山形県「食S」「酒S」「温泉S」「自然S」「僻地度S」「仕事G」←こいつが天下取りそこねた理由

1 : 2020/10/22(木) 22:06:32.53 ID:xO5GeHEcd
マジでなんで?
2 : 2020/10/22(木) 22:06:50.07 ID:g4u17VYOd
答え書いてるやん
3 : 2020/10/22(木) 22:07:01.62 ID:7aZVtiTh0
汚染 S
7 : 2020/10/22(木) 22:07:57.86 ID:KDtRhJ4pd
>>3
山形どころか
同じ福島でも会津は無傷定期
風向き的にやばいんは関東定期
23 : 2020/10/22(木) 22:12:02.49 ID:ZctWcKqU0
>>3
山形Sなら東日本は全部やばいでしょ北海道以外
81 : 2020/10/22(木) 22:20:15.84 ID:mWJ5HHnr0
>>3
お前の頭のが汚染されてるよ
4 : 2020/10/22(木) 22:07:06.51 ID:8Pbso4Iw0
玉こんにゃくとかいう絶対王者
5 : 2020/10/22(木) 22:07:07.96 ID:Uz37PEY+0
マッコイ斎藤だから
6 : 2020/10/22(木) 22:07:41.59 ID:ZfivB0Kma
飯も大して旨くない
9 : 2020/10/22(木) 22:08:16.04 ID:40o3PxVzd
>>6
こいつ最高にエアプ
8 : 2020/10/22(木) 22:08:01.74 ID:BOSZjUgq0
僻地すぎる
10 : 2020/10/22(木) 22:09:49.50 ID:Ov+3Pl0od
僻地すぎて草
11 : 2020/10/22(木) 22:09:57.02 ID:xZkKz2ZFd
ぺこら漬け
みたいな料理あったよな
37 : 2020/10/22(木) 22:13:22.92 ID:XPDHVOiSd
>>11
ぺそらやな
44 : 2020/10/22(木) 22:14:06.69 ID:7aZVtiTh0
>>11
🥕ぺこーら🐰
13 : 2020/10/22(木) 22:10:25.46 ID:ANFvtOIa0
富樫展が終わった今もうなにもないやん
14 : 2020/10/22(木) 22:10:26.39 ID:UGbx55i30
りんごが美味いから
18 : 2020/10/22(木) 22:11:04.73 ID:0bu4abIwd
>>14
大松「それは青森だろ」
15 : 2020/10/22(木) 22:10:41.35 ID:BOFgBNsAd
丹野こんにゃくすこ
16 : 2020/10/22(木) 22:10:42.08 ID:b65ITPQe0
僻地でいいんだよ
誰にも知られない程度でいい
月山は俺のもの
17 : 2020/10/22(木) 22:10:45.53 ID:fEd77upVd
言うほど僻地か?
ここレベルで交通の便が悪くてもっと発展してるところいっぱいありそう
そもそも山形がどのくらい発展してるのか知らんけど
19 : 2020/10/22(木) 22:11:28.64 ID:BrPagCyhd
>>17
天童市なんかは新しいから普通に綺麗や
20 : 2020/10/22(木) 22:11:41.85 ID:0W/qXSgda
みどり亭は旨いで
21 : 2020/10/22(木) 22:11:50.72 ID:+xFN4cb00
仙台からのアクセス悪いのなんとかならんか 一応東北第二の都市やろ
25 : 2020/10/22(木) 22:12:17.03 ID:bsFLuPcKd
>>21
言うほど悪いか?
車で1時間ちょいやろ
26 : 2020/10/22(木) 22:12:27.30 ID:ZctWcKqU0
>>21
バスの時刻表見てみろ
88 : 2020/10/22(木) 22:22:03.39 ID:sRslX/Wq0
>>21
高速バス80往復とかあるやろ
90 : 2020/10/22(木) 22:22:39.94 ID:ThFpc744a
>>21
第二はどう考えても福島やろ
104 : 2020/10/22(木) 22:24:35.73 ID:ZctWcKqU0
>>90
盛岡やぞ
115 : 2020/10/22(木) 22:25:45.58 ID:+xFN4cb00
>>104
五十歩百歩やぞ どこでもええわ東北第二の都市なんざ
118 : 2020/10/22(木) 22:25:54.59 ID:cM6SH4moa
>>104
郡山
119 : 2020/10/22(木) 22:26:19.22 ID:ZctWcKqU0
>>118
郡山って普通に盛岡より田舎やん
22 : 2020/10/22(木) 22:11:53.65 ID:UFMQa3Uvd
七日町がピンとこないのがね
24 : 2020/10/22(木) 22:12:09.86 ID:7xRCURTO0
旅行にいくぶんにはいいとこやで
27 : 2020/10/22(木) 22:12:29.15 ID:a2qkw3ZaM
いうほど自然いるか?
29 : 2020/10/22(木) 22:12:40.53 ID:FSQBXcHb0
合宿免許で行ったわ
綺麗でいい街だった
30 : 2020/10/22(木) 22:12:49.40 ID:6c3pBzHEd
でも山形には千と千尋のモデルとなった銀山温泉があるから…
31 : 2020/10/22(木) 22:12:55.18 ID:ZctWcKqU0
山形市 米沢市 新庄市 鶴岡市 酒田市

ここしか住めるとこなさそう

39 : 2020/10/22(木) 22:13:50.26 ID:Pp5QCXhgd
>>31
天童寒河江上山あたりもいけんか?
48 : 2020/10/22(木) 22:14:42.18 ID:ZctWcKqU0
>>39
ええで
32 : 2020/10/22(木) 22:13:08.62 ID:I4Cyhip3a
僻地で寒いから
33 : 2020/10/22(木) 22:13:14.22 ID:/hD8dHfId
例のマンションS
34 : 2020/10/22(木) 22:13:16.09 ID:SSgp0d70d
意外と住めるよな
つや姫美味すぎるし
35 : 2020/10/22(木) 22:13:16.12 ID:Pp5QCXhgd
ラブひなの舞台となった銀山温泉があるから…
36 : 2020/10/22(木) 22:13:17.29 ID:X7ly+riQa
最近橋本マナミのCMが鬱陶しいほどやってるわ
38 : 2020/10/22(木) 22:13:45.52 ID:JS25k/lmH
さくらんぼ以外に何が有名やっけ?
40 : 2020/10/22(木) 22:13:56.85 ID:0W/qXSgda
住むなら天童か東根や
41 : 2020/10/22(木) 22:14:01.41 ID:zWTb7L5vd
鶴岡は意外と都会で驚いた
聞けば山形第二の都市という。
なるほどと思った
42 : 2020/10/22(木) 22:14:02.58 ID:885acuG00
ワイ地元民やが食べ物はガチやな、まじでなんでも美味いわ
43 : 2020/10/22(木) 22:14:03.27 ID:wP7z7qui0
積雪S
45 : 2020/10/22(木) 22:14:17.34 ID:XPDHVOiSd
どさ
49 : 2020/10/22(木) 22:14:46.49 ID:ELK0hH7d0
山形市なんか夏暑くて冬寒いから光熱費ハンパないぞ
51 : 2020/10/22(木) 22:14:50.49 ID:h/GbxrqL0
気候がね…
52 : 2020/10/22(木) 22:15:01.79 ID:0W/qXSgda
ラーメン屋と蕎麦屋しかないで
53 : 2020/10/22(木) 22:15:02.50 ID:++FwbEgC0
食は言うほどSちゃうやろ
さくらんぼとラフランスぐらいしかないやん
58 : 2020/10/22(木) 22:15:51.83 ID:Gp6AYyywd
>>53
無知なるものは無知を恥じることから始めると良い
54 : 2020/10/22(木) 22:15:18.21 ID:CwdpMPGN0
僻地だからじゃなくて、仙台に近すぎたんやろ
55 : 2020/10/22(木) 22:15:18.36 ID:nEqL4iXgd
「どんどん焼き」って山形市内限定なん?
56 : 2020/10/22(木) 22:15:42.84 ID:XPDHVOiSd
気候Gが足引っ張ってる
57 : 2020/10/22(木) 22:15:45.07 ID:UcAIAFlZ0
国会議事堂が移転してきたんだよな
60 : 2020/10/22(木) 22:16:12.37 ID:Pp5QCXhgd
海沿いは海も空気も綺麗だけど天気悪いわね
62 : 2020/10/22(木) 22:16:53.82 ID:691p1aBWd
仕事は農家やっとけばなんとでもなるとこある
63 : 2020/10/22(木) 22:16:58.20 ID:6Jwaswjl0
マットで巻かれて殺されるから
64 : 2020/10/22(木) 22:17:04.64 ID:ZptuS4P6a
ラーメンと蕎麦がうまい
65 : 2020/10/22(木) 22:17:12.47 ID:3Xj01I3J0
ラーメンも蕎麦も他の県と比べて旨いわけでもないし
果物も牛肉もどこにでもある食材やし
これっていうキャッチー食いもんなくね?
71 : 2020/10/22(木) 22:18:21.01 ID:nyMcAg8md
>>65
そんなもんいいだしたら全国に名物なくなるだろ
74 : 2020/10/22(木) 22:19:43.75 ID:3Xj01I3J0
>>71
仙台牛タンとか岩手わんこそばとか秋田キリタンポとか
各県それぞれ独自色あるもんなんかあるやろ
山形はそれが思いつかへんねん
72 : 2020/10/22(木) 22:18:42.39 ID:Gh3WBHK/d
>>65
食ったことないですって素直に言いなさい
121 : 2020/10/22(木) 22:26:28.08 ID:Jtgbe1e+d
>>72
板そばにはがっかりしたわ
蕎麦なら福島の山都の方がよかったわ
ラーメンも喜多方白河のほうがええし
73 : 2020/10/22(木) 22:19:10.96 ID:CwdpMPGN0
>>65
でん六ポリッピーとか、おしどりミルクケーキとか
67 : 2020/10/22(木) 22:17:47.23 ID:7xkS51zN0
観光地G 駅前Gやからや
68 : 2020/10/22(木) 22:17:47.93 ID:CwdpMPGN0
乾麺の蕎麦は、山形の天狗蕎麦取り寄せてるわ
69 : 2020/10/22(木) 22:17:51.97 ID:ElqHFk7pd
酒田はなぜ廃れたのか
昔は凄かったらしい
70 : 2020/10/22(木) 22:18:20.52 ID:jqKp9XLyd
山形って食いもん美味いけど何故か魚のイメージは全く湧かないな
80 : 2020/10/22(木) 22:19:55.06 ID:CwdpMPGN0
>>70
酒田とか美味しそうやけど
89 : 2020/10/22(木) 22:22:08.24 ID:naJvppPjd
>>80
連休中に行くと寿司が炙りばっかだった…
92 : 2020/10/22(木) 22:22:58.56 ID:CwdpMPGN0
>>89
廻るとこはしゃーないんちゃう
75 : 2020/10/22(木) 22:19:45.68 ID:oRqAnw0ka
酒 新潟の勝ち
食 新潟の勝ち
自然 新潟の勝ち
温泉 新潟の勝ち
僻地度 山形の勝ち
しゃーない
76 : 2020/10/22(木) 22:19:46.52 ID:nsemffmia
風俗は?
77 : 2020/10/22(木) 22:19:52.96 ID:o33O1jMA0
一般人はさくらんぼが有名という知識しかないと思おう
78 : 2020/10/22(木) 22:19:53.05 ID:XPDHVOiSd
山形県王おるからあかんのよなぁ
79 : 2020/10/22(木) 22:19:53.73 ID:Z5vxzsI3d
山形の中心ってどこなんや
バイパスか?
82 : 2020/10/22(木) 22:20:54.35 ID:pvwMNNGk0
デスマット
83 : 2020/10/22(木) 22:20:54.76 ID:kH5PGxkNd
どなたかケンちゃんラーメンで一番美味い店舗教えてくれ。
84 : 2020/10/22(木) 22:20:56.55 ID:ec/p4Ivg0
新潟と高速で繋がってない
田中角栄は山形嫌いやったんか?
85 : 2020/10/22(木) 22:20:57.13 ID:G4dasnbOd
でも山形には宝石の柿崎があるから
86 : 2020/10/22(木) 22:21:59.23 ID:oRqAnw0ka
新潟とかいう酒も飯もうまくて温泉あってスキーできて高速も新幹線も東京直通の神
99 : 2020/10/22(木) 22:24:11.46 ID:+poSL1Tk0
>>86
そんなんどこもそうでは
87 : 2020/10/22(木) 22:22:01.09 ID:R2cuMZRZa
今日山寺行ってきたけど平日なのに割と人おってびっくりした
97 : 2020/10/22(木) 22:23:53.54 ID:H6BiiimNd
>>87
そら観光地はいつでもおるやろ…
102 : 2020/10/22(木) 22:24:27.13 ID:u+naWkvna
>>97
山形なめとったってことやろ
91 : 2020/10/22(木) 22:22:56.05 ID:aV7BUJW4d
仙台市民憩いの場として人気やぞ
93 : 2020/10/22(木) 22:23:27.35 ID:UhIUwM8K0
でも天童市はふるさと納税で人気だから
94 : 2020/10/22(木) 22:23:37.86 ID:HHEKqubCd
山形市行くからなんかうまい店教えてくれや
105 : 2020/10/22(木) 22:24:51.80 ID:H6BiiimNd
>>94
栗原の焼肉屋が天童にあるぞ
95 : 2020/10/22(木) 22:23:41.49 ID:CwdpMPGN0
蔵王はいかにも温泉に浸かってるって気分になるから好き
96 : 2020/10/22(木) 22:23:44.60 ID:fIzvlh+T0
ずんだで踏ん張れw
98 : 2020/10/22(木) 22:24:05.45 ID:lM2bZKX1H
東北ってなんで人気ないんや?
113 : 2020/10/22(木) 22:25:37.54 ID:+poSL1Tk0
>>98
寒くて何もないところとか誰も住まねぇよ
そりゃ自殺しますわ
100 : 2020/10/22(木) 22:24:16.44 ID:gMt0rARk0
シーガルの癖にPS5抽選販売で途中経過倍率35倍とかだったわ
101 : 2020/10/22(木) 22:24:26.24 ID:aFp94c5OM
つまり大分の下位互換やん
107 : 2020/10/22(木) 22:25:15.89 ID:IFG2Xh7bd
>>101
どこの田舎だよ
114 : 2020/10/22(木) 22:25:39.99 ID:ZctWcKqU0
>>101
空港がゴミカス立地やんあそこ
103 : 2020/10/22(木) 22:24:32.57 ID:DuDEaXtR0
曇度S自殺率SS
106 : 2020/10/22(木) 22:24:53.05 ID:unToyLke0
山形りんごをたべるんご
108 : 2020/10/22(木) 22:25:18.91 ID:9GB1Lvcq0
陰湿度S排外性S
109 : 2020/10/22(木) 22:25:27.71 ID:NGS7vH1X0
あいつら何を楽しみに生きてんのかわからんくて草生える
110 : 2020/10/22(木) 22:25:28.81 ID:ANFvtOIa0
雪国は基本札幌の完全下位互換
111 : 2020/10/22(木) 22:25:29.85 ID:Ps+sGwGj0
人がね
112 : 2020/10/22(木) 22:25:29.84 ID:xOHQlNoq0
女A
116 : 2020/10/22(木) 22:25:51.63 ID:CwdpMPGN0
洋梨好きやから毎年取り寄せてるわ
こないだバラードが届いた
もうすぐラフランスも来る
117 : 2020/10/22(木) 22:25:52.01 ID:wQhoZcdW0
長沢菜々香のせいでイメージ悪くなったわ
120 : 2020/10/22(木) 22:26:21.82 ID:n7sqcJGC0
ワイ山形本社のスーパー勤務、毎日がしんどい

コメント

タイトルとURLをコピーしました