論外として
労働者への罰金制度は違法、じゃないかな - 31 : 2020/11/10(火) 10:06:48.58 ID:dMfsWuSa0
- 罰金でアウトだろ
- 32 : 2020/11/10(火) 10:06:51.51 ID:SEKHeVw/0
- これはクビにできない日本の雇用制度が悪い
- 33 : 2020/11/10(火) 10:07:10.57 ID:CNEgmEnl0
- 賠償はいくらか減額されても認められるだろう
- 34 : 2020/11/10(火) 10:07:24.52 ID:FRumTwRM0
- これ給料として支払ってるように見せかけて罰金として取り上げてるのは流石に違法だよな?だよね…?
- 35 : 2020/11/10(火) 10:07:27.50 ID:u73eTvyH0
- 仕事上の事で労働者から罰金取るのって違法じゃないの? 昔、派遣で働いてた冷蔵倉庫の仕事も働いてた人のミスが多いから、一人1ミス千円罰金を取る事にするって言われたが結局ミスしても罰金取られた人は居なかったな。派遣のじき
- 36 : 2020/11/10(火) 10:07:40.51 ID:ZPK1L3TV0
- むしろ、こんな真面目に仕事してる事に驚く
もっといい加減にやってるもんじゃないの
料理なんてアホでも出来るんだしさ - 37 : 2020/11/10(火) 10:07:45.22 ID:Y7avkbv50
- また大津かw
ここはひどいホント - 38 : 2020/11/10(火) 10:07:51.32 ID:SEKHeVw/0
- もっと人材の流動性が高ければ
使えない従業員をカットして罰金も要らなくなる - 40 : 2020/11/10(火) 10:08:01.05 ID:aB8C9vjV0
- パワハラっていうか、罰金とかそれ恐喝じゃんw
- 41 : 2020/11/10(火) 10:09:35.83 ID:nwMUhR6C0
- 大津はヤバいイメージあるわ。
- 42 : 2020/11/10(火) 10:10:49.20 ID:YeiEN4Vr0
- 馬鹿だねー
罰金の設定は完全アウトなの知らんのかw - 43 : 2020/11/10(火) 10:10:49.67 ID:3dIr+S4+0
- イジメの聖地大津キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 47 : 2020/11/10(火) 10:11:59.64 ID:epM5lQZU0
- >>43
木村おるかー? - 44 : 2020/11/10(火) 10:11:08.00 ID:DvRk6RkA0
- ブラックってなんでもありだなw
- 45 : 2020/11/10(火) 10:11:21.02 ID:+45z7dFW0
- とりあえず罰金取ってる時点でアウトだな
多い月で月1万ってことで月平均5000円として仮に調理場に4人しかいないとしても年間24万か
まさか料理長が会社に納める罰金を横領してたなんてことはないと思うが一体この金何処にいったんだろうねえ - 46 : 2020/11/10(火) 10:11:54.23 ID:88MOIqEg0
- 大津はパヨクがめちゃツヨ
- 48 : 2020/11/10(火) 10:12:20.21 ID:uFgd9vVW0
- 日本で罰金を取れるのは国家機関や条例で定めた行政機関のみ
- 49 : 2020/11/10(火) 10:12:46.73 ID:AmL+8FXy0
- 何が「棄却」だ
普通に労基法16条違反じゃねえか。 - 54 : 2020/11/10(火) 10:16:16.12 ID:VybVx0Mv0
- >>49
ですね。普通に違法行為
ま、この旅館もオシマイだなコロナで厳しい状況下だというのに
- 50 : 2020/11/10(火) 10:12:57.92 ID:CbdxaO4B0
- ミスしたら罰金とか飲食店あるあるだなw
- 51 : 2020/11/10(火) 10:13:18.34 ID:YeiEN4Vr0
- ミスや遅刻欠勤に罰金を科すのは完全に違法
どうしてもと言うなら
賠償額を算定して請求するしかないが
余程常識外れな真似を被雇用者がしてない限り
まず認められんよwww - 52 : 2020/11/10(火) 10:14:18.48 ID:lKGlDpBxO
- 請求棄却を求めてるって事は旅館はこんなパワハラは一切無かった、もしくは料理長のこんな行動にも問題は無かったと思ってるのか
- 59 : 2020/11/10(火) 10:18:31.82 ID:8nIYuJsO0
- >>52
行き過ぎた点はあるのかも知れないが、すべて指導だと認識している。
罰金は財形貯蓄とし、退職時に全額支払う予定だった。こんな感じ?w
- 53 : 2020/11/10(火) 10:14:47.51 ID:K6AZbmLN0
- とりすぎんなよ!
- 55 : 2020/11/10(火) 10:16:28.75 ID:YeiEN4Vr0
- >>53
残念だが一円でも罰金はアウトー - 58 : 2020/11/10(火) 10:18:18.19 ID:ccpd8f4B0
- >>55
就業規則に書かれてて、サインしてる場合は? - 60 : 2020/11/10(火) 10:18:54.94 ID:IUyDov6F0
- >>58
ダメなものはダメ! - 61 : 2020/11/10(火) 10:19:02.72 ID:VybVx0Mv0
- >>58
アホは口閉じてるといいよw - 62 : 2020/11/10(火) 10:19:21.29 ID:AmL+8FXy0
- >>58
小僧、法律を超えた契約は無効って学校で習わなかった? - 63 : 2020/11/10(火) 10:19:23.74 ID:YeiEN4Vr0
- >>58
罰金の設定自体がアウト - 67 : 2020/11/10(火) 10:20:43.29 ID:HLeM8/5J0
- >>58
違法な契約は無効 - 70 : 2020/11/10(火) 10:22:17.60 ID:YeiEN4Vr0
- >>67
付け加えると
公序良俗、モラル、常識に反していても無効その判断は判事さんがしてくれるぞ
- 72 : 2020/11/10(火) 10:23:36.20 ID:lKGlDpBxO
- >>58
それなら給料から引かれるべきであっていちいち徴収してる時点で違法なのは明確 - 123 : 2020/11/10(火) 11:03:42.87 ID:rxt1wXme0
- >>58
労基法を下回ってるのは無効 - 130 : 2020/11/10(火) 11:08:20.82 ID:GHlv332b0
- >>58
お前は雇用契約書じゃなく就業規則にサインするのか - 136 : 2020/11/10(火) 11:10:26.72 ID:9BochCbb0
- >>58
無理だよ - 56 : 2020/11/10(火) 10:16:57.42 ID:7AZbdtvF0
- こういう旅館は裁かれるべき
- 64 : 2020/11/10(火) 10:20:24.25 ID:wg853tpc0
- 有名店に多いよな暖簾分けで我慢するが
- 65 : 2020/11/10(火) 10:20:32.94 ID:FhFdmFN20
- 遅刻500円罰金の会社には勤めた事がある
今考えるとイカレてる - 66 : 2020/11/10(火) 10:20:41.29 ID:MfqFJnUj0
- こういうだらだらミスし続ける障害持ってるのか?と思うやついるよな
1ヶ月に20回以上ミスするって
辞めさされてない時点で温情なんじゃないの - 68 : 2020/11/10(火) 10:21:14.37 ID:WoZo9Wn00
- 料理って信用に関わる部分が大きいからなあ
出てきた料理に絆創膏が入ってて「ミスは誰にでもある」なんて許す人は少数派
感情が絡む問題は1か0かだから難しい - 69 : 2020/11/10(火) 10:21:20.84 ID:4IkNvLLD0
- >>1
キャバクラの欠勤遅刻ペナルティは凄いぞ
当日欠勤・・・10,000円
無断欠勤・・・50,000円
無断遅刻・・・10,000円
これが良心的な方だからな - 102 : 2020/11/10(火) 10:42:04.50 ID:WI3QYrgF0
- >>69
嬢が個人事業主の扱いでも一方的なのはアウトくさい
特に当日欠勤で罰金はダメだな
基本反社なのでまかり通ってるんだろう - 73 : 2020/11/10(火) 10:25:21.15 ID:ktyv2WD50
- ミス日本が温泉旅館でセクハラを受けたと聞いてすっ飛んできました
- 74 : 2020/11/10(火) 10:25:23.51 ID:vYuaLydu0
- ここ最近別のニュースでみたな
- 75 : 2020/11/10(火) 10:25:34.48 ID:e78BUAzq0
- 楽天が、店舗がミスするとペナルティーとして罰金取る制度作ったが、
これは公正取引委員会は違法と判断したのかな? - 76 : 2020/11/10(火) 10:25:39.17 ID:XVpcwyOu0
- 電気店の運送やってたが荷物破損や客先の現場に傷つけると自腹だった
トラック自損も自腹 - 79 : 2020/11/10(火) 10:27:11.36 ID:YeiEN4Vr0
- >>76
個人事業主扱いになってたろ?
それなら損害を賠償する義務があるからなもし、社員やパートタイマーなら完全に違法
- 77 : 2020/11/10(火) 10:26:30.68 ID:NCkCHGf20
- またいじめの滋賀県
ほんとろくでもない県 - 78 : 2020/11/10(火) 10:27:05.16 ID:OV6l5U0i0
- 派遣会社みたいな組織だな
トップはスルーしてたくせに綺麗事 - 80 : 2020/11/10(火) 10:28:00.90 ID:oH+OCgJO0
- いじめ好きやな大津
- 81 : 2020/11/10(火) 10:28:13.27 ID:5P8Rtj2H0
- 記事の最初の方読んでまた大津だったりしてwww
って思ったらほんとに大津だった
イジメにかけてはブレない土地柄なんだな - 82 : 2020/11/10(火) 10:28:52.21 ID:B8tyZNB60
- 滋賀なんやからそんなもんでしょ。ましてや大津。
- 83 : 2020/11/10(火) 10:29:27.18 ID:WoZo9Wn00
- 料理の世界のミスって本当に致命的になるから難しいと思うわ
食中毒経験した店にもう一回行くかと尋ねられて、迷いなくYesが言えるか?って話 - 92 : 2020/11/10(火) 10:35:43.70 ID:vbT1Rnwg0
- >>83
全てのミスが食中毒につながるか疑問だがね
魚が一匹足りないだけでも、罰金取ってるだろ - 101 : 2020/11/10(火) 10:41:30.21 ID:jlw1iq7z0
- >>83
病院だってミスったら致命的だが、罰金をとる病院は聞いた事がないな - 133 : 2020/11/10(火) 11:09:56.90 ID:9BochCbb0
- >>83
おまえの脳内根拠はしらねーよ義務教育受けたことないのか?
- 84 : 2020/11/10(火) 10:29:28.30 ID:pj5jwJPk0
- 罰金は違法だけど
今でもわりとあるよな前にいた職場だと
溜まった罰金は忘年会の費用の一部になってたわ - 85 : 2020/11/10(火) 10:29:44.81 ID:2KsQqK0L0
- 法的ミスを犯したから罰金に文句を言うなよ、旅館経営者。
- 86 : 2020/11/10(火) 10:30:16.23 ID:1LEYO4ve0
- 料理長がやってる事まで知らんがな
料理長がこんな事してますよって報告受けても対処しないなら別だけど - 87 : 2020/11/10(火) 10:30:28.99 ID:3FQ8MNjj0
- 就業規則に無い社内罰金制度は違法だろ。
- 100 : 2020/11/10(火) 10:41:14.55 ID:PZp7gHj10
- >>87
仮に就業規則に書いても法的根拠にとぼしいぞwww
駐車場の無断駐車○万円と同じでただの虚仮威しにしかならない
- 88 : 2020/11/10(火) 10:31:24.53 ID:p88lib6a0
- 経営側が罰金のこと知ってて対策してないなら負けるな
- 89 : 2020/11/10(火) 10:32:12.32 ID:N/rJdfEM0
- 「ミス一回100円」
一回100円でやらせてくれる名物風俗嬢っぽい - 90 : 2020/11/10(火) 10:32:33.28 ID:2KsQqK0L0
- 二度料理長にはなれないミスをしたな。
- 91 : 2020/11/10(火) 10:35:33.21 ID:QXnUpGdh0
- 滋賀は上から下までイジメが酷いな
- 93 : 2020/11/10(火) 10:36:51.60 ID:mg/B2x2h0
- 完全にアウトなんだけど何を根拠に棄却を求めてるのかが気になった
- 97 : 2020/11/10(火) 10:39:44.56 ID:5TJT225V0
- >>93
雇ってやってる奴隷がご主人様に歯向かうなんて恥知らず!取り下げなさい!みたいな? - 94 : 2020/11/10(火) 10:37:31.15 ID:fjz2OFNz0
- 罰金ってだけでアウトですやんw
- 95 : 2020/11/10(火) 10:38:45.34 ID:5TJT225V0
- イジメの聖地
- 96 : 2020/11/10(火) 10:39:00.32 ID:dteUBk2k0
- 罰金はアウトなの?
新聞配達してたときは不着は1件5000円取られてた - 105 : 2020/11/10(火) 10:46:26.54 ID:FfKr1ZUY0
- >>96
常習とかワザとじゃないならアウトだよ
損害分とか弁済という意味で取れるのは
日当とか1日稼げる金額、月給とかの何割って決まってんだよ
基本そんな人材をその職種に就けてるのは雇用者なんだ
嫌ならクビか配置転換するのが正しい。 - 98 : 2020/11/10(火) 10:40:01.50 ID:3ZOV90e40
- 水商売ってこれ当たり前じゃね
- 106 : 2020/11/10(火) 10:46:34.38 ID:d7Y41TQ+0
- さすがのいじめ県
- 107 : 2020/11/10(火) 10:47:06.98 ID:ytAA/M9K0
- サイトみると評判はいい宿だな泊まってみたい
- 115 : 2020/11/10(火) 10:57:06.53 ID:ieq8y39Z0
- >>107
高評価クチコミにときおり
星5なのにきつい指摘まぎれこんでいるのが気になる - 108 : 2020/11/10(火) 10:48:15.49 ID:Ycc37PS40
- そのバイオレンス料理長を全面に出さないと駄目だろ?
- 109 : 2020/11/10(火) 10:49:23.84 ID:JnERbywv0
- 料理長思い切り顔出てるじゃん
- 110 : 2020/11/10(火) 10:49:36.64 ID:YhbYSZRs0
- 実際、おっちょこちょいな奴が頻繁に皿を割るとかあるからなぁ
- 111 : 2020/11/10(火) 10:53:02.57 ID:PU3am9LA0
- >>110
じゃあそれ理由にさっさとクビにすりゃいいのに - 112 : 2020/11/10(火) 10:53:24.11 ID:FfKr1ZUY0
- >>110
今回の場合でそれになぞらえるなら
無駄な緊張与えてるの料理長になるな。
だから皿を割る。 - 119 : 2020/11/10(火) 11:00:31.76 ID:K3wQ0NHI0
- >>110
世話が焼けずまだ若いならグビにするのもやさしさだぞ
パワハラはダメだけど怒ることや辞めて貰うことも
丁寧に話せば普通は相手だって納得するもんだよ。 - 113 : 2020/11/10(火) 10:53:24.39 ID:HtWX1uvJ0
- 労働基準法16条に抵触しているな
- 116 : 2020/11/10(火) 10:58:41.68 ID:AQVcQc4g0
- はじめから減給分差し引いた金額を基本給にして、ミスが無かった分手当として支給すればいいんじゃない?
- 157 : 2020/11/10(火) 11:24:06.71 ID:HtWX1uvJ0
- >>116
それで人集まるだけの報酬が提示できるなら良い方法かと
大抵は安くなりすぎて人来ないと思うけど - 117 : 2020/11/10(火) 10:59:54.56 ID:HwauTniK0
- いじめと琵琶湖しかない滋賀
- 118 : 2020/11/10(火) 11:00:10.64 ID:1jNMOG1m0
- orz
- 120 : 2020/11/10(火) 11:01:41.99 ID:6Q6FadMw0
- また大津かよ
- 121 : 2020/11/10(火) 11:02:04.30 ID:mQ9QHIys0
- 温泉旅館の従業員なんてみんな訳あり者だから
こういう扱いされるんだよな - 122 : 2020/11/10(火) 11:03:13.86 ID:CFZ4FR1I0
- 雄琴のはんたまきれた
- 126 : 2020/11/10(火) 11:05:49.54 ID:NCkCHGf20
- 滋賀といえば?
いじめ - 127 : 2020/11/10(火) 11:06:26.57 ID:fGfPbl9p0
- また大津
自分が住んでた時もパワハラ凄まじかったからなあ - 128 : 2020/11/10(火) 11:06:27.12 ID:T193Fbqp0
- 雄琴にパワハラなんてあるのか、雄琴だろうw
- 129 : 2020/11/10(火) 11:07:36.00 ID:6yFQaAfj0
- >>1
こりゃ負けるわ - 132 : 2020/11/10(火) 11:09:21.83 ID:PZp7gHj10
- 大津って陰湿な話しか出てこないのな
- 134 : 2020/11/10(火) 11:10:13.38 ID:cSofulRm0
- 徴収したこの罰金
帳簿上はどうやって処理したのかな - 144 : 2020/11/10(火) 11:13:57.71 ID:FfKr1ZUY0
- >>134
カツアゲの帳簿付ける奴居るの?
今日はバカばっかだな
小学校でも休みなのか?w - 137 : 2020/11/10(火) 11:10:33.68 ID:vpVdm3p00
- 仕事出来ないヤツが怒られてるのと、そうじゃないパワハラの境界線が必要だと思うわ
法的にしっかりしたのがないと何でもかんでもパワハラになって
仕事で来ないヤツの天国みたいになるぞ? - 152 : 2020/11/10(火) 11:20:26.79 ID:eMnipAy50
- >>137
だよね
典型的なのが学校
不良天国になってるからね
不良が先生に向かって殴れるもんなら殴ってみろって挑発したり - 139 : 2020/11/10(火) 11:11:56.49 ID:OiWGyhQ50
- しかし日常的に刃物を使う職場でよくパワハラなんて出来るもんだと思う
- 141 : 2020/11/10(火) 11:12:26.48 ID:mQ9QHIys0
- 関西と接点ないからよくわからないけど
こっちからしたら京都人こそ陰湿のチャンピオンってイメージ
滋賀の方が陰湿なのか? - 142 : 2020/11/10(火) 11:12:42.65 ID:XcF7Rh5/0
- >>1
清水建設の現場でも現場の腕章忘れたら罰金500円取ってたな昔。
今は知らんが。 - 143 : 2020/11/10(火) 11:13:53.82 ID:vpVdm3p00
- 罰金じゃなくくて逆に報奨金にすればよかったと思う
うまくやったら1回500円月額最大1万円程度貰える
そして、ほとんどの人が1万円貰えるようにすればいい - 145 : 2020/11/10(火) 11:15:35.07 ID:FfKr1ZUY0
- >>143
なんで経営者でもない料理長にそんな権限があると思ったの? - 146 : 2020/11/10(火) 11:16:54.02 ID:vpVdm3p00
- >>145
旅館における料理長の存在感はかなり大きいから主張すれば通ると思うぞ - 148 : 2020/11/10(火) 11:19:10.86 ID:FfKr1ZUY0
- >>146
ふーん
じゃあこの料理長に電話でもしたら?
旅館だから電話番号出てるでしょ。
オマエが教えてやんなよ。今すぐにさ。 - 153 : 2020/11/10(火) 11:21:41.16 ID:vpVdm3p00
- >>148
もしかして君仕事出来なくて職場で辛い立場の人なの?
それでこの件の人と自分を重ね合わせて怒ってるの? - 158 : 2020/11/10(火) 11:24:34.90 ID:FfKr1ZUY0
- >>153
はあ?
ザコが知ったふうな書き込みしてるから
労働者風情が何勘違いしてんだ?って教えてるだけだが。
どう思うかはオメーラの勝手にすれば? - 160 : 2020/11/10(火) 11:25:45.44 ID:vpVdm3p00
- >>158
君、生き辛そうだな・・・
カウンセリングとかに行ったほうがいいんじゃないか?
大きなお世話だけどさ - 150 : 2020/11/10(火) 11:19:37.95 ID:BayNWmtY0
- >>145
なんそんなに他人の事でIDも顔真っ赤なの?wwwwwwwww - 147 : 2020/11/10(火) 11:16:55.76 ID:uca2vqHM0
- 料理が不味そうな旅館だな
- 149 : 2020/11/10(火) 11:19:31.94 ID:6G0ojxok0
- 金取ったらダメだろ。
- 151 : 2020/11/10(火) 11:19:56.57 ID:r583ARAo0
- ソープ近いから治安悪いからな
ソープ関係者だらけで売女とヤクザしかいない
ゴミみたいな街、強盗と殺人も多いスラムだよ - 154 : 2020/11/10(火) 11:21:41.91 ID:d+sZ0Fsl0
- 貯めた罰金と料理長の金で弟子たちにいい包丁を買ってたら美談だった
- 155 : 2020/11/10(火) 11:23:03.34 ID:4qU2Y1210
- 大津と言えば
イジメは伝統芸だからな
大津って何回も悪質なイジメ起こしてるからな
新立文子みたいなキチゲェも居るしやりすぎんなよwwwwと言った 森山 進も居るし
- 156 : 2020/11/10(火) 11:23:10.97 ID:MCocRoE40
- 徹底的にやれ
- 161 : 2020/11/10(火) 11:25:57.08 ID:Ha+32ul40
- >>多い月で1人1万円余りを支払わされた。
単純に割ると一ヶ月20回のミス
これが本当のミス数なのかイチャモンレベルなのか
【裁判】ミス1回罰金500円、温泉旅館でパワハラ受けたと損賠2700万円求め訴え。旅館側は棄却求める。大津市の「びわこ緑水亭」

コメント