ニート30歳俺「ハァハァ、内定をもらえたぞ…給料はいくらだ…?」会社「これでよろしく!」

1 : 2020/05/05(火) 11:44:24.429 ID:nFvePhCT00505
基本給23万+他資格手当て
週休土日
(祝仕事+年に2回掃除のために出勤あり)
年間休日112日
8:00~17:00
ボナ、昇給(業績による)
ド田舎

俺「あれ?思ってたのより全然よいじゃん???」

2 : 2020/05/05(火) 11:45:02.373 ID:R0pZu+6eH0505
割といいて
3 : 2020/05/05(火) 11:45:06.558 ID:e71pvj/R00505
はい
4 : 2020/05/05(火) 11:45:18.942 ID:8cpW3/0xa0505
全然ありじゃん
5 : 2020/05/05(火) 11:45:23.764 ID:QW33NHpy00505
いいじゃん
6 : 2020/05/05(火) 11:45:40.449 ID:uGQRz+dId0505
まともじゃね
7 : 2020/05/05(火) 11:45:52.866 ID:w8RNYsb800505
悪くない
8 : 2020/05/05(火) 11:46:06.759 ID:98gws9HB00505
内容による
14 : 2020/05/05(火) 11:47:46.632 ID:nFvePhCT00505
>>8
仕事内容は工場職員
ピッキングとかの作業

残業月30はあるけど一分後とに残業代でるから安心してね!だってw

9 : 2020/05/05(火) 11:46:11.065 ID:nFvePhCT00505
俺、最低賃金の17万からスタートかな?って思ってたからな
23 : 2020/05/05(火) 11:53:04.229 ID:X9aRKv1oa0505
>>9
何県に住んでるんだい?
27 : 2020/05/05(火) 11:54:24.558 ID:nFvePhCT00505
>>23
静岡県なう!
29 : 2020/05/05(火) 11:55:31.244 ID:v20OZgeA00505
>>27
コナン工業!
10 : 2020/05/05(火) 11:46:34.672 ID:v20OZgeA00505
112もないぞ
数えてみろ
11 : 2020/05/05(火) 11:47:06.685 ID:PNWqiy2h00505
昇給本当にあるのか?
17 : 2020/05/05(火) 11:48:47.697 ID:nFvePhCT00505
>>11
業績によるって書いてあるやん?w
俺はないものだと思って働く

職歴ないからね!

12 : 2020/05/05(火) 11:47:25.743 ID:e6n2Rqsq00505
基本給いいね
基本給って大事
13 : 2020/05/05(火) 11:47:33.163 ID:q2D7XbIs00505
おめでとう
15 : 2020/05/05(火) 11:48:06.012 ID:b7OVOTpor0505
田舎なら高待遇
16 : 2020/05/05(火) 11:48:15.886 ID:yriJSD0i00505
普通だな
18 : 2020/05/05(火) 11:51:36.235 ID:nFvePhCT00505
ちなみに福利厚生は微妙。
家賃補助なし。
給食代月5000円。
交通費ほぼなし(家から車で5分ほどのため)
24 : 2020/05/05(火) 11:53:06.281 ID:t60erH/Aa0505
>>18
そんなんクソデカいところか意識高いところじゃねえとやんねえよ
19 : 2020/05/05(火) 11:52:01.639 ID:xWKOYVeP00505
年収300か
いいじゃん
20 : 2020/05/05(火) 11:52:10.023 ID:98gws9HB00505
ちな学歴と職歴は?
25 : 2020/05/05(火) 11:53:46.559 ID:nFvePhCT00505
>>20
学歴は高校卒→専門3年生(プログラム)

職歴
プログラムの会社を3年だけ

21 : 2020/05/05(火) 11:52:33.991 ID:t60erH/Aa0505
週休二日制か
まあ、普通かな
22 : 2020/05/05(火) 11:52:47.758 ID:2/WwYajc00505
朝8時はちょっときつそうだけど他の条件は良さそう
26 : 2020/05/05(火) 11:54:10.306 ID:LiSTsei100505
17時に終わるのは魅力的
資格取得支援あったりするならいいな
30 : 2020/05/05(火) 11:55:42.068 ID:nFvePhCT00505
>>26
あるみたいよ
ただ最初の1年はしっかりと業務覚えてもらいたいから覚えてから資格取得してね?らしい
33 : 2020/05/05(火) 11:58:51.894 ID:LiSTsei100505
>>30
ピッキングならフォーク資格かな
俺も早く会社の金で取得したい 講義日試験日出勤扱いにしてくれるらしいし
38 : 2020/05/05(火) 12:02:02.553 ID:nFvePhCT00505
>>33
フォークかぁ
その辺はまだ話してないけどとることになりそうだな…

>>34
正社員なんですが…w

>>35
たまに見るけど俺が立てたのは初よ!

36 : 2020/05/05(火) 12:00:12.565 ID:nFvePhCT00505
>>30
嫌です!あんなブラック戻りたくないです!

>>32
求人に載ってたおよその給料な
17万~26万だったから17万スタートかなって

28 : 2020/05/05(火) 11:55:09.056 ID:8Z2GqJQOM0505
シコシコ
31 : 2020/05/05(火) 11:57:27.571 ID:hgIpyFZ300505
プログラム出来るなら事務職就いた方がええやろ
35 : 2020/05/05(火) 11:59:29.382 ID:LeulVjYQd0505
毎日立ててない?このスレ
39 : 2020/05/05(火) 12:04:28.770 ID:LiSTsei100505
で、いつから仕事すんの?
40 : 2020/05/05(火) 12:06:16.238 ID:nFvePhCT00505
>>39
GW明けに調整してあらためて連絡する感じだからたぶん給料閉めたあとの次の日辺りじゃないかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました