- 1 : 2020/10/28(水) 16:27:07.59 ID:rHJpYhiKa
- 勝手にやめたからかな?
毎日つらい - 2 : 2020/10/28(水) 16:27:18.96 ID:rHJpYhiKa
- 死にそう
胸が苦しい - 3 : 2020/10/28(水) 16:27:30.66 ID:rHJpYhiKa
- なんかみんなに嫌われてる
みんな無視する - 4 : 2020/10/28(水) 16:27:48.90 ID:rHJpYhiKa
- どうしよう
- 5 : 2020/10/28(水) 16:28:00.71 ID:ICHA4MEPM
- 飲めよ 飲めばわかるさ
- 7 : 2020/10/28(水) 16:28:21.15 ID:rHJpYhiKa
- >>5
いつまでも薬を頼るのはよくないと思ったんだ
けどダメみたい - 6 : 2020/10/28(水) 16:28:11.04 ID:u9mJr5tTM
- 気のせいやで薬辞めてもなんもかわらんよ
- 11 : 2020/10/28(水) 16:28:50.77 ID:rHJpYhiKa
- >>6
じゃあこれはなんなんやろ
また飲むまえに戻ってる気がする - 28 : 2020/10/28(水) 16:30:52.48 ID:QLM/JPpWa
- >>11
薬飲んでも生活とか環境とか根本的な考え方は変わらないんやからそうなるわな
普通は飲んで余裕のある内に見直すんや - 37 : 2020/10/28(水) 16:32:27.87 ID:rHJpYhiKa
- >>28
そうか
やっぱりワイがダメなやつだからアカンのやね…… - 43 : 2020/10/28(水) 16:33:18.86 ID:QLM/JPpWa
- >>37
そういうの考えるのは薬飲んでる間でええ
今はゆっくり休むんや - 55 : 2020/10/28(水) 16:35:44.19 ID:rHJpYhiKa
- >>43
サンガツや - 63 : 2020/10/28(水) 16:38:29.53 ID:fXbq/kVw0
- >>55
それよう見かけるけどなんや?
まだ10月やのに気が早いんか? - 8 : 2020/10/28(水) 16:28:38.45 ID:hKEBip0oM
- なんで勝手に服用やめるの?
- 13 : 2020/10/28(水) 16:29:08.21 ID:rHJpYhiKa
- >>8
いつまでも頼りたくないから - 21 : 2020/10/28(水) 16:30:01.93 ID:hKEBip0oM
- >>13
自立できもしないくせに、勝手なことをやって苦しんでるってわかってる? - 26 : 2020/10/28(水) 16:30:37.61 ID:rHJpYhiKa
- >>21
たしかにその通りやな
すまんな - 9 : 2020/10/28(水) 16:28:40.15 ID:EQeZ5gm1a
- そらキチゲェの相手なんかしたくないから無視するわ
- 14 : 2020/10/28(水) 16:29:23.89 ID:rHJpYhiKa
- >>9
>>10
悲しいこと言わないで - 10 : 2020/10/28(水) 16:28:41.52 ID:WQSTj9bR0
- 実際にみんな嫌ってるし無視してる
してるけど死ぬ理由にはならんぞ - 12 : 2020/10/28(水) 16:28:58.11 ID:zC4NP7AU0
- 勝手にやめんなよゲェジか
- 19 : 2020/10/28(水) 16:29:51.00 ID:rHJpYhiKa
- >>12
やっぱりダメかな?
またいかないと - 15 : 2020/10/28(水) 16:29:24.97 ID:DPdROpKZ0
- 我慢せえよ
田代みたいになるで - 22 : 2020/10/28(水) 16:30:02.79 ID:rHJpYhiKa
- >>15
誰ですかね - 16 : 2020/10/28(水) 16:29:32.43 ID:iHslODDNd
- 気合いが足りんだけやろ気合い入れろ!バカヤロー!
- 17 : 2020/10/28(水) 16:29:37.82 ID:rHJpYhiKa
- ちな\(^o^)/ですよ
- 20 : 2020/10/28(水) 16:29:52.81 ID:kqxYkhJ60
- 飲むの辞めたらもっと嫌われるぞ
- 30 : 2020/10/28(水) 16:30:57.08 ID:rHJpYhiKa
- >>20
また飲まないと…… - 24 : 2020/10/28(水) 16:30:23.50 ID:n483Y3Dx0
- やめるの大変だよ 2~3か月か半年ぐらいは突然不調に陥ったりする
精神科医が信用できないなら せめてかかりつけ医に相談しながらやめる
の方がいいよ - 32 : 2020/10/28(水) 16:31:30.30 ID:rHJpYhiKa
- >>24
>>25
そうやな……
また飲むことにするわ - 42 : 2020/10/28(水) 16:33:09.75 ID:n483Y3Dx0
- >>32
ほんでもさ なんかこのままじゃまずいと思ってやめたんでしょ?
納得いかないと またやめようと思い始めるだろうから
そこんところを解決しておいた方がよくないか?やっぱり精神科医に直接相談するとか
- 54 : 2020/10/28(水) 16:35:08.75 ID:rHJpYhiKa
- >>42
せやな
いつまでもこのままじゃよくないと思ってな
またいってみるわ - 25 : 2020/10/28(水) 16:30:34.14 ID:ck+CEWMrr
- あほか
勝手に薬やめといて苦しいってお前
医者は専門家なんだから従っとけよ - 29 : 2020/10/28(水) 16:30:52.71 ID:4AbXf+ny0
- 薬が効いてるうちに不安の原因を取り除くんだよ
- 31 : 2020/10/28(水) 16:31:27.52 ID:Hy39fi4N0
- 勝手に辞めたら一生薬漬けなるのに馬鹿かな
- 40 : 2020/10/28(水) 16:32:47.72 ID:rHJpYhiKa
- >>31
マ?
怖いよ - 45 : 2020/10/28(水) 16:33:54.05 ID:Hy39fi4N0
- >>40
ちななに飲んでたの
あと年齢職業 - 58 : 2020/10/28(水) 16:36:44.69 ID:rHJpYhiKa
- >>45
内緒や
22のニート - 65 : 2020/10/28(水) 16:38:36.32 ID:Hy39fi4N0
- >>58
一緒やん🤗
ワイは眠剤濫用してたらフルニトラゼパムでも寝れなくなったからお薬はちゃんと量用量法守るんやで - 77 : 2020/10/28(水) 16:40:50.38 ID:rHJpYhiKa
- >>65
サンガツ - 35 : 2020/10/28(水) 16:32:12.41 ID:a1HYxIyN0
- なんで死なないんや?
死にたいならもう死んどるはずやろ - 44 : 2020/10/28(水) 16:33:21.24 ID:rHJpYhiKa
- >>35
本当は生きたいからや
死ぬのは怖い
けどそんな気分になる - 46 : 2020/10/28(水) 16:33:55.16 ID:a1HYxIyN0
- >>44
生きたいなら冗談でも死にたいとかほざくなカス
言ってるうちにほんとに死にたくなるぞ - 38 : 2020/10/28(水) 16:32:35.72 ID:LxMp1Znhp
- 初めはキツかったけど2週間以内にはなれたで
- 49 : 2020/10/28(水) 16:34:06.98 ID:rHJpYhiKa
- >>38
>>39
せやな
ワイはアカンみたいや - 53 : 2020/10/28(水) 16:35:00.19 ID:ubxTbzbl0
- >>49
とにかく焦るな - 67 : 2020/10/28(水) 16:39:11.40 ID:rHJpYhiKa
- >>53
サンガツ - 60 : 2020/10/28(水) 16:37:06.95 ID:jbkQP6egM
- >>49
まぁ自分が言うなってなるけど断薬は止めて、素直に医者に今の薬あんまり効果無いとか言ったほうがいいよ
合う合わない薬に耐性有る無し凄いあるから
ふっとした時にタヒんだら見知らぬ人でも悲しい - 76 : 2020/10/28(水) 16:40:32.46 ID:rHJpYhiKa
- >>60
サンガツ
ちゃんと相談してみるわ - 39 : 2020/10/28(水) 16:32:45.86 ID:jbkQP6egM
- 薬って個人差ありすぎて効果の有る無しも減薬断薬の辛さもハナシガ変わりすぎる
- 51 : 2020/10/28(水) 16:34:45.08 ID:pkTpLk8DM
- >>39
これ
医者も正直頼りにならないから自分で勉強してうまく付き合う方法模索してかないと寛解に至られない可能性がある
イッチのやめたいという気持ちも大事な要素の一つではあるけどそのうえで薬とうまく折り合いつけてく方法を探していくべきやね - 64 : 2020/10/28(水) 16:38:36.07 ID:rHJpYhiKa
- >>51
そうか
うまく付き合ってかないとアカンな - 100 : 2020/10/28(水) 16:44:59.80 ID:pkTpLk8DM
- >>64
そゆこと
離脱症状の有無とか症状も個人差あるし、
ここで相談しても医者に相談しても100%の答えは得られないよ
医者も薬も自分で設定したゴールに自分でたどりつくためのアシストまでしかできない - 47 : 2020/10/28(水) 16:33:59.41 ID:whHedlkJ0
- 1ヶ月耐えろ
- 59 : 2020/10/28(水) 16:37:01.30 ID:rHJpYhiKa
- >>47
もう一ヶ月はたってるな - 50 : 2020/10/28(水) 16:34:12.50 ID:2MawznQdd
- 青葉の件や転売ナマポみたいなんもあるんやから
精神系のお薬は3年くらいでゆっくり死ぬようにできんのかね
本人も幸せやろ - 62 : 2020/10/28(水) 16:38:00.87 ID:rHJpYhiKa
- >>50
犯罪はしません - 52 : 2020/10/28(水) 16:34:57.53 ID:u9mJr5tTM
- 断薬するなってやつはカモに逃げられたくないクソ共やから無視しろ
- 56 : 2020/10/28(水) 16:35:57.35 ID:wFplN2YKp
- 薬はちゃんと飲め
じゃないと40手前まできて職歴なしバイトしかやったことないワイみたいになるぞ - 69 : 2020/10/28(水) 16:39:39.08 ID:rHJpYhiKa
- >>56
サンガツ
ちゃんと飲んでみるわ - 66 : 2020/10/28(水) 16:38:49.58 ID:n483Y3Dx0
- 俺の勘だと25ぐらいか 最悪20代後半までならなんとか社会に合流できる
あと5~6年かけて治せばいけるとおもうで焦らず行ってくれぃ
- 80 : 2020/10/28(水) 16:41:10.93 ID:rHJpYhiKa
- >>66
せやな
いつまでもこの生活してられないしな
サンガツや - 68 : 2020/10/28(水) 16:39:38.98 ID:eTpJG8hl0
- イッチは
どう考えても離脱症状やん - 88 : 2020/10/28(水) 16:43:10.32 ID:rHJpYhiKa
- >>68
>>78
離脱?
よくなってるの? - 70 : 2020/10/28(水) 16:39:47.53 ID:/ImKHnKN0
- 飲みづつけて人間らしい生活が送れるなら喜んで飲むで
- 81 : 2020/10/28(水) 16:41:41.02 ID:rHJpYhiKa
- >>70
そうなんだよな
付き合ってくのもありなんよな - 71 : 2020/10/28(水) 16:39:50.98 ID:k6L4tDNpr
- 薬でおかしくなったんやで
薬飲む前はそんなこと無かったやろ? - 85 : 2020/10/28(水) 16:42:04.62 ID:rHJpYhiKa
- >>71
前からやで
だから飲んだんや
そしたらよくなってきたからやめたらこの様や - 73 : 2020/10/28(水) 16:40:06.17 ID:6IrZXyt00
- なんで勝手に止めるねん
お前さんは病気なんやしゃーないやろ?
薬漬けになってでも生きろや
ワイも同じ状況やぞ - 87 : 2020/10/28(水) 16:42:52.31 ID:rHJpYhiKa
- >>73
お互い頑張ろう…… - 74 : 2020/10/28(水) 16:40:11.51 ID:fXbq/kVw0
- ほら無駄に多用し始めたで
- 75 : 2020/10/28(水) 16:40:13.32 ID:jxUQVDNV0
- 勝手にやめるなよ
- 86 : 2020/10/28(水) 16:42:32.06 ID:rHJpYhiKa
- >>75
すまんな - 78 : 2020/10/28(水) 16:40:56.42 ID:sA+0B5yO0
- しばらく我慢すれば治るで
今は離脱がきついだけや - 79 : 2020/10/28(水) 16:41:07.40 ID:9dWTwmSR0
- SSRIをやめたんか?
悪いことは言わないから辛いなら飲んだ方が良い
精神薬だからって気にしなくて良い
血圧高い人が飲むのとなんら変わらない - 92 : 2020/10/28(水) 16:43:30.36 ID:rHJpYhiKa
- >>79
そうやね
無理せず治してみるわ - 82 : 2020/10/28(水) 16:41:58.76 ID:Nh93TqX80
- お前みたいなクソみたいな人間が薬に頼るのに対して引け目を感じる必要なんかないやろ
ちゃんと薬に頼って生きていけ - 94 : 2020/10/28(水) 16:43:53.54 ID:rHJpYhiKa
- >>82
すまんな
その通りやわ - 83 : 2020/10/28(水) 16:42:00.27 ID:itDlTZKI0
- 診察代も薬代も高いのに頻繁に病院来させるクソ医者だったからすぐ薬辞められたわ 自立支援のやつもワイが聞くまでなんも言ってこなかったし
- 95 : 2020/10/28(水) 16:44:06.30 ID:rHJpYhiKa
- >>83
偉いな - 84 : 2020/10/28(水) 16:42:00.25 ID:fXbq/kVw0
- ええぞええぞ
そうやってあたしの手のひらで踊り続けるといい
ずっと見てるから
さようなら - 89 : 2020/10/28(水) 16:43:14.79 ID:Scekb39e0
- 毎日飲み続けてると身体に合わなくなる日が来るから、それまで医者の言う通りに飲んどけ
合わなくなったら医者に伝えろ - 96 : 2020/10/28(水) 16:44:20.86 ID:rHJpYhiKa
- >>89
サンガツ - 90 : 2020/10/28(水) 16:43:20.43 ID:0mGBqd0r0
- ワイもデパス依存しててやめるのクソ苦労したわ
- 98 : 2020/10/28(水) 16:44:39.24 ID:rHJpYhiKa
- >>90
飲んでる人多いよね
大変そうや - 91 : 2020/10/28(水) 16:43:20.48 ID:SB/OAono0
- ニコチン取れ
- 99 : 2020/10/28(水) 16:44:49.00 ID:rHJpYhiKa
- >>91
タバコは吸わんのや - 93 : 2020/10/28(水) 16:43:43.74 ID:JHhRqRrm0
- 不安としにたいが結びつくのがおかしい
しにたくないと結びつく方法をカウンセラーと模索しろ - 101 : 2020/10/28(水) 16:45:22.11 ID:rHJpYhiKa
- >>93
そうやな
それしか頭に浮かばなくなる
ワイはダメなやつや…… - 97 : 2020/10/28(水) 16:44:38.58 ID:H+L3+YGz0
- 一生薬飲めばよくね
どうせ死ぬんだから - 104 : 2020/10/28(水) 16:45:58.07 ID:rHJpYhiKa
- >>97
頼るのはよくないと思ったけどそんなことないみたいやね - 102 : 2020/10/28(水) 16:45:33.68 ID:HPYWIes60
- 耐えろ
耐え抜いた先に答はある - 103 : 2020/10/28(水) 16:45:45.89 ID:i21x3i3Pa
- 薬に手を出すと抜けられなくなるからな
徐々に飲む量を減らす方がいい
精神科の薬をやめてから不安が強くて死にたくて耐えられない

コメント