【悲報】キメハラ(鬼滅の刃ハラスメント)という言葉が誕生してしまう・・・

1 : 2020/11/06(金) 18:22:34.075 ID:sEg135eKM
なぜなのか
2 : 2020/11/06(金) 18:22:58.671 ID:1hGhn2K1r
キメハラがぁ!
3 : 2020/11/06(金) 18:23:29.593 ID:s0kyFhQg0
近づいてぇ!
4 : 2020/11/06(金) 18:23:35.397 ID:jAKsgbP/0
>>1
キメェんだよお前
地元だったらボコしてるわ
5 : 2020/11/06(金) 18:24:41.076 ID:++HxvAWFM
キツめのオメコはハラスメントに入りますか?
6 : 2020/11/06(金) 18:24:44.625 ID:gtAo6D3J0
鬼滅の刃ってクソガキと頭の悪い大人がハマってるだけでしょ?言ってしまえばB層しかはまってないんだからそんなハラスメントどころかブームも来てないから
12 : 2020/11/06(金) 18:44:08.127 ID:UvORdB2b0
>>6
プリキュアとか好きそう
13 : 2020/11/06(金) 18:55:24.449 ID:gtAo6D3J0
>>12
若年層アニメに興味がないからどっちも好きじゃないよ。ただ、鬼滅の刃が好きだっていう20才以上のやつってどう面白いか説明できないやつ大半だし、実際そんなに夢中になるほど面白いか?あれがそんなに面白いなら他のアニメだって遜色ないだろ?違うなら他のアニメとどこが違ってハマるのかおしえてく
14 : 2020/11/06(金) 18:56:46.340 ID:ZDw6k+hR0
>>13
早口で言ってそう
16 : 2020/11/06(金) 18:58:37.125 ID:UvORdB2b0
>>13
アイマスとか好きそう
7 : 2020/11/06(金) 18:25:16.151 ID:AOdxCZOQd
巨人の元木とか西武から移籍してきた選手のハラスメント被害者だよな
8 : 2020/11/06(金) 18:25:39.495 ID:foeJNCnt0
画面端ィ!
9 : 2020/11/06(金) 18:27:12.512 ID:hARNCEY7r
キメハラがぁ!ウメたーーーー!!
10 : 2020/11/06(金) 18:28:54.336 ID:Mhuu7HC/0
そこまで人気となるともはやこわいな
11 : 2020/11/06(金) 18:31:03.332 ID:m0Os1GeCa
薬使って孕ませること
15 : 2020/11/06(金) 18:57:28.341 ID:gtAo6D3J0
早口でもなんでもいいから教えてくれよ
17 : 2020/11/06(金) 18:58:59.292 ID:b9yHMvRy0
原作読んでぇ!
18 : 2020/11/06(金) 19:01:15.417 ID:gtAo6D3J0
鬼滅の刃が好きなやつってどんな年齢でも頭が悪いやつしかいないんだな。プリキュアでもアイマスでもなんでも良いから鬼滅の刃の良さを教えてくれ
21 : 2020/11/06(金) 19:07:08.334 ID:2+WCVucjr
>>18
口の端に泡溜めて喋ってそう
23 : 2020/11/06(金) 19:09:45.106 ID:j6UqRVcir
>>21
ちなみにアメリカではそうやって話す事から鉄オタをフォーマーと呼ぶらしい
25 : 2020/11/06(金) 19:11:47.964 ID:2+WCVucjr
>>23
勉強になったわ
で、フォーマーってなに?
26 : 2020/11/06(金) 19:12:29.270 ID:j6UqRVcir
>>25
foam(泡)
27 : 2020/11/06(金) 19:14:08.681 ID:2+WCVucjr
>>26
なるほど
ありがとう
20 : 2020/11/06(金) 19:05:36.371 ID:e6CvH8mY0
この前70越えのおじいちゃんが鬼滅の刃読んでて笑ったわ
22 : 2020/11/06(金) 19:08:27.611 ID:ZbjBU2CO0
若年層向けの見れねえならアニメ合ってないよね
いい歳した大人がガキみたいになれるのがアニメだろうに
24 : 2020/11/06(金) 19:10:06.789 ID:XikI7T1L0
大正時代なのに第一次世界大戦もロシア革命もシベリア出兵もスペイン風邪も無縁で、世界や日本の出来事から隔絶した狭い世界で物語が進んでいて、『日本風』の世界を舞台にしただけの、いかにも世界の狭いオタク好みの作品だった。
41 : 2020/11/06(金) 19:26:12.469 ID:j6UqRVcir
>>24
3話くらい見ただけだけどそれは本当思う
そこまで見たくらいじゃ大正時代ってことが信じられなかったもんね
28 : 2020/11/06(金) 19:15:07.620 ID:rdkM1EyEa
なんでもかんでも〇〇ハラスメントにしたがる流れってなんなんだろうな?
そんなに流行語大賞取りたいのかな?
29 : 2020/11/06(金) 19:15:15.889 ID:gtAo6D3J0
質問に答えられないあたり鬼滅の刃キチってまじでやべーのなw煽るだけじゃなくちゃんと答えてくれよ。何がどう他の作品と差があるのか教えてくれよwお前ら鬼滅の刃気違いは現実でも人様に迷惑かけるんだからネット位まともでいてくれよ笑
31 : 2020/11/06(金) 19:16:49.833 ID:ZbjBU2CO0
>>29
ああいう人気の出方は作品だけの力じゃねえのは常識だろ
言わせんなよ
33 : 2020/11/06(金) 19:18:24.442 ID:cIcolkya0
>>31
ほんこれ
36 : 2020/11/06(金) 19:20:02.996 ID:2+WCVucjr
>>29
これはフォーマー
30 : 2020/11/06(金) 19:15:24.307 ID:DvBaQkBI0
ごちハラ、松ハラよりマシという風潮
32 : 2020/11/06(金) 19:17:24.646 ID:rdkM1EyEa
どの程度からキメハラなのかわからないけど職場とかでそこまでアニメのはなしとかしないだろ
34 : 2020/11/06(金) 19:19:06.955 ID:XikI7T1L0
ハロウィンと同じで理由はないんだよ
35 : 2020/11/06(金) 19:19:18.168 ID:rXHpfOydM
これから出る邦画はもうほぼキメハラ受けるって使い方かと思ったんやが日常会話に出るんか?
37 : 2020/11/06(金) 19:21:19.082 ID:J115Qc+Qr
鬼滅の刃に親でも殺されたんか
38 : 2020/11/06(金) 19:21:24.497 ID:gtAo6D3J0
言いたいのはそこだよ。B層って言葉で察してくれよ。その辺りが流行らせようとして特に特筆するものもない平々凡々の作品がこんなおかしいくらいに流行るのおかしくないか?と。だからどう面白いのかそんなに面白いなら素直に謝るから煽るだけのバカがちゃんとバカなりに考えて教えて欲しいんだよ
39 : 2020/11/06(金) 19:22:24.775 ID:gtAo6D3J0
殺されてはいないけどクソガキとそれを飼育してる頭の悪い親に悩まされてはいる
40 : 2020/11/06(金) 19:23:54.451 ID:gtAo6D3J0
そりゃあ悩まされてるから口の端に泡をつけて喋るくらいにバカの考えを理解したいからバカなりのけんかいは知りたいんだよ頼むよバカ共。教えてくれよ
42 : 2020/11/06(金) 19:26:12.596 ID:rdkM1EyEa
鬼滅はねずこが可愛いねずこがかかと落としするときに見える太ももが最高俺にとってはそれだけで価値がある他の内容については覚えてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました