君の名はよりも鬼滅の刃の方が興行収入高くなると思う?

1 : 2020/10/17(土) 16:03:26.142 ID:4USQuyQF0
流石に君の名はだよね?……..
2 : 2020/10/17(土) 16:04:15.438 ID:V25E4G7z0
君の名はを越えてくると千と千尋の神隠し越えまであるな
どうなるかな
3 : 2020/10/17(土) 16:04:58.113 ID:esHIxiTj0
鬼滅は上映劇場と回数が半端ないからなあ
4 : 2020/10/17(土) 16:05:19.153 ID:NWAyWT8p0
無理無理
アニメ映画にありがちな週ごとの特典とか付ければ可能性はある
9 : 2020/10/17(土) 16:07:58.731 ID:UuUf6FKm0
>>4
たぶん6~7週目くらいまで来場者特典付くよ
5 : 2020/10/17(土) 16:05:38.921 ID:y4K5nM3zd
君の名はは余裕で越えそうだけど千と千尋には遠く及ばないってぐらいじゃね
6 : 2020/10/17(土) 16:06:29.744 ID:4USQuyQF0
>>5
マジか
15 : 2020/10/17(土) 16:10:07.866 ID:y4K5nM3zd
>>6
コロナの影響で他の映画があんまり上映されてない所のこれだからな
空いた隙間に水や空気が流れてくるようなもん
7 : 2020/10/17(土) 16:06:30.561 ID:hMQyxioz0
コロナさえなけりゃ可能性は十分だったんでね
38 : 2020/10/17(土) 16:24:19.347 ID:NJdkpnA4r
>>7
ほんとこれ
コロナさえなければなあ
8 : 2020/10/17(土) 16:06:51.828 ID:aCVfzTl6M
ホスト狂みたいなまんさんが借金してでも1位にするから
10 : 2020/10/17(土) 16:08:50.271 ID:gvQfhL0Da
いい加減千と千尋の神隠しとかいう売春物語が1位なのなんとかしろよ
11 : 2020/10/17(土) 16:09:00.985 ID:w6vX9yF/0
知り合いはあと4回観にいく言ってるわ
12 : 2020/10/17(土) 16:09:30.711 ID:2bUR+DTUd
リピーター次第じゃね
14 : 2020/10/17(土) 16:09:51.009 ID:4USQuyQF0
自分的には君の名はの方が聖地巡礼とかもできるし好きなんだけどな
16 : 2020/10/17(土) 16:10:57.779 ID:bDiU0FWN0
君の名はは無理だろうな
あれ後々口コミでさらに伸びたパターンだろ
鬼滅は後々口コミで見に行く人はいないから
17 : 2020/10/17(土) 16:11:34.308 ID:iNixWqwqd
いまのじてんで天気の子にダブルさつける勢いの上映回数だけどどれだけ持続するかやな
18 : 2020/10/17(土) 16:11:37.632 ID:YaX+F1EI0
劇場を見た感じ、お子さまが多いようなので、お子さまにはリピートは期待出来ないかと。
20 : 2020/10/17(土) 16:13:04.295 ID:XsfbAKph0
鬼滅はファンしか見に行かないだろうからなあ
21 : 2020/10/17(土) 16:14:07.245 ID:y4K5nM3zd
みんなの意見聞いてると君の名は越え難しいのかなと思ってきた
確かに持久力って意味では鬼滅は弱い気がするな
22 : 2020/10/17(土) 16:14:20.307 ID:bDiU0FWN0
100億行きそうと思う
23 : 2020/10/17(土) 16:14:23.707 ID:tBraSAXVa
瞬間風速は超えてるらしいけど継続するかどうか、あと完全に続編だから新規がふらっと見るのもなかなか無さそうだし千と千尋の壁は高そう
24 : 2020/10/17(土) 16:14:26.206 ID:2bUR+DTUd
上映回数の多さもコロナで他が少ないおかげなのかな
27 : 2020/10/17(土) 16:15:20.868 ID:S798XpWaa
>>24
大作映画軒並み延期だからな
最近だとテネットくらいしか
29 : 2020/10/17(土) 16:16:11.364 ID:y4K5nM3zd
>>24
そりゃそうなんじゃね
32 : 2020/10/17(土) 16:18:25.874 ID:UuUf6FKm0
>>24
競合が少ないのと、人が集まるのは予測できてたので上映回数増やして客を分散させ密を防ぐ目的もある
25 : 2020/10/17(土) 16:14:35.141 ID:cRfmHk/C0
今日見に行こうとしたら満席で諦めて帰ってきた
予約しないとむりだった
26 : 2020/10/17(土) 16:15:15.831 ID:4USQuyQF0
やっぱ鬼滅は子供がメインなのかな
君の名は老若男女みてた感じがするけど
30 : 2020/10/17(土) 16:16:28.169 ID:8ViXyQ1aM
>>26
コロナでホスト行けなくなったホスト狂だぞ
28 : 2020/10/17(土) 16:15:21.625 ID:lLbGVvlcM
300億超えるから
31 : 2020/10/17(土) 16:17:18.864 ID:ul73bIHOa
そもそも鬼滅は原作なぞるだけじゃねーか
33 : 2020/10/17(土) 16:19:06.114 ID:hMQyxioz0
映画って観たいの観に行くもんじゃねーの?
うーん他に観たいのやってないから鬼滅観とくか!ってなるか?
37 : 2020/10/17(土) 16:23:56.138 ID:LcaSTXBxa
>>33
流行ってるらしいから見とくかはあるんじゃね
流されやすいし
34 : 2020/10/17(土) 16:21:56.668 ID:dCryLAbsd
特典450万で昨日今日で来場者170万行きそうでイオンシネマはもう無くなるわって言ってる
35 : 2020/10/17(土) 16:22:04.362 ID:BNVbQ2S70
リピーターがいないと累計でアナ雪、千と千尋超えは難しい

でも1週間の興行収入は絶対破られない空前の数字になる

36 : 2020/10/17(土) 16:23:24.711 ID:4USQuyQF0
>>35
加えてコロナの時でもあったからな神話入り
39 : 2020/10/17(土) 16:24:41.711 ID:2bUR+DTUd
ならコロナがなければもっと伸びた…ではなく
コロナのおかげで伸びたってなりそうね
40 : 2020/10/17(土) 16:24:50.609 ID:bDiU0FWN0
特典俺も欲しい
最近アニメから先の分を単行本で読んでるから原作に慣れてきた
41 : 2020/10/17(土) 16:25:33.779 ID:t7PzFqGZa
コロナが無ければもっと伸びただろうな
コロナという逆風でこの記録は凄い
42 : 2020/10/17(土) 16:25:34.048 ID:M1j8yteNM
鬼滅信者はコロナを言い訳にすんのかよ卑怯すぎワロタw
他にロクなのやってないから恩恵受けてる面もあるのに
43 : 2020/10/17(土) 16:25:43.766 ID:L6W/yXT40
映画館で観る映画は3割増くらいで面白いから興収支えてくれる鬼滅には感謝したい
1月にはエヴァもあるからしばらくは大丈夫そうだな
44 : 2020/10/17(土) 16:25:48.550 ID:bDiU0FWN0
テネットとかは本国での興行収入が予想よりかなり少ない
コロナの影響と言われてる
内容がむずいのもあるっちゃあるけど
45 : 2020/10/17(土) 16:25:53.822 ID:CijIoES50
うーんじゃあもしこれで鬼滅の映画が大爆死したとしてもコロナのせいに出来るってのは良いことなのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました