三浦瑠麗氏が怒!送迎バス置き去りで3歳女児死亡に「確認しない意味が分からない」

1 : 2022/09/06(火) 10:06:32.48 ID:CAP_USER9

9/6(火) 9:23
デイリースポーツ

三浦瑠麗氏が怒!送迎バス置き去りで3歳女児死亡に「確認しない意味が分からない」
 
 国際政治学者の三浦瑠麗氏が6日、フジテレビ系「めざまし8」に出演し、静岡・牧之原市の川崎幼稚園の送迎バスに取り残された3歳女児が死亡したことについて、怒りをにじませながらコメントした。

 送迎バスに乗っていた園児は6人。運転をしていたのは男性園長で女性の派遣職員も同乗していた。午前8時50分にバスは幼稚園に到着し、園児は下車。その後屋外駐車場に移動した。午後2時10分ごろに女児がバス内で発見された。午後2時ごろの気温は30度を超えており、車内はかなりの高温になっていたとみられる。

 永島優美アナウンサーは「2人チェック体制を組んでいたと思うんですけど、どちらかがチェックしてくれているだろうという、無意識にそういう思いがはたらいてしまっていたのか、とにかく、取り残されたお子さんが暑くて苦しかっただろうと思うと本当に胸が痛いですね」と沈痛な面持ち。三浦氏は「確認をしない意味が分からない」とぶぜんとした表情を見せた。

 自身も母親でもあるだけに「複数の親で子供6人ぐらいいて、車に乗せてたとしますよね。親だったら必ず確認しますよ。子供がいなくなっていないか常に確認しますし」と納得いかない様子。バスに乗っていた園児が6人だったことに「見落とす人数じゃないじゃないですか。最初、2~30人でもいたのかと思って」と突き放すように語った。

 女児を見落としてしまったことを「悪意はないんでしょうけど、許されるべき話ではない」と断罪。「そもそもあずかる責任者たり得ない。この日だけの話じゃないんじゃないかという風に思いますよね」と日常的にチェックが甘くなっていたと推測した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9224c75d3f6cc64509506d45693ae3b218451b

2 : 2022/09/06(火) 10:09:05.86 ID:IkbNVZAi0
まあそらそうなんだが、給料の問題もあるよな
責任重いのに給料は安い

大学と真逆

11 : 2022/09/06(火) 10:11:34.03 ID:We/TQZgE0
>>2
この事件に関しては余り関係ないやろ。雑用ならわかるが
76 : 2022/09/06(火) 10:32:15.46 ID:OHg+b4Gf0
>>2
その理屈はパイロットとか医者ならわかるけど送迎なんて誰でもできる仕事じゃん。
遊園地の係員だって責任のある仕事だけど給料は安いだろうし。
責任のある「簡単」な仕事は安くてしょうがないと思うよ
3 : 2022/09/06(火) 10:10:17.72 ID:zivqHdCH0
盗まれるもんなんかないんだからドア開けておけよ
馬鹿なの
91 : 2022/09/06(火) 10:36:51.91 ID:H53akVN90
>>3
ほんとだこれで解決じゃんね
でも園の敷地内に置かなきゃだけど

つかスイミングスクールみたいにバーコードで到着お知らせとかできんのか
結構小さい子でも楽しみに自分からカード当てにいって保育士の手もさほどかからんし親と確認責任半々にできると思うんだが

4 : 2022/09/06(火) 10:10:35.76 ID:XLMFCVU60
噛みつけるところには手当り次第に噛みつきだしたな?
5 : 2022/09/06(火) 10:10:37.32 ID:s+9VUOfd0
増えすぎた老人が子供の命を奪う国ですよ
6 : 2022/09/06(火) 10:10:42.36 ID:guWDxuLr0
女ほんこんさんwww
7 : 2022/09/06(火) 10:11:06.76 ID:llyAew8M0
アイデンティティの三浦?
8 : 2022/09/06(火) 10:11:17.41 ID:/iHGWl3B0
バス通園がたった6人で、もうちょっといたとしても
1人足りないことに気づかないの?
点呼しろや
9 : 2022/09/06(火) 10:11:17.84 ID:SghY2Aab0
ほんこん煮
10 : 2022/09/06(火) 10:11:25.84 ID:CgWPkM7b0
女ネトウヨ
74 : 2022/09/06(火) 10:31:19.63 ID:p4+JBgBF0
>>10
こいつ右翼じゃないだろ
キムチ臭いだけ
ネットキムチ
81 : 2022/09/06(火) 10:32:55.04 ID:oYuX82wB0
>>74
三浦はただの安倍友
12 : 2022/09/06(火) 10:12:31.88 ID:Lm3F0H9C0
なんでこいつこんなに統一教会擁護に必死なの?
35 : 2022/09/06(火) 10:20:35.32 ID:6JDKU5S10
>>12
そういうのってたいていは
「知り合いがそうだけどいい人だよ」ていうパターン
ただIT系や韓国系って「自分に都合がいい相手にはすごく礼儀正しい」ってだけだけどな
13 : 2022/09/06(火) 10:13:01.30 ID:U/lLu8np0
6人か確かに思ったよりすくなかった
14 : 2022/09/06(火) 10:13:24.55 ID:SBZZ74070
バカなヤツはチェックシート作れよ
25 : 2022/09/06(火) 10:16:29.86 ID:ROFfHiYB0
>>14
バカはそのシートをチェックするのを忘れるんだよ
15 : 2022/09/06(火) 10:13:41.50 ID:U/lLu8np0
ただなぜ国際政治学者が送迎バス問題にコメントを???
16 : 2022/09/06(火) 10:13:59.23 ID:1/eKUvGy0
70歳の人が付き添い役で幼稚園に派遣というのがね
園児は活発だから走った時など追いかけたりできるの?
17 : 2022/09/06(火) 10:14:21.81 ID:LZknFuzk0
タイモしない意味が分からない
18 : 2022/09/06(火) 10:14:40.47 ID:VSfAkg/+0
70代の園長が運転手、補助員も70代の婆ちゃんで助手席

いろいろ詰んでたね

53 : 2022/09/06(火) 10:25:14.66 ID:n/8KX5eE0
>>18
補助員が一番後ろに座ればOK🙆‍♀
84 : 2022/09/06(火) 10:34:58.43 ID:iEngU2XH0
叩く矛先選んでないか?

>>18
運転手兼おばあちゃん園長だったのね。ラッピングされたワゴン、外からも乗ってる人がわかりづらいな

19 : 2022/09/06(火) 10:14:57.06 ID:Ru16dMJA0
壺の確認はしなくていいのにか
20 : 2022/09/06(火) 10:15:18.67 ID:GwKvBzBf0
いつものバスの運転手が急に休んだんだろ いつもの運転手なら確認したが臨時の人だからバスは運転するだけと思ってしまった。ああ、起きうるミスだなと思った。
26 : 2022/09/06(火) 10:16:43.37 ID:i5+AUmcb0
>>20
雑用係雇ってるのに?
79 : 2022/09/06(火) 10:32:43.76 ID:k+OvXy1P0
>>20
運転手園長なのにそれは…
21 : 2022/09/06(火) 10:15:39.90 ID:ROFfHiYB0
たいもなんて恥晒しておいてまだテレビ出てる意味がわからない
22 : 2022/09/06(火) 10:15:41.00 ID:m3GDLvnv0
何にでも噛みつくな
23 : 2022/09/06(火) 10:16:05.72 ID:2O+KbCcK0
前にもこんな事件あったよな
バスに置き去りにしたやつ
24 : 2022/09/06(火) 10:16:19.34 ID:Uv9E0zVL0
日本から去ったんじゃないの?このおばさん
27 : 2022/09/06(火) 10:17:15.68 ID:LN3VOpfx0
おまえは結局何の専門家なんだよ
51 : 2022/09/06(火) 10:25:02.96 ID:SyPOJ8MB0
>>27
ルリルリはルリルリだよ

森羅万象の叡知の女神なの

28 : 2022/09/06(火) 10:17:21.63 ID:s+9VUOfd0
70代なら頭使わない人だと認知症も出てるだろうし老眼や白内障で視機能が低下してるから子供の命を預かっちゃ駄目
29 : 2022/09/06(火) 10:17:47.41 ID:9hbabXhZ0
確認っていうのはミスがつきものだから
Wチェックのシステムがなかったほうが問題だと思う。
送迎担当と担任との申し送りとか。
欠席連絡と連絡帳の数の確認とか。
30 : 2022/09/06(火) 10:18:01.28 ID:tXF5AVQP0
確認しないで発言するのもやめようぜ
31 : 2022/09/06(火) 10:18:39.12 ID:uAkhYXWH0
女版ま●こんさんwwww
33 : 2022/09/06(火) 10:19:00.80 ID:rGn7SWWO0
70、80の老人にひどいこという
34 : 2022/09/06(火) 10:19:37.60 ID:ZLtRd4DF0
点呼すれば防げたはなし。誰だって怒るだろ。
36 : 2022/09/06(火) 10:20:50.46 ID:pkVHuhQw0
自民のカルトチェックは不問にする女のくせに
こういう時だけ威勢がいい
37 : 2022/09/06(火) 10:21:07.55 ID:xk1HO2Sp0
この農学部なんでも首突っ込んでくるなw
38 : 2022/09/06(火) 10:21:13.52 ID:DnCt48Bx0
高齢者が児童の命預からなきゃならない現状がまずいと思うけどな
39 : 2022/09/06(火) 10:21:20.18 ID:i7O064wK0
こいつまだ日本にいるの?
40 : 2022/09/06(火) 10:21:22.21 ID:7wZbjSB60
普通最後に見回るよな。保育士とドライバーは何しとんねん。
58 : 2022/09/06(火) 10:26:14.16 ID:PadjHPDv0
>>40
どっちも70代の老人や
しかもドライバーは今日 急遽運転した
園長
42 : 2022/09/06(火) 10:21:37.36 ID:fZ4e0OVf0
いいから黙ってろよ壺女
43 : 2022/09/06(火) 10:22:42.52 ID:hqY6CYfZ0
出欠を取ってないのかな?
親からの連絡が無いまま、園児が居なければ、親に連絡して、
バスに取り残されてるのが発覚すると思うんだが
ましてやコロナ禍、園児の出欠に関しては、どこの幼稚園も敏感になってるのに
44 : 2022/09/06(火) 10:23:10.30 ID:oBnoNatv0
70代2人って所が今回のキーワードだし年齢が今回の事件を招いた事に気がついてないやつは赤壁の戦いで負ける。定年退職はなんの為にあるのかをもう一度考える時が来てる。
45 : 2022/09/06(火) 10:23:23.58 ID:miJMs8i10
漢字読めなくて海外逃亡したんじゃないの?
46 : 2022/09/06(火) 10:23:47.23 ID:M7AbQyRz0
発言も確認した方が良いよね
48 : 2022/09/06(火) 10:23:54.67 ID:fXivmVcq0
統一教会問題では自民党擁護ばかりする犬のくせに
49 : 2022/09/06(火) 10:24:07.25 ID:GEDY4/YI0
しれっと日本に戻ってきてんなよ
50 : 2022/09/06(火) 10:24:10.17 ID:F3fGkM8i0
なんで車内点検しないんだろうと思う話なんだけど、70歳の園長が代打でやったって聞くとあぁそりゃ見逃し出るわ仕方ないとも思う
52 : 2022/09/06(火) 10:25:10.12 ID:6AHecf6g0
まーだ日本にいるのかよ
さよならしたんじゃないの?
指令で舞い戻ったの?
54 : 2022/09/06(火) 10:25:15.25 ID:3n9QOuty0
>>2人チェック体制を組んでいたと思うんですけど、どちらかがチェックし
てくれているだろうと
運転手は運転するのが仕事なのだから一次的には同乗の派遣の女がチェック
すべきじゃないの?女は椅子に座ってるだけのお飾りかよ??
55 : 2022/09/06(火) 10:25:37.46 ID:PT7esYDp0
子供にクラクションの鳴らし方を教えておくべきだよ
どんなに気をつけてもヒューマンエラーは起こりうる
56 : 2022/09/06(火) 10:25:45.20 ID:Vqzx5RB60
フジテレビのタレント
57 : 2022/09/06(火) 10:25:48.84 ID:pkVHuhQw0
適当なホラばっかだなこいつ
親は適当。3~5人以上になったら近所を回る時なんていちいち数えて確認しない
あ、ごめん忘れちゃったwなんてことよくある
59 : 2022/09/06(火) 10:26:33.17 ID:bpQl2L650
×確認しない意味が分からない
○確認しない「理由」が分からない

日本語は正しく
学者さんなら尚更

92 : 2022/09/06(火) 10:36:55.04 ID:SBZZ74070
>>59
意味が分からないの方がしっくりくるな
慣用句なんじゃないの。熟語でも意味不明ってあるし
ま、理解不能が妥当だとは思う
60 : 2022/09/06(火) 10:26:33.61 ID:x5Zr8VxF0
神様は存在する信者さんよ
この女児は何をしたんだ?
61 : 2022/09/06(火) 10:26:41.04 ID:HLEdFkOH0
このまんさん嫌いだけど激怒はあってる
62 : 2022/09/06(火) 10:26:50.87 ID:EeZZZ1D70
大喪の礼を「たいものれい」と読んだバカ、アホ、間抜けが何を言うか
68 : 2022/09/06(火) 10:28:00.45 ID:qRLbEJha0
>>62
揚げ足取りかっこ悪い
78 : 2022/09/06(火) 10:32:40.81 ID:SyPOJ8MB0
>>68
個人的にはなんだそりゃって肩書きだけど、国際政治学者たいう学識者を自称する以上、国の重要な儀礼の読みを間違えてはいけないよね
63 : 2022/09/06(火) 10:27:01.14 ID:uAkhYXWH0
たいも!たいも!
64 : 2022/09/06(火) 10:27:06.05 ID:x8sJuRBt0
落ち着けよほんこん
65 : 2022/09/06(火) 10:27:19.98 ID:T5K5e9Vr0
別に悪く言うわけではないけど
子供はなんで飛び残されるときに何も言わなかったのかな?寝てたか
66 : 2022/09/06(火) 10:27:31.63 ID:T5K5e9Vr0
取り残される…ね
69 : 2022/09/06(火) 10:28:18.86 ID:FRj15Nr20
老人どもに車を与えるなっ!!
70 : 2022/09/06(火) 10:28:36.05 ID:PadjHPDv0
なんで 70代の件はダンマリなんだ?
ボケ老人が最大の原因だろ

全国高齢者協会からのクレームが怖いのか?

71 : 2022/09/06(火) 10:30:37.17 ID:SyPOJ8MB0
でもね、ルリルリは叡知の女神だから薄給激務のいわゆる底辺仕事はしたことがないの
72 : 2022/09/06(火) 10:31:00.67 ID:1ZX/vr9M0
急遽休まれてその代理でお爺ちゃん理事だからな
マニュアルとか無かったのかね
82 : 2022/09/06(火) 10:32:55.38 ID:hqY6CYfZ0
>>72
バスをぶつけないで駐車場に戻す事に必死だったんだろうな
子どもの事は二の次になってたのか
75 : 2022/09/06(火) 10:31:35.10 ID:VuC+1qMx0
で、お前いつ日本から出ていくの?
バイバイ日本って言ってたよな
77 : 2022/09/06(火) 10:32:19.53 ID:tf47OEYeO
5ちゃんではバス閉じ込め話題になってないね
二番煎じだからかな…あの頃は凄いレスだったのに
80 : 2022/09/06(火) 10:32:50.41 ID:/2oTGVyn0
ウチの兄貴の子供が双子で小さい頃に公園で遊んであげたけど、めちゃめちゃ大変だった
1人は砂場で遊びたいと言って走って行き、1人はアスレチックで遊びたいと言って走っていき
2.3時間遊んであげただけでクソ疲れた
これが5人や10人とか難しいしコイツが言う「意味が分からない」は意味が分からない
95 : 2022/09/06(火) 10:37:46.70 ID:iEngU2XH0
>>80
父ちゃんが二つに分裂して監督するわけにゃいかんし

富山の行方不明だった2歳の男の子の件も子供いない奴等が酷いレスだらけだったよ

83 : 2022/09/06(火) 10:33:27.05 ID:WPD/sfg90
駐車場を園の敷地にしてドアは開放すれば解決
85 : 2022/09/06(火) 10:35:10.94 ID:So2cPuwR0
流石ま●こんさん
良いこと言うわぁ
86 : 2022/09/06(火) 10:35:47.93 ID:kb4QlQjr0
確認しないのは無論クソだが
かくれんぼしてたりとかわけわからん行動するからなあ
87 : 2022/09/06(火) 10:36:17.00 ID:iGeA32zH0
辻元2Pカラーとか女ホンコンとかお前らひどいな
88 : 2022/09/06(火) 10:36:30.30 ID:KG6F3kLr0
こいついつも怒ってんね
89 : 2022/09/06(火) 10:36:32.04 ID:6AHecf6g0
残念ながらこの記事は話題になってない
たぶんわりとつまんないから
90 : 2022/09/06(火) 10:36:44.09 ID:npA6I32Q0
目障り
耳障り
93 : 2022/09/06(火) 10:37:15.92 ID:a+c6Yrrv0
日本から出てったかと思った
94 : 2022/09/06(火) 10:37:37.17 ID:1JhDgCZC0
確か、運転してたのは園長で、付き添いは臨時のおばあさんだったような?
96 : 2022/09/06(火) 10:37:54.01 ID:bhKRqVJ70
運転手と職員両方70代だったからな
97 : 2022/09/06(火) 10:38:09.41 ID:T5XLW86r0
さすがに二人の大人がいて6人の園児のチェックもできないのは酷すぎる
98 : 2022/09/06(火) 10:38:26.77 ID:6AHecf6g0
ルーリーは壺壺しないと話題にならない
いつもの壺壺芸をしないと!
99 : 2022/09/06(火) 10:38:32.88 ID:663dd9Lo0
3歳児が可哀想だし国葬だな
100 : 2022/09/06(火) 10:38:52.08 ID:5HN4Xdx50
人感センサーでも付けとけよ。
101 : 2022/09/06(火) 10:38:55.22 ID:gLHDgtrZ0
はじめてこいつに同意した
102 : 2022/09/06(火) 10:38:55.69 ID:J75v0y6C0
まるで芋でも預かってるような管理の仕方だな

人の子だぞ?仕事なめてんの?

103 : 2022/09/06(火) 10:38:57.80 ID:xzJR5u/90
派遣だから仕方ないな。お前らがそういう社会にしてくれって自民党に頼んだんだろ低脳?
104 : 2022/09/06(火) 10:39:00.22 ID:mpTRRPej0
今度は送迎バス専門家か
105 : 2022/09/06(火) 10:39:12.35 ID:8PTbkVKf0
コイツにしろ蓮舫にしろおばさんが怒ってると不快になるのはなんだろう
106 : 2022/09/06(火) 10:40:19.46 ID:vYafiPWv0
6人が5人になったら気づきそうなもんだが

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662426392

コメント

タイトルとURLをコピーしました