- 1 : 2020/11/05(木) 16:59:26.60 ID:FmiDgGY50
-
民主、上院奪取困難 下院は過半数維持も議席減―米議会選
【ワシントン時事】3日の米大統領選と同時に行われた連邦議会の上下両院選は4日、開票作業が続けられた。
上院選(定数100)では、与党共和党が事前予想を上回る奮闘を見せ、野党民主党が目標とする6年ぶりの過半数奪取は困難な情勢だ。
下院(定数435)では民主党が過半数を維持するものの、議席を減らす見通し。民主党のペロシ下院議長は声明で「厳しい選挙だった」と認めた。人事承認や条約批准の権限を持つ上院の改選前勢力は、共和党53に対して民主党47(無所属2を含む)。
上院では採決で50対50となった際、副大統領が最後の1票を投じる。
このため、民主党が大統領選の結果にかかわらず上院を制するには、少なくとも4議席を上積みする必要がある。https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110500760&g=int
米上院選、共和党が多数派維持の見通し ねじれ議会続く
[ワシントン 4日 ロイター] – 米大統領選と同時に実施された上院選では、共和党が多数派を維持する見通しとなっている。
メーン州で、共和党現職のスーザン・コリンズ氏が、民主党のサラ・ギディオン氏に予想外に勝利したほか、勝敗が決まっていない他の複数州でも共和党現職が民主党候補をリードしている。
民主党は選挙前に上院での過半数獲得が予想されていたが、4日午後の時点で、共和党現有議席を差し引きで1議席を奪うにとどまっている。https://jp.reuters.com/article/idJPKBN27K2YC
米民主党、州議会・知事選で勢力拡大ならず
[4日 ロイター] – 米民主党は勢力拡大を目指して今回の州議会・知事選に臨んだが、逆に後退する結果となった。
共和党はニューハンプシャー州議会の両院で過半数を奪回した。また現職の民主党知事が引退するモンタナ州では共和党のグレッグ・ジャンフォルテ氏が勝利した。この結果、50州のうち27州が共和党の知事となった。
選挙前の州議会の勢力は共和党が59、民主党は39の上下院で過半数議席を占めていた。共和党は少なくともこの水準を確保するが、全米州議会議員連盟(NCSL)によると最終結果は集計が続いているアリゾナ州の結果次第となる。 - 2 : 2020/11/05(木) 17:01:12.29 ID:6uAToSbh0
- 梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ!」
- 3 : 2020/11/05(木) 17:02:29.16 ID:+Ej0EZ820
- 当然よ
- 4 : 2020/11/05(木) 17:03:04.78 ID:+Ej0EZ820
- こっちは手付かずだったアル
- 9 : 2020/11/05(木) 17:05:40.34 ID:9FKPwM800
- >>4
こういう抜けてるとこがチャイナくさいんだよな - 100 : 2020/11/05(木) 17:35:01.95 ID:zo+Ec1Gq0
- >>4
これだな - 5 : 2020/11/05(木) 17:03:46.54 ID:Km9wlnIK0
- 正体あらわしたね
- 6 : 2020/11/05(木) 17:04:18.89 ID:RZ5Cj8OK0
- あれ?上院は民主が逆転するかもって言ってたのに
- 14 : 2020/11/05(木) 17:06:41.51 ID:wm6zK9N70
- >>6
大統領選がバイデン有利に動くならっていう当たり前の推察ってだけだろ
現実はがこうなんだからやっぱ大統領選は怪しいな - 84 : 2020/11/05(木) 17:28:43.36 ID:azkhWS210
- >>6
上院は3分の1改選だが、共和党議員の任期切れが多かったので、民主党が有利とは言われてた - 8 : 2020/11/05(木) 17:05:30.00 ID:nv7uY/r40
- なんだよこっちは手付かずかよ
- 10 : 2020/11/05(木) 17:06:07.00 ID:nv7uY/r40
- これからか?
- 11 : 2020/11/05(木) 17:06:19.80 ID:VkOve8680
- アメリカの聖域である大統領選挙を愚弄した罪は大きいぞ
- 12 : 2020/11/05(木) 17:06:22.41 ID:nhyqA81R0
- >民主党のペロシ下院議長は声明で「厳しい選挙だった」と認めた。
こっちも手を抜くなよ
- 13 : 2020/11/05(木) 17:06:34.25 ID:asZMOQZN0
- あれ何かおかしいな
- 15 : 2020/11/05(木) 17:07:04.38 ID:8UwIKQ550
- どんだけトランプだけが嫌われてるんだよ
- 16 : 2020/11/05(木) 17:07:16.16 ID:imzfItzU0
- トランプ嫌いが多かった、で押し通すんだろ
- 24 : 2020/11/05(木) 17:09:53.96 ID:+Ej0EZ820
- >>16
トランプ嫌いすぎて180年前から蘇った - 48 : 2020/11/05(木) 17:17:22.83 ID:OTQsw/mp0
- >>24
ゾンビにも投票権あんのか - 45 : 2020/11/05(木) 17:16:56.25 ID:0CHc6D2+0
- >>16
トランプ嫌いで共和党に入れるヤツっているか? - 54 : 2020/11/05(木) 17:18:36.06 ID:nv7uY/r40
- >>45
民主党大会に出席した共和党議員もいるから、いるにはいるかと - 99 : 2020/11/05(木) 17:34:47.90 ID:jhPmacya0
- >>45
一割位いる - 17 : 2020/11/05(木) 17:07:17.25 ID:1G5SGQjg0
- 上院下院苦戦なのに
バイデンは史上最多得票
バイデン人気あり過ぎだろ - 18 : 2020/11/05(木) 17:07:54.77 ID:NgwamYBJ0
- 大統領上院下院の全部を制してプルプルブルーになるってニュースで言ってたのに
- 19 : 2020/11/05(木) 17:08:33.31 ID:YjwtnW/00
- ヴァァァァイデェェェェン氏
- 20 : 2020/11/05(木) 17:08:48.42 ID:1UtK3bj60
- アメリカの民主主義が死んだ年として刻まれるであろう
- 22 : 2020/11/05(木) 17:09:30.74 ID:pDXaKxDu0
- >>20
アメリカの民主主義と自由の敗北だな - 21 : 2020/11/05(木) 17:09:14.62 ID:Mnlhn3e60
- 大統領選は歴史的な得票数だったのにな
- 23 : 2020/11/05(木) 17:09:52.60 ID:k2R5wh0I0
- おっかしいよねえ
- 25 : 2020/11/05(木) 17:10:12.26 ID:4ulhM8IY0
- あれー?なんでかなぁ
おかしいなぁ - 26 : 2020/11/05(木) 17:10:17.41 ID:grWI+gPP0
- トランプってアメリカの倒し方を教えてくれたよね。
- 27 : 2020/11/05(木) 17:11:18.81 ID:98R5wc0t0
- 上院選共和党が過半数取ったのは大きいなあ。
民主が取ったら、最高裁判事の定員を増やして大勢を指名するというストーリーもあったみたいだし。 - 28 : 2020/11/05(木) 17:11:42.87 ID:BvkSluKt0
- 不正するならいっそ上院でもやればねじれ解消出来たかもしれないのに、何でやらないのか
- 29 : 2020/11/05(木) 17:11:48.43 ID:Rn9P2Ve/0
- 大統領選と上院下院選の総票数を比較して欲しい
- 30 : 2020/11/05(木) 17:11:57.21 ID:c7mVtt9h0
- 変だよなぁ
- 31 : 2020/11/05(木) 17:12:21.90 ID:c7mVtt9h0
- 元々一般市民からもそんなに人気ある人間ちゃうやろ
- 32 : 2020/11/05(木) 17:12:53.83 ID:/IQykrez0
- バカ左翼が泣きながら↓
- 36 : 2020/11/05(木) 17:14:16.58 ID:q+tSTRYY0
- >>32-33
クリティカルヒットしてて草 - 44 : 2020/11/05(木) 17:16:42.08 ID:sqpW/HQJ0
- >>32-33
お見事w - 46 : 2020/11/05(木) 17:17:01.77 ID:wxI3d3+Y0
- >>32-33
すばらしいwww - 33 : 2020/11/05(木) 17:12:57.26 ID:/E8aKEJ00
- トランプが嫌われてるだけだろこれwww
- 34 : 2020/11/05(木) 17:13:48.15 ID:/E8aKEJ00
- ネトウヨ何連敗www
- 41 : 2020/11/05(木) 17:15:59.57 ID:nv7uY/r40
- >>34
自民党は共和党とソリが良いんだが、それは知ってるか? - 35 : 2020/11/05(木) 17:13:55.53 ID:tvM71FJp0
- ねじれで何も出来ないままあのオバサンに交代か
- 37 : 2020/11/05(木) 17:14:51.72 ID:JyWVxNy+0
- これ下院も共和党が過半数取ったら大統領選で不正した意味なくなるのでは?
- 52 : 2020/11/05(木) 17:18:19.53 ID:Rzbxh/pf0
- >>37
アメリカが混乱すればそれでいい - 38 : 2020/11/05(木) 17:15:32.92 ID:AoWtmsWX0
- 前の選挙が、隠れトランプというよりかはアンチヒラリーが多かったって話と似たようなもんだよな
前回は「女なんぞが大統領とか馬鹿げてる」で動いて、今回は「トランプを引きずりおろせ」でこうなった
バイデン自体は割とどうでもいいしな - 39 : 2020/11/05(木) 17:15:55.69 ID:jpEFY08n0
- マイケルムーアにきな臭い大統領選挙を映画にしてほしい
- 55 : 2020/11/05(木) 17:18:37.03 ID:xCEq3JID0
- >>39
残念だが、ムーアは民主党支持者やで - 80 : 2020/11/05(木) 17:26:47.33 ID:hPD6uq0U0
- >>55
ムーア民主党支持だけど選挙に関しては前回も今回も事前にトランプが勝つと予測してる
何なら今回に関してはメディアの世論調査の民主党支持率の実際の数値は大体半分と思った方がいいとまで言ってる - 40 : 2020/11/05(木) 17:15:58.88 ID:yM4snXcs0
- コナン「はい皆さんご一緒に」
- 42 : 2020/11/05(木) 17:16:03.19 ID:OHiTFM/g0
- 捻れることで中国はさらに時間稼ぎが出来るんだな
今回の絵を描いて実行させた中国人は大したものだわ - 70 : 2020/11/05(木) 17:22:18.61 ID:nhyqA81R0
- >>42
それに乗っかる強欲なアメリカ人には呆れた - 43 : 2020/11/05(木) 17:16:41.84 ID:5mO5EQgz0
- むしろあんなあからさまな不正したら意地でも共和党は強固になるだろうな
造反なんかまずない
- 49 : 2020/11/05(木) 17:17:32.64 ID:tZ9WjLMn0
- 不思議だねー
- 50 : 2020/11/05(木) 17:17:52.03 ID:GuaRGtyr0
- トランプ嫌いの共和党員がこぞって投票に来たのかね
- 51 : 2020/11/05(木) 17:18:07.03 ID:jql6soFv0
- これもう中国はアメリカに戦争で勝ったようなもんだろ
- 59 : 2020/11/05(木) 17:20:05.09 ID:yytZZDSZ0
- >>51
民主主義の大きな欠陥が露呈したな
独裁国は民主国家にこうやって介入できても逆は絶対に不可能だろう。 - 53 : 2020/11/05(木) 17:18:20.60 ID:yytZZDSZ0
- テレビではそんな事一言も言ってないぞ。
共和党は往生際が悪すぎだな。 - 57 : 2020/11/05(木) 17:19:37.61 ID:YPdEFfoO0
- 地図細かく見たらアメリカ全土が真っ赤っか
- 58 : 2020/11/05(木) 17:20:04.18 ID:tZ9WjLMn0
- 俺が期待するのはハンター物語の続編とカマラハリス大統領でアメリカがどうなるのか見てみたい
- 60 : 2020/11/05(木) 17:20:18.27 ID:H9oyxqhS0
- 内線13番にお電話です
- 62 : 2020/11/05(木) 17:20:48.49 ID:yCDjQ2bH0
- もうレームダック化確定しとんのか
- 63 : 2020/11/05(木) 17:21:08.79 ID:CkUT82BK0
- 中共はトップのキンペーが全てを牛耳ってるから
アメリカも大統領だけ兎に角バイデンにしておけば後はどうとでもなると思ってんだろ
- 64 : 2020/11/05(木) 17:21:15.01 ID:UDhT4/BY0
- パ「デマ!デマ!ネトウヨガー!ネトウヨガー!」
- 65 : 2020/11/05(木) 17:21:38.17 ID:/TUBqznb0
- そりゃ不正で当選すりゃ捻じれるわな
- 67 : 2020/11/05(木) 17:21:51.18 ID:Hts+UHkj0
- 揉めて期限過ぎたら、下院の共和党から?
