- 1 : 2020/11/09(月) 22:44:17.53 ID:xZTuygoM0
-
ミス1回罰金500円、温泉旅館でパワハラと損賠2700万円求め訴え 旅館側は棄却求める
2020年11月9日 19:54 京都新聞大津市雄琴6丁目の温泉旅館「びわこ緑水亭」の調理場の男性料理長から長年にわたってパワハラを受けたとして、
調理場で働いていた元従業員の男性4人が、料理長と旅館の運営会社に対し慰謝料など約2700万円の損害賠償
を求めた訴訟の第1回口頭弁論が9日、京都地裁(光吉恵子裁判官)であった。被告側は請求棄却を求めた。訴状によると、原告らは料理長から殴るなどの暴力や暴言を繰り返し受けたほか、仕事上のミスがあると「罰金」として
1回当たり500円、多い月で1人1万円余りを支払わされた。旅館の運営会社もパワハラが起きないように環境整備
する義務を怠り、精神的苦痛や金銭の損害を負ったと主張している。https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/406605
温泉旅館「びわこ緑水亭」
- 2 : 2020/11/09(月) 22:45:12.04 ID:hngHVARb0
- いつものいじめ市か
- 40 : 2020/11/09(月) 23:25:12.43 ID:RSlhcLA+0
- >>2
市というか県の体質だろ - 3 : 2020/11/09(月) 22:45:55.38 ID:QKbcEBHV0
- ホテルのサーバ死んでるw
- 4 : 2020/11/09(月) 22:46:33.82 ID:Nm5FWxk60
- パワハラ?
暴行傷害恐喝だろ - 5 : 2020/11/09(月) 22:47:13.07 ID:AMxdZhlo0
- ミスしすぎだろクズwwwwww
首にならないだけありがたいと思えカスwwwwwwww - 33 : 2020/11/09(月) 23:09:54.13 ID:oV3Dv/QN0
- >>5
何をミスと決めるかは、大抵権力持ってる側だから、普通ならミスにならないこともミスにしてるよ。こういうケースは。 - 35 : 2020/11/09(月) 23:16:02.22 ID:FFBnX8hi0
- >>33
しかも権力側の提供する労働環境の問題が多いしな - 6 : 2020/11/09(月) 22:47:38.41 ID:Jz2sPlLX0
- Google評価ええな
お前らの眼力さすがやな - 7 : 2020/11/09(月) 22:48:41.19 ID:QKbcEBHV0
- とろける近江牛は殴られ柔らかくなった味か…
- 8 : 2020/11/09(月) 22:50:28.42 ID:f39WYj4U0
- 雄琴温泉…
あっ…(察し) - 9 : 2020/11/09(月) 22:51:12.60 ID:gVYPYrEw0
- 昔バイトしてた漫画喫茶が皿とかコップ割ったら500円払わされてたな
すぐ辞めたんだけどそのあと潰れてた - 10 : 2020/11/09(月) 22:51:30.98 ID:PCuWjVJd0
- パワハラは無くならんあ
役職が上ってだけで、部下は奴隷と思っているやつ多すぎ
- 11 : 2020/11/09(月) 22:51:35.84 ID:bq+iJSDR0
- バイトの俺も罰金システムだわ
そうとう下手すると赤字になるw - 12 : 2020/11/09(月) 22:52:20.46 ID:kWfVI7qX0
- 怒られて手までだされてお金までとられたらもう立ち直れないかもしれない
- 13 : 2020/11/09(月) 22:53:48.54 ID:cjNJ3Q+P0
- >>1
「罰金500円宮殿」に改名しろよ - 14 : 2020/11/09(月) 22:54:46.02 ID:REnjHy2H0
- これは倒産だな
- 15 : 2020/11/09(月) 22:54:50.86 ID:fJP09mj20
- 棄却求めてどうすんの?
- 19 : 2020/11/09(月) 22:56:48.20 ID:Nm5FWxk60
- >>15
原告と被告もわからないガ●ジ発見
罰金払えよオラ - 16 : 2020/11/09(月) 22:54:57.15 ID:fbBnkaPY0
- 無限罰金編
- 17 : 2020/11/09(月) 22:55:19.59 ID:SPteOfPR0
- この手の方法に効果がないなんて散々言われてるのになんでこんなことしてんだ?
昭和脳はせめて平成までにしとけよ - 18 : 2020/11/09(月) 22:55:43.22 ID:MZMj6g+U0
- 潰れちまっていいよ
- 20 : 2020/11/09(月) 22:56:56.44 ID:3Aiufh+Z0
- 罰金システムって違法じゃなかったけか?
- 30 : 2020/11/09(月) 23:03:04.00 ID:Sm1itIDO0
- >>20
社員が自戒の意味を込めて勝手にやった - 34 : 2020/11/09(月) 23:11:36.97 ID:rFbga4gS0
- >>30
裁判沙汰になる騒動の責任とって社長は自戒の意味を込めて自害せんとなw - 21 : 2020/11/09(月) 22:58:23.46 ID:1Hdv2+Du0
- こんなとこに泊まりたくないなぁ
多分、おんなじノリで客のこともバカにしてるんやろ - 22 : 2020/11/09(月) 22:58:49.22 ID:kFToK1yY0
- 言われなき徴収は限りなくグレーか黒
- 23 : 2020/11/09(月) 22:59:01.91 ID:hngHVARb0
- その罰金はどこに行ってんだ?
料理長のポッケか、犯罪ですわ - 24 : 2020/11/09(月) 22:59:10.87 ID:/kIM+5mW0
- え、こんな当たり前なこと俺がわざわざレスしてあげないといけないのか
- 25 : 2020/11/09(月) 22:59:40.80 ID:k3FGzAJ10
- >>24
は?
何様? - 26 : 2020/11/09(月) 23:00:02.43 ID:JOCByMRC0
- 犯罪では
- 27 : 2020/11/09(月) 23:00:15.03 ID:ux+h6+8U0
- 雄琴温泉って風俗街のイメージしかねーわ
社員旅行で旅館で夕食の後すぐにおっさん連中がタクシーで風俗行ってたわ
マジ軽蔑 - 28 : 2020/11/09(月) 23:01:20.56 ID:O3mECijM0
- 大昔の学生時代調査の集計で
二人で同じ奴やってミスをチェックしあって減らす制度だったから
それを利用して賭けしてたな
一つ相手より多く見つけたら十円だったかな
たまに缶ビール買えるくらいやらかす奴がいた - 29 : 2020/11/09(月) 23:01:49.88 ID:0b0650zf0
- >>1
これは潰れるな
自業自得か - 31 : 2020/11/09(月) 23:07:07.76 ID:zcLLTFC90
- 雄琴の旅館
- 32 : 2020/11/09(月) 23:08:53.30 ID:q7gzpWbZ0
- 暴力については刑事でも追及するべき
- 36 : 2020/11/09(月) 23:18:51.73 ID:RI5alAGX0
- シロ…
- 37 : 2020/11/09(月) 23:20:07.15 ID:u9N7pRC+0
- 頭にきたから500円以上のミスをしてやる!
てか? - 39 : 2020/11/09(月) 23:25:11.83 ID:5JfE3AYy0
- そもそもその罰金制度は就業規則で定められていたのか
これが肝
定められていたとすれば何のための罰金なのかとか罰金を課される理由の合理性とかいろいろ争われるって感じかなぁ
まあ暴力沙汰起こす様な職場だから罰金諸々怪しいもんだけど
仕事でミスしたら罰金500円。多い人で月1万徴収。

コメント