- 1 : 2020/10/29(木) 21:13:42.589 ID:uaGM7cdiaNIKU
- つらいよね
- 2 : 2020/10/29(木) 21:13:56.359 ID:uaGM7cdiaNIKU
- 良い人多いから申し訳ないわ
- 3 : 2020/10/29(木) 21:14:09.206 ID:epDDcVXY0NIKU
- わかる
- 6 : 2020/10/29(木) 21:14:26.663 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>3
泣きそうにならん? - 4 : 2020/10/29(木) 21:14:09.447 ID:6yuZdOlG0NIKU
- 辞める労力じゃないの
- 5 : 2020/10/29(木) 21:14:21.562 ID:QzYnWpMG0NIKU
- じゃあ辞めるなよ
- 7 : 2020/10/29(木) 21:14:33.590 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>5
だよなぁ - 8 : 2020/10/29(木) 21:14:36.804 ID:w3mJA4tV0NIKU
- なんでやめるの
- 11 : 2020/10/29(木) 21:15:25.858 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>8
給料だけが不満 - 9 : 2020/10/29(木) 21:15:00.150 ID:n+0jEO/X0NIKU
- 良い人多い職場なんて幸せじゃないか
- 13 : 2020/10/29(木) 21:15:41.818 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>9
辞めるのもったいないよな
ちょっと後悔あるわ - 10 : 2020/10/29(木) 21:15:14.284 ID:JCW5UBjN0NIKU
- 明日から無職か
ざまー - 12 : 2020/10/29(木) 21:15:38.332 ID:g3+zLZwpMNIKU
- そりゃそうだろ
どんな理由つけたって裏切り者だからな
絶対許さん - 14 : 2020/10/29(木) 21:15:48.442 ID:nRGNWbSEaNIKU
- 開放感しか勝たん
- 15 : 2020/10/29(木) 21:16:08.125 ID:6yuZdOlG0NIKU
- 給与不満で辞めるとか・・・・・・・・・・・・・
いくらなの
- 17 : 2020/10/29(木) 21:17:15.127 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>15
3年目で年収260
コロナなかったらボーナスあって280くらいにはなったかも - 38 : 2020/10/29(木) 21:23:24.459 ID:ZbfsZBRg0NIKU
- >>17
毎月どのくらいもらってんの?
税金引かれる前の金額で - 16 : 2020/10/29(木) 21:16:48.550 ID:w3mJA4tV0NIKU
- 副業でもすれば
人間関係良好って結構なメリットだと思うけど - 19 : 2020/10/29(木) 21:17:37.730 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>16
転職して人間関係悪くなったら絶対後悔するわ - 36 : 2020/10/29(木) 21:22:27.178 ID:vZVL8qj0aNIKU
- >>19
転職して2ヶ月
今の俺がそれ
給料上がったけど前の職場に戻りたい… - 40 : 2020/10/29(木) 21:25:09.491 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>36
まじかー
給料より人間関係優先か - 18 : 2020/10/29(木) 21:17:15.539 ID:bZvVEMad0NIKU
- 悩むくらいなら辞めない方がいいぞ
- 21 : 2020/10/29(木) 21:18:08.336 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>18
今までは悩んでなかったのに
いざ辞めるの確定すると悩んでしまう - 20 : 2020/10/29(木) 21:17:51.473 ID:hlZdHOuL0NIKU
- その給料じゃしょうがないな
- 22 : 2020/10/29(木) 21:18:16.053 ID:u6EZ3OK90NIKU
- どうせなら起業して好きなやつ引き抜けばいいのに
- 24 : 2020/10/29(木) 21:18:50.017 ID:6yuZdOlG0NIKU
- >>22
起業って言うけどさ
やるもんじゃない 10年後に残ってるのはそんなにいないし - 23 : 2020/10/29(木) 21:18:23.128 ID:6yuZdOlG0NIKU
- 260万か
次のところへ行って後悔しないように祈ってる
- 25 : 2020/10/29(木) 21:18:52.592 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>23
給料と人間関係なら人間関係優先か? - 26 : 2020/10/29(木) 21:19:45.578 ID:5QWHfz/D0NIKU
- その年収だと仕方ない気がする
転職してつくづく思うが、会社というより配属された部署がどうかだと思うよ - 28 : 2020/10/29(木) 21:20:30.795 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>26
まぁ確かに
他の部署は見ててつらそう - 27 : 2020/10/29(木) 21:20:28.707 ID:gPkgNGFk0NIKU
- 会社の中高年はいくらぐらいもらってんの?
- 29 : 2020/10/29(木) 21:21:17.561 ID:ROBMo7cx0NIKU
- 解放感しかなかった
- 31 : 2020/10/29(木) 21:21:44.155 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>29
人間関係悪かったの? - 30 : 2020/10/29(木) 21:21:34.956 ID:xkOKsAEPdNIKU
- 辛いのは最初の一社目だけ
- 34 : 2020/10/29(木) 21:22:09.143 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>30
そうなの?慣れるの? - 32 : 2020/10/29(木) 21:21:44.496 ID:ZbfsZBRg0NIKU
- 送別会とかやろうとするのうざい
なんで辞めるやつに金と時間使ってやらなあかんのや - 33 : 2020/10/29(木) 21:21:54.754 ID:mRGxyGUd0NIKU
- 事故に遭って辞めざるを得なかった時は罪悪感あったが
その他は解放感しかない - 35 : 2020/10/29(木) 21:22:21.565 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>33
人間関係悪かった? - 37 : 2020/10/29(木) 21:23:09.532 ID:UzNnjaKHdNIKU
- 年収は100マンくらい増える?
- 39 : 2020/10/29(木) 21:25:05.970 ID:6yuZdOlG0NIKU
- 仕事ってさ一番は人間関係 次に年収だからね
人によると思うけど、人間関係がうまくいかないなら終わり
仕事すらうまくいかなくなるし歯車がおかしくなってストレスも加増するからね - 41 : 2020/10/29(木) 21:25:36.149 ID:uaGM7cdiaNIKU
- >>39
後悔だわ
会社出戻りとかできるのかな
会社辞めるときの罪悪感wwwwwwwww

コメント