- 68 : 2020/11/05(木) 17:21:57.22 ID:1wfoAKiE0
- お前ら中国がやってる悪行の数々に感覚麻痺してそう
慣れてしまってそう
冷静にならなくてもヤバイことしてるよな - 75 : 2020/11/05(木) 17:25:07.43 ID:yytZZDSZ0
- .>>68
ネットやってる人でも一部の人しか知らないだろ
新聞テレビではやってないし - 101 : 2020/11/05(木) 17:35:02.67 ID:L5cTHiD20
- >>68
米中貿易摩擦も日本メディアは完全に中国の肩もってるよね
大陸で日本企業の知財技術を中国に一方的に献上開示させられてるのは
日本も同じなのに全く触れない
最近は尖閣どころか日本海まで大量漁船で侵犯してるのに
ほとんど報道がない - 69 : 2020/11/05(木) 17:22:03.15 ID:fJwAQlRQ0
- 大丈夫こっちも大量にあとから票が届くからww
- 71 : 2020/11/05(木) 17:22:55.87 ID:/miNBV8/0
- トランプが嫌われてるだけやからな
時代は保守や - 72 : 2020/11/05(木) 17:24:01.85 ID:tFShC8DI0
- >>71
保守の意味わかってなさそう - 74 : 2020/11/05(木) 17:24:57.06 ID:nrBV8pCR0
- >>72
トランプが革新勢力だから保守であってるかも - 107 : 2020/11/05(木) 17:37:34.66 ID:DEgxVCQN0
- >>74
トランプはナショナリストで米国伝統を守る派だから完全な保守
民主党は基本的にグローバリズム推進派。というか最近は唯物主義者が増えてる気がする - 73 : 2020/11/05(木) 17:24:49.75 ID:6cZIHnnt0
- とんでもない事になってきたな
- 77 : 2020/11/05(木) 17:26:26.64 ID:yytZZDSZ0
- こうやってナチスも政権の座に就いたんだろうな。
- 117 : 2020/11/05(木) 17:43:07.49 ID:jhPmacya0
- >>77
定番のナチス - 78 : 2020/11/05(木) 17:26:26.88 ID:/RAbiqVQ0
- 同時にやってたはずなのに大統領選のしかチェックつけてなかったの?
- 79 : 2020/11/05(木) 17:26:41.43 ID:n1WhZeul0
- あれれ~
- 81 : 2020/11/05(木) 17:26:50.14 ID:azkhWS210
- バイデンが過去最高の得票したのに、民主党が下院(下院は元々民主党が過半数以上を占めていた)の議席を減らすって普通に考えておかしくね?
- 83 : 2020/11/05(木) 17:27:33.87 ID:8KYCSFM+0
- >>81
まぁ、普通は連動するよな - 82 : 2020/11/05(木) 17:26:58.38 ID:cuTBhHa+0
- 列になっているトラックから投票用紙を山に棄ててるの場所特定した?
- 86 : 2020/11/05(木) 17:29:46.00 ID:f86h02MA0
- そこまで金が回らなかったアル
- 87 : 2020/11/05(木) 17:29:55.56 ID:yHO9fjBM0
- 俺は株さえ上がれば誰でもいいんだ
- 88 : 2020/11/05(木) 17:30:01.30 ID:ukIqcJ9i0
- オバマの2期目がこれで死に体になった
大統領は独断でも色々やれるけど - 89 : 2020/11/05(木) 17:30:12.97 ID:1dMR9WvC0
- さすがにこれは変だなってアメリカ人も思うでしょうよ
- 90 : 2020/11/05(木) 17:30:42.96 ID:8Fd/sh490
- チャイナさんも議員ひとりひとりを買収するまでの金はないし、リスクも負いたくないだろ
大統領制は汚職の他に、韓国の様にポピュリズムに陥りやすいし、
議院内閣制はなんだかんだ言ってバランス取れているのかな? - 91 : 2020/11/05(木) 17:30:48.51 ID:dIDE61bw0
- 中国は本当にアメリカの倒し方知ってたな
中国覇権の時代確定だな、複雑な気分だ - 93 : 2020/11/05(木) 17:31:19.93 ID:qXXn7FTy0
- もしペンスとかポンペオだったら楽勝だった?
- 94 : 2020/11/05(木) 17:31:40.21 ID:9F7gUASK0
- これおかしいと思ってたけどやっぱそうなんだ
- 95 : 2020/11/05(木) 17:33:33.92 ID:hJ3wO5nB0
- 妙だな
- 96 : 2020/11/05(木) 17:33:56.43 ID:+NW1lJTV0
- 今後永久に民主党の大統領は生まれないな
- 98 : 2020/11/05(木) 17:34:21.43 ID:Qx88SZpv0
- 日本の開票はすぐ終わるのにな
どないなってんねん - 102 : 2020/11/05(木) 17:35:35.76 ID:tP0aYss20
- これで日本帝国がなし得なかった黄色人種の天下が確定か
日本の立場は悪くなるだろうが少しワクワクする - 103 : 2020/11/05(木) 17:35:53.41 ID:cvl2Ch+S0
- バイデンってトランプじゃない方って呼ばれてたりしてそう
- 104 : 2020/11/05(木) 17:35:54.99 ID:Hts+UHkj0
- なんで、バイデン勝つのに共和党なんだwww
不正かトランプ嫌われwww
- 105 : 2020/11/05(木) 17:36:41.58 ID:WjQIU+0/0
- これ中間選挙で下院も共和党が取ったら弾劾裁判始まるよね…
- 106 : 2020/11/05(木) 17:37:12.74 ID:EybXcTD30
- >>105
それまで生きていられるのか - 111 : 2020/11/05(木) 17:39:39.43 ID:Hts+UHkj0
- >>105
揉めて期限過ぎたら共和党と下院から大統領選出か - 108 : 2020/11/05(木) 17:38:04.10 ID:+8Qsaeer0
- いきなりレームダッグ状態で就任とか政権運営できるわけないだろうになあ
- 109 : 2020/11/05(木) 17:38:15.62 ID:l7FpcCFi0
- 普通に不正だろうな
- 110 : 2020/11/05(木) 17:39:02.89 ID:p8oK5Ecs0
- そっちにまで手が回りませんでした www
- 112 : 2020/11/05(木) 17:39:40.30 ID:NrMad0Rq0
- チャイナ「アイヤーそっちがあったアルか…」
- 113 : 2020/11/05(木) 17:41:40.04 ID:aydohhtl0
- ゾンビの2割はトランプに投票とか、突然増えた12万票のうち一万はトランプとか、そういうカモフラージュは考えないのね。
ある意味ミンスもチャイナに梯子外された? - 114 : 2020/11/05(木) 17:41:51.63 ID:hxrYxEt/0
- ねじれ議会なのはいいけど
むしろ中韓に何も言えず現実逃避で日本叩きが酷くなりそうなんたってあのバイデン(笑)だしな
- 115 : 2020/11/05(木) 17:42:15.54 ID:4dLHZDDk0
- 負け犬右翼は生きてて恥ずかしくないの
- 116 : 2020/11/05(木) 17:42:59.02 ID:NrMad0Rq0
- バイデン「やりすぎるなと言っただろ!」
- 118 : 2020/11/05(木) 17:43:08.02 ID:oF30AA7p0
- バイデンはババアも好きらしくて、クネちゃんの日本叩きのお願いは
聞きまくりだったらしいぞ。 - 119 : 2020/11/05(木) 17:43:32.10 ID:kLPh8Kqb0
- オバマのときは大統領選は勝ったけど、上下院とも共和党が取った。
- 127 : 2020/11/05(木) 17:46:11.92 ID:Hts+UHkj0
- >>119
クセーな親族がみんな中国人だしな
- 120 : 2020/11/05(木) 17:43:47.99 ID:s9DLG1bS0
- 中共の工作はいつも抜けてるw
- 121 : 2020/11/05(木) 17:44:02.73 ID:p8oK5Ecs0
- このまま大統領にならば世界中で不正大統領と呼ばれ続けるだろう www
- 122 : 2020/11/05(木) 17:44:32.30 ID:xKfmor5c0
- 議会が強いアメリカで大統領選に勝っただけじゃ何も出来んな
連邦裁判所も共和党、上院も共和党でバイデンは何をするんだよ - 123 : 2020/11/05(木) 17:44:43.64 ID:HSJP0PbL0
- おかしいな
ジョージ・ソロスから豊富な工作資金流れてたハズなのに
手抜きしてネコババとかシナ人かよ - 124 : 2020/11/05(木) 17:44:49.17 ID:EB0elkS+0
- 一年後位にアメリカ初の女性大統領ハリス爆誕!
- 126 : 2020/11/05(木) 17:46:06.97 ID:tvM71FJp0
- 捻れでやれる事が限られてる中コロナと大不況の責任だけ被らされる訳だ
バイデンは出落ちも良いところだな - 128 : 2020/11/05(木) 17:46:30.31 ID:oF30AA7p0
- 嫌われ者のカマラハリスは、選挙もやらんで大統領。
民主党はヒラリー落選の失敗から学びすぎてて糞。 - 129 : 2020/11/05(木) 17:46:59.32 ID:QEuUMUC00
- アメリカひでーな
何が民主主義国家だよ
これは酷い><
大統領選のバイデン優勢はやはり不正か 民主党、上院選・下院選・州議会選・知事選では大苦戦

コメント