学術会議事務局見直し、今まで官僚がやってる仕事を大学生アルバイトにやらせる事だった。今の大学生優秀すぎるだろ・・・

1 : 2020/10/24(土) 23:37:58.37 ID:Ii3DDgU3d

学術会議の事務局見直しへ 政府、人件費を縮減

政府は、日本学術会議の事務局体制を見直し、配置する官僚を大幅に削減する検討に入った。常勤職員の約50人全員が内閣府など中央省庁の官僚で占めている現状を河野太郎規制改革相が問題視した。民間委託によって業務効率化を進めると同時に、学術会議への年間予算10億円のうち4億円超に上る人件費の縮減を図る。政府関係者が23日、明らかにした。

学術会議側は、推薦した会員候補6人の任命を拒否した政府対応に反発している。野党は予算と組織を見直すことで、任命拒否問題の論点をすり替え、会議側を揺さぶる狙いがあるとみて、批判を強めそうだ。

関係者によると、国家公務員制度も担当する河野氏が、事務局職員に関し日程調整が中心業務で官僚の能力が十分に発揮されないと指摘。「政府から人を出す必然性は低い」との認識を示した。

官僚を配置する代わりに、新型コロナウイルス禍でアルバイトを失い、生活費に困る大学生を起用するなど民間人材の活用案が浮上。定員削減も視野に入れる。河野氏の下で予算執行をチェックする「秋の行政事業レビュー」を11月中旬に実施し、妥当性を検証した上で年末の予算編成に反映させる方針だ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65411290T21C20A0000000?s=5

2 : 2020/10/24(土) 23:38:39.00 ID:Ii3DDgU3d

それとも大学生アルバイトでも出来るお仕事を官僚がやっていたのか🤔
3 : 2020/10/24(土) 23:38:55.54 ID:S4NcTgHg0
知性を軽視する国の将来は暗い
4 : 2020/10/24(土) 23:39:15.03 ID:se92FIQDa
まぁ、現役で学問に触れてる世代だしな
5 : 2020/10/24(土) 23:39:30.09 ID:uRVHNGB00
どこもかしこも非正規
ひせいき~
6 : 2020/10/24(土) 23:39:36.88 ID:t49SjYPM0
今はGOTOトラベルの方が大事だからな
余計なところに人員を割いてる場合ではないということだな
7 : 2020/10/24(土) 23:40:25.58 ID:KRiXV6HU0
文書を封筒に入れて送ったりする単純事務作業を学生にやらせるだけだろ

出席者と調整したりする業務は今までどおり官僚

そんなことも分からないとか社会人が立てたスレとは思えない

8 : 2020/10/24(土) 23:41:22.48 ID:es54f6pG0
官僚のやることなんてハンコを押すだけの簡単なお仕事

学生のバイトレベル

9 : 2020/10/24(土) 23:42:36.23 ID:caBmWSp+0
ww
10 : 2020/10/24(土) 23:43:25.04 ID:Ot3pG0oZ0
そのバイトくんたちの稼ぎすら中抜きされそうなわー国底なしの地獄
12 : 2020/10/24(土) 23:46:50.13 ID:i3fZzGdT0
院生とかは学会の運営とか担当させられてる事も多いけど
ただでさえ集中と選択路線で増えまくった雑務を増やすなよ
13 : 2020/10/24(土) 23:47:10.83 ID:hNkQNGyGp
>>1
忘れんなよ
パソナが中抜きするに決まってんだろ
15 : 2020/10/24(土) 23:47:31.64 ID:Ot3pG0oZ0
同一労働同一賃金で官僚の給料も下げるか
そのくらいの仕事なんだろ
16 : 2020/10/24(土) 23:49:40.90 ID:YPtjaXpma
ポルポトだって子供に医者させてたわけだし
17 : 2020/10/24(土) 23:49:48.67 ID:6v1pFybv0
大学生のアルバイトのほうが安いし税金使わなくていいんだが
誰が損してるんだよそれで
20 : 2020/10/24(土) 23:56:59.94 ID:eZiEneLRa
>>17
今までの無駄な公務員代金を返せ
21 : 2020/10/25(日) 00:04:48.20 ID:7HdXE5QY0
>>17
時給悪いけど教授から頼まれたりして断れないから
大学生の負担になるパターンになると予測されるから
18 : 2020/10/24(土) 23:52:53.81 ID:9Adr0x/80
そのアルバイトを集める業務委託先はあそこなんでしょ?
19 : 2020/10/24(土) 23:54:56.13 ID:p1mAVelD0
結局パソナ(竹中平蔵)かよ
大阪都構想もそうらしいぜ
22 : 2020/10/25(日) 00:24:45.85 ID:6AvDHtvC0
大学生にしっかり官僚と同じ額払うならいいんじゃない?
23 : 2020/10/25(日) 00:25:05.00 ID:Z68S5Yyp0
こいつらの特例年金カットすればあと4億浮くだろ
24 : 2020/10/25(日) 00:25:44.14 ID:2Sgu5oBf0
GOTOもこれやればいいのに
なんか無駄に高度な人材集めてるんでしょ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました