【悲報】ワイ、ゴキブリに部屋を選挙されやむなく敗走

1 : 2020/11/01(日) 02:32:40.21 ID:fFf0WxNb0
泣きそうやった
2 : 2020/11/01(日) 02:32:59.66 ID:M5gMr1tC0
選挙
3 : 2020/11/01(日) 02:33:00.31 ID:apBy0kY3d
民主的やなぁ
4 : 2020/11/01(日) 02:33:16.45 ID:fFf0WxNb0
間違えた
占拠や
5 : 2020/11/01(日) 02:33:32.89 ID:fFf0WxNb0
ガチで震えてる
6 : 2020/11/01(日) 02:33:36.38 ID:xPjfslye0
最近になってよく見る
13 : 2020/11/01(日) 02:34:25.26 ID:fFf0WxNb0
>>6
飛んでた
ブーンって
49 : 2020/11/01(日) 02:38:36.93 ID:dlEAx0q+a
>>13
ワモンゴキブリじゃん😨
57 : 2020/11/01(日) 02:39:57.64 ID:fFf0WxNb0
>>49
それやばいんか?
86 : 2020/11/01(日) 02:45:37.62 ID:dlEAx0q+a
>>57
凶暴なゴキブリで噛んでくるらしいで😱
94 : 2020/11/01(日) 02:46:19.02 ID:fFf0WxNb0
>>86
キモイ上に噛むのか
もう泣き叫びそうや
7 : 2020/11/01(日) 02:33:39.65 ID:M5gMr1tC0
マジレスするとアシダカグモ捕まえてきて家に放てば近いうちにゴキ全滅するよ
9 : 2020/11/01(日) 02:33:59.52 ID:fFf0WxNb0
>>7
クモもキモイじゃん
10 : 2020/11/01(日) 02:34:00.85 ID:ZB666V+m0
>>7
こま?
15 : 2020/11/01(日) 02:34:44.91 ID:I5k8YZyA0
>>7
普通にバルサン炊いてブラックキャップ置けばいいだろ
74 : 2020/11/01(日) 02:43:09.10 ID:T+8Pio0lM
>>7
手の平サイズの蜘蛛の方が気持ち悪いわ
91 : 2020/11/01(日) 02:46:03.30 ID:usReZqFO0
>>7
なんでキモい虫を退治するためにキモい虫を呼ばなきゃいけないんだよ
95 : 2020/11/01(日) 02:46:21.44 ID:bt/ZCEoBa
>>7
普通エメラルドゴキブリバチ大量に捕まえてきて放つよね?
99 : 2020/11/01(日) 02:46:41.86 ID:tkkwvZ910
>>7
この手のスレ見るたびに思うんやけどそんな近くでひょいと捕まえられる環境におるもんか?
102 : 2020/11/01(日) 02:47:45.05 ID:tAQ/FPmA0
>>99
奴ら臆病で物陰が好きやからこっちから探すのは難しい
110 : 2020/11/01(日) 02:49:08.98 ID:uWAFKJ3ba
>>102
捕まえられるかどうかじゃなくてその辺に野生のアシダカグモがいるのかって話じゃないんか?
123 : 2020/11/01(日) 02:50:58.16 ID:tAQ/FPmA0
>>110
そういう話なら茂みとかあるとこなら比較的どこにでもいるで
142 : 2020/11/01(日) 02:53:43.61 ID:uWAFKJ3ba
>>123
はえ~そうなんか
8 : 2020/11/01(日) 02:33:42.44 ID:hwDU5doba
ゴキブリも民主主義の時代か
11 : 2020/11/01(日) 02:34:05.16 ID:LKmvnQPP0
投票権放棄するな
14 : 2020/11/01(日) 02:34:27.03 ID:M5gMr1tC0
俺なんてアリに悩まされてるんだぞ
それに比べたらゴキなんて可愛いもんだ
16 : 2020/11/01(日) 02:34:46.33 ID:fFf0WxNb0
>>14
ありの方が可愛いやろ
21 : 2020/11/01(日) 02:35:33.21 ID:eIwVFD6s0
>>16
シロアリやったらGより厄介そ
28 : 2020/11/01(日) 02:36:20.42 ID:M5gMr1tC0
>>16
かわいくないぞ
家のあちこちに来られてみ
やっべえぞ ぞわぞわが止まらん事なる
220 : 2020/11/01(日) 03:03:36.61 ID:B/GS7VWF0
>>14
ボロアパートの一階だからウチもアリでるわ
17 : 2020/11/01(日) 02:34:56.37 ID:o2jDY5Gh0
部屋にゴキブリ占拠されて鬱になったj民いたよな
20 : 2020/11/01(日) 02:35:16.22 ID:fFf0WxNb0
>>17
まさにそれや
泣きそう
26 : 2020/11/01(日) 02:36:07.31 ID:Nk7hxIbt0
>>17
ゴキブリに占拠されるってなんやねんw
駆除業者呼べ��
18 : 2020/11/01(日) 02:34:57.49 ID:NhmuN/gP0
ゴキブリに政権奪取されたんか
19 : 2020/11/01(日) 02:35:13.85 ID:M5gMr1tC0
アリってまじで対処法が毒餌で釣る以外ないから
それも失敗したらオワリ
22 : 2020/11/01(日) 02:35:37.35 ID:fFf0WxNb0
リビングでビクビクしながら5chしてる
23 : 2020/11/01(日) 02:35:37.67 ID:URSm5nG+0
もう寒くなって消える時期やろ
暖房切って追い出せ
25 : 2020/11/01(日) 02:35:57.03 ID:fFf0WxNb0
>>23
暖房もともとつけてなかった
24 : 2020/11/01(日) 02:35:45.39 ID:DudTGA9RM
普通バルサンを焚くよね
29 : 2020/11/01(日) 02:36:23.16 ID:fFf0WxNb0
>>24
今年初めて見たから用意してない
35 : 2020/11/01(日) 02:37:10.86 ID:f5m8hgif0
>>29
はえーゴキブリって夏でるもんやと思った
41 : 2020/11/01(日) 02:37:49.55 ID:apBy0kY3d
>>35
寒いから温かい家に入ってきたんやろ
52 : 2020/11/01(日) 02:38:43.95 ID:f5m8hgif0
>>41
なるほど
27 : 2020/11/01(日) 02:36:12.21 ID:WkuknnAY0
識者「ゴキブリは光を嫌う」

嘘つけワイ真っ暗な部屋で横になりながらスマホいじってたらワイとスマホの間ゴキブリらしき物体が目の前横切ってたぞ

33 : 2020/11/01(日) 02:36:52.92 ID:DudTGA9RM
>>27
ヒエッ…
37 : 2020/11/01(日) 02:37:25.06 ID:fFf0WxNb0
>>27
懐中電灯で様子を伺ってたら飛んできやがった
はうっみたいな声出しちゃった
45 : 2020/11/01(日) 02:38:16.34 ID:aaPkdOuB0
>>27
ワイも部屋暗くしてパソコンでアニメ見てたら画面右下から突然虫の影が出てきてびっくりしたわ
76 : 2020/11/01(日) 02:43:29.17 ID:lTLx/tyzr
>>27
同類だと思ったんだろ
30 : 2020/11/01(日) 02:36:23.53 ID:aaPkdOuB0
抑えきれなかったクーデター
31 : 2020/11/01(日) 02:36:47.61 ID:hwDU5doba
バルサンたいて、死ぬほど冷房つけてコンビニに避難や
32 : 2020/11/01(日) 02:36:52.06 ID:TEc7rFed0
イッチはゴキブリ共和国の政治家やねんな
36 : 2020/11/01(日) 02:37:15.96 ID:M5gMr1tC0
小さい頃クワガタとゴキブリ間違えて捕まえてたの懐かしい
38 : 2020/11/01(日) 02:37:31.81 ID:6kF1W6fIM
ゴキ界にも公約があるのか
40 : 2020/11/01(日) 02:37:48.06 ID:Pfom0zD00
寒いのにゴキブリなんて出ねえよ鹿児島県民か?
63 : 2020/11/01(日) 02:40:45.70 ID:fFf0WxNb0
>>40
中部地方や
46 : 2020/11/01(日) 02:38:16.48 ID:fbd89cCB0
選挙じゃ絶対勝てんやろ
47 : 2020/11/01(日) 02:38:17.07 ID:TtanyN9m0
三階以上のマンション住むとゴキブリ出ないよ
51 : 2020/11/01(日) 02:38:43.11 ID:fFf0WxNb0
>>47
3階や
53 : 2020/11/01(日) 02:38:51.91 ID:M5gMr1tC0
>>47
なぜ?
100 : 2020/11/01(日) 02:47:24.62 ID:usReZqFO0
>>47
エアプ
183 : 2020/11/01(日) 02:58:47.68 ID:oj53bz0m0
>>47
四階住んでるけど家の前の廊下で頻繁に見かけるぞ
50 : 2020/11/01(日) 02:38:42.78 ID:xR2BrNY60
ゴキブリって寒くなると見ないけど何しとるん?
54 : 2020/11/01(日) 02:39:05.08 ID:FsuzPIfq0
バルサンめんどくないか?家電とか服とか食器とか全部袋に入れナアカンやん
55 : 2020/11/01(日) 02:39:40.69 ID:li3c46Oi0
自宅じゃなくて職場なんだがゴキブリ多くて困ってる
ブラックキャップ1箱分置いてもイマイチ
大量に置けば改善するだろうか
203 : 2020/11/01(日) 03:01:16.46 ID:k31b/wHN0
>>55
それブラックキャップに寄ってきてるぞ
最近はブラックキャップ食べても死なない耐性ゴキも多い
56 : 2020/11/01(日) 02:39:52.32 ID:tAQ/FPmA0
画像は?
59 : 2020/11/01(日) 02:40:21.27 ID:fFf0WxNb0
>>56
撮ろうと思って飛んできたの!
58 : 2020/11/01(日) 02:40:15.35 ID:MEmfsJM20
バルサンて死体はそのままやろ?
どうすんのソレ
61 : 2020/11/01(日) 02:40:29.91 ID:Nk7hxIbt0
>>58
見つけてポイや
65 : 2020/11/01(日) 02:41:22.18 ID:MEmfsJM20
>>61
セミファイナルみたいなフェイントかけてきたりしない?
放射能耐える奴がバルサンで死ぬんか
210 : 2020/11/01(日) 03:02:17.91 ID:k31b/wHN0
>>65
ティッシュで掴もうとしたら卵割れて子ゴキがワラワラとかあるぞ
60 : 2020/11/01(日) 02:40:28.75 ID:7buJp01Rd
ワイのとこにも最近出た
何でアイツら死ぬ前にひっくり返るんや?裏側キモすぎるんやが
62 : 2020/11/01(日) 02:40:33.83 ID:804wTOmma
ゴキブリは前にしか進まないから目の前に立って進路塞ぐんやで
64 : 2020/11/01(日) 02:41:08.76 ID:fFf0WxNb0
>>62
こっち来るやん
101 : 2020/11/01(日) 02:47:26.11 ID:ng2cxGnQM
>>62
昔バックするゴキブリ見たんやけど目の錯覚やったんかなあ
66 : 2020/11/01(日) 02:41:22.35 ID:GLcNT2+J0
ゴキブリの家にお前がおるんやぞ
67 : 2020/11/01(日) 02:41:50.53 ID:o2jDY5Gh0
何匹も出たのか
72 : 2020/11/01(日) 02:42:33.67 ID:fFf0WxNb0
>>67
一匹だけや
今んとこ
でもさっきゴキブリでは無い変な虫見つけた
68 : 2020/11/01(日) 02:41:51.64 ID:fFf0WxNb0
もう寝れないじゃん
リビングだと至る所に虫が居そうだわ
69 : 2020/11/01(日) 02:41:54.48 ID:IExstfuG0
家なんか住むからそうなるんだよ
外ならすぐいなくなるぞ
73 : 2020/11/01(日) 02:43:04.35 ID:fFf0WxNb0
>>69
もっといるやろ
78 : 2020/11/01(日) 02:43:30.75 ID:IExstfuG0
>>73
いても占拠はされない
81 : 2020/11/01(日) 02:44:19.47 ID:fFf0WxNb0
>>78
敗走兵から捕虜になっただけやん
70 : 2020/11/01(日) 02:42:20.47 ID:1IRr03/W0
多数決や
71 : 2020/11/01(日) 02:42:27.63 ID:jujV88R50
この時期にまだおるんか
80 : 2020/11/01(日) 02:43:38.44 ID:fFf0WxNb0
>>71
ゴキじゃ無いかもしれないが黒くてブーンって飛んでた
92 : 2020/11/01(日) 02:46:13.73 ID:jujV88R50
>>80
いやゴキやろそれ
105 : 2020/11/01(日) 02:48:23.37 ID:fFf0WxNb0
>>92
やっぱり
75 : 2020/11/01(日) 02:43:25.16 ID:Nk7hxIbt0
明日部屋掃除しよ��
77 : 2020/11/01(日) 02:43:29.55 ID:9JMFGZ6u0
両津かお前
82 : 2020/11/01(日) 02:44:22.69 ID:tAQ/FPmA0
もうちょっと寒くなれば1晩暖房止めて全窓開けとけば逃げるか死ぬかするやろ
84 : 2020/11/01(日) 02:45:11.91 ID:fFf0WxNb0
>>82
暖房つけてなかった
85 : 2020/11/01(日) 02:45:18.48 ID:hR31G875a
割とどこにでも振りやすい冷凍スプレーええぞ
87 : 2020/11/01(日) 02:45:45.14 ID:fFf0WxNb0
飲み物置いてきちゃった
89 : 2020/11/01(日) 02:45:54.68 ID:+m9f8Y+G0
ワイのマンション夜帰るとエントランスから家のドアの間でたまに遭遇するわ
90 : 2020/11/01(日) 02:45:56.06 ID:ZOtX9M+Yr
掃除機で餌になる埃掃除 ブラックキャップ あとAmazonとかの通販の段ボールを家に入れんことやね
96 : 2020/11/01(日) 02:46:22.88 ID:QFQekYPU0
ゴキブリすら選挙に行くのにお前らはいかないのか?
97 : 2020/11/01(日) 02:46:32.45 ID:f6w5VY0fp
マジレスするとブラックキャップ10個ぐらい置け
あれやべぇぞ

マジで家からゴキブリが消える
俺のとこは2年間出てこなかった

98 : 2020/11/01(日) 02:46:41.12 ID:AGhSxM6n0
バルサンは炊いたら3週間後にもっかい炊けよ
104 : 2020/11/01(日) 02:48:12.43 ID:URSm5nG+0
もしバルサン炊くの面倒なら最近出たムエンダーで妥協してもええぞ
確実なのはバルサンやけどな
109 : 2020/11/01(日) 02:48:58.20 ID:fFf0WxNb0
>>104
なんでそんな詳しいねん…
106 : 2020/11/01(日) 02:48:29.98 ID:iO2vmQhJd
カップで捕まえて飼ってるなんJ民いたよな
107 : 2020/11/01(日) 02:48:43.88 ID:e7VBUKyU0
一回出たら半端な対策やと出続けるぞ
本気でいけ
120 : 2020/11/01(日) 02:50:22.22 ID:fFf0WxNb0
>>107
もう泣きそうや
世界が嫌になってきた
108 : 2020/11/01(日) 02:48:45.42 ID:pzZb5goP0
ゴキブリ出すぎてアシダカグモまで出た時はガチで対策したわ
111 : 2020/11/01(日) 02:49:11.07 ID:qinMvLyg0
ワイ汚部屋、未だにGの進入を許さず
ベランダに幼虫いたんやがちゃんと殺したしもし仲間がおっても部屋に入れなければセーフよな?
116 : 2020/11/01(日) 02:49:55.76 ID:usReZqFO0
>>111
あっ
121 : 2020/11/01(日) 02:50:51.54 ID:fFf0WxNb0
>>111
隠れてるだけちゃう?
114 : 2020/11/01(日) 02:49:25.01 ID:gHPcsmOI0
ゴキブリの知能はもうそこまで行ってたんか…
115 : 2020/11/01(日) 02:49:43.99 ID:1IRr03/W0
ハエトリグモがあの大きさのままゴキ退治も出来たら
全国のペットショップで人気商品になるやろに
118 : 2020/11/01(日) 02:50:00.65 ID:QUxO5PX50
掃除しろ
128 : 2020/11/01(日) 02:51:46.31 ID:fFf0WxNb0
>>118
1年ぐらいしてない
119 : 2020/11/01(日) 02:50:14.19 ID:gHPcsmOI0
ゴキブリって意外と懐くよな
131 : 2020/11/01(日) 02:52:09.71 ID:fFf0WxNb0
>>119
そうなんか?
全然嬉しくないけど
148 : 2020/11/01(日) 02:54:21.80 ID:gHPcsmOI0
>>131
昔やけどただいまとおやすみ位の挨拶して一緒に暮らしてた
しばらくしたら居なくなってた
122 : 2020/11/01(日) 02:50:57.83 ID:usReZqFO0
ワイもこの前1匹出たら連続で4匹ぐらい出たわ
135 : 2020/11/01(日) 02:52:30.54 ID:fFf0WxNb0
>>122
恐ろしいこと言わんでくれ
125 : 2020/11/01(日) 02:51:14.23 ID:vM8COglh0
ブラックキャップ置いてゴキジェットプロやりまくれ
127 : 2020/11/01(日) 02:51:34.20 ID:/OrRRZ2f0
にゃんこ飼え
133 : 2020/11/01(日) 02:52:13.85 ID:usReZqFO0
>>127
猫がゴキブリ退治したこと1回もないわ
134 : 2020/11/01(日) 02:52:27.73 ID:e7VBUKyU0
>>127
これに勝るゴキブリ対策はない
ほんま心強い
138 : 2020/11/01(日) 02:53:10.41 ID:usReZqFO0
>>134
猫によるんか
まじで1度も捕まえてくれたことないわ
144 : 2020/11/01(日) 02:54:04.03 ID:e7VBUKyU0
>>138
2匹飼って2匹とも取るなあ
目の前でかじるのはやめてほしいけど
137 : 2020/11/01(日) 02:53:08.75 ID:fFf0WxNb0
>>127
ゴキブリの代わりにダニとかが来そうやな
139 : 2020/11/01(日) 02:53:10.95 ID:pzZb5goP0
>>127
発見してじっと見るだけでなんもしてくれへんかったぞ
129 : 2020/11/01(日) 02:52:02.37 ID:ehQA37QL0
使わなくても風呂の栓閉めとけ
143 : 2020/11/01(日) 02:53:56.61 ID:fFf0WxNb0
>>129
そっからくんの?
もうお風呂につかれないじゃん
154 : 2020/11/01(日) 02:55:04.53 ID:ZOtX9M+Yr
>>143
は?お外からて意味やで
130 : 2020/11/01(日) 02:52:08.74 ID:SxlCwC+iM
もう冬やけどまだゴキ活動してるん?
150 : 2020/11/01(日) 02:54:40.76 ID:fFf0WxNb0
>>130
ワイのホカホカマイルームに入ってきやがったんや
132 : 2020/11/01(日) 02:52:10.22 ID:gHPcsmOI0
敵意見せなかったら逃げもせんし何もしてこうへんで
しかも知らん間にどっかに行く
136 : 2020/11/01(日) 02:52:55.82 ID:8VbNgWzV0
ワイも孵化されて15匹ぐらいに占拠された時あったわ
皆殺しにしたけど日に日に成長して強くなっていくのは恐怖やった
146 : 2020/11/01(日) 02:54:12.27 ID:nRJWwFaxa
>>136
激戦具合に草生える
155 : 2020/11/01(日) 02:55:06.92 ID:fFf0WxNb0
>>136
もうそれ世界大戦だろ
181 : 2020/11/01(日) 02:58:31.77 ID:BwfmGkoJa
>>136
ガチの生まれたてはくっそ遅くて弱いけど3日も経てばスピード10倍ぐらいになってくるからやべえわ
193 : 2020/11/01(日) 03:00:07.61 ID:T6dHqepJ0
>>136
エイリアンかな
140 : 2020/11/01(日) 02:53:22.34 ID:nFDu6EIA0
寝てるときに口の水分飲みに来てるぞ
口づけしてると思えば怖くないやろ?
163 : 2020/11/01(日) 02:55:34.19 ID:fFf0WxNb0
>>140
もうヨダレたらせないやん
168 : 2020/11/01(日) 02:56:48.47 ID:nFDu6EIA0
>>163
もうやってるんやからやめる必要ないで
なんならお前のしこったティッシュ食ったりしてるんやで
177 : 2020/11/01(日) 02:57:50.98 ID:fFf0WxNb0
>>168
トイレットペーパーを使いそのままトイレに流す派だからそれは安心してええで😎
145 : 2020/11/01(日) 02:54:09.43 ID:FqTR+Vvn0
でもゴキブリが爆乳ムチムチギャルだったら殺さないだろ?
151 : 2020/11/01(日) 02:54:47.75 ID:uWAFKJ3ba
>>145
それゴキブリじゃなくて爆乳むちむちギャルじゃん
158 : 2020/11/01(日) 02:55:23.31 ID:e7VBUKyU0
>>151
爆乳むちむちギャルのゴキブリやぞ
165 : 2020/11/01(日) 02:56:19.34 ID:fFf0WxNb0
>>145
うーん…
147 : 2020/11/01(日) 02:54:15.52 ID:ZwV7OHSM0
ワイ部屋掃除半年くらいやらんのに今のとこ住み始めてから5年間一度も湧いたことないんやけど階段ない5階だからやろか
ちな都内の汚い街
149 : 2020/11/01(日) 02:54:32.28 ID:ng2cxGnQM
9月の下旬ころはヤバかった
アパートの外廊下でデカG二匹死んでて買い物の行き帰りで三匹見かけて1日に五匹も見てしまった
167 : 2020/11/01(日) 02:56:42.83 ID:fFf0WxNb0
>>149
野生王国か?
152 : 2020/11/01(日) 02:54:50.93 ID:URSm5nG+0
今出てない家でもゴキ対策3種の神器は常に買っとくとええぞ
あと掃除はサボるな
布団しきっぱもダメ
170 : 2020/11/01(日) 02:57:00.23 ID:fFf0WxNb0
>>152
ベットはダメか?
156 : 2020/11/01(日) 02:55:10.50 ID:vM8COglh0
ゴキの赤ちゃんいたから殺したわ
ワイが上や
157 : 2020/11/01(日) 02:55:20.34 ID:zcYxe6yIM
ブラックキャップ置いて部屋の中掃除するだけで出なくなるのにな
172 : 2020/11/01(日) 02:57:11.08 ID:SxlCwC+iM
>>157
キャップは他のところからゴキ呼び寄せるからオススメせんぞ
191 : 2020/11/01(日) 02:59:56.32 ID:zcYxe6yIM
>>172
外用を買え外用を
ウチとソトで完全撃破よ
159 : 2020/11/01(日) 02:55:24.77 ID:hpcX8t2+a
あいつら寝てる間に耳とか鼻とか口とかから中に入ってくるしマジ最悪
179 : 2020/11/01(日) 02:58:13.04 ID:fFf0WxNb0
>>159
それまじ?
161 : 2020/11/01(日) 02:55:29.76 ID:N7i01/aw0
なんか、絨毯の一部がムニムニするなーとか思って剥がしたらゴキブリ死んでて戦慄したわ
182 : 2020/11/01(日) 02:58:37.88 ID:fFf0WxNb0
>>161
トラウマや
164 : 2020/11/01(日) 02:55:41.94 ID:x21+IaCoa
使ったことないから知らんのやけどバルサンって家具とか置いてて使ってええもんなん
178 : 2020/11/01(日) 02:57:58.37 ID:URSm5nG+0
>>164
終わったら軽く拭けばええ
家電とかどうしても気になるのはゴミ袋でも被せる
184 : 2020/11/01(日) 02:59:03.11 ID:FPIyNPXK0
>>178
やっぱあの煙家電とかに良くないんか
169 : 2020/11/01(日) 02:56:55.93 ID:GKB/uhRE0
ガチでクモ飼いたいわ
クモなら全然平気なんやが
173 : 2020/11/01(日) 02:57:16.54 ID:QMxR48NFa
クロゴキとかワモンゴキブリを趣味で飼育してる奴っておらんのかな
ゴキブリ飼育してるって奴も大概デュビアとかやし
188 : 2020/11/01(日) 02:59:21.24 ID:fFf0WxNb0
>>173
マジでどうかしてると思う
174 : 2020/11/01(日) 02:57:17.64 ID:/mFWMCBM0
この前玄関前におったから家族にスプレー取ってきてもらってんけど扉開けた隙に中に入っていきおったわ
176 : 2020/11/01(日) 02:57:32.38 ID:t4CI58Js0
ノンスモークならバルサンいけるやろ
180 : 2020/11/01(日) 02:58:28.67 ID:szL3dv350
明かりつけてない台所に行ったとき向こうから横切る姿見たときはホラー感凄かったわ
185 : 2020/11/01(日) 02:59:06.51 ID:zYseba4Z0
ワイ東北在住、高みの見物
192 : 2020/11/01(日) 02:59:59.95 ID:SxlCwC+iM
>>185
東北もいるんだよなぁ
200 : 2020/11/01(日) 03:00:57.13 ID:QFQekYPU0
>>192
郡山てすらほぼいねーぞ
205 : 2020/11/01(日) 03:01:26.69 ID:SxlCwC+iM
>>200
いるじゃん
187 : 2020/11/01(日) 02:59:19.69 ID:IUubcOAs0
なんでゴキブリってこっちに向かってくんの?
195 : 2020/11/01(日) 03:00:20.35 ID:fFf0WxNb0
>>187
嫌がらせや
あいつらはワイより頭良いぞ
189 : 2020/11/01(日) 02:59:39.28 ID:SxlCwC+iM
ヒカキンのマンションでさえゴキが頻繁に出てたんだから高層だとか関係ないぞ
190 : 2020/11/01(日) 02:59:41.33 ID:v4jM9CaZa
トモダチ
194 : 2020/11/01(日) 03:00:10.12 ID:wNcp3Cl0a
海外だとゴキよりネズミにびびってるよな あっちゴキ少ないんか?
197 : 2020/11/01(日) 03:00:35.40 ID:SxlCwC+iM
>>194
気候が違うし
196 : 2020/11/01(日) 03:00:29.41 ID:QFQekYPU0
ゴキブリ嫌いなら東北住め定期
マジ引くくらい出ねーからな
207 : 2020/11/01(日) 03:01:57.75 ID:fFf0WxNb0
>>196
真剣に考えようかな
218 : 2020/11/01(日) 03:03:26.87 ID:6aFxJDOF0
>>207
北海道にもおらんぞ
198 : 2020/11/01(日) 03:00:37.70 ID:f5AwUDiY0
ワイもゴキブリ56すためにバルサン炊いたら残り香で数日地獄を味わったで
209 : 2020/11/01(日) 03:02:11.34 ID:fFf0WxNb0
>>198
臭いんか?
201 : 2020/11/01(日) 03:01:09.70 ID:N7i01/aw0
アイツら死ぬにしても、わざわざテーブルの上で見せつけるようにひっくり返って死ぬから
イスラム教の自爆テロやりまくる組織みたいな得体の知れない恐怖と怒りを感じるわ
219 : 2020/11/01(日) 03:03:29.57 ID:fFf0WxNb0
>>201
マジでゾクッとするよな
この世に起こった事とは考えたくないとか、信じたくないと言うか
208 : 2020/11/01(日) 03:02:07.32 ID:oj53bz0m0
ちな京やけど東京ってゴキブリわらわらいそうで住むの躊躇するわ
ゴキブリ嫌だから都内で就活すんのやめとこうかなって思ってるレベル
214 : 2020/11/01(日) 03:02:37.78 ID:IUubcOAs0
>>208
東京クラスになるとゴキブリどころかでっけえネズミがそこらへんにおるぞ
221 : 2020/11/01(日) 03:03:47.79 ID:oj53bz0m0
>>214
ヤバスギでしょ…
マジで悩むわ
229 : 2020/11/01(日) 03:04:56.96 ID:fFf0WxNb0
>>208
やめた方がいい
魔境や
211 : 2020/11/01(日) 03:02:21.82 ID:SxlCwC+iM
ゴキといいセミといいたまに路上でひっくり返ってるけど死んでるのか生きてるのか分からん
216 : 2020/11/01(日) 03:03:10.13 ID:kLUkQnhCd
>>211
よっぱらってねてるだけやろ
224 : 2020/11/01(日) 03:04:24.05 ID:XpfriVbQd
>>211
セミテロほんまやめてほしい
つまんで捨てようとした瞬間猛然と飛んできたわ
238 : 2020/11/01(日) 03:05:47.40 ID:fFf0WxNb0
>>211
セミも人類史に残るほどの怪物やわ
可愛い言ってる奴信じられん
247 : 2020/11/01(日) 03:06:47.13 ID:1SmwBQbz0
>>238
セミはほんま害悪やわ
近寄るとアタックしてくるし
木の近くだと道端にめちゃくちゃおる
212 : 2020/11/01(日) 03:02:36.16 ID:XpfriVbQd
秋田でも出るぞ
出ないのはマッマがしっかりしとるだけや
222 : 2020/11/01(日) 03:04:00.06 ID:XU5lvxkYd
なんJって歯磨きスレと薬スレとゴキブリスレ必ず延びるよな
227 : 2020/11/01(日) 03:04:47.21 ID:IUubcOAs0
>>222
全て人類共通の恐怖やからしゃあない
223 : 2020/11/01(日) 03:04:15.54 ID:H0H5uYol0
ゴキブリでも出来る民主主義
225 : 2020/11/01(日) 03:04:37.88 ID:08S/5eW1M
実家にいた時は「おー出たか殺虫剤で56すか」くらいで精神的に余裕あったけど
ひとり暮らしワンルームで出くわすとアカンわ
同じ空間にあれが這ってるってだけで恐怖感が30倍くらい違う
234 : 2020/11/01(日) 03:05:16.39 ID:e7VBUKyU0
>>225
これメンス
いい歳して泣きそうになった
242 : 2020/11/01(日) 03:06:26.63 ID:fFf0WxNb0
>>225
ワイも怖すぎてスレ立てたんやで
226 : 2020/11/01(日) 03:04:39.92 ID:URSm5nG+0
北の方なら安心と思っとる奴も多いが最近は北海道でも発見された報告あるからな
230 : 2020/11/01(日) 03:05:03.94 ID:XU5lvxkYd
>>226
あいつら生きていけんのか
246 : 2020/11/01(日) 03:06:44.53 ID:URSm5nG+0
>>230
どれだけ外が寒くても人間が温かくした寝床用意してくれるからな
236 : 2020/11/01(日) 03:05:38.14 ID:f5m8hgif0
>>226
ないぞ
見た事ある奴も周囲にいない
240 : 2020/11/01(日) 03:06:02.24 ID:oj53bz0m0
>>236
札幌に住めばええんか?
228 : 2020/11/01(日) 03:04:52.59 ID:N7i01/aw0
山梨も不便だけどゴキブリは出ねーわ
231 : 2020/11/01(日) 03:05:05.95 ID:DnRsrNMrM
なんで外のゴキブリって3匹くらいで夜会してんの
237 : 2020/11/01(日) 03:05:44.61 ID:zcYxe6yIM
>>231
ナンパしてるオスやぞ
メス見つけてはエッチしてるんや
233 : 2020/11/01(日) 03:05:11.74 ID:t5WheyGH0
前にゴキブリに透明なカップかぶせてどれだけ生きてるか試したら一日で力尽きてて笑ったわ
235 : 2020/11/01(日) 03:05:19.77 ID:LeF7gAQr0
どっかに入る隙間あるんやろ潰せ
239 : 2020/11/01(日) 03:05:56.24 ID:iCmhlPXL0
どうしてもいなくならない場合はゴキブリホイホイもええで
ワイ宅でガキゴキニキが大量発生した時はこれで拡散させずに抑え込んだわ
241 : 2020/11/01(日) 03:06:13.63 ID:IUubcOAs0
とりあえずエアコンの管には蓋しとけよお前ら
100均で売ってるしコストもかからん
243 : 2020/11/01(日) 03:06:36.87 ID:ooCjXN0N0
一時期台所に子供大量に湧いてたわ
次の年からきれいにしたら減った
245 : 2020/11/01(日) 03:06:44.43 ID:vM8COglh0
出た次の日にはキャップとゴキジェット爆買いや
抹殺したるからな
248 : 2020/11/01(日) 03:06:56.51 ID:QUxO5PX50
ブラックキャップ置くとええで
250 : 2020/11/01(日) 03:07:14.32 ID:l+0WP6dRa
ゴキブリゴキブリ言うけどそんな見るか?独り暮らし始めてから一回も見たことないんやが

コメント

タイトルとURLをコピーしました