33歳無職コミュ障社会不適合者が出来る仕事ってなに?

1 : 2020/04/25(土) 17:55:35.675 ID:I2+Y3sC50
なに?
2 : 2020/04/25(土) 17:55:59.541 ID:Fkk80PU10
警備
7 : 2020/04/25(土) 17:57:28.095 ID:I2+Y3sC50
>>2
警備かー
警備も考えようかな
>>3
なんの?
>>5
都会なのよ
3 : 2020/04/25(土) 17:56:17.105 ID:GnKbGmer0
清掃
4 : 2020/04/25(土) 17:56:21.085 ID:4YrbW0D60
空き缶拾い
5 : 2020/04/25(土) 17:56:41.170 ID:y2AA0Z9d0
農業
6 : 2020/04/25(土) 17:56:44.250 ID:I2+Y3sC50
ちなみになんのスキルもありません
8 : 2020/04/25(土) 17:57:57.021 ID:I2+Y3sC50
後なるべく人と関わりたくありません
9 : 2020/04/25(土) 17:57:58.584 ID:Q1Oe3WPw0
郵便配達
15 : 2020/04/25(土) 18:00:01.874 ID:I2+Y3sC50
>>9
郵便配達かー
俺原付乗れないからなぁ
>>10
なんでだろうな?
もういつ死んでもいいんだけどね
10 : 2020/04/25(土) 17:58:25.504 ID:HY3nj+wn0
なんで生きてるの?
11 : 2020/04/25(土) 17:59:02.694 ID:I2+Y3sC50
年収は350万くらいあればいいです
まぁ、最悪300万あればいいです
12 : 2020/04/25(土) 17:59:10.394 ID:JBdoTkLop
お前が経営者だとしてお前みたいな奴に警備させると思いますか?
18 : 2020/04/25(土) 18:01:07.089 ID:I2+Y3sC50
>>12
させないね、確かに
>>13
ないだろ、実際そんなの
>>14
去年の12月に鬱になって辞めたわ
もう無理してまで働きたくない
20 : 2020/04/25(土) 18:01:52.737 ID:UjXSoVW20
>>18
俺も今鬱で休職中だけどきっかけとかあった?
13 : 2020/04/25(土) 17:59:16.951 ID:iGn+/UiP0
死体清掃
14 : 2020/04/25(土) 17:59:28.131 ID:UjXSoVW20
仕事辞めたの?
16 : 2020/04/25(土) 18:00:10.276 ID:A4yYa6J20
警備は割と挙動不審な奴多いから出来ると思う
21 : 2020/04/25(土) 18:02:07.578 ID:I2+Y3sC50
>>16
まじか、やろかな
>>17
ほぼない
正社員は1年くらいしかやった事ない
後は工場とかの派遣とか
17 : 2020/04/25(土) 18:00:22.898 ID:D89nTF0eM
職歴は
19 : 2020/04/25(土) 18:01:41.520 ID:ws6751ova
年収300って月の手取り20万だろ

有望な新卒の若いのが手取り14~17くらいで働かされてるのにいきなり30代のお前が手取り20を貰えると…?

23 : 2020/04/25(土) 18:03:36.086 ID:I2+Y3sC50
>>19
まぁ、別に生活出来るくらいに貰えらればいいわ
>>20
介護してたんだけど自分に合わなすぎて鬱になったわ
傷病手当貰ってたわ
22 : 2020/04/25(土) 18:02:08.476 ID:uXaglo8+0
精神病持ちもしくは疑いがあると警備員になれない
25 : 2020/04/25(土) 18:04:19.238 ID:I2+Y3sC50
>>22
今は大丈夫、だと思う
ただ、無理はしたくない
29 : 2020/04/25(土) 18:07:57.795 ID:uXaglo8+0
>>25
過去にそういう理由があるから医者のGOサイン貰わないとむりぽ
27 : 2020/04/25(土) 18:05:20.258 ID:E4oVDEdQr
>>22
前科者とキチゲェはなれないんだよね
24 : 2020/04/25(土) 18:04:00.762 ID:jOx/o2U+0
ライン工
26 : 2020/04/25(土) 18:04:58.201 ID:ws6751ova
生活出来るくらいなら12から~15くらいだろうな…

まぁ年収200から250辺りになるんじゃね

31 : 2020/04/25(土) 18:13:21.675 ID:I2+Y3sC50
>>26
まぁ、最悪そんくらいでもいいわ
ただ、300は欲しいな、やっぱり
>>27
キチゲェではない
41 : 2020/04/25(土) 18:23:55.925 ID:G3Z//ju80
>>31
転職して未経験の仕事するなら最低賃金からが普通だぞ
年収200万が妥当
そこで10年働いて300万行くぐらいだろ
高望みし過ぎ
無職期間が長ければ長いほど不利になるぞ
28 : 2020/04/25(土) 18:06:39.102 ID:m0Hlxaaw0
今ならスーパーとか配達員は需要ありそう
30 : 2020/04/25(土) 18:12:27.381 ID:H/rL0VVNd
技術職じゃなければなんでも出来る
ただ自分が上手く付き合えないだけ
我慢して働けよ
32 : 2020/04/25(土) 18:14:22.729 ID:I2+Y3sC50
>>30
我慢して働いたら鬱になったから
あまり無理して頑張りたくない
そして人間付き合いも極力したくない
36 : 2020/04/25(土) 18:18:57.418 ID:H/rL0VVNd
>>32
甘えるな
こちとら鬱になって薬出して貰いそれでも働いてるわ
33 : 2020/04/25(土) 18:14:39.970 ID:kQlw7+Wer
ネカフェですら無理やろな
34 : 2020/04/25(土) 18:15:42.597 ID:4AHv9avi0
頑張らなくてもいいんだよ
37 : 2020/04/25(土) 18:21:17.140 ID:I2+Y3sC50
>>34
うん、頑張らない
>>35
郵便屋かー候補に入れとくわ
>>36
君の事は知らねーよ
俺はどう言われようが無理にはやりたくない
もう懲り懲り
35 : 2020/04/25(土) 18:18:34.616 ID:/5NhbSeUp
郵便屋じょね?郵便配達は人間関係あまりない
工場は場所によっては人間関係ありすぎてしんどい
他は知らん
38 : 2020/04/25(土) 18:21:59.677 ID:xqPGoOt20
タクシーとかマイペースにできそうで良いんじゃない?
44 : 2020/04/25(土) 18:26:18.406 ID:I2+Y3sC50
>>38
タクシーか、タクシーもいいね
ただ、道覚えるの苦手なんだけど、大丈夫かな?
>>39
死のうかなー
>>40
ナマポは最終手段かな
>>41
それは職種によるんじゃないの?
39 : 2020/04/25(土) 18:22:09.204 ID:YklEfKlBd
それもうなにもやれねえな
諦めてしねば?
40 : 2020/04/25(土) 18:23:28.554 ID:lHVJPL9F0
生活保護
42 : 2020/04/25(土) 18:24:51.232 ID:82nW87tD0
朝日新聞の記者
43 : 2020/04/25(土) 18:25:30.380 ID:vydHz+jm0
公務員は年齢でだめか

コメント

タイトルとURLをコピーしました