「妊娠しました!」「男の子女の子どっち?」←これからはこれでもうアウトだからな。お前ら気を付けろ

1 : 2020/11/04(水) 04:08:21.49 ID:ehMGIJxw0

 「神ボディ」で有名なモデル兼女優のエミリー・ラタコウスキー(29)。ZARAのスーツで地味婚したかと思えば、デモに参加して逮捕されるなど、個性的なキャラの持ち主としても知られている。そんなエミリーが、夫セバスチャン・ベア=マクラードとの間の第1子を妊娠中であることをこのたび発表、そのユニークなおめでた報告が話題になっている。

 ファッション誌『ヴォーグ』に投稿したエッセーを通し、妊娠を発表したエミリー。生まれてくる子供に性別のステレオタイプを押し付けるつもりはなく、「ジェンダー・ニュートラル」な環境で育てるつもりだという。

「友人達に私が妊娠したことを伝えると、『おめでとう』に続く最初の質問は、いつも決まって『(男の子か女の子)どっちが欲しいの?』です」

「私達は、子供が18歳になるまでジェンダーは分からないし、その時に彼らが教えてくれるだろうと答えるようにしています。この答えには皆が笑います。しかしながら、その言葉には真実があるのです。私達の子供が、どんな生殖器を持って生まれてきたかということ以上に、もっと複雑な可能性があることを示唆しているからです。結局のところ、性別よりも、私のお腹にいるのがどういう子なのか。それだってよくわからないのです」

 欧米ではおおむね18歳が成年年齢。エミリーは、親や世間が子供の性別を決めつけるのではなく、成人になったときに自分自身で性別を選べばいいと考えているようだ。

 また性別よりも、その子の存在自体に興味を抱いているようで、次のように記している。

「この子は一体どういう人なのか? 私達はどんな子供の親になろうとしているのか? 彼らが、私達の人生や私達自身をどのように変えてゆくのか? このように考えるのは、素晴しくもあり、恐ろしくもあるのですが、私達を謙虚な気持ちにさせてくれるのです」

 自分としては、性別に基づくステレオタイプを子供に押し付けるつもりはないとしつつも、人々が胎児の性別を知りたい気持ちは理解できると語るエミリー。自身も子供の頃は、「将来は娘を持つだろう」と信じていたという。

 最後にエミリーはこう締めくくっている。

「妊娠に関して言えば、私は全てのことにおいて完全に無力です。私の身体の変化、私の子供が誰なのかといったことに。でも驚くことに、それが全く気になりません。不安よりも、新たな安らぎを感じています。私はすでに、自分の身体の中にいるこの子から学んでいるのです。驚きに満ちています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebcc185e20b02de30dfe54904d49e195fbeae5ca

2 : 2020/11/04(水) 04:10:18.36 ID:xvOkw+Rz0
で、男なの? 女なの?
3 : 2020/11/04(水) 04:11:42.00 ID:yImTmijd0
そんな世の中にしちゃいけない
4 : 2020/11/04(水) 04:12:26.90 ID:EBB7PQdl0
海外って生まれた子供の性別をお披露目するパーティーみたいなのするじゃん
あれも禁止? 禁止したって誰も守らないだろw
5 : 2020/11/04(水) 04:13:22.43 ID:Z+bDREEx0
こんな親じゃなくて良かった
6 : 2020/11/04(水) 04:13:56.86 ID:8+UhbIC30
>>1
んなわけあるかwww
それを聞いて出産した家族が
差別だーとかいいだしたらもう終わりじゃw
7 : 2020/11/04(水) 04:14:12.31 ID:1FLlmXiV0
>親や世間が子供の性別を決めつけるのではなく、成人になったときに自分自身で性別を選べばいいと考えているようだ。
そもそも人間が選ぶようなもんじゃないだろ
8 : 2020/11/04(水) 04:16:34.42 ID:zBtyiCNt0
もう生物辞めろよw
9 : 2020/11/04(水) 04:17:06.38 ID:EBB7PQdl0
そのうち「 子供の性別を決めつける性染色体は性差別! 神はレイシスト! 」とか言い出しそう
10 : 2020/11/04(水) 04:17:42.48 ID:l8Ay3u520
>>1
その妊娠しましたと言うこと自体がセクハラだからな、自覚しろ
11 : 2020/11/04(水) 04:19:51.21 ID:fuy6jPCe0
いい親だな
子供をすでに一人の人間として尊重して主体性を委ねてるのが何より素晴らしいわ
新しく出会う人とどう生きていくかっていう覚悟を今してるなんてなかなか出来んわな
16 : 2020/11/04(水) 04:25:59.26 ID:LOSgIfqQO
>>11
委ねてると言うよりは、放棄だろ
彼に選ばせるって事は、チンコ付いてるのに女子トイレに入りますって事だからな?
12 : 2020/11/04(水) 04:20:11.50 ID:EBB7PQdl0
結婚することも性差別!相手に恵まれない人たちのことも考えろ!
13 : 2020/11/04(水) 04:22:10.09 ID:Sjeve3CW0
おめでとうも禁止?
14 : 2020/11/04(水) 04:24:05.67 ID:EBB7PQdl0
男女が並んで歩くことも禁止! 違反者は即座に通報されて勾留だ!
15 : 2020/11/04(水) 04:25:54.04 ID:IWEAAdii0
染色体はレイシスト
17 : 2020/11/04(水) 04:27:46.31 ID:EBB7PQdl0
男性にペニスがついてるのは女性差別!
ペニスがない女性のことも考えるべき!
30 : 2020/11/04(水) 04:39:53.80 ID:RklXySZ+0
>>17
まぁ今の時代あえてそこまで言ってみるのもありかもね、もっと皮肉成分強めで
18 : 2020/11/04(水) 04:28:28.48 ID:lcboW4FO0
ちんこorま●こ?
19 : 2020/11/04(水) 04:28:37.16 ID:JcXWOi1e0
孕みますた!という報告がすでにセクハラパワハラモラハラっすわ
20 : 2020/11/04(水) 04:29:49.07 ID:EBB7PQdl0
申込書とか書くときに性別を記入するとこあるじゃん
あれも差別じゃね?
21 : 2020/11/04(水) 04:31:22.71 ID:Abx/IxaL0
何事もマイノリティに気を配り過ぎると生きづらくなる。
誰しも何かしらのマイノリティだろ。
お互い様でいいんじゃね?
22 : 2020/11/04(水) 04:33:36.82 ID:uDTV4DMs0
ジェンダーニュートラルとか間違ってんだろ
男だ女だと向かい合わずにどうジェンダーが決定されるんだよ
23 : 2020/11/04(水) 04:35:04.99 ID:G+tSG9F60
こういう難癖つけてくるやつを躊躇なくころしてもなんの罪にも問われない社会にならないかしら
24 : 2020/11/04(水) 04:35:06.74 ID:CshR+mYT0
生まれる前からLGBTQとして育てるつもりか?
29 : 2020/11/04(水) 04:39:53.02 ID:LOSgIfqQO
>>24
ノーマルの確率の方が圧倒的に高いだろうにな
25 : 2020/11/04(水) 04:36:13.08 ID:6oDT5Hg10
思想がやばいよね
27 : 2020/11/04(水) 04:36:57.88 ID:Z5DG7Puz0
どんな子に育つのかに興味を持つってのは良いことだと思うし、
性別を決めてかかるとその子が、姓の不一致に傷つく可能性があるし
間違ってはいないと思う、むしろ100%正しい

ただあんまり強硬にそれを真実だと言い張るのはステレオタイプな人間のこれまでの生き方を否定するし、傷つけると思う

28 : 2020/11/04(水) 04:38:56.47 ID:Vf4yxh2L0
うるせえ色付き花火打ち上げんぞ
31 : 2020/11/04(水) 04:41:27.17 ID:CWXgTnBZ0
便所や銭湯も男女で分けるのは差別!!
33 : 2020/11/04(水) 04:44:45.46 ID:EBB7PQdl0
性のことなんて何も知らなかった幼いころ
男湯で自分と同じ5歳位の女児がいて股間にチンポがついてなかったのを見て
女って可哀想、不憫だな、哀れだな、気持ち悪って思った
今でもそう思ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました