【悲報】 もし「100日後に死ぬワニ」がステマに成功していれば、鬼滅の代わりにワニが社会現象になっていたという事実

1 : 2020/10/30(金) 19:07:18.42 ID:2vtRLy+i0


「100日後に死ぬワニ」映画化決定してたはず 劇場版「鬼滅の刃」公開で思い出す人々

今春大ヒットした漫画「100日後に死ぬワニ」。実は作品が完結した2020年3月20日、
公式ツイッターで「100日後に死ぬワニ」の映画化を発表していたのをご存じだろうか。

あれからもうすぐ7か月。いまだ「映画完成」の報は聞こえてこないが…。

https://www.j-cast.com/trend/2020/10/14396617.html?p=all
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/30(金) 19:08:39.73 ID:DfSryEHK0
製作委員会の出資者が著者しかいなかったって話も
3 : 2020/10/30(金) 19:08:53.02 ID:Lpi/RdSmM
>>1
日本人を舐めるな馬鹿チョン
4 : 2020/10/30(金) 19:08:58.83 ID:7JU8PPDM0
成功してあれだろ
5 : 2020/10/30(金) 19:09:59.76 ID:JjSj4O4u0
映画化希望!
6 : 2020/10/30(金) 19:10:50.04 ID:mrWjpXZG0
事実とは
7 : 2020/10/30(金) 19:11:09.21 ID:ATGnrsHEd
両方ワニ
8 : 2020/10/30(金) 19:11:39.20 ID:DbOy/YBld
流行語大賞取れるワニ?
9 : 2020/10/30(金) 19:12:04.02 ID:Gv/dWOmpM
あんなもんが100億行くか!
10 : 2020/10/30(金) 19:12:27.04 ID:JTy+seqx0
全部コロナのせいに出来るんだから良いだろ
11 : 2020/10/30(金) 19:12:28.80 ID:CxGqdCOu0
海外で大流行してるって言い張れば日本人も買うだろ
12 : 2020/10/30(金) 19:12:56.15 ID:BSNc+BBmM
ワニはコロナ終わるまで映画やらないとかそういう配慮ができるから…………
13 : 2020/10/30(金) 19:13:46.44 ID:icvHk80gd
もし○○だったら●●という事実

いや、それ事実じゃないよね?

14 : 2020/10/30(金) 19:14:49.43 ID:u2UVW+4V0
何でもかんでも流行るならサムライ8はなんだったんだよ
30 : 2020/10/30(金) 19:49:40.75 ID:sFs+EhQv0
>>14
あれは最近のワンピース並みに面白くなさすぎて読むのが辛かった
38 : 2020/10/30(金) 20:05:05.52 ID:uhRxqNid0
>>14
あんだけ広告してもカスだったからな
だめなもんはだめ
15 : 2020/10/30(金) 19:15:35.07 ID:AJB1i4gW0
いきものがかりの新譜が歴史の闇に葬られたな
16 : 2020/10/30(金) 19:16:23.73 ID:x8pTH4rTM
100日目の死が祭りだからどうやっても
その後に盛り上がる展開は無かったと思う
17 : 2020/10/30(金) 19:16:50.28 ID:KVNYg4Lr0
コロナさえ無ければ…
18 : 2020/10/30(金) 19:17:14.27 ID:BH3GrFzj0
コロナが憎い…
悔しい…
19 : 2020/10/30(金) 19:17:42.10 ID:ElGAZQF80
もし の時点で破綻してんじゃん

バカ?

20 : 2020/10/30(金) 19:19:10.56 ID:SjIznbXNr
紅白でワニプレイリスト流れてそう
21 : 2020/10/30(金) 19:20:43.91 ID:nQF9P3UQx
あの絵じゃならんと思うわ。オタ向けでも腐向けでもない
22 : 2020/10/30(金) 19:23:47.97 ID:5FKVRU0LH
鬼滅もワニなんだな作者が
23 : 2020/10/30(金) 19:24:25.14 ID:8JUpxbkf0
あの絵じゃ無理じゃねえかな
25 : 2020/10/30(金) 19:28:32.31 ID:yO0JYvIy0
あんな落書きレベルの、しかも見ているだけで不愉快になるような手合の絵が社会現象になんかなるかよ
26 : 2020/10/30(金) 19:29:16.55 ID:FJ0IWqrC0
もう電通のワニ担当は左遷されたんだろ
27 : 2020/10/30(金) 19:30:13.75 ID:ovnOfHvHM
まだ映画があるから一発逆転あるぞ
28 : 2020/10/30(金) 19:31:27.21 ID:ctTgRVkaM
事実という言葉を辞書でひいてこい低学歴
29 : 2020/10/30(金) 19:40:25.74 ID:b5uDqQ1a0
ワニは100日後の死という仕掛けが物珍しかっただけで作品自体の魅力は大したことない
商用化がうまくいったとしても鬼滅に匹敵するほどの利益は期待できない
32 : 2020/10/30(金) 19:53:30.60 ID:WIC6wxA0p
>>29
いかにもネトウヨらしい浅い考察
31 : 2020/10/30(金) 19:50:50.93 ID:UoThkSu/0
ありえない仮定ってやつだな
33 : 2020/10/30(金) 19:54:32.10 ID:xf/BB50Ia
急いては事を仕損じる
34 : 2020/10/30(金) 19:56:11.98 ID:g3ffd/en0
死んでから100日はおとなしくしているべきだったな

名誉欲が抑えられなかったか

35 : 2020/10/30(金) 20:01:23.09 ID:exarpSp2a
それじゃあ鬼滅がステマみたいじゃないか!
36 : 2020/10/30(金) 20:03:31.28 ID:QyCBavz00
ケンモウが食い止めたんだっけ?
37 : 2020/10/30(金) 20:04:17.61 ID:uhRxqNid0
あくまでタダで読めるっていうのと
100日めがきになるっていう
それだけの漫画だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました