【芸人】#ロザン宇治原 「鬼滅の刃」ブームに苦言「面白いと思うが、押し付けるな」

1 : 2020/10/24(土) 17:59:34.17 ID:CAP_USER9

https://news.livedoor.com/article/detail/19109841/
2020年10月24日 15時53分

お笑いコンビ・ロザンが10月23日、YouTubeチャンネルに動画を投稿しました。大ヒット作「鬼滅の刃」や「半沢直樹」について、視聴を"押し付けてくる人たち"に苦言を呈しています。

宇治原史規は現時点で「鬼滅の刃」も「半沢直樹」も見ていないとしていますが、「見ません、ということではないです」とコメント。現在は育児などで忙しいため見ることができていないだけで、むしろ両作品について「面白いと思う」と好意的にとらえているとのこと。ただ「押し付け」が嫌いなため、他人から「見た方がいいよ」「なんで見てないの?」などと言われることに違和感を覚えるそう。

この話を受け、すでに「鬼滅の刃」を視聴している相方・菅広文は物語のテーマに言及。「家族愛」がテーマの1つだと述べると、家族に愛情を注いでいるために作品に手を出すことができない宇治原こそが「『鬼滅の刃』をしている」と語りました。この視点には宇治原も「(この動画は)もうギャラクシー賞じゃない?」と感銘を受けた様子でした。

動画
鬼滅の刃や半沢直樹を観てないことを非難するな
https://youtu.be/1ZujNYNIeCA

2 : 2020/10/24(土) 18:01:02.06 ID:ZuKpGdwL0
それをいうなら原爆少年団のほうだろう。
日本人ヘイトの連中だろつ
6 : 2020/10/24(土) 18:02:57.81 ID:1Bdi1FfE0
>>2
うむ
50 : 2020/10/24(土) 18:14:05.84 ID:3i69ukbV0
>>2
なっ
韓流の押し付けが一番酷いわ
しかも本当に流行ってるワケでもなく流行の捏造だし
3 : 2020/10/24(土) 18:02:04.87 ID:CcV/+mfc0
じゃあ絶対観ないで
71 : 2020/10/24(土) 18:18:11.72 ID:Wu4DDEdW0
>>3
日本語不自由だのう
4 : 2020/10/24(土) 18:02:26.22 ID:gTy55Wb90
フジテレビに言えよ
5 : 2020/10/24(土) 18:02:50.11 ID:YwNRBj0p0
クイズ番組でしか見たことない人だぁ
7 : 2020/10/24(土) 18:03:14.81 ID:UUlVokQi0
なんで韓流とやらを押し付けてきてることには何にも言わんの?
60 : 2020/10/24(土) 18:15:58.58 ID:B/AtEO6j0
>>7
ほんとマジでこれだな!
108 : 2020/10/24(土) 18:24:55.17 ID:5OFYHWTL0
>>7
もし宇治原個人が押し付けられてたならそれも言うんじゃね?
8 : 2020/10/24(土) 18:03:17.98 ID:5MUtpWD80
韓流の押し付けが一番酷いのにそれには言わない
9 : 2020/10/24(土) 18:03:54.17 ID:N9K669xo0
TBSとテレ朝とフジと日テレに言え
10 : 2020/10/24(土) 18:04:05.84 ID:lYwrB3Hd0
韓国関連のゴリ押しには何も言わないタレントたち
11 : 2020/10/24(土) 18:04:41.06 ID:X3BVylbg0
周りにそんな人はおらんが芸人の周りは押し付け多いのかな
皆一斉にK-POP好きになったり梨泰院クラス好きになったりしてるけど
12 : 2020/10/24(土) 18:05:03.31 ID:98KHffrL0
見てないのに面白いと思う、ねえ
13 : 2020/10/24(土) 18:05:17.21 ID:tkzAn+vT0
クイズに出るとなったら見るだろw
14 : 2020/10/24(土) 18:05:21.19 ID:O8rjZtlE0
宇治原が見ようが見まいがどっちでもいいよ
つか宇治原の動画とか、どういう層が見ているんだろう
物好きだな
102 : 2020/10/24(土) 18:24:02.13 ID:sIjTCMKj0
>>14
ロザンは腐女子に大人気よ
両方とも結婚して人気落ちるかと思ったところ、YouTubeでイチャイチャ動画やりだして人気復活してきたよ
15 : 2020/10/24(土) 18:05:24.45 ID:a5rFCq5J0
押し付ける人いる?凄い良かったって感想言ってくる人はいるけど
それよりつまらなかったって言ってくる人の方がうざい
良かったって感想は聞いてて不快じゃないけどつまらなかったって感想は悪口になるし聞いてて不快
これは鬼滅だけでなく色々な事に対してだけど
27 : 2020/10/24(土) 18:08:32.67 ID:+7NQvfgd0
>>15
面白いと思った人同士で語り会えれば良いですよね。
77 : 2020/10/24(土) 18:19:49.80 ID:L2zyI+CG0
>>15
鬼滅に限らずアンチの方がコピペやらどうでもいい長文連投やら気持ち悪い
しかもIDコロコロ変えるからな
16 : 2020/10/24(土) 18:06:24.12 ID:BJ553Rt50
アナ雪と君の名はの押し付けほどじゃないよ
17 : 2020/10/24(土) 18:06:51.97 ID:d0Ia0rPz0
押し付けてもらえるうちが花、一緒に同じ話題で盛り上がりたいだけだろうに
18 : 2020/10/24(土) 18:06:54.69 ID:+7NQvfgd0
>>1
忙しくて観られない。で良いですやん。
19 : 2020/10/24(土) 18:06:58.94 ID:9GI1ET4E0
押し付けてる人いる?
ところで誰これ
20 : 2020/10/24(土) 18:07:23.12 ID:WmvdX20q0
気持ちはわかるが水を差すな
21 : 2020/10/24(土) 18:07:24.00 ID:8Scn4vEg0
>>1
押し付けてきた奴に言えよばーか
22 : 2020/10/24(土) 18:07:29.15 ID:oOR7iAFO0
お前のネタよか面白い定期
23 : 2020/10/24(土) 18:07:38.31 ID:W67mT/ul0
>>1
バカチョンにも同じ事言ってくれや
24 : 2020/10/24(土) 18:07:49.38 ID:InhU8WPw0
押し付けてきたそいつに言えよ
25 : 2020/10/24(土) 18:07:56.31 ID:rFt6eg2z0
よしもとのことですか?(笑)
26 : 2020/10/24(土) 18:08:03.23 ID:xmQeAQWs0
BTSとかのk-poopにも言えよ
28 : 2020/10/24(土) 18:08:39.42 ID:ZVcfmHZE0
お前の感想を押し付けるなよ
29 : 2020/10/24(土) 18:08:43.96 ID:ePpcyuxe0
>>1
菅ちゃんは物事の本質をよくわかってるし優しいなあ
30 : 2020/10/24(土) 18:08:44.74 ID:RZYqQ/6fO
ゼロ原さん
31 : 2020/10/24(土) 18:09:11.28 ID:2rKMLzxm0
誰がいつ押し付けたの?
32 : 2020/10/24(土) 18:09:30.85 ID:YowVvFs10
なら他のコトにも同じ様に言及しろよ

食い物とか芸能人芸人のゴリ押し
あれこそ押し付けだろう

33 : 2020/10/24(土) 18:09:41.57 ID:o9KhGtqI0
ジブリの押し付けの方がウンザリや
絵と声優が好みじゃないからまともに見たことないわ、ジブリ。
見たことない、って言うと見ろ見ろ言ってウザい
34 : 2020/10/24(土) 18:09:58.67 ID:JiXOcuFu0
韓流の連中が一番酷い
キムチ鍋とかのおしつけも

ロザンさんは、こういう押し付けにはどう思うのかな

忖度しないでいってほしい

35 : 2020/10/24(土) 18:10:00.88 ID:Z7X4Y8sf0
ステマうぜえてか
36 : 2020/10/24(土) 18:10:01.92 ID:oOpYOwcb0
仕掛けてる人たちに言えばいいと思うのよ
37 : 2020/10/24(土) 18:10:19.36 ID:ePpcyuxe0
インテリ芸人売りなら時事ネタを把握した方がいいと思うけどね
38 : 2020/10/24(土) 18:10:38.48 ID:YAgybWeB0
映画のオススメ聞かれて丁寧に答えたら押し付けんなて理不尽言われたことならある
39 : 2020/10/24(土) 18:10:58.67 ID:mdkkpa1W0
ステマの刃
40 : 2020/10/24(土) 18:11:03.74 ID:tkzAn+vT0
ジャニーズ
AKB
吉本
この辺が3大押しつけだな
93 : 2020/10/24(土) 18:22:55.40 ID:ePpcyuxe0
>>40
バーニングは
41 : 2020/10/24(土) 18:11:27.11 ID:HVu+Q25m0
誰も非難なんてしねーよ学歴しかないバカ。
42 : 2020/10/24(土) 18:12:01.25 ID:tYxdFkkI0
じゃあそれ言った動画に関連タグ付けするなよ
そもそもそれをユーチューブ上で言うこと自体がユーチューブ仕様の否定
43 : 2020/10/24(土) 18:12:02.11 ID:uCEQOKhs0
鬼滅の刃はアニメの作画とタピオカ的ブームで流行している感じだから
アニメ作画の部分以外は人に勧める感じでもないよね
44 : 2020/10/24(土) 18:12:04.16 ID:141kgeaS0
K-POP好きなやつってなんで無理やりおすすめしてくるんだ?
興味ないしむしろ嫌いだっつーの
64 : 2020/10/24(土) 18:16:51.28 ID:B/AtEO6j0
>>44
ほんとまさしくこれじゃん!
72 : 2020/10/24(土) 18:18:16.52 ID:SiXOW04W0
>>44
これには宇治原もなぜかダンマリ
45 : 2020/10/24(土) 18:12:33.71 ID:7+hQMcpb0
今までどんなヒット作でもあった自然現象なのに
何で鬼滅にだけ文句言ってんだ
46 : 2020/10/24(土) 18:12:59.28 ID:FOQXPeHA0
鬼滅マンガは絵下手くそだものね
持ち上げすぎの過大評価
52 : 2020/10/24(土) 18:14:45.52 ID:rbLzpDdx0
>>46
ワンピースなんて読みづらいし奇形体型だし主人公ガ●ジなんだけど?
47 : 2020/10/24(土) 18:13:28.12 ID:yDHvP3bL0
キメツの刃どころかワンピースも見たことないわ
48 : 2020/10/24(土) 18:13:43.20 ID:ZuYaa4kz0
結局のっかってネタにしてるっていう
57 : 2020/10/24(土) 18:15:23.07 ID:UK5pbm0V0
>>48
だよな
自分も乗っかってる
利用してるくせにカッコ悪いわ
49 : 2020/10/24(土) 18:13:50.60 ID:bUIPKU7v0
吉本の押し付けにうんざり
51 : 2020/10/24(土) 18:14:10.66 ID:LOdx5aHo0
ブームを否定する俺かっこいいがしたいだけ。作品そのものを否定したほうが注目浴びるのだろうがそこはビビってできない。
53 : 2020/10/24(土) 18:14:58.38 ID:HvO02DKmO
博識ってだけで芸能界で生き残れてる宇治原なんだから、これだけ話題になっているものは興味なくても観といた方がいいんじゃないの
54 : 2020/10/24(土) 18:15:06.99 ID:/CJvXRcv0
誰がいつ押付けたの?
55 : 2020/10/24(土) 18:15:18.85 ID:NdbJ7Cw00
勉強は出来ても仕事が出来ない奴の典型だな
誰も押し付けて無いし
それよりお笑い芸人なのにロザンのネタって見た事ねーぞ
56 : 2020/10/24(土) 18:15:22.33 ID:Xj+2CSqd0
これから干されそう
58 : 2020/10/24(土) 18:15:24.53 ID:nz8lkvso0
別にテレビ局にいってんじゃなくて身近な人間にいってんだろ
59 : 2020/10/24(土) 18:15:58.27 ID:OD0T3RuN0
偏屈だから逆に観ないで良いよって言うと観るかもな
61 : 2020/10/24(土) 18:16:03.22 ID:/CJvXRcv0
ブーム否定派って100パーセント出てくるんだけどなんなの?興味無いならいちいち口にしなきゃいいじゃん
62 : 2020/10/24(土) 18:16:11.68 ID:z/BKKk5u0
60の親父が見てみようかな言ってたぞ
君の名はもテレビで放送された時見てたけど
63 : 2020/10/24(土) 18:16:45.63 ID:/CJvXRcv0
韓流押し付け→皆無言
日本文化押し付け→押し付けんな!糞!
65 : 2020/10/24(土) 18:16:58.92 ID:oM3dhOTQ0
吉本の人たちが少女時代をやたら押し付けてきたときに言ってほしかった
66 : 2020/10/24(土) 18:17:03.16 ID:ndeg14Ch0
興味ないから見てないと言ってほしかった
忙しいからってなんやねん
67 : 2020/10/24(土) 18:17:08.70 ID:uBIqBuew0
育児で見れないは甘え
ってかこいつそこまで仕事忙しくないだろw
68 : 2020/10/24(土) 18:17:15.43 ID:IrkfQ74H0
クソつまらないクイズ芸人だよな、スルーした方が正解だな
69 : 2020/10/24(土) 18:17:56.25 ID:MhSMkVFF0
コロナで日本経済傾いてるんだから鬼滅ブームに乗って儲けることは悪くないだろう
73 : 2020/10/24(土) 18:18:33.34 ID:/CJvXRcv0
>>69
ホントそう。こんなご時世に日本文化で経済が回ることは喜ばしい
70 : 2020/10/24(土) 18:18:05.59 ID:8XrQZf+R0
押し付けてないです…
74 : 2020/10/24(土) 18:18:35.86 ID:yLe+oSI60
こいつはアホだな
押し付けてもいいが面白くないだけのこと
92 : 2020/10/24(土) 18:22:42.12 ID:7cnXttnG0
>>74
負けそうになると大体昔の回想シーンになるんだよなw
それでパワーアップ
いつまでこんなこと続けるんだ
94 : 2020/10/24(土) 18:23:34.05 ID:oZn5FewO0
>>74
普段からゴリ押しするなって言ってるくせに気に入らないやつが同じこと言うと意見変えちゃうダメなやつ
75 : 2020/10/24(土) 18:18:37.25 ID:3K4bUGge0
連日特集組まれてるけど、別に押し付けて無いんじゃね。
76 : 2020/10/24(土) 18:19:25.41 ID:hXh4S0/+0
見たいけど今は見れないだけっていうの書かないと、ただの嫌な奴やで。
78 : 2020/10/24(土) 18:19:52.61 ID:uR/PXN4Z0
誰だよ雑魚が
79 : 2020/10/24(土) 18:20:22.73 ID:pI3BwQxd0
宇治原は面白くないからな、仕方ない
80 : 2020/10/24(土) 18:20:42.43 ID:pW8RJkzX0
宇治原より鬼滅の方が面白いし遥かに価値があるな。
81 : 2020/10/24(土) 18:20:49.17 ID:1zVloC730
おじさん連中が今更乗るか反るか
どうするなんて話題してるのがキモい
82 : 2020/10/24(土) 18:21:04.01 ID:Wy+Mem7v0
京大出やのにアホやな
今メディアが売り出したいステマが鬼滅の刃やのにビジネスの邪魔したら干されるぞ?
83 : 2020/10/24(土) 18:21:21.66 ID:iOTlfAmI0
直接そいつに言えよ
84 : 2020/10/24(土) 18:21:45.47 ID:vBTjeCpk0
宇治原ほどの高偏差値が見ると鬼滅はアホらしい三文芝居だろうな
85 : 2020/10/24(土) 18:21:50.63 ID:VBvNnB6f0
俺も鬼滅の刃も半沢直樹も見てないし見る気もないけど、押し付けられたことないなぁ
100 : 2020/10/24(土) 18:23:58.59 ID:z/CO4otf0
>>85
それ両親以外の会話する友達とか家族がいないからじゃね?
86 : 2020/10/24(土) 18:22:05.12 ID:qqKE2NGI0
テレビばっか見てるからゴリ押しだと思うんだよ。
87 : 2020/10/24(土) 18:22:08.22 ID:sR4aU27n0
おまえはコラボ商品かよ
便乗すんなよキモい
88 : 2020/10/24(土) 18:22:12.72 ID:fkZRLDHR0
なんでこいついつも偉そうなの?
89 : 2020/10/24(土) 18:22:18.38 ID:N19devXR0
ジブリの
一般向けの無難な絵柄や展開や天才鬼才のゴリ押しのが押し付けくさい
90 : 2020/10/24(土) 18:22:24.39 ID:UPNtVOlh0
業界全体でダイマしてくるからな
91 : 2020/10/24(土) 18:22:34.95 ID:IRbz2pNu0
京大卒がこんなガキ向けの駄作見る気にならんだろ
95 : 2020/10/24(土) 18:23:47.25 ID:CxZrNzmJ0
関西の番組でロケで出身大学聞いて
「まあまあの大学ですね」って返すの持ちネタにしてるけど
失礼すぎて毎回ドキドキする
96 : 2020/10/24(土) 18:23:47.96 ID:2HNXNJXd0
全くおもしろくないし幼稚
97 : 2020/10/24(土) 18:23:52.66 ID:s5oEj/ha0
>>1
まぁ鬼滅は少年マンガのよくある展開だしな
太陽にあたると死ぬとか段々と強くなる敵に応じて成長するとかジョジョのパチもんと言えなくもないしw
98 : 2020/10/24(土) 18:23:56.85 ID:aLsv84Lx0
能動的に発信する力が弱いから余計なものの侵入を許すんだろ
問いがなけりゃなにもできないクイズ芸人の悲しい性だな
99 : 2020/10/24(土) 18:23:58.08 ID:5MUtpWD80
韓流と違って鬼滅はゴールデンで15%取ってるからマジのブームっぽいな
101 : 2020/10/24(土) 18:24:01.35 ID:jVXTf4wj0
こんな話になるぐらいブームになっとるというわけだな
オレは原作の途中(なんか鬼の大御所が出てきた時点)で止まってるからなんとも言えん
103 : 2020/10/24(土) 18:24:07.11 ID:7+EWVk3z0
鬼ハラね
104 : 2020/10/24(土) 18:24:16.55 ID:od0u710z0
あらゆる物に鬼滅が入り込んでる以上こういう特に芸能関係は鬼滅を悪く言う事は許されない、もうそういう状態
どこからスポンサーに繋がるかわからんからな
105 : 2020/10/24(土) 18:24:29.68 ID:ALI6HteN0
東大大学院修了の玉川徹さんも鬼滅は見てないって言ってたね。
頭の良さで勝負してるタレントは鬼滅なんかに媚びる必要がないってこと。
106 : 2020/10/24(土) 18:24:42.47 ID:1DSaAt/u0
漫画とか鬼滅が売れすぎてて他全然だから
独占状態になってるな
107 : 2020/10/24(土) 18:24:42.65 ID:XwwmobTa0
鬼滅を押し付けられることは無いが吉本芸人のノリやネタ見たかは押し付けられるわ
109 : 2020/10/24(土) 18:25:12.12 ID:nVyMErRN0
押し付けってw別に単行本全巻送ってくるとかじゃないんだろw
コミュ障かよw😃
110 : 2020/10/24(土) 18:26:11.28 ID:JOr/ILHR0
見たくなくてもスーパー、コンビニどこにでもいるからな
111 : 2020/10/24(土) 18:26:16.43 ID:giTfb1PC0
一時のワンピースもこんなかんじだったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